トップページlivejupiter
583コメント130KB

【急募】バイクで事故らない秘訣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/08(火) 19:43:59.10ID:CDePUsBAd
この前トレーラーがワイめがけて車線変更してきて死ぬかと思ったわ
0283風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:11:56.68ID:W+nwOUjv0
>>204
二段階左折おばさん
0284風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:00.49ID:vh7OduBO0
>>259
結局中古でもええから車+競技車になるんよ
0285風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:03.33ID:CDePUsBAd
>>280
センタースタンド立てるときにバランス崩して一緒に倒れた
0286風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:04.53ID:E7BzpApOM
>>282
真っ二つになるやつもおるし…
0287風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:09.04ID:X80WEx+Za
>>250
ワイは大型で事故ったで
関係ないねん
結局相手がうんちならどうしようもないねん

ワイは相手後方確認不足の車線変更で転倒
こっちも動いてた且つ非接触事故やけど相手9割のほぼ満額で慰謝料貰った
相手は未成年のクソガキやったわ
0288風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:12.75ID:kf04ViqH0
高速で鉄パイプ積んだトラックの紐が緩んでちょうど後ろにおったトッモが鉄パイプで下敷きなってミンチになったわ
ワイはバイクを降りた
0289風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:16.78ID:GvdwaKf9a
>>204
我が道通ってんじゃん
0290風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:18.18ID:Ehfz/Ozf0
>>184
ガイジやろ
0291風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:22.01ID:er+XtIqPd
>>201
こんなん避けれん
0292風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:38.84ID:8iHpe7wf0
バイクの右直事故って優先守らない車が悪いのは前提としてバイクもバイクでスピード結構出してたりするよな
0293風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:41.64ID:hqwc2IU20
>>281
どういう理屈やねんw
0294風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:44.83ID:rbrB1H6FM
>>285
もっとミンチになるような話聞かせろ😠
0295風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:52.65ID:We0IbwMwM
バイク乗りのやべー所って事故談でゲラゲラ笑ってる所よ
結局周りみんな事故ってるからワイは降りたで
0296風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:12:58.53ID:/DrDq+w40
乗らない、すり抜けをしない
0297風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:07.75ID:wsru1CbC0
>>225
交差点の手前にあるお店に入る車に当てられたのよ 
右折レーンにいたから少し油断してたのもあるかもな

でも、日頃の意識するのも大事や
お互い事故に気をつけて安全運転で
0298風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:09.45ID:nLIBZ9Cga
>>270
トライアルやる人間から評価高いんはトリッカーのセローホイールやな
次点でセローやが結局トラ車の軽さとトルクには絶対敵わんしみんな最後はトラ車買う
0299風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:10.00ID:N+cUdoNea
>>281
なんで人格否定せな気が済まんねん

>>272
車に乗ったことあるならバイク乗りの危機感のなさ故の迷惑さわかってるやろ
ならええんや
0300風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:10.95ID:t+LuLiY30
>>279
曲がるギリギリまで指示器出さん車とか左折する時に膨らむ車がおるからね
わいは追い越しされた車に巻き込まれたのと、右に膨らんで指示器出さんかった車に巻き込まれたわ
ちょっと手首とか痛めたくらいで済んどるけど
0301風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:19.71ID:tGBSfXSPM
原2で煽られる要素って無いだろ
それで負ける場所行くなら大きなバイクのれ
0302風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:21.24ID:qaS4uQkY0
雨の日は乗らない

晴れの日は乗らない

曇りの日は乗らない

台風の日は乗らない
0303風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:35.71ID:nUdIZe8L0
マンホールでつるっとね
0304風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:44.88ID:nlge4EKg0
>>204
今までなんで生きてこれたのか
0305風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:51.26ID:8iHpe7wf0
>>302
4miniを盆栽するのが正解っぽいな
0306風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:52.40ID:p0TDEz5S0
クルマ運転してんのと同じ感覚で運転せえや
0307風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:54.66ID:6aOcQGHe0
車に乗るなら気が大きくなって強くなった気がするで荒い運転
はまだわかるけど
バイク乗りでこういうタイプってどういう神経してるんや?
なんかあったら即死ぬようなもんに乗って気が大きくなるとかマゾか?
0308風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:13:54.94ID:mRAHR1cD0
>>273
みたいな奴も中にはおるやろうけど、基本すり抜けは当たり前やし何回心臓止まりそうになったか
そういうゴミ屑は1人で逝けばいいけど絶対周りに迷惑かける事になるやん
0309風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:02.45ID:TXVEaJ150
免許とって1年ペーパーやわレンタル高いし怖いし無理かもわからんね
0310風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:04.64ID:nLIBZ9Cga
>>284
最後はみんな絶対そうなるな
0311風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:07.31ID:ZWuMiCDz0
>>280
下り坂で40キロ超えて三輪で走行したら地面割れててスリップして横転した
0312風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:08.93ID:X80WEx+Za
今からバイク乗るやつにこれだけは言いたい

『絶対にABS付きのバイクに乗れ』
今まで義務化されてないのが糞ガイジレベルの法律だわ

旧車が欲しい?なら命掛けて乗るんや
まあ新車でも命は掛けるんやけどな
0313風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:14.96ID:9uo4dx+F0
>>262
今の時期キープレフトしすぎると落ち葉巻き込むし俺はあんまり左寄ってない
ちょろちょろ走ってる車のケツにつければ1番走りやすいなあ
0314風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:16.74ID:c8QCZhO/0
>>292
車の間隔で直進優先やぞって速度で入らないことやね
バイクは車より小さいから相手にははるかに遠く見えるのに車より速度出してたら死ぬ
0315風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:21.26ID:N3mu3dxMM
>>280
交差点ど真ん中で右折待ちの時そろそろやなってギアチェンジしようとしたら靴が変な挟まり方して立ちゴケした
タイミングによってはミンチやったで
0316風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:27.42ID:nAhNhexGM
バイク改造してライトつかないようにしてる奴いるけど危ないよば
警察は捕まえろや
0317風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:33.88ID:o7UUx5Hz0
車も持ってるけどリッターツアラーで近所のスーパー行くの無駄遣い感あっていいぞ
0318風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:45.20ID:CDePUsBAd
>>298
トリッカーはサスがショボいらしいけどそれでも遊べるんやな
0319風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:14:58.13ID:CDePUsBAd
>>300
そら回避不能やな…
0320風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:01.13ID:nLIBZ9Cga
>>316
旧車はスイッチついとるで
0321風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:01.15ID:a+BnhVOxd
バイクのスタッドレスって意味ある?
0322風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:11.00ID:t+LuLiY30
>>303
ガソリンスタンドの線もなかなか滑るで
0323風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:16.77ID:GWCjNHSMr
カブの90に乗ってるけど車の流れにのって走ってたら煽られることなんてまぁないで
0324風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:23.87ID:W+nwOUjv0
>>280
プリウスのジジイがいきなり車線入ってきてあと3センチくらいで左足もげてた
0325風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:28.36ID:AoCeCDACr
>>280
赤信号
止まる準備
前の車両の下からプラスチックのチリトリ出てくる
フロント乗る スノーモービル状態
リアブレーキ踏んで車体横にする
停止している車のギリギリで止まる
後続車は何してんだコイツって唖然とする
0326風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:30.93ID:5IajQevN0
自分に非がなかろうが防御性能低すぎるからやっぱり死ぬ
リスクより快感選べる奴にしか乗れんやろバイクとか
0327風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:32.29ID:jNAkU3HE0
ワイは右折車は絶対曲がってくると思いながら交差点進入する
0328風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:15:37.10ID:E3tMaZewa
>>275
60kmで走ってたら青信号なのに飛び出してきた対向右折車にぶつけられて大腿骨折れたからそれは間違い
0329風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:00.97ID:wL6w8pFha
たのしヨ

https://i.imgur.com/S8lvlFa.gif
0330風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:04.08ID:mRAHR1cD0
>>324
そいつ多分、勲章持ちやな
0331風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:12.72ID:N+cUdoNea
>>297
残念ながら気をつけなアカンのは君だけや
ワイは運転して事故ることはもうないんやで
更新忘れて免許取り消しやwwwww
0332風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:18.94ID:nLIBZ9Cga
>>318
トライアルだけで言うと一番の大正義は軽さやからな
ホイールかえてポジションちゃんと作れば割と遊べる
0333風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:19.23ID:q1s/xlW20
過信しない
0334風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:23.06ID:d1Nuas4D0
バイク持ち上げて振り回す勢いで身体鍛えといて後は戦々恐々とバイクに謝りつつ乗らされる位が丁度良い
0335風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:25.98ID:T0jl+Dcg0
バイクって道ど真ん中走ればええのになんで左よるん
0336風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:28.38ID:PpmJ/rQ+0
乗り出しワイ「ンアーッ!!!!怖スギィ!!!!逝く逝く逝く!!!」
数週間後ワイ「」(無言でスロットルガバ開け)
0337風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:32.99ID:t+LuLiY30
>>319
せや
わいにはほとんど過失ないから減点もされてへんしな
かといってわいの不注意でもあるから慢心しそうになったらいつも自分を戒めてるで
0338風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:16:52.21ID:roQEe/3B0
軽自動車乗りは再教育必要だとおもう
あるいは軽ってカテゴリで免許区分作って欲しい
リッターバイク相手にイキる軽が多過ぎだよ
120で巡航してる高速でパッシングしてくる
おまえ150キロでないだろって
0339風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:17:14.53ID:FcWHVR7Nd
車の真後ろを走る
すり抜けしない
これ守るだけで安定
0340風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:17:33.67ID:mRAHR1cD0
>>331
更新忘れとか頭に欠陥あるんちゃん
0341風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:17:45.12ID:t+LuLiY30
>>328
運が悪かったな
ただお前も「右折してくるかもしれない」って運転すべきやったで
わいは車でもバイクでも交差点はいつもそれを予測しとる
0342風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:17:51.45ID:YTaBv7WgM
ゆっくり余裕持って走ればいい
0343風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:10.53ID:47OoLuMr0
ガチで雨の日だけに乗るのはもうやめるわ
0344風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:13.41ID:6QutgcbF0
>>338
どっちもぶつかってくれ
0345風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:20.03ID:CDePUsBAd
妙に遅い車大体ながらスマホしてるけどあれなんか注意できんの?
0346id:ignore2020/12/08(火) 20:18:29.16ID:+OUnrBOcH
事故る時は事故る
0347風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:29.35ID:hqwc2IU20
サンデードライバーも交差点の右折時も前見てへんよな
こっち交差点進入してんのわかってんのに右折してきたからビビったわ
0348風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:39.28ID:N3mu3dxMM
こんな危ない乗り物なのに高速の二人乗り解禁されたの不思議やわ
高速でのバイク事故ってほとんど無いんやろか
0349風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:41.45ID:d1Nuas4D0
>>335
普段の癖やないんか
ツーリング行くときとか千鳥が普通やろ
0350風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:18:45.08ID:W+nwOUjv0
>>335
ど真ん中は路面ボコボコやから怖いねん
0351風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:00.04ID:PpmJ/rQ+0
>>345
窓横張り付いてスマホで写真撮って通報や
0352風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:11.23ID:xp2i4RTna
30年から車は電気のみ販売になるらしいけどバイクはどうなるんだろ
0353風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:27.08ID:m5QHSHCv0
>>280
片側一車線でワイの直進先の左手にコンビニがあるって状況で、すれ違う直前で対向車が右折
ワイの後輪に車ぶつかってワイはバイクグラグラからのズサーで右手ぐちゃぐちゃになった
0354風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:34.22ID:nlge4EKg0
さぁみんなも事故予想してみよう
予想出来なかった人は事故に会う確率アップですよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1318548879235796992/pu/vid/1280x720/5Fq3qY21_0QC8b3k.mp4
0355風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:48.00ID:47OoLuMr0
>>348
まずまともな思考もってたらバイクで高速いかんしな
0356風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:53.73ID:juvrHddCd
前詰まってるのに無理やり追い越すの辞めて欲しいわ
何の意味があるんや?

原付き見たらすぐ抜かないといけない決まりがあるんやろか‥
交差点超えて車間空いてから普通に抜いてくれよ
0357風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:55.65ID:CDePUsBAd
>>352
ホンダはe-ベンリィとかやっとるしガソリンやめる積もりなんやないの
0358風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:57.61ID:jNAkU3HE0
>>348
無くはないけど下道の100倍安全や
0359風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:19:57.77ID:K5kIImR9a
チャリの感覚で乗る
こういう意識で全く事故起こさないようになったわ
0360風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:21.09ID:F1KLXd7R0
ジクサーもっとるやつおらへんか?
0361風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:36.65ID:S0114qiu0
http://imgur.com/ll5RDgB.jpg
http://imgur.com/UBNvDGM.jpg
http://imgur.com/sOaqYo9.jpg
0362風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:41.56ID:jNAkU3HE0
>>355
お前高速乗れんやん
0363風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:43.62ID:rTrYt00i0
>>100
今調べたけど、まちなか走ってたら悪いけど笑うわ
0364風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:44.35ID:Lye5qd4V0
流石にプロテクター付けてたら事故っても骨折で済むよな?
0365風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:20:54.12ID:ysctSZFP0
すり抜けるな
譲れ
視覚からは常に何か飛び出してくると思え
0366風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:10.95ID:hqwc2IU20
>>355
150ccのスクーターで高速乗ってすまんな…
だって面倒くさい時はどうしてもあるし
0367風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:17.66ID:lt7+eOvx0
トラックは常に自分を轢き殺そうとしてくるって思っておけば自然と距離取れてええ感じや
0368風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:23.54ID:T0jl+Dcg0
>>361
役に立ったが多いのに納得
0369風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:29.07ID:6QutgcbF0
>>335
教習所でそう習ったやろ?
0370風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:34.09ID:CDePUsBAd
>>365
これ意識してたらすごい疲れるからワイは長距離ツーリングとか絶対無理やわ
0371風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:35.05ID:5chwrLigr
0372風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:35.65ID:nfRyrZgQ0
カラー舗装はマジでバイク殺し
雨の日普通に信号で停まろうとしたらロックしたことあるわ

https://i.imgur.com/LbceHu7.jpg
0373風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:40.88ID:ysctSZFP0
>>363
あゆなんが平坦で80キロ出るとか草
0374風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:46.36ID:cS+/e+VZ0
おれはロードバイクに乗り換えるわ
0375風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:47.55ID:F1KLXd7R0
>>361
事故ってみました。
0376風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:48.23ID:3PnWqXYDM
めっちゃエロいサイト見つけたoeuytomwzuzxynuykrlo'<BR>'https://sharemonster.mhx.jp/
0377風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:21:55.11ID:m5QHSHCv0
>>364
複雑くらいかな
0378風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:13.17ID:Jy/Rs+dEa
車と車やとコツンで済む事故もバイクやと身体投げ出されて全身傷だらけやしな
0379風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:15.66ID:AoCeCDACr
>>335
前の車のタイヤに合わせて走れば障害物ある時に避けたり踏んだりで気付くから
真ん中だとチリトリあっても車はかわさない
当然オレみたいな羽目になる
0380風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:20.98ID:d1Nuas4D0
バイクで事故らない秘訣は紛れもなく群れる事や
後は自損に関しての能力的な余裕しかない
0381風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:22.47ID:wsru1CbC0
>>364
全身プロテクターでも死んだ人おるから日頃の意識がけと運や
0382風吹けば名無し2020/12/08(火) 20:22:27.80ID:Lye5qd4V0
>>329
こいつの動画見たけどクッソ下手くそで笑ったわ
バイクジジイがチヤホヤするのがあかんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています