【朗報】源義経さん、壇ノ浦で平氏を滅ぼしウキウキで鎌倉へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:01:02.24ID:tghFlbAH00488風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:36:43.36ID:HeEE/gI70???「うざい大名全員殺したろ!ついでに比叡山のクソ坊主斬首するで〜」
0489風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:36:45.79ID:ioV3RGE00なにで学んだんや
0490風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:36:51.55ID:fzD5InIy0新田だって全然動員できんかったやん
足利のおかげで人あつまっただけやで
0491風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:36:54.94ID:EuM64rOp00492風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:36:59.57ID:oHLH7l7o0歴史上の偉人てこういうの多過ぎやろ
0493風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:00.40ID:dlHB1Fp50ひょっとしたら雷電も先祖かもしれん
あと雑賀孫市の血も入ってる
0494風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:02.80ID:1jNm/4sha初めて陸奥が主人公じゃなかった刻だったけどよく出来てたわ
弁慶仲間にするところの台詞はたまらんで
0495風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:06.17ID:S+WUH5SY0直接的な統一労力は義経信長秀吉に働かせておいて。。
最後にいいとこどり
0496風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:11.77ID:5QvTJ+oYa喜連川足利家の方が上やん
0497風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:12.15ID:n2RJa2L20それは白河やろ
0498風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:12.85ID:2tvIP2wEd0499風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:15.11ID:pwHfFm5s0https://youtu.be/RwejZtcagEU
0500風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:15.61ID:9WpGJuHv00501風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:15.77ID:ZS9eOx5q0河内源氏じゃなくていいなら久我家じゃないかな
0502風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:22.26ID:1WVPcjl4d大人になれ
0503風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:30.12ID:XMBR1T/t0征夷大将軍ちゃうで
征東大将軍や
別名旭将軍や
0504風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:31.27ID:HeEE/gI70それは白河の方や
0505風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:43.11ID:fzD5InIy0つーか佐竹とかとっくの昔に血筋絶えてるしな
0506風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:43.51ID:c6e25CKUH中国なんて日本なんかよりよっぽど骨肉の争い酷いぞ
0507風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:45.47ID:Au8YzDS20わいは自分の弟殺せんわ
身内までやるくらいやないとあかんかったんやろな
0508風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:47.84ID:pzJC6/Gz00509風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:49.60ID:gZWVS6zx0あのゴリラ顔と身長だとね…
0510風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:37:59.06ID:oQG5+NRB0甲斐源氏武田
0511風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:00.48ID:DDb4p5Sg00512風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:00.91ID:ZHeEDzq00なんで東から西に戦ったのに征東なんですか?
0513風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:04.61ID:Z8TTYswO0新田も大嫌いな足利の赤ちゃんが御旗になったからようやく挙兵できたくらい人望も地力もないやんけ
0514風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:05.44ID:EEiTOG1Y0義経「という事なのでお断りします」
朝廷「何故田舎武士の許可がいる?こっちが格上や」
義経「」
0515風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:06.77ID:s0bFYcHh0北条高時やろ
あと神輿に義詮がいたのが大きかったやろ
鎌倉攻めの恩賞分配訴訟も義詮陣営のほうがやってたらしいし
0516風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:06.97ID:pvlQRiTVHめっちゃ支配してて草
これでなんで天下とれへんのや
0517風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:10.02ID:nkbz8RGt0高師直の子孫である国司親相は禁門の変で御所を攻撃しているんだよな
いくら先祖が御所焼いたからといって子孫まで御所焼く事ないだろうに
0518風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:11.32ID:bx7nO2m+0一色は?
0519風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:14.04ID:B1I5T7TTM藤原家「やったぜ」
藤原家「実務は官僚に任せたろ」
天皇「あんたが偉い」
源家「やったぜ」
源家「実務は官僚に任せたろ」
天皇「あんたが偉い」
足利家「やったぜ」
足利家「実務は官僚に任せたろ」
天皇「あんたが偉い」
徳川家「やったぜ」
徳川家「実務は官僚に任せたろ」
天皇「あんたが偉い」
総理大臣「やったぜ」
総理大臣「実務は官僚に任せたろ」
0520風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:15.76ID:qCmJ+LsIa義経はたかが弟の身分でなぜ勘違いしてイキってしまったのか…
0521風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:15.95ID:CqdHIzKUdパッパ「」
マッマ「息子だけは助けてください」
清盛「分かってるだろうな?」パンパン
マッマ「ああん」
マッマ「私は清盛様のオチンポ奴隷よ
あなたは邪魔だから伊豆で一人で暮らしてて」
頼朝「」
0522風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:16.33ID:FH8J8QSMM文化見てもしょぼい仏教流行っただけですぐ廃れた
後年やたら遷都して失敗した清盛の方が大陸交易見据えてたし先進性あるんだよな
0523風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:16.40ID:q2uvXXZg00524風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:18.76ID:EuM64rOp0一族滅ぼされかけたりうんこ漏らしたりしてる苦労人やん
0525風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:24.50ID:S+WUH5SY0美化されてる上杉謙信も
北条征伐のさい関東で奴隷狩りやってた説が浮上したな
0526風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:25.57ID:Zq9rorW/0文脈からして清和源氏の話やし村上源氏持ち出すのはちょい違くないか
0527風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:29.79ID:vQwkg/Yv0新田やろ
0528風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:34.59ID:1jNm/4sha孫市は妹の方だから血は微妙やろ
0529風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:35.73ID:BGaOLVt5a0530風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:36.42ID:DDb4p5Sg0一瞬で滅びる雑魚何なん
0531風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:37.51ID:HeEE/gI70五胡十六国すこ
https://i.imgur.com/LtKHvD6.jpg
0532風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:39.87ID:F4HyRA3p00533風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:39.95ID:p01zVQEqa0534風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:38:43.50ID:Ww3yloRd0脚本が三谷幸喜でタイトルが「13人の鎌倉殿」やから
「清洲会議」みたいな感じで当時の幕府と朝廷のやり取りをコメディチックに描く群像劇になるんやない?
だとしたら割と面白そうやけどな
0536風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:01.82ID:RB5y8V8jd武田はねーわ
傍系もいいとこ
0537風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:01.95ID:PEw2xfPC0元々は九州のイカれ奴らは対モンゴル用鎌倉武士の成れの果てなんやろ
全部鎌倉武士が悪いよ
0538風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:06.90ID:ugAu2mJp0あの両親の割に性格が暗すぎる
0539風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:09.50ID:FNGrpHjnMほんまや見間違えとった
すまんこ
0540風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:09.80ID:ZS9eOx5q0天皇なんか木像でええやんけ
0541風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:11.55ID:oawB/R6sd0542風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:13.93ID:t+LuLiY30土佐は遠流の地やし陸の孤島やしおるやろなぁ
鎌倉幕府も九四国の影響力が低かったし、平家の落人おってもしゃーない
0543風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:17.17ID:XMBR1T/t0特に意味はないで
0544風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:21.44ID:8Bod2At30悪党としてかっこよすぎる
0545風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:24.87ID:aErGIpTf0血筋がええから足利の当て馬にされただけで
0546風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:27.89ID:vQwkg/Yv00547風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:29.55ID:SIX99/iTd喜連川は足利宗家扱いやろ
0548風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:34.63ID:JH9WAVdl0関東を治めるうえでは源氏と北条氏の子孫というのは
ネームバリューがあったんだろうな
0549風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:37.97ID:v0mHjqs4H多分何も考えてない
0550風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:43.30ID:5QvTJ+oYa新田ガイジ死ねよ
0551風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:44.23ID:n2RJa2L20確かに草
今まで疑問に思わんかったわ
0552風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:45.68ID:gZWVS6zx0元と対立路線で行ったのはその後の日本への影響でかいんちゃう
勝てたのはほぼ運やけど
0553風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:46.45ID:M3uDWAUH0この人の五胡十六国南北朝動画めっちゃすき
0554風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:52.46ID:I0xqo43srそらイナカモンは嫉妬するわ
0555風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:52.80ID:oebEKjhm0畠山
吉良
今川
二木
この辺も源氏
0556風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:39:53.09ID:EuM64rOp00557風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:14.03ID:fzD5InIy0新田とか足利のおまけじゃアホ
0558風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:14.35ID:V2zhy0MH0義経が3人とは
0559風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:17.16ID:ZS9eOx5q0まぁそうなんだけどね
0560風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:17.71ID:RwPOF60/0馬が凄くね?
0561風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:17.73ID:t+LuLiY30将軍の直系が3代で途絶えて実質北条(平氏)の時代やしなぁ
0562風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:21.38ID:CZ0Pfanpd0563風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:21.40ID:SIX99/iTd新幕府創設するころには必ず子孫が活躍するから…
0564風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:23.43ID:uMn7mpSH00565風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:24.95ID:rZaTkxrJ0正統性問題やな
天皇に認められることでヨーロッパの王権神授の代わりをした
暴力で政権取ったことを隠した
0566風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:25.12ID:16SBCNkja0567風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:25.71ID:DDb4p5Sg0東にいる鎌倉のキチガイ共を殺す将軍だから
0568風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:31.71ID:eI9PzyiA0そりゃまあ黒船が来るまでは
西の方が海外のトレンドが入って来る地域やったからなあ
0569風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:31.88ID:/T4DN0lS0藤原で言う近衛や九条みたいな宗家はどこなの?
カバネとウジは違うから〜とか言う理由で源さん自体おらんくなってるけど
0570風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:33.96ID:2bhSbC+z0あのゲームのヒロインは足利家の子孫だった……?
0571風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:39.11ID:hIS8g9sh0京都も霞んどるな
0572風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:49.89ID:reYDGU3y00573風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:51.59ID:qCmJ+LsIa頼朝ですら必要以上に朝廷に接近したら消す人たちやのにな
0574風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:55.49ID:Dp5P9gl800575風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:56.92ID:fzD5InIy0九州とか為朝の頃からキチガイしかおらんやろ
0576風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:40:57.88ID:TZs62evc00577風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:41:02.14ID:YHXyJxRQa敗戦後の昭和天皇の天皇家に対する考察が
後北条家と同じだよねっていってて草
0578風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:41:02.60ID:ZHeEDzq00出雲で友達になった豪族と剣の稽古する振りして抜けないように細工した刀渡して騙し討ちした卑怯者を英雄視している国があるってマジ?
しかも「出雲くんは刀の見た目だけ立派で中身がなくてかわいそうだなあ」とかいう歌まで詠んどるし畜生すぎるやろ
0579風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:41:08.44ID:/domF1ng00580風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:41:10.56ID:og1g+2Xwd0581風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:41:11.91ID:slYvKWW+0一条さんや
0582風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:41:15.33ID:aHlwnP4k0一人の人間からこんなに大量のKYエピソード出てくるか?ってぐらい大量にある
0583風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:41:17.25ID:JcH4KgEZd0584風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:41:19.07ID:eI9PzyiA0??「王権神授説なんて言い出すのは民意で支持されてないから」
0585風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:41:21.86ID:FNGrpHjnMいうほど守ったか?
0586風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:41:26.98ID:Ksg72GhN0超サイヤ人を恐れて皆殺しにしようとするフリーザかよ
0587風吹けば名無し
2020/12/08(火) 22:41:31.18ID:vQwkg/Yv0毎回落とされてる印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています