【速報】マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:06:10.92ID:SHodFKUhdhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012733571000.html
マイナンバーカードの普及促進に向けて、総務省は、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、
スマートフォンで申請ができるQRコードがついた申請書の発送を28日から始めることになりました。
マイナンバーカードの普及率は、今月25日時点で22.8%にとどまっていて、政府は、
令和4年度末までにほぼすべての国民に行き渡るようにする目標を掲げています。
武田総務大臣は、閣議のあとの記者会見で、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、
28日から申請書の発送を順次始めることを発表しました。
0683風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:49:38.19ID:cvelSgGXpジジババはアプリつかえない😠とか言って作らんのよなあ
てめえらに合わせてたら退化するわ
cocoaといい国はゴミアプリしか作れんからね
0684風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:49:41.12ID:7X2EEGlL0マイナンバー持ってない奴バージョンの手続き方法も用意してまうとこやねん
e-taxにしろ何しろ、親切すぎるせいで余計にややこしくなる
こんなもん問答無用で一律に取得させたらええのに
0685風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:49:42.99ID:u2JDyykr0顔写真?
要らないでしょ
0686風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:49:43.21ID:bwMPVCPY0国は今後それをしてくるつもり
0687風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:49:46.73ID:G03A9GSu00688風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:49:47.59ID:RsCcAf660そんなもんちゃう
紙代も切手代もかかるし
0689風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:49:47.97ID:5sPvNqonM単に個人情報集めやで
銀行の普通預金口座開設のときですらマイナンバーが必要だとか
法律ではまだ決まっとらんのや
投資口座開設のときは税務署に届けないとあかんから出すけどな
0690風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:49:47.95ID:sM7AnDWg00691風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:49:50.70ID:FmnFE/Fr00692風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:49:53.07ID:9EWc9rwIa0693風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:49:57.28ID:Aa8kLCC20そらまたなんか利権思いついたんやろ
0694風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:08.53ID:WamZfml70一体化だけでいいのにアホやなぁ
0695風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:13.34ID:RBWUIVu900696風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:21.27ID:fhSv3rRnd0698風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:27.60ID:6AY4xsK00通知カードと引き換えに交付とかやったら死亡やな
0699風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:29.04ID:bwMPVCPY0てか数年内にすべての口座にマイナンバー登録義務になるはず
今は新規口座のみ対象だけど
0700風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:29.12ID:CyOj10vgM0701風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:29.97ID:U5NI9fqd00702風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:30.05ID:TBkbIAoiaせやね
良くも悪くもジジババを守り過ぎ
0703風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:48.43ID:G4sPIZZ90法案出したの民主やで
0704風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:49.20ID:AIgNv3g80わざわざ実物のカード→デジタル化って手順を踏みたがるのが日本らしいよな
最初からデジタル化の方で進めてスマホない奴がカード発行する形にすればええだけやのに
0705風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:51.56ID:yew2Bxsw0マジ?
やっぱガイジになって暴れるのが正解やな
0706風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:51.78ID:6oD+789E00707風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:51.80ID:z3/ETuGhd0708風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:56.18ID:mXnzsabd00709風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:57.51ID:8BgGf3Cxdアホじゃないんだから最新技術は利用しようぜ
アナログジャップども
0710風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:50:59.77ID:bwMPVCPY0デジタル庁の仕事にしたい
0711風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:51:04.38ID:TBkbIAoiaわかる
0712風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:51:08.55ID:tQcZDxvw00714風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:51:27.90ID:NL3YlLeR0まじか
なら保険会社の違いかなぁ
こんなところで色々聞いてごめんね
ありがとう、まあワイは頑張るしかない!
0715風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:51:30.06ID:cP1Rcb4u00716風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:51:31.95ID:bwMPVCPY0ほんとそれだよね
デジタルで普及しますが持てない人はカード発行申請できますよって
やったほうが早かった
0717風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:51:41.22ID:fhSv3rRndできないやつにはできるやつが教えてやったり窓口で説明しながらやればええわな
0718風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:51:48.53ID:rRS0cXsbM0719風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:51:49.30ID:xVBRs2ul0わいのばあちゃんに教えるのだけでも嫌や
0720風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:51:51.24ID:lkhQWeX8dマイナポイントとかいらん
0721風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:51:55.31ID:1Ae7ViXP05000円ぽっちで人が動くと思うなよ
0722風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:52:21.28ID:PMIo/GNBp0723風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:52:21.61ID:BGdWDOQNd結局はそうなるんやなぁ
0724風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:52:22.70ID:eal0HmLL00725風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:52:24.28ID:8uDq+DvE00726風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:52:33.20ID:J+wRmvTL00727風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:52:34.08ID:WamZfml700730風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:52:43.62ID:bwMPVCPY0政府「そんな免許証とマイナンバーカードを一体化しますよ!便利でしょう!」
だから番号見せたらあかん設定はどこにいったのかと…
0731風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:52:52.78ID:6AY4xsK000732風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:52:53.56ID:TBkbIAoiaもうそこまでやらんくなったらもう守り続ける必要ないわ
年金もとめてまえ保険証もなくなるから病院100%自費や
0733風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:52:54.96ID:SDv6kU2t00734風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:08.34ID:NL3YlLeR0マジかよ
ならもう維新かゴルフに入れたるわ
0735風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:12.63ID:kqsK4B+Bd3ヶ月待ちとかなんやねん
0736風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:27.07ID:UwsEcUEEd0737風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:27.72ID:PMIo/GNBp0738風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:33.69ID:s4xePfzcdなだれ込み申し込み防ぐために何日までに発行してた人限定とか制限入れて突発的に何度かやれば
0739風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:33.80ID:xUzDXy4sd0740風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:39.13ID:1Ae7ViXP0これならみんなやるやろ
わい天才や
0741風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:41.83ID:g8nVYhptMふざけんなや😡
0742風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:46.27ID:TBkbIAoiaこれ
0743風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:49.88ID:bwMPVCPY0国「コロナ対策のため行政窓口業務を最小限にしています」キリッ
0744風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:58.01ID:YcI+Hs/i00745風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:53:59.29ID:cvelSgGXpワイジ免許取って5年で2回なくしてるわ
持って歩いたらいかんな
0746風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:54:00.44ID:3GirsyfdMもう番号は各自発行されとんやから
今さら漏洩がどうとかの反対しても意味なくない
0747風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:54:01.06ID:kKGFdaBndよっしゃデジタル庁に外人集めるやで〜
0748風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:54:20.26ID:GyJQPbLWMお金自撮りよりかかるけど
0749風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:54:22.08ID:bwMPVCPY0わかる
ワイもひとまとめになったほうが怖い
0751風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:54:29.01ID:TBkbIAoiaあのICチップって活用されてるんかね
0752風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:54:33.83ID:6AY4xsK00マスク2枚を全世帯に送ったのに比べればマシちゃうか
0753風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:54:37.74ID:UJv8bhnNd番号隠すカードケースと一体化で隠せるぞ
落としたらもともこもないけど
0754風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:54:38.19ID:8uDq+DvE0マイナンバーカードは持ち歩くもんちゃうやろ
0757風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:54:59.29ID:c9ijxfUepマイナンバー手続き専用のNECのパソコンが何台もあったわ
0758風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:02.02ID:9EWc9rwIaなんと機械に置いてパスワードを入力すると本籍が見られるんです!!!!!
0759風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:07.50ID:ORQH4pGD0これこそなんに使うかわからん
0760風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:13.85ID:FmnFE/Fr00761風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:15.87ID:mpF3PDSb00762風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:20.60ID:TBkbIAoia保険証や免許証の機能持たせる予定なんやが😅
0763風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:20.65ID:EFCte0f900764風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:29.27ID:GD4ow87/00765風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:29.61ID:BGdWDOQNdもう忘れたわ
0766風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:30.54ID:dc3/H4Zn00767風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:32.22ID:5sPvNqonM0768風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:35.48ID:1Ae7ViXP0紛失した時に役立つんやで
0769風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:47.38ID:cvelSgGXpうおおおおおおおおおおおお
0770風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:52.00ID:pl0ym9rl0そう…
0771風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:55:53.94ID:9EWc9rwIaちょっと免許証自体が分厚くなって高級感出た
0772風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:56:03.32ID:6AY4xsK000773風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:56:05.43ID:TBkbIAoia機能制限された写真なしカードやな
0774風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:56:05.54ID:8uDq+DvE0は?ガイジやろ死ねや
0775風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:56:28.56ID:aOm9ui+GM0776風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:56:28.88ID:QlJiP8hi0使えんな
0777風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:56:33.60ID:p26/wIfW00778風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:56:35.10ID:TBkbIAoia保険証は来年春からやる予定やでー
0779風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:56:46.27ID:IPdkLMaE00780風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:56:51.96ID:mKAo2ZMA0それ致命的なんよ
めんどくさすぎてSECOMの電子証明書買ったわe-taxのために
0781風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:56:55.71ID:8BgGf3Cxd普段どんな顔して日本のIT技術バカにしてたの
ATM使えなくてオロオロしてる老婆と同じレベルだぞ
0782風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:56:58.63ID:4bfHW6zxa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています