トップページlivejupiter
681コメント150KB

鬼滅の刃最終巻争奪戦ついに始まる★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:02:23.50ID:XdyxTUEM0
※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607007711/
0589風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:14.09ID:TZ7opRU60
アカザに悲しき過去…
0590風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:18.47ID:4GHSp+Mq0
>>443
kindleで買ってくるんやで
0591風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:21.19ID:t4ExFzDm0
コンビニとか、本屋はスタッフが欲しい場合、
よほど厳しい所じゃない限り自分達ように確保できちゃう
0592風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:31.02ID:Mn38IxYK0
>>585
全巻品薄や…尾田くん…
0593風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:34.94ID:VTzL46jZ0
>>571
鬼滅に登場するキャラはほとんどが周りにいる人間がモチーフや
0594風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:35.06ID:ClB1Arecd
水柱と風柱ってどっちが強いの?
中盤までは水の方が余裕ありそうな感じだったけど
0595風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:35.24ID:ryovY+1q0
尾田先生…
我々はそれ程大層なものではない
0596風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:50.41ID:lvbXIgNN0
痣はどうなったんや
死ぬんちゃうんかった
0597風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:51.74ID:XsJYFx7V0
>>571
あの苦しいのはそっちなのにって絶対身内に重病の人間おったり見てる経験ないと絶対でてこないわな
0598風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:52.40ID:4H/004cEd
一時期はチェンソーとかヒロアカと比べられとったのに今や尾田くんを見損なわせとるからなぁ
すごい漫画になったわ
0599風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:52.78ID:UmQB3BEY0
>>417
2月のイベントで2期発表があればまた盛り上がるかもしれんな
あとファンブックかな
映画の円盤、地上波放送とかアニメ一挙・再放送とかで定期的に話題にさせるパターンもあるけど
0600風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:54.89ID:w6+4ranq0
>>589
https://i.imgur.com/7rEUE8q.jpg
0601風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:55:59.71ID:OJtFKuq50
最後の追加カットが読了感最高やね
0602風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:56:10.83ID:neRkFg1p0
>>593
身近に無惨みたいなアホおるんか…
0603風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:56:11.98ID:XSOvul1S0
>>588
鳥山明みたいに数十年後にタックスヘイブン脱税で文春に写真撮られて載ったら悲しいな

金持ちはせこいことせずちゃんと納税しろよな
0604風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:56:25.60ID:G81Z+BSka
忖度とかやなく395万で大丈夫だと本気で思ってたとしたら中々ヤバいな
0605風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:56:30.41ID:rr7MTOyzd
>>592
年明けたら年間発行縛りなくなるかな…😢
0606風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:56:33.13ID:PLAEd9lY0
集英社はアホなのか?足りなくなるのわかってただろ
0607風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:56:43.39ID:jsHKUTgg0
東京駅記念スイカみたいになりそう
後から振りかえるとなんであんなに必死に手に入れようとしたのかって思いそう
0608風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:56:44.34ID:ki5mK+Im0
今日のなんjで1番書き込まれる単語「尾田」説
0609風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:56:51.16ID:Q6nnh0Zf0
>>554
凄ェ!
0610風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:56:52.09ID:jYJDGt5d0
なんじゃこれは 転生先の儂か? これは……
0611風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:04.35ID:Bs2BDVIN0
たまたま何となくフィギュア付き予約出来たんやけど本物のファンに渡すべきか?
0612風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:07.12ID:++RPfogW0
スパイファミリーとかいう突然現れたやべー漫画もまんさん描いてるんだよな
もうちんこ作家要らねーじゃん少年漫画に
0613風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:08.94ID:OQsQ45340
>>383
展開も王道やし普通や ジャンプって感じ
0614風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:09.72ID:QlEaeZ0i0
>>607
2枚も買っちゃって使ってないわw
0615風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:11.19ID:Mn38IxYK0
>>605
尾田くん次第やな
0616風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:14.79ID:XSOvul1S0
>>607
あれ今買えるならちょっと欲しいは
0617風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:15.77ID:X0UGzKdFd
>>602
会社とかによくいるやろ
態度がでかいくせにミスをやらかしまくるマヌケとか
0618風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:21.11ID:Epn3Dln5a
>>601
ええなぁ、みんな早いけどどこで買ってるんや
0619風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:26.16ID:wq1Ma/f/M
>>604
おもってないから発売前に重版してるぞ
それでも足りないけど
0620風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:28.03ID:rr7MTOyzd
>>602
割となんJでよく見かけるが
0621風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:29.52ID:4H/004cEd
>>571
下弦クビになった物書き志望の鬼の過去は自分が編集に言われた悪口やったんやろなぁ
0622風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:32.81ID:ClB1Arecd
最後の
「気にしないで生きてくれ、自分の命より大事なものがあって幸せだった」みたいな下りすこ
0623風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:35.48ID:9axGh5a/0
朝と夕方のニュースで確実に特集されるから欲しい人は朝イチで買うしか無いやろ
0624風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:35.72ID:1McmSoNxp
>>604
年末年始は漫画売れるし全く足りない
0625風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:37.20ID:XSOvul1S0
>>618
電子は0時からや
0626風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:56.43ID:xfG5hy19x
>>439
そんなのあった?
0627風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:57:57.55ID:bt9UPsXdM
395は足らんて
0628風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:58:04.74ID:d1BIFSVv0
>>618
Kindle配信されとるで🥰
0629風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:58:05.17ID:Mn38IxYK0
>>621
6の太鼓やんけ
0630風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:58:14.49ID:wzKuQ5Dda
ワイコンビニ夜勤、おっさん2人以外はまだ買った客おらんから大量に残ってるわ
0631風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:58:26.40ID:UmQB3BEY0
鱗滝さんの顔下半分どう思った?
0632風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:58:30.89ID:6+GS2MDJ0
これもうワンピースだろ
0633風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:58:31.29ID:ALu8zX9Fa
電子だと最後にルフィが二連発で出てくるの笑ってしまった
尾田くんが悪いわけじゃないけど
0634風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:58:36.61ID:lTiGDY5+a
>>596
水と風が子孫であって曾孫でない
炭治郎子孫も曾々孫で曾孫でない
つまり、この3人はやっぱり痣で早死にしてる
0635風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:58:41.51ID:LLcMrHnE0
アトレの本屋に置いてるかな…?
0636風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:58:45.37ID:++RPfogW0
普通予約するよね?
0637風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:58:52.77ID:3NBIjNTl0
ワニ先生の考え方というか死生観が聖人でおでれーたわ
0638風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:59:09.71ID:XsJYFx7V0
最近は夜中列つくらせないために朝までださないって書店も多いから大変よな
まあ予約しとけって話やねんけど
0639風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:59:13.41ID:iLWKKcCg0
とりま200冊は確保するわ
どれくらいで売れると思う?
0640風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:59:14.63ID:Epn3Dln5a
>>625
>>628
紙で買おうとしか考えてなかったからから意識の外やったわ、ありがとうやで
0641風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:59:20.13ID:MZEaEa0Wa
連載時の疲労で崩壊した絵そのままとちゃうやろな
流石に描き直したやろ?
0642風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:59:24.74ID:1ppEvFc10
>>554
日と月の呼吸を使う最強剣士やんけ
0643風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:59:31.09ID:B+zfmA7IM
>>630
全部買ってメルカリで売れ
0644風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:59:32.64ID:Mn38IxYK0
>>639
馬鹿発見
0645風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:59:39.25ID:OePlHvgk0
>>383
ストーリーは普通にいいお話
偉いのはジャンプ漫画でありながらダサい設定が一個も無いところやな
呼吸、柱、鬼のデザインとか全てがガッチリはまってる
階級設定だけは死んでたけど
0646風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:59:53.76ID:FfcYE+xrp
最新刊にフィギュア付いてこなかった雑魚おりゅ?w
0647風吹けば名無し2020/12/04(金) 01:59:59.14ID:fis/YAGi0
>>594

兄上いわくヒメジマさんの次に風が強い
0648風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:00:03.60ID:LDPrgk2Ed
なんやねん尾田のやつ100日も使ってようやく300万部売ってるレベルやん
なんで405万部も刷ったんや?
https://i.imgur.com/M5Ug089.png
0649風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:00:06.27ID:ClB1Arecd
割と筆者の思想なりエゴがかなり強く出てる漫画だよな
「誰かじゃなくて自分が死ねばよかったのに」とか中々出てこないぞ
0650風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:00:09.80ID:rr7MTOyzd
>>637
自己啓発本要素あるよね
これはみんなに読んでほしいわ
0651風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:00:15.87ID:3NBIjNTl0
>>641
連載版知らんけど加筆修正されてるんやと
電子版読んだけど特に荒さは目立たなかった
0652風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:00:21.62ID:RmTsBiqf0
ワンピースの作中より盛り上がる争奪戦
0653風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:00:26.33ID:48LQfIdIM
>>639
1000円前後やな
0654風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:00:27.84ID:Q6nnh0Zf0
>>618
auブックパスや
電子コミック童貞卒業したで
0655風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:00:32.49ID:NSdpVrMb0
無限列車映画化は上手いことやったな
煉獄さん最後まで熱いし
0656風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:00:40.37ID:Epn3Dln5a
>>630
近くの店舗2つ見てきたけどまださすがに陳列してなかったわ、早いなあ
0657風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:00:43.97ID:vZfJQM7Up
>>648
おかしい…
わざとや
0658風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:01:06.93ID:8Dwnj2tg0
>>464
ついさっきワイが読み終わって誰のセリフかわかったから草生やしただけやで
0659風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:01:09.60ID:jYJDGt5d0
漫画家なんて大なり小なりエゴや強めの思想はあるやろ
0660風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:01:20.17ID:iLWKKcCg0
>>653
初版なら1冊1万いくやろ
0661風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:01:22.88ID:tL2eAn/5H
>>647
でも兄上は冨岡と戦ってないからそこはわからなくね
0662風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:01:31.62ID:rXECBMKs0
代わりにワンピース読もうよ!ねえ!!
0663風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:01:32.67ID:XSOvul1S0
>>648
返本率で言ったら2割以下やろうしまあ常識的な数なんやろ
0664風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:01:36.77ID:YhyxeJD20
>>594
希血混みで対鬼なら風やと思う
剣戟なら正直そんな大きな差あるように見えん
義勇には凪もあるし
0665風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:01:46.00ID:t4ExFzDm0
映画の夢の中で話してる禰��豆子と
最終巻の禰��豆子のイメージがちょっとずれてる
0666風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:01:51.34ID:ClB1Arecd
水柱が錆兎に怒られるシーンで泣くわ
絶対あの下りは実体験だろ
0667風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:01:55.49ID:RBDANntK0
水と風は余命少ないくせによく結婚したな
0668風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:00.37ID:8Rdo9FN10
>>639
全部今日中に売りたいなら800円やな
0669風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:03.41ID:VTzL46jZ0
>>660
行くわけないやろ
22巻の初版がいくらと思ってるんや
0670風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:10.19ID:FCXnRXwK0
>>663
鬼滅にも常識的な数ください
0671風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:11.06ID:Mn38IxYK0
>>660
一巻ならな
0672風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:20.34ID:iaojwDTv0
吾峠「俺の単行本か?欲しけりゃくれてやる」
0673風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:22.49ID:XsJYFx7V0
>>667
時代的にすぐくっつくってのもあるやろし
0674風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:24.01ID:d1BIFSVv0
>>649
自殺したいくらい辛いことあったけどできないから生きるっていうのをポジティブに漫画で発散しとる感じがする
0675風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:27.11ID:cLsF8gBia
デジタルで読んだけどメチャ泣けたわ
追加シーンが素晴らしい
0676風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:29.17ID:AFjZ+V8UM
>>660
さすがに最終巻はいかんわ
0677風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:31.79ID:LDPrgk2Ed
>>663
じゃあ鬼滅は500万部刷らなおかしいって事やな
0678風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:34.98ID:IOQuNTg60
>>660
1マンいっとるのは特装版や
0679風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:45.65ID:rr7MTOyzd
>>659
まあそれが社会の人々にがっちりハマったから社会現象になったんやろね
今の社会に足りないピースを補える作品や
0680風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:51.87ID:AayVymIo0
実際メルカリとかで初版一刷はいくらくらいで売られるんやろ
送料含めても儲かるんかな
0681風吹けば名無し2020/12/04(金) 02:02:56.66ID:FCXnRXwK0
一巻の初版持ってたら1万はいくやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています