トップページlivejupiter
259コメント53KB

【悲報】パリ五輪、ブレイクダンスを採用 野球とソフトは落選

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/08(火) 09:21:04.00ID:en0H9m0H0
 【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)は7日の理事会で2024年パリ五輪の実施種目と出場枠を決定し、1対1で踊って採点で勝敗を決めるブレイクダンスが初めて採用された。
スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンは初実施の東京五輪に続いて選ばれたが、野球・ソフトボールと空手は開催都市提案の追加競技から漏れた。

陸上男子で日本のメダル有望種目の男子50キロ競歩も外れた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f3c1978f8f8865179dad3652ec1d6a1396b8c18
0202風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:05:43.73ID:8c8GMs6gd
>>190
せやね 採点競技に関してもbotyっていう大きい大会あるんだけどそこで結構いい感じの成績残せてるから期待や
0203風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:05:44.25ID:Q85sxHRM0
そのうちラップバトルとか入るんじゃねーの
0204風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:05:54.83ID:qQiPjl+w0
エンジェルダストブレイカーズの岡村さんも出れるやん
0205風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:06:31.78ID:E6cDPHyyM
シゲキックスがおるからメダルは取れる
0206風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:07:06.19ID:HZLzZtiPM
新しいので壁登りははえーってなるけど踊りはなんもおもんないわ
スキーでクルクルするみたいな技難度は採点でもまあ許せるが
0207風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:07:28.85ID:aKByeaI0p
ブレイクダンスとかええやん
日本も上位やし韓国もかなり強い
0208風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:07:36.47ID:1jNm/4sha
ブレイクダンスってどう考えてもチビ&短足が向いてるから日本人に合ってるのもあるんちゃうか
0209風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:07:57.34ID:Kabm0s0E0
それオリンピックでやるんか
0210風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:08:22.02ID:z/C3nix6d
>>203
放送禁止ワードばっかりで無理やろ
0211風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:08:26.55ID:E6cDPHyyM
>>208
手足長いほうが映えるんちゃうか?
0212風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:08:41.92ID:xgh/gBG5M
公開競技から正式種目なるのあるけど
東京大会は野球 ソフト 空手やろ
やる気なさすぎやろ
0213風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:08:47.91ID:aKByeaI0p
>>208
その認識は違うと思う
ブレイクの大会みてもデカい奴も普通に同じくらいやるし
0214風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:08:59.65ID:tQh2CKay0
popはあかんか
0215風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:09:07.19ID:cHlDcCLrd
韓国人が活躍できてチョッパリボコれるなら何の競技でもええよ
0216風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:09:16.60ID:9FFT9PK2d
>>210
アンチ乙
コンプラマークで問題ないぞ
0217風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:09:29.50ID:t9mCFaA0a
>>208
そもそもダンスのほとんどはチビ短足に合ってるんや
手足を伸ばす距離が短くて済むからキレが出やすいし、音に合わせる余裕も出る
0218風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:09:37.95ID:O1nNTobXa
>>201
そもそもヒップホップ文化言うほど根づいとらんわな
わいもやってたけど向こうのスタイルは音に如何に合わせられるかやし、右に倣えやとあかんしな
0219風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:10:00.95ID:djY9Vuod0
野球界には朗報やな
そもそも東京も復活した意味わからんし
0220風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:10:46.98ID:cYPuplBL0
>>85
IOCがお願いして選手派遣してもらってるんやぞ
本当はFIFA的には独自で大会開きたいやろ
0221風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:10:55.38ID:Q21774Zn0
早く決着つけばなんでもええんかい
こいつら盛り上がりと短時間決着しか考えてねえな
0222風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:10:59.33ID:E6cDPHyyM
フレーバーとかいう初見じゃ全く理解できん要素があるから
判定がネット炎上しそう
0223風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:11:46.20ID:KSMDQeTsd
これじゃパリじゃなくてパリピオリンピックじゃねえかwwwwwwwwwwww
0224風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:12:18.78ID:t9mCFaA0a
>>218
だから技の拘束が多いオールドスクールは強いわね
ロックダンスとか文化自体が日本人向きやわ
0225風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:12:29.37ID:1jNm/4sha
>>211
デカい方が見た目が良さそうに見えるけどちっこいのがキビキビ動く方もかなりええぞ
それに長い足は地面に対して邪魔になるしきっついパワー系も負担凄いだろうし
0226風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:12:33.03ID:xKmyWxs2M
アメリカ人のラップだのダンスだので勝負する文化よくわからん
撃ち殺した方が早いやん
0227風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:12:57.63ID:58ATwX3L0
オワコン化五輪必死やな
0228風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:13:11.90ID:8lqGbOXda
>>224
ロッキンもそうやね
振り付けあると日本強いわ
0229風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:13:41.61ID:S0v4Fy8v0
段々アメリカ寄りの競技になっとるよな
アメリカの見る目が凄いのかやはりアメリカが中心なのかは分からんが
0230風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:13:54.42ID:nKamiR2Od
まぁブレイクやってる人たち身体能力化け物やし五輪の種目としてはええんちゃうか
0231風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:14:39.02ID:t9mCFaA0a
>>211
手足長いとブレが見えやすいし、動かす距離が長くなるからキレが悪くなる
それを無くすために努力すると今度は癖が強くなる
癖を個性に昇華できれば敵無しやけど、難しいわね
0232風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:15:02.34ID:50NgwZJl0
判定で絶対揉めるわ
0233風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:15:04.19ID:ydltC9Gi0
どうでもいいわ
どうせ陸上と水泳と体操しか見ないし
0234風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:15:20.44ID:ECN5s8T10
スカッシュは名前すら出なくなったな
0235風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:15:21.42ID:71i8RS0T0
料理対決なんかも入れてみんか?
0236風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:15:34.78ID:ZSmeGzGD0

もう見る価値ないな
0237風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:15:41.60ID:8lqGbOXda
シャッフルもっと流行ってたら曲に合わせて踊るのが根付いたやろうけどなぁ
0238風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:15:43.94ID:6t8VmQ4w0
野球のために新たなスタジアム作りたくないしな
0239風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:16:25.14ID:MgwtpArI0
せっかく野球復活してたのになんの記憶も残ってないわ
0240風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:16:27.70ID:rBHccAOh0
膨張路線もいいかげん無理があるわな
パリの次がたしかアメリカだけどその次は候補に手あげるところないんじゃないか
0241風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:16:44.68ID:IO2EQCAS0
欧州で野球やってる人口とか日本でカバディやってる人口と同じくらいじゃないの比率的には
0242風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:16:58.53ID:t9mCFaA0a
中居とかが現地でレポートしてそう
0243風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:17:23.52ID:faoLxpXIM
>>236
野球がダンスバトルより見る価値なしと判断されたんやで
0244風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:17:25.02ID:50E+IXFIp
必死に若者人気を得ようとしてるのがダサい
0245風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:17:45.00ID:d+NZCB680
このスレは伸びない
0246風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:18:11.53ID:mdQEeLup0
>>233
柔道は見てまうわ
0247風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:18:38.61ID:v4D2IRgD0
キューバですら最近サッカーに押されてるってなんj民が言ってた
0248風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:18:42.23ID:Bxef+PQR0
バトルというか採点競技になるやろな
0249風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:18:45.35ID:NT1timrsa
実況アナがキャップ被ってそう
0250風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:18:57.38ID:ydltC9Gi0
>>246
せやな
あとレスリングも見てたわ
0251風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:19:09.65ID:38yFhKwza
ブレイクダンスに負ける野球って...
実は人気無いんちゃう?
0252風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:19:24.10ID:zfWTuXn70
コンパクトに開催したかったら陸上競技用、体育館、プールで出来ないの除外していくしかない
0253風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:19:32.28ID:IO2EQCAS0
>>247
テレ朝の番組でやってたよ事実だと思う
0254風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:19:33.33ID:d+NZCB680
50kmお散歩未満のやきう(笑)
0255風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:19:38.16ID:Scb/uXye0
野球って2050年くらいには競技自体なくなってそう
0256風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:19:46.79ID:4PZcPTT8d
ラグビーも7人とか露骨に人数多いの嫌ってるの情けなさすぎて草
0257風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:20:29.42ID:71i8RS0T0
これやったらeスポーツもワンチャンあるで
0258風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:20:49.50ID:QEQ9baYX0
五輪って個人競技中心なんだな
0259風吹けば名無し2020/12/08(火) 10:21:38.69ID:QEQ9baYX0
>>29
空手は極真が普通に危ないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています