トップページlivejupiter
622コメント136KB

まんさん「31歳彼氏の手取りが25万って少なすぎ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:11:13.72ID:XSyQqbcjd
結婚を考えている彼の手取りが25万円しかありませんでした。

これって少なすぎるでしょうか?不安になっています。ご意見やアドバイス頂けたら嬉しいです。

彼とは1年お付き合いしていて、結婚を考えています。先日彼の家に泊まりに行った際、彼がお風呂に入っている間に彼の給与明細を見つけたのでこっそり見てしまいました。
すると手取りで25万円しかありませんでした。

彼は31歳で正社員です。私が明細をみて思った率直的な感想は、ちょっと少なくない?でした。
私は女だし、派遣社員なので給与は少ないですが、30歳を超えて正社員で20万円台とかって信じられませんでした。

私の感覚が間違っているのかと思い、女友達数人に聞いてみましたが、やはりみんな少ないという意見でした。
でも彼は優しくて真面目な人です。そんな彼が頑張って稼いだお金にケチをつけたくはないのですが‥‥。
私は結婚したら仕事を辞めて子供を産んで子供との時間を大切に過ごしたいと思っています。

やはり彼の収入は少ないでしょうか?場合によっては別れる事も考えています。

ご意見よろしくお願いします。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10121786275
0053風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:00.47ID:DpR7XoQD0
>>49
家すげえ
0054風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:08.00ID:GbY/wf2k0
>>38
それはない
公務員も安いが30代で手取り20以下とか
お前臨時職員か嘱託やろ
0055風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:33.28ID:zkzvxfMPp
働く気の無い女ってマジでおるからな
ニートと結婚するみたいなもんや
0056風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:34.25ID:RyIVvLTU0
>>43
少しは平均年収のデータとか調べたらどうや?
0057風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:39.50ID:RaiplLe4M
>>43
安くはない
むしろ普通よりは高いぞ
だいたい年齢万円もらってるのが中より上やから
0058風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:39.70ID:DpR7XoQD0
>>54
今時そんなやつ大勢おるで
0059風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:39.77ID:GbY/wf2k0
>>42
控除されすぎぃ!
0060風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:43.07ID:Di04pZ9D0
少ないとか言ってる奴ニートだろ
0061風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:47.18ID:dN9Z7GgU0
手取り換算してるやつは貧乏人定期
0062風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:51.25ID:Y1IU871v0
なお、、
https://i.imgur.com/JEg8ceM.jpg
0063風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:22:55.03ID:PDeGfx7Vd
20代半ばならともかく30すぎでこれは低いやろ
0064風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:14.74ID:6Z4YqCB50
軒並み所得が減ってる時代なのに求める価値観だけは変わらないよな
0065風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:17.65ID:m+23dYtg0
高卒で工場勤務のやつとかって結婚出来んの?
確実無理やろ
0066風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:18.32ID:/AdBPWih0
もうちょっと多かろうが専業は無理やね
0067風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:19.07ID:MZqWGbgv0
もう男同士が共同生活したほうが豊かで幸せになりそう
0068風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:25.07ID:knQh0Ufk0
死ね寄生虫ブス
0069風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:41.55ID:DpR7XoQD0
>>62
こんな人が結婚してないなんて遊び人かコミュ力に問題ありのどっちかやろ
0070風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:42.45ID:h7qQGUVn0
34歳で25万や。
死にたい。
0071風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:23:57.82ID:2QpCXwKb0
30超えた公務員が手取り20いかないわけねえだろ
0072風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:00.86ID:zGS4rO/wM
貯蓄もない派遣のゴミが専業主婦になろうとしてて草
専業主婦になりたけりゃ50過ぎの独身貴族のちんこしゃぶって結婚までこぎつけるくらいしろよ
それが嫌なら働いて貯金しろ
0073風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:03.30ID:DpR7XoQD0
>>70
立派
0074風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:09.45ID:jFUVLm1b0
そらATM探しとるんやったら手取り25は少ないわな
0075風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:09.45ID:oaKy4ZHka
営業職で歩合給バリバリ貰ってる奴はそりゃ給料多いやろう
土方やらの現場仕事でも社会保険引いてないようなブラックなとことか表面上手取りは多いやろう
自営で成功しとる奴はもっと儲けとるやろう
まあ上見たらキリ無いわ
0076風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:22.41ID:qdEWix5r0
>>65
高卒工場勤務とか案外と勝ち組やぞ
三交代とかしてたら日勤組より5万位給料多いし
0077風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:29.16ID:7u/OVw1w0
ワイそんなもんやけど持ち家五人家族でちゃんとまわってるぞ
0078風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:30.70ID:iTVSIeU60
>>62
完全歩合の営業マンはこんな感じの多いが漏れなく人格破綻者やな
0079風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:33.79ID:T8PNxRgQ0
少ない
0080風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:37.22ID:R71FtXZl0
いや釣りやろさすがに…
0081風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:37.45ID:B2zumwSr0
んで彼氏さんはあんたと結婚するきあんのかな
0082風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:44.98ID:G1cRvvQFd
これは少ない
0083風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:53.20ID:T8PNxRgQ0
かわいそう
0084風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:55.04ID:4+yWpy9gH
年収500は行ってると思うけどな
団体保険や財形の天引きあるかもだし、明細見ないとわからないよな
0085風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:24:55.67ID:GbY/wf2k0
>>58
いや、おらんで
ワイの職場が公務員の給与体型参考にして設定されてるが
公務員のトッモの給料はワイのとこより高いからな
0086風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:07.19ID:eaMQSGm30
ワイ36歳で手取り28万、高みの見物
0087風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:16.25ID:7esOVOE70
>>52
給料は学歴と一緒で足切りラインでしょ。
最近の男は甲斐性って言葉知らないのかな。
中国に負けるのも分かる。
0088風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:30.36ID:bauUFh0jd
これ釣りでしょ
身勝手な女叩きポイントが多すぎる
0089風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:42.79ID:zGS4rO/wM
>>62
こんなん若くて綺麗で技量のいい彼女や嫁がいていい歳して未婚の行き遅れまんこなんか眼中にないってわからんのやろか
0090風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:54.87ID:Mcu8enCEM
手取り30もらうためには総支給40超えてないと無理
0091風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:25:55.88ID:qdEWix5r0
>>84
手取り25ならナス5ヶ月としても確実に500は超えてるよね
0092風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:05.14ID:gIQ8wAqF0
普通に少なすぎ
でも女も働けよ
0093風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:08.39ID:DgjsW3K80
ちなみにこの話は、実は会社の持株や財形や保険で手取りが極端に少なく見えてただけで
本当は年収700以上のエリートでしたってオチだよ
0094風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:14.79ID:BpdrQWpga
>>13
200って…
ハァ…昇進してそれ?
ヒラしなくてもそんくらいは普通あがるよね…
こんなんなるで
0095風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:27.26ID:RaiplLe4M
31なんて相当な大手いかん限り残業無しで額面で40も貰えんぞ
そのレベルで残業無し年収700くらいや
残業込みで800超えるやろうからメーカーではまずありえない額や
トヨタとかいっても無理無理
0096風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:27.77ID:Ak+xUGDU0
知恵袋は信用してない
無職のおっさんが女叩きで女のふりして投稿してる可能性もある
0097風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:30.48ID:8OQBsadKd
>>62
奴隷定期
0098風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:26:33.08ID:GbY/wf2k0
>>71
公務員(臨時職員)やぞ
うちの市のゴミ収集の嘱託職員が額面20とかやったような
0099風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:27:21.61ID:p+87/cP9p
手取り25で子無し嫁パートなら普通の水準の暮らしで年1海外旅行とか行けるレベルやろ
0100風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:27:53.81ID:1OfBFaae0
うちも手取25くらいやったな
税金とは別に家賃(3万)と昼飯代と医療保険が引かれてるしボーナスあるし額面800万になるで
0101風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:03.19ID:mW0INY2hr
実際少ないしな
0102風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:07.80ID:dJxuEoDT0
派遣社員の女と結婚したくない
0103風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:21.84ID:KWEHWJtY0
>>44
派遣やからな
0104風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:23.03ID:O4BZyXRj0
地方なら良い方
0105風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:24.77ID:7esOVOE70
>>78
出た出た
自分に不都合だと性格悪いとか言い出す男w
稼げない男が1番人格破綻してるよ
犯罪者の学歴や年収で区別した統計で出てるw
0106風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:41.71ID:F4dTRvmSa
社会保険や所得税を引いたのが手取りなのに、時々財形や給料天引きになってる任意保険の額まで引いた金額を手取りとして言ってくる馬鹿居るからな
0107風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:42.09ID:46pE7oy7a
ワイ中卒自営業クロス屋年間売り上げ約1300万の模様
0108風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:43.47ID:7r+3nSA20
31歳ってゆとり世代ど真ん中やろ

無能だらけやししゃーない
0109風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:46.72ID:ziSZFzD00
お前がソープに行って稼ぐんやで
0110風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:46.86ID:vR+Igvk4d
こういうスレで悲鳴あげてるヤツほんま惨めやな
0111風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:28:54.88ID:pZ3MnYnm0
まとめネタにされるの知ってて投稿するやつなんておりゃん
0112風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:08.61ID:hhLVHtUN0
30歳で手取り28万のワイ、低みの見物
0113風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:10.12ID:mW0INY2hr
>>108
2014年のアフィリエイトな模様
0114風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:31.39ID:DFXgjYCy0
正直低賃金自虐はやめた方がええで
自虐しても周りの誰も賃金を上げてはくれへん
0115風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:36.40ID:t6Ku14fNM
>>62
これ叩いてる人
女性が理想を語ることも許さないの?
男は散々品評会してるくせに
0116風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:45.95ID:Wwuv0w7/0
手取り25やと額面32くらいか
0117風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:47.52ID:GbY/wf2k0
なんJ民「早慶とかFランwww地方駅弁は落ちこぼれwww」

なんJ「30歳で月20万は普通!そもそも働いてる時点ですごい!」


この差はなんなんや・・・
0118風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:58.50ID:3QHQuWmw0
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019
0119風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:29:58.80ID:vBIB5pdhM
今なら普通やろ
リーマン前なら低い
0120風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:02.83ID:3QHQuWmw0
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。
0121風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:13.55ID:4qw3DkxX0
>>112
同じやな
一人暮らしやと何不自由ないんやが
養うとなると難しいラインやと自覚しとる
0122風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:41.81ID:JAli7xEjp
私は女だし派遣社員なんですが
0123風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:45.24ID:p940WgNPa
このご時世に派遣マンコとか価値ないで
0124風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:45.41ID:IGUHn6jW0
勝手に結婚しようとしていて草
彼氏可哀想やな
0125風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:48.49ID:t6n9sSG50
>>85
転職組は普通にあるぞ
ワイ33公務員やけど手取り20ギリ行かんし
0126風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:52.40ID:7hRlozFm0
けどイケメンなら許すんだろ?しってる
0127風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:30:53.11ID:zsQ6/OcEp
手取り20くらいのワイが年収450くらいだから25なら500行くやろ?
十分やん
0128風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:03.29ID:4OOA85rP0
私は女だし派遣だからいいけど〜は草
0129風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:03.38ID:R71FtXZl0
>>115
理想やしええと思うけど、こういうので「一途」っていうのが毎度入ってないのは何なんやろうな、とは思う
0130風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:09.03ID:mCBRWGLqp
>>62
まさに28の頃の俺やん
身長も178だし、年収も残業あったから700万超えてたぞ
まあ、さわやかではないのと体重が95キロあることを除けばまさに俺
0131風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:10.12ID:FaSsA9kx0
女叩きスレ伸びるからアフィが立てんだろ
こんな釣りに反応すんなよ
0132風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:14.91ID:Wwuv0w7/0
都内勤めやと都市手当的に結構乗るからな
0133風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:19.78ID:NsW7kAKU0
この手の質問って釣りだと思うけど意味不明だよな
人生の選択を他人の無責任な回答に任せるの?
0134風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:23.33ID:pLpS8bi40
ボーナスで頑張れ
0135風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:23.54ID:DAiJ7qTca
自分が稼いでから言ってくれと
0136風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:23.83ID:vBIB5pdhM
>>117
たしかに
ニッコマは普通なんて意見なんjじゃまず有り得んしな
0137風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:27.84ID:gHYgPw1Q0
>>121
28万だと貯金出来んし家族とか絶対無理よな
0138風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:31.62ID:wCsX3mRgF
>>106
うちの会社の明細は保険財形その他天引き後の手取り表記だぞ
もちろん、個人で契約している保険は違うけど
0139風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:40.28ID:oaKy4ZHka
>>117
なんJは色んなロールプレイを楽しむ場やからな
今日はガイジ明日はエリートや
0140風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:46.90ID:f1fyzNLj0
女なのは選べんから別にしても「派遣社員の自分は給料少ないですが」って自分のほうが劣っておいてよくそんな考えに到れるな…
0141風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:47.17ID:eziTb8Kg0
夫の稼ぎ大したことないのに専業になろうとしてんじゃねえよ
0142風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:31:54.72ID:dJxuEoDT0
これは巧妙なマウントスレ

彼氏を叩いてるようで私の彼氏自慢してる
未婚30代彼氏なし派遣社員のまんさんにマウントとるやつ
0143風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:03.02ID:prTHe0SLr
手取り25万ってボーナス入れて年収450〜500万やろ?
ええやん
0144風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:06.28ID:q1OhZM210
ワイは24歳やけど手取り16万やで
0145風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:12.08ID:cNkSLRLm0
30後半やけど手取りは30万以下やわ
0146風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:12.87ID:SF+rk3ymd
ネットで公務員の給与調べてみたら
港区の大卒10年職員の平均基本給が27万で、高卒10年職員の平均基本給が22万やな

https://i.imgur.com/hUTGmxV.png
0147風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:17.00ID:v9/q8rIfa
ワイ28、先月の手取り39万
なお残業80時間の模様
0148風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:18.04ID:t6n9sSG50
>>127
550行くかどうかやな
残業次第では600も見えるし年齢考えれば十分
0149風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:30.03ID:OoCUa+4wa
派遣で手取り稼いでから文句言え
0150風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:31.66ID:mCBRWGLqp
手取り25ならボーナスと月給の引かれかた次第で年収800万くらいまであるから言うほど低くはないやろ
0151風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:32:58.84ID:D1ZzIUoLM
30で手取り25とかかなり高い方やろ
0152風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:33:02.68ID:Wwuv0w7/0
>>147
平日毎日4時間ペースはきついな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています