トップページlivejupiter
622コメント136KB

まんさん「31歳彼氏の手取りが25万って少なすぎ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:11:13.72ID:XSyQqbcjd
結婚を考えている彼の手取りが25万円しかありませんでした。

これって少なすぎるでしょうか?不安になっています。ご意見やアドバイス頂けたら嬉しいです。

彼とは1年お付き合いしていて、結婚を考えています。先日彼の家に泊まりに行った際、彼がお風呂に入っている間に彼の給与明細を見つけたのでこっそり見てしまいました。
すると手取りで25万円しかありませんでした。

彼は31歳で正社員です。私が明細をみて思った率直的な感想は、ちょっと少なくない?でした。
私は女だし、派遣社員なので給与は少ないですが、30歳を超えて正社員で20万円台とかって信じられませんでした。

私の感覚が間違っているのかと思い、女友達数人に聞いてみましたが、やはりみんな少ないという意見でした。
でも彼は優しくて真面目な人です。そんな彼が頑張って稼いだお金にケチをつけたくはないのですが‥‥。
私は結婚したら仕事を辞めて子供を産んで子供との時間を大切に過ごしたいと思っています。

やはり彼の収入は少ないでしょうか?場合によっては別れる事も考えています。

ご意見よろしくお願いします。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10121786275
0216風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:09.27ID:Esdtx8Dj0
別口座に積み立ててる可能性もあるのになあ
0217風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:15.40ID:qXzJ2wZOa
>>85
自分じゃなくて知り合いで草
0218風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:26.27ID:ONZ/6sLU0
>>162
ワイがおるで
まあ財形月6万に家賃引去で手取り18万くらいやけどな
0219風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:35.09ID:h8yg+hx9a
は?27で16万や
ちなみに50歳くらいになっても25万くらいらしいわ
0220風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:45.86ID:5wMGl0zpa
>>21
別にありえる額や
共働き当たり前の時代やし
0221風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:48.38ID:hT1afEkL0
その条件で結婚したい人が代わりにいるから別れてあげな
0222風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:40:54.12ID:+tH2jxT80
>>215
時給高いとこなら行くやろ
0223風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:00.18ID:5ylt+7lfa
ワイほぼ同じ手取りで年収600くらいや
少ないんか…
0224風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:00.22ID:uiMkP3+TH
わいの彼女ええ子なんやなって思う記事やな
0225風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:06.26ID:nQCOzj/q0
>>219
さすがに転職しろや…
0226風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:09.25ID:r8vSgL2Y0
ちょっとハリスが太すぎや
0227風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:14.86ID:65I9UlG4M
ワイ手取り15万アラサー、泣く
0228風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:19.86ID:K12tnDfVa
女はいい男捕まえるためにこんなに努力してるんだが?
https://i.imgur.com/VdIPzy0.jpg
https://i.imgur.com/r7pRTVK.jpg
0229風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:35.70ID:EENB6Kcea
平成28年厚労省勤労所得調査

大卒 正社員で31〜35歳 平均年収628万円


ボーナス換算して月あたりイクラや
0230風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:51.38ID:fiydLyZUd
ワイ5万くらい引かれて18万くらいやわ
ちな工場
0231風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:41:54.23ID:jgbezSPH0
収入って絶対結婚率に関わるよな
ワイの会社30超えたら8割くらいは結婚するわ
0232風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:42:01.71ID:TGs4YChn0
平均値と中央値じゃ差が出るやろ
0233風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:42:24.53ID:/jGoZqgt0
わい額面30くらい手取り18とかや
家賃とか財形とか食堂代とかなんやかんやでめっちゃ引かれるわ
0234風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:42:46.13ID:7RRm0DBfd
>>21
ワイもやで
残業して20万くらい
0235風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:42:50.43ID:2PmRM8Ud0
俺がまさにそうだわ
額面30だが手当や残業代なしボーナスなし
年収360万円35歳

笑えよ
0236風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:11.99ID:EENB6Kcea
>>233
財形とか家賃は引くもんじゃないやろ
0237風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:16.98ID:fiydLyZUd
残業はどうなんや?
残業すればワイも25万くらい行くときあったけど今毎日定時やし
0238風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:20.74ID:yKCIeR+F0
共働きする気ないなら25万じゃ心許ないわな
0239風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:22.80ID:1yH48U3F0
>>215
派遣事務やってる女の子が大体300万くらいやな
0240風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:29.75ID:7esOVOE70
>>229
これ嘘やぞ
ワイが見た統計では30代の年収600万は3%とかやった
0241風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:32.10ID:+2/EVqWbx
>>130
今は年収なんぼなん?
0242風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:47.97ID:ODwq1JR00
地方では普通や
0243風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:55.26ID:816wc+4zM
ワイ34歳
手取り平均25
ボーナス4.3で年収510万くらいや
0244風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:56.49ID:4eUmIKPvM
子無し共働きならまぁなんとか
0245風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:43:57.63ID:RBu/lBcn0
だいたい手取りだけでなにがわかるのか
福利厚生だってわからんしどのくらい残業してるのかもわからん

手取りだけで判断つかんやろと言う友人がいない時点で終わってる
0246風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:02.30ID:jgbezSPH0
毎回思うけど手取りを勘違いしとるやつおるよな
財形とか自分の貯蓄になるやつは手取りに入れろよ
0247風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:17.94ID:R9WiRxEV0
>>228
ともかく努力は大事よな
0248風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:22.15ID:vE4ml2/q0
都心25万はちょっと心配だわな
田舎ならわがままな話だが
0249風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:23.26ID:phVRsxDLd
んで慌てて友達にいい会社の男とのコンパしてもらいまくる
→彼氏にバレて破局
0250風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:25.22ID:sJahfAyja
残業代込みでこの金額なら終わってる
基本給だとしたらまあまあだな
0251風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:29.27ID:xwnnVzfu0
😱
0252風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:45.05ID:e21+SvSF0
何が私は女だし やねん死ねやカス
0253風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:51.43ID:em2Jn7P00
自分で稼いでないクソ雑魚のくせに自分より収入多い人間に対して少ないと言える傲慢さはどこから出てくるんや
自分はその少ない額すら稼げないガイジなのに
0254風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:52.81ID:miuigUEh0
31歳で手取り25万は草
0255風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:53.01ID:AbAMZo+Jd
優しくて真面目ならこの糞女に捨てられてもまた相手見つかるやろ
0256風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:55.29ID:ODwq1JR00
手取りか
なら貰ってるほうやろ
総支給で言えや
0257風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:44:58.82ID:BmRdW905M
>>240
それ中卒とかフリーターも含めたやつでしょ…
0258風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:15.19ID:6m3Gvv29a
手取りって人によって定義違うよな
細かいところわからんから手取り=給与振込額で言ってしまうわ
0259風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:17.02ID:4+yWpy9gH
>>235
共働きなら結婚出来るし子供も育てられる
0260風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:22.38ID:qhZvO+s+0
この手の質問って本人のなかで答えは決まっててただ共感されたいだけだろ
0261風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:24.98ID:xiwHt9T90
>>228
2つともクソみたいなグラフで草
0262風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:42.16ID:Lg6Hb78rd
そもそも今時給与明細なんて見る機会あるか?
0263風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:42.92ID:o3xCZC6x0
共働き共働き言っとるが産休育休中は手当出るって言っても当然産前より貰える金額低いし
保育園入れるとも限らない
もし保育園に入れて復帰したとしても送り迎えのために時短だし熱だので欠勤多くて産前より大幅に給料下がる
男の手取り25万だと子供二人はまず無理
0264風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:50.63ID:oM7M9RQ20
高学歴階級なら年収1000万ないのは雑魚やし
一般大卒階級なら年収600万前後に収束する
低学歴階級は年収400万すら強キャラや
0265風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:51.43ID:zGS4rO/wM
>>228
こんなのに子供預けたくねえ〜
0266風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:51.93ID:rlC9GeKm0
ワイも女ならこの相談受けたときに別れろって言うわ
そんで相手の関係が拗れたときに横から掠めとる算段や
0267風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:45:55.57ID:G+A3fodE0
田舎なら腐るほどあるぞ
0268風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:03.53ID:6C7DMGtl0
>>228
タイムスケジュールどうなってるんやこれ
0269風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:05.82ID:gHYgPw1Q0
>>240
正社員だけなら20代でも500万だし40代は800万近いぞ
0270風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:27.30ID:QXVkc/u80
>>133
でもなんj見る限り結構そんな奴ばっかやないか?
0271風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:38.87ID:wnAu2AX10
ワイのパッパ年収500無いやろうけど子供二人育てあげたし余裕やろ
ちなワイニートで兄フリーター
0272風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:47.71ID:gHYgPw1Q0
>>159
何も知らないんだな
0273風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:46:49.63ID:Ud9B84rIM
低所得の男は早めに捨てとけ
0274風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:00.04ID:r4tBVq7S0
田舎の給料マジでヤバいわ
まともな求人なんか薬剤師とかで他なんか20万いけばいいほう
0275風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:13.44ID:7esOVOE70
>>257
そうだとしても大卒は30代で40%もいるんやが
全体で3%なら上位10%程度やろ単純な分数も出来ない知的障害者か?
0276風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:21.06ID:RW4sqrOvM
>>229
ワイ29で年収300すら届かんのやけど…
ほんま信じられん数字やな
0277風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:26.84ID:s/FD1GRZ0
寄生する気満々やね
0278風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:30.86ID:DzA6awnId
世帯収入1500万くらいやけど都内やから全然余裕ないし子供生まれたのに1LDKやから寝かせられる場所あんまないし普通にしんどいんやけどみんなどうやってそんな低収入で子供育ててるんや
0279風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:36.23ID:t6n9sSG50
青森の新卒手取りは12万とかザルにおるからな
物価別にそんな安いわけでもないのにどうやって暮らしとるんやあいつら
0280風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:37.14ID:djbab3OUM
>>229
ワイの会社一部上場なのに30で残業なしやと500くらいなんやけど
その分家賃補助で月4万出てるがほんまか?
0281風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:47:51.86ID:RBu/lBcn0
>>269
スレタイの派遣野郎に持ち出されるようなものさしではないな
0282【B:72 W:71 H:102 (A cup) 174 cm age:29】 (浮動国境)2020/12/10(木) 07:48:01.29ID:Ub+mKWWGp
今は給料より自分の時間を確保したいやつの方が多いしなんなら有給当たり前の時代やから給料そこまであげれんやろ
稼ぐやつはそんなこと思わないから急用がいいのは当たり前
0283風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:07.05ID:CpyTwTnb0
>>228
港区(コリドー街)
0284風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:13.52ID:7esOVOE70
>>269
ソースは?
まさか転職サイトが出した転職させる為のステマ統計とか言い出すなよw
0285風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:14.77ID:rmp/+AG90
43で手取り25やぞ
世帯年収700やからやっていけるぞ
0286風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:14.92ID:t6n9sSG50
>>272
具体的に答えてみろよ
0287風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:27.42ID:oM7M9RQ20
>>276
お前は大卒の正社員なんか?
それで年収300万ないならお前の会社はヤバい
低学歴の非正規なら普通や
0288風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:29.13ID:WNEysaGxd
ワイは手取り30あるけど基本給低くて手当でマシマシやからボーナス雀の涙や
結局500万超えるくらいになる
0289風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:29.64ID:ODwq1JR00
貧乏カップルのほうが結婚で得するのになぜか貧乏を結婚できない理由にする
0290風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:32.52ID:BQCKeDr1d
覇権のワイが35万貰ってるのにそれはしょぼすぎやろ
0291風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:43.10ID:iflYSniOM
子供いるけど手取り25ないぞ
0292風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:50.54ID:zO5J+mPL0
>>228
死ぬやろ
0293風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:51.46ID:csasbmni0
10003
0294風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:53.38ID:bYF6LrKAr
別れちまえ
金の事はどうせ上手くいかん
0295風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:48:54.96ID:WRB919Vya
1人者、扶養家族なし、家賃、財形、保険の天引がなく、ボーナスが年4ヶ月なら。基本給にもよるが、年収550万〜600万だぞ。
0296風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:09.89ID:LWLCNGqWd
>>11
転職しろや
0297風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:15.14ID:D8K4qTbc0
>>229
みんなそんな貰っとるん?
なんかイラつくわ
0298風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:16.86ID:fiydLyZUd
ワイは大卒院中退350万やけどどう?
0299風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:21.81ID:gHYgPw1Q0
>>286
公になってないのにわかるわけ無いだろ…
0300風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:32.44ID:vzjSA70xd
28で手取り14やぞ
無理無理結婚なんて出来るか
0301風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:38.22ID:O9TtoIuv0
平均は校長が引き上げてるぞ
0302風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:42.60ID:uiMkP3+TH
>>290
なお年収
0303風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:49.35ID:dxz/BC9jd
ワイ地方公務員30代半ばで月の手取り30万もないで
30歳で月30万はなかなかの勝ち組やと思うわ
0304風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:51.93ID:o3xCZC6x0
こういうスレだと低収入オークションになるな
0305風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:53.95ID:EENB6Kcea
>>229
あ、すまん
雇用者10人より多い企業って縛りがあった
0306風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:49:58.70ID:67WEj4/8d
>>201
これすき
0307風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:03.08ID:Bx0lYFnzd
>>228
すげー生活やな
でも子供から酒臭いって避けられてそう
0308風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:06.11ID:7qe7lvdiM
主任級の手取りってこんなもんちゃうんの
0309風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:09.80ID:gHYgPw1Q0
>>284
厚生労働省だと書いてるだろうが
アホなのか
0310風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:12.80ID:fiydLyZUd
まぁ結婚なんてはなから諦めてるしワイはこどおじ独身貴族や
0311風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:13.81ID:zGS4rO/wM
>>299
ガイジ
0312風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:15.85ID:p940WgNPa
>>263
なんなら職場復帰したら自分のポストに違う奴がいて居場所がないまである
遠回しに代わりはいるから早く辞めろ的な雰囲気漂ってるとかザラ
0313風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:16.10ID:d6+PpKRm0
頭痛と寒気がするので休みますって言ったら病院行ってこいと言われたわ
仮病やけどどうしよ
0314風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:17.48ID:t6n9sSG50
>>299
そんなもん存在しないからな
比喩でも何でもなく
0315風吹けば名無し2020/12/10(木) 07:50:17.79ID:3eT6Sa110
寄生確定で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています