トップページlivejupiter
310コメント66KB

(ヽ´ん`)「医者にかかる金はないけど牛乳ならなんとか買える、そんな子供時代だった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:29:09.33ID:6yjHLMuCd
128 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a8a-x/0H) sage 2017/09/07(木) 22:03:36.86 XkylU3t40

時代背景が今とは違う
豚肉なんて今とはぜんぜん違う価値

俺もバナナなんて食べたことなかった
小学生の時、クラスメイトが高熱で何日も寝込んで学校来れなくて
お見舞い行ったら「牛乳飲んだんだ」って自慢してて、とっても羨ましかった
その数日後にそいつは死んだけど、今思うとそれを予期してたから
親御さんは当時は高価だった牛乳を飲ませてやったんだろうなぁ
医者に見せる程の金はないけど、牛乳ならなんとか買ってやれる、そんな時代だった

2010年代生まれの若者は理解出来ないだろうな、俺ら嫌儲民の幼少時代の話は
0019風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:31:52.23ID:N2nN2ocMM
マジレスすると田舎じゃ牛乳なんて今より安かったぞ
しぼりたてだから温くて臭くてまずかったけどな
今の牛乳はあれ水やぞ
0020風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:31:55.22ID:2kFTTv4od
昔は砂糖すら貴重だったからな
0021風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:03.85ID:Oc0uokZfa
なんでそんなレスわざわざ探してくんねん
0022風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:12.26ID:Q5iu8soU0
調べたら1950年代にすでに学校給食での牛乳が始まってるとあったけどこいついくつやねん
0023風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:29.08ID:dg9utiMT0
戦時中でもなきゃ牛乳くらい飲めるやろ
0024風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:30.95ID:Yiliw1/h0
ワイのジッジと同じくらいやな多分ぎり終戦前生まれぐらいやろ
0025風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:39.58ID:7nz/x9Ad0
>>13
なわけねえよジジイ
0026風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:47.14ID:ca/+Z9380
2010どころか90年生まれのおっさんでも理解できんやろ
0027風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:54.17ID:anASManNM
90歳くらいか?w
0028風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:54.88ID:Z4BHQP2jM
嘘松
0029風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:02.96ID:31nawNhZp
いや戦争始まってからはバナナ中々買えんくなったけどその前は10銭、15銭くらいで普通に買えたで
戦中生まれのガキか
0030風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:04.32ID:fSapPpxt0
>>18
ちな中学時代人殺したことある、みたいな?
0031風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:10.76ID:r5YYITfba
爺が嫌儲で自分語りとか…
0032風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:11.22ID:prXYNBjm0
牛乳で自慢は草
0033風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:13.63ID:84nePk9q0
俺ら嫌儲民とかくくられてケンモメンも困惑やろ
0034風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:25.11ID:/fOsrIdr0
牛乳が液体じゃなかった頃の時代じゃないのか?
0035風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:28.64ID:R9NM66DHd
ケンモジサンじゃなくてもはやジジイやん
0036風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:56.57ID:nkwAzA/c0
>>32
時代考えろや
0037風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:01.60ID:MsCZqx1F0
ワイ東京オリンピックの年生まれやけど、田舎やったから脱脂粉乳やったで
でも小3のころには牛乳になったわ
0038風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:09.79ID:gdJwigZyp
ベラルーシのパイナップルの話みたいやな
0039風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:12.35ID:EvKJqYoOM
明治から戦時中まで貧しかっただけで実は江戸時代は天災ないときは食糧余りまくってたんやで
0040風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:18.05ID:hSTGU4h7M
調べたら牛乳が一般的じゃなかったのは明治らしいで
大正ではすでに家庭の定番食品やったらしい
0041風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:20.66ID:0npQ4yJI0
何歳だよ…
0042風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:28.33ID:3kd4byFMd
牛乳で自慢できるって戦時中かな
0043風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:28.84ID:qQXqexuy0
親か祖父母の話を自分の体験談みたいに語ってそう
0044風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:30.13ID:k4CFUBMN0
嫌儲とかガチで平均年齢60近いやろ
0045風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:34.80ID:HggxFgdd0
ケンモジイサン
0046風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:41.67ID:LjcwPrsgd
アラフォーだけど毎朝と昼に牛乳飲まされてたよ
0047風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:47.10ID:XleNudE3r
>>37
ワイの親くらいのやつがなんJやってるんか…
0048風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:54.72ID:8/b/3zfc0
そんな世代じゃないけど卵とかバナナならわかる
0049風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:13.87ID:7y7VMtD0d
今の子は萌まれてる自覚がないって話よ
ワイの子供の頃は洗濯機が当たり前じゃないから川で洗ってた、冷蔵庫もない
0050風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:17.48ID:SMZen7O70
他のケンモメンも仲間にされて困ってんだろ
0051風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:19.60ID:8/b/3zfc0
>>38
懐かC
0052風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:23.72ID:VMMw369fr
牛乳マウントとか頭おかしいやろ
0053風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:26.05ID:G0g/GXzx0
ケンモメンって学生運動やってた世代なのか
0054風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:26.43ID:lFPt5RNb0
牛乳は知らんけどバナナは分かるわ
あれ出てきたの結構最近よな
0055風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:31.66ID:JpZLfVX2M
10年代生まれなんておらんやろ
0056風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:40.64ID:5xu21W2N0
戦後の混乱期に小学生
0057風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:43.87ID:IWeaTRbR0
105歳くらいやろ
0058風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:35:46.12ID:VG5iFxXWM
どこの板でもガチ勢くると引かれるよな
0059風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:36:23.46ID:+WUC0XUma
国民学校に通ってそう
0060風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:36:28.04ID:Bb6XT1VQ0
幽霊が念力で書き込んでるのか?
0061風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:36:28.15ID:f0UY3i7E0
>>54
年いくつだよ
0062風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:36:30.54ID:JpZLfVX2M
>>58
ガチ勢というよりは虚言癖
0063風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:36:55.61ID:PVXSqiVa0
うちの田舎は風邪引いたら卵だったぞ
終戦直後で物がないときだ
長靴も配給制でクラスの貧しいやつから配ってた
0064風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:03.73ID:0npQ4yJI0
>>49
50代以上ならそういう人も居そう
ガチ農村はマジでそんなもんだったらしいな
0065風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:11.00ID:c2Br179v0
これで実は平成生まれだったって落ちなら面白いんやが
0066風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:16.82ID:XZuaq6p2d
北朝鮮かアフリカかな?
0067風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:17.98ID:ZClQJw9Z0
>>62
こいつを見習って欲しいよな
101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-a71Q) :2020/08/12(水) 12:49:24.88 ID:7SVDtK1ld
なんでこんな簡単な事で感謝状もらえるんだよ
俺なんか道路の真ん中で動かない鹿が
事故誘発しそうで危険だったから
すぐに持ってたナイフで刺し殺して処分して
少ししたら警官来たけど感謝状のかの字も出なかったわ

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-a71Q) :2020/08/12(水) 12:59:35.12 ID:7SVDtK1ld
>>103
嘘じゃねえよ
証拠写真あるし
https://i.imgur.com/ZbFd7GA.jpg
0068風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:35.07ID:Nih4RqRB0
唐突に死んでて草
0069風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:45.55ID:8Ooqbu31M
死ぬ直前ならさすがに庶民でもステーキくらい買うぞ
0070風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:00.57ID:BB1S06DwM
>>58
競馬板やと明らかに当時知らないのに語ってる奴いるからな
そこに知ってる奴がマジレスするとそっから沈黙やで
0071風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:11.98ID:2N7oL7zm0
>>13
ヤフコメTwitterにもたどり着けんやろ80代
0072風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:12.77ID:YAM0ioVO0
日本での話とか一切書いてないぞ
移民の祖国の話やろ
0073風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:17.65ID:4/dudwrc0
脱脂粉乳飲まされてた時代か
0074風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:32.55ID:zzFPQuJj0
マジでいくつやねん
0075風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:32.88ID:ovB0UbFk0
保険に入ってないから病院代が高い説あるで
0076風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:40.77ID:x+g6F4i0d
終戦直後かな
0077風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:48.82ID:0npQ4yJI0
>>70
リアタイ勢と話が噛み合わなくてすぐバレるやつやん
0078風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:50.63ID:cU5JZxUK0
がばいばあちゃん読んだんやろ
0079オケラ ◆xBKITh9.KY 2020/12/20(日) 13:38:56.17ID:lWD/FfU00
具志堅用高がファイトマネーでバナナ大量に買った話すき
0080風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:12.52ID:TBtorIwxM
>>73
でもあれ都会だけやで
田舎は牛乳や
0081風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:13.36ID:wiNM0HAPM
今年死んだクソ田舎のパッパ(65)がこんな感じの話してたわ
0082風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:14.16ID:lFPt5RNb0
>>72
たしかに
70年代ぐらいの中国とか韓国ならありえそう
0083風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:14.21ID:mo1NIprd0
ワイの疎開先の尋小学校だと山でみかんの奪い合いしてたわ
0084オケラ ◆xBKITh9.KY 2020/12/20(日) 13:39:29.19ID:lWD/FfU00
具志堅用高じゃなくてガッツ石松やったわ
0085風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:30.10ID:0qbLitk00
狙いすぎちゃう?
ケンモメシとかいう99%拾い画のレス乞食をなんj民はやたら信じてるしこれも嘘くせーわ
イッチが書き込んだ本人でコピペ狙いでもしてんのか?
0086風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:39.44ID:PzAdAmb10
2017年のレスやし書き込んだやつ老衰でもう死んでそう
0087風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:58.55ID:SpkEVCWma
>>67
0088風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:00.24ID:c+o31yh90
ワイは白米食えるの正月だけだったわ
普段は粟とか稗
0089風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:13.15ID:7y7VMtD0d
>>69
はい昭和30年代エアプ
0090風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:33.90ID:+ey1Y9350
ワイは80年代で果物なんか普通やったけど親父はモロ戦後やったから
ワイが風邪引くとよく果物買ってきたわ「特別やぞ」とか言いながら
0091風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:34.26ID:Q5iu8soU0
>>67
大人しく殺される鹿にも責任はある
0092風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:38.51ID:bBaAPpoMp
・明治元年(1868)、12銭

・明治20年(1887)、3銭

・大正元年(1912)、8銭

・昭和元年(1926)、8銭

牛乳1本(180ml)の価格

値段的にはさほど変動していませんが、明治時代の牛乳は一般的な飲物ではなく、一部の人しか口に入らない高級な物だったようです。明治4年(1871)に明治天皇が毎日牛乳を2本飲んでいることが新聞に載ると、国民の間でも牛乳を飲む習慣が広まったといいます。

明治時代では牛乳は、牛乳配達員が大きなブリキ缶に入れられ、一軒一軒計り売りをしていましたが、180mlの小さなブリキ缶に入れられ天秤棒で配達されています。その後、容器もブリキ缶から瀬戸物、ガラス瓶へと変わっていきました。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1348672673
0093風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:47.50ID:f0oGd/dNM
嫌儲は50代の糖質荒らしが暴れてるし、ジジイがいても不思議ではない
0094風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:52.02ID:t4D+wSu2d
牛乳は金なくても飲めたやろ
地位によるかもしれんけど
0095風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:41:49.14ID:0npQ4yJI0
>>90
何より甘いもんに飢えてたって聞くな
0096風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:41:52.18ID:Crh7nXV6x
>>18
芥川賞獲ったことない審査員みたいな奴やな
0097風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:41:53.65ID:8mfGW6610
確かに
2010年ならギラわかるわ
0098風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:42:03.32ID:QK6JaMj9r
>>67
怖… こんな奴身近におったら生きた心地せんわ
0099風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:42:07.55ID:Dxzq+eg4a
なんだかんだでなんJって嫌儲のこと好きだよな
0100風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:42:27.10ID:mGXHxWQi0
>>92
ワイのジッジのおっぺしゃんの時代やな
0101風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:42:46.37ID:JMm6VAlB0
90代かな?
0102風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:42:53.42ID:T6S6+OUQ0
こんなジジイどもがウヨパヨ騒いでるのか
0103風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:43:24.66ID:8mfGW6610
>>67
鹿邪魔やなー

刺したろってなんのかよ
0104風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:43:39.04ID:ya/4iNkLd
今60代で田舎育ちなら子供の頃の同級生にガチで橋の下のプレハブ小屋に住んでた奴いたやろ
肝油ドロップすら買えないレベルの家庭が事実として確かに存在した時代なんやな
0105風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:43:40.76ID:0npQ4yJI0
こいつは極端やけど団塊世代はゴロゴロいてもおかしくないわな
数も多いわけやし
0106風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:43:58.38ID:Q5iu8soU0
>>102
ネットでガイジ晒してる左も弁護士に喧嘩売って訴えられた右も高齢者やからな
高齢者ほどネットの使い方が成ってないと思うわ
0107風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:01.02ID:zFICNiJR0
>>37
祖父と同じ歳がなんJやってる…
0108風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:01.15ID:yJ+cMhlzM
>>99
あそこはなんJ民の未来やからね
0109風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:03.74ID:psrxI66A0
1950年代とかの話?
0110風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:18.02ID:uAKmlB290
>>67
暴れたりしなかったんか
0111風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:35.54ID:rpxazvQf0
そらネット上も高齢化するよな
いくつまで5ちゃんやってんだろ
0112風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:42.22ID:bTFbVoA30
ほんとなんカスは浅いからダメだわ
0113風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:42.31ID:5Yj74Trt0
>>92を見る限り爺というより移民やな
0114風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:44:57.06ID:7kYfUE830
ここ
0115風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:45:07.08ID:auh69g8F0
2010年代生まれに5chで説教してどうすんねん…
0116風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:45:25.57ID:9RNzTHz50
>>67
追い払うとかじゃなくて刺殺すって発想がやばない?よく警察に捕まらなかったな
0117風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:45:49.12ID:Yqeasoad0
冷蔵庫とか無い時代かな
0118風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:45:51.80ID:ORRPdaU30
ワイが小学校のとき聞かされたあたかも自分が戦争経験したかのように語る中年男性はこういうやつなんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています