トップページlivejupiter
806コメント164KB

【悲報】うに、寿司で最も嫌われていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/04(金) 09:40:45.14ID:zQStmjo60
嫌いな「寿司」ネタは?

1位 「うに」(16.9%)
2位 「こはだ」(15.4%)
3位 「穴子」(12.3%)
4位 「サーモン」(10.8%)
5位 「いか」(9.2%)
6位 「中トロ/大トロ」(7.7%)
7位 「〆さば」(7.7%)
8位 「いくら」(7.7%)

ソース
https://woman.mynavi.jp/article/161026-246/
0562風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:19:04.19ID:j/e1Y6vra
>>500
バカガイやろなぁ
0563風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:19:08.03ID:a/gDDP140
>>544
高い店も行ったし今在住北海道やから北海道の寿司屋も行っとるで
その上で不味いねん
0564風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:19:10.40ID:WgUNyQf4M
サーモンの油は安っぽい
0565風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:19:11.03ID:cg5p8prTd
ゲロみたいなウニ流通させてた奴等が戦犯
0566風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:19:14.32ID:mjPIrgYNp
>>547
名付けた奴なんJ民の先祖なんやろな��
0567風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:19:15.91ID:TaHM0Y4iM
北海道のウニ食べると本州のが生ゴミにしか思えんくなる
0568風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:19:17.23ID:8QcdDbBq6
>>522
馬糞に似てるからバフンウニだぞ
0569風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:19:33.86ID:oT7mNU6wd
サーモンの油きついわ
0570風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:19:41.19ID:78YK+5EfM
>>540
>>434で他の食い物否定してるのに自分が好きなもの否定されるのは受け入れられなくて草
自分が幼稚じゃない?
0571風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:19:41.41ID:1PL0TOPi0
サーモンとエンガワもたまに消毒薬みたいな臭いの出す店あるから厄介や
ウニの安いのはもうそういうもんだと思って頼まんわ
0572風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:19:44.29ID:Cb3D6LBK0
一貫千円以上するウニもミョウバン漬けで半分溶けて変色してるようなウニも美味しいく食べられる貧乏舌
0573風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:03.46ID:JpDQS/E3d
鮮度の差が明確
0574風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:04.18ID:qshv1CQQ0
炙りカルビすき
0575風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:08.55ID:j/e1Y6vra
>>541
いいカモやん
0576風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:14.93ID:5bVkQNpP0
サーモンと塩昆布を混ぜて寝かしたやつめっちゃ好き
0577風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:16.03ID:ZcM16HRxa
よく本物のウニって言われてるけど穴子も凄いよな
初めてカウンターの寿司行ったとき一番回転寿司と違うなぁと思ったのが穴子やわ
噛んだとき旨味がジュワーって出る感じが全然違う
0578風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:21.50ID:LIZ8afu60
>>522
虚言癖1名様ご来店でーーす!wwww
0579風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:25.45ID:/bRa4/I70
マグロかな
0580風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:29.65ID:7Rq22Rez0
北海道で食べたウニで1番やったのは函館でも小樽でも無かったわ
高かったけど札幌空港の寿司屋
0581風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:31.51ID:3TXIiWTzd
>>569
けどサーモン好きなやつが食べてるサーモンはあぶらのってないよ
0582風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:35.75ID:64D6jkNoa
石川の寿司屋やけどこの中で一番美味いネタどれか分かるか?
https://i.imgur.com/4h1zkTH.jpg
0583風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:36.97ID:fHfHW/GH0
アナゴとかってなんで甘いタレがスタンダードなんや?
0584風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:43.58ID:11BvtgK80
〆さば高くない?
みんな大好きじゃん
0585風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:20:55.84ID:kngDAkDtM
>>277
それ言うたら生の切り身シャリに乗せたネタ全部そうや

烏賊にしろ海老にしろ貝にしろ江戸前は全部ネタに仕事してる

未だに浅草とかの古い寿司屋はそういうとこあるで
0586風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:21:15.63ID:pGjVFsBn0
本物はうまいけどじゃあ高い金払って食いたいかと言われたらノー
0587風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:21:18.19ID:0iq5Ml2l0
お前ら貧乏人のくせに年に1回食いに行く高級寿司でマウント取ってんじゃねえぞ
スシローバカにすると許さんからな
0588風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:21:21.24ID:5bVkQNpP0
>>570
幼稚さの後押ししてどうすんねん
0589風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:21:23.12ID:e0Yrbk66d
中トロ大トロって一括りにしてええんか
それならマグロでええやん
0590風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:21:29.85ID:NP10K1FW0
本物のウニって「ウニなのにうまい!」なのであってウニは不味いのが基本なんだよな
0591風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:21:32.06ID:K6tKEGCHp
>>555
脂がどうこうほざくブクブクに太った中年orお寿司原理主義者の拗らせ評論家やろ
0592風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:21:35.08ID:a8jpTNad0
>>582
無難に大トロか活あわびで
0593風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:21:35.88ID:wNwFcS70a
>>522
こんな知ったかブッこいてる奴が本物のうに(笑)だのサーモンはクソだのほざいてんねやろなあ
0594風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:21:55.95ID:rU/8ETaZp
>>583
アナゴのタレはアナゴの煮汁で作ってるから甘くなる
0595風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:21:56.08ID:8QcdDbBq6
>>582
ひらめ、かんぱち、スズキ、中トロが美味しいと思います
0596風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:03.24ID:Yuu9q3DI0
>>582
ブリやな
0597坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/12/04(金) 10:22:03.28ID:caj0S8Cy0
>>580
新千歳じゃなくてか
0598風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:08.46ID:64D6jkNoa
>>592
石川で大トロ頼むとか分かってなさすぎて草
0599風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:09.96ID:kwCLfKj30
シャコ「許された」
0600風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:20.72ID:p3/H3AEH0
ウニとアワビの美味さがマジでわからん
0601風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:25.93ID:gN2zQScLx
そりゃあんな不味いもん喰えるわけないやろ
0602風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:30.85ID:PmJ88S3NM
ミョウバンのせい
0603風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:38.40ID:TL65BikBd
回転寿司のやっすいウニ食ったらトラウマになるのもやむなし
0604風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:42.28ID:+od2GLM+0
>>582
カンパチトロかブリトラ食べてみたい
0605風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:43.44ID:8A+CAwSF0
海苔が邪魔なんよ
0606風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:45.43ID:Hm5bmmx30
>>582
寿司くいねえやんけ
0607風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:50.22ID:64D6jkNoa
>>595
はいセンス◎
スズキがこの店のイチオシやで
0608風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:22:58.65ID:7Rq22Rez0
>>597
せやな新千歳やったわすまん
0609風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:00.05ID:mnCQB6/Dp
>>284
鳥にも間抜けな個体がいるんやね
0610風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:02.87ID:VPYd27vd0
うには本物だろうがメジャーな寿司ネタの中では相対的に不味い方なのは確か
0611風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:03.01ID:BZNH5jL20
>>582
じゃあぶりとろで
0612風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:05.47ID:3TXIiWTzd
>>587
ワオは毎週沼津港に飯食いに行ってるからセーフでええか?
0613風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:10.34ID:tG+8GOWed
安いウニって便所みたいな風味するよな
0614風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:14.94ID:dx7VAMX4M
>>580
うには鮮度もやけど個体差がめちゃくちゃ激しいからな
ちゃんと上澄みを出してくれる店にいくのが一番ええ
0615風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:21.67ID:hrTyex0BM
>>582
しいたけ芽ネギきゅうり浅漬け😍
0616風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:28.88ID:a8jpTNad0
>>598
逆に言うと漁りにくいなら高くなるって考えもあるやろ
0617風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:41.44ID:p5wOfEYU0
>>598
分かるも分からないはお前が判断することじゃなくてその日の良いものを仕入れてる店主が決めることやないの?
0618風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:45.19ID:sLuGNbWda
ウニ卸業者「ミョウバンは味しないよ苦みは個体差のあるウニの苦味だよ」

食通「苦味!これはミョウバン!ギャオオオオオン!」

ホンマ草
0619風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:50.38ID:PmJ88S3NM
>>612
アニメ好きそう
0620風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:53.15ID:a/gDDP140
>>594
アナゴのタレほんま美味いだいすき
0621風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:23:58.77ID:6u8/20op0
うまいけど本物のうによりまあまあのネギトロのほうがうまいよね
0622風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:08.31ID:78YK+5EfM
>>588
自己矛盾は論理の破綻の中で最もダサい形態だぞ
思考が幼稚だわお前
0623風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:14.47ID:D7vaoV8CH
>>2
中途半端な価格帯の出前寿司や安い回転寿司には
まともなうには出て来んからなぁ
こういう所で特上とか言っても糞みたいなうにしかない
0624風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:15.19ID:B9INGxZDd
>>582
いわし美味しそう
0625風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:20.41ID:yHyPrCvxa
うに←まぁ好き嫌いあるわな…
こはだ←は????
0626風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:21.44ID:DzUxzcy2a
>>377
恥ずかしいというのはたいていは誰かから押し付けられた無意味な価値観を何も考えず真に受けてるだけや
自分が好きならそれでええんやで
0627風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:24.59ID:n6wLei2/a
下関で売ってる塩うに食べてからワイのうにのイメージは変わった
でも回転寿司では頼まんな
0628風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:29.63ID:K8nX9smj0
高いところのはマシだけど言うほどうまいかと言われたら俺はマグロとかのほうが好き
0629風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:34.80ID:74cFsIryd
仙台のキャバ嬢「サーモン頼むのはダサいよね〜江戸前寿司じゃないし」

名古屋のキャバ嬢「サーモンはないわーら江戸前寿司にないし」

大阪のキャバ嬢「寿司でサーモンとかなくない?江戸前寿司にないし」

福岡のキャバ嬢「寿司といえばサーモンみたいなやつ〜江戸前寿司知らないのって〜」

なんかテンプレになってんのかこれは
0630風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:37.58ID:ijlxSFJZ0
中落ち軍艦しか勝たん😔
0631風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:38.51ID:860VA6+40
小学生の好きな食べ物 男子

1位 おすし
2位 ラーメン
3位 カレーライス
4位 やきにく
5位 ハンバーグ
6位 ステーキ
7位 さしみ
8位 ポテトフライ
9位 ハンバーガー
10位 ピザ

https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/201112/chapter2/01.html
0632風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:40.95ID:eCbtzVihM
活○○←
これ読み方は「いき」じゃなく「かつ」なか?
友達がいつも「かつ」言うとるんやがワイがずっと間違えて読んでたんやろか
0633風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:46.62ID:oHgAQC430
子供の頃はイカが嫌いやったわ食感と色が気味悪かった
今はバクバク食えるから不思議や
0634風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:47.15ID:3TXIiWTzd
>>619
魚介類が好きなだけやで
0635風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:52.04ID:bdbK6i5Nd
本物のウニ食ってみろよ飛ぶぞ
0636風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:53.76ID:ykYgKU+Xa
見た目うんこで味うんことかゴミやん
0637風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:56.56ID:aQipdqvdd
>>570
お前の文体がガキすぎるんやで
0638風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:58.67ID:vHnUU7Gl0
>>487
シャコクッソ美味いけどな
0639風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:24:59.49ID:7023TsiKa
>>588
お前のまけやで
0640風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:25:04.21ID:qhhwvZGCp
通はシンコなんだよね…
0641風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:25:08.48ID:yHyPrCvxa
>>582
すずき
0642風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:25:24.56ID:EsWQApkQp
でも北海道でちょっと高いカウンターの店行くくらいならトリトンの方が美味しいよね
0643風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:25:28.48ID:GGcQloN00
苦くてうんこみたいな味のうにしか食ってないんやろう
0644風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:25:38.94ID:dRGy0aGO0
ワイ的には逆に東京で食う寿司ネタは基本的に鮮度がクソで不味いから
さして問題のないサーモン系しか食べんわ
0645風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:25:47.42ID:hrTyex0BM
>>631
ニッポンの未来は明るい
0646風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:25:48.52ID:78YK+5EfM
>>637
正論言われたら捨て台詞しか言えなくて草
0647風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:25:50.82ID:woMaK/g2a
ワイランキング
1位 ブリ
2位 赤貝
3位 マグロ(赤身)、太刀魚

どんなイメージや?
0648風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:25:50.96ID:sKkaSVzIa
>>2
本物のウニは味強くて酢飯より酒が欲しくなる
0649風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:25:53.64ID:LalhoGoRd
>>631
唐揚げがないの意外や
肉系は票が分散してるんかな
0650風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:26:08.21ID:8/FdLZdD0
回転寿司ではサイドメニューの方が美味いって言うけど
回転寿司のポテトと寿司なら寿司の方が美味いわ
0651風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:26:23.78ID:QyAmRWz30
>>284
カメラ目線で「今から死にますよ」ってアピールがユーチューバーっぽい
0652風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:26:26.18ID:wNwFcS70a
1万歩譲ってグルメ気取るのはええとしてなんJでやるのはギャグやろ
0653風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:26:48.86ID:X5jS1fFB0
>>631
40年前からほぼ変わってないんちゃう?
0654風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:26:58.04ID:wKPd1ifo0
>>626
言われたワイが言うのもなんやけど
なんjにいるようなキモオタに励まされるより
可愛い女の子にモテたいしサーモンなんて幼稚なもの馬鹿にされるのも分かるわ
0655風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:27:00.86ID:CtaJ32T0d
>>2
本物のウニってどこで食えるんや
東京で食えるとこある?
0656風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:27:08.34ID:BZNH5jL20
>>644
そこまで徹底するならもう無理して寿司屋行かんでええやろ⋯修行にでも行ってるんか?
0657風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:27:19.34ID:4m5xf9GiM
本物を知る山岡民うぜえわ
ウニなんて臭すぎて食えねえよ
0658風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:27:20.21ID:dx7VAMX4M
>>642
ないわ、回転寿司なら金沢のがうまいし
北海道はミシュラン店ですらランチ5000円で食えるくらい寿司屋の方がコスパええぞ
無論うまい店は限られるけど
0659風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:27:21.04ID:7WtqiwRAa
どんな海鮮のネタより馬肉のお寿司のほうが美味しくないか?
0660風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:27:24.78ID:YDhyCx9/M
炙りえんがわが旨すぎる
0661風吹けば名無し2020/12/04(金) 10:27:46.42ID:eSWhp5z7a
>>293
鳥の消火器は貧弱やから吐き出すしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています