【速報】マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:06:10.92ID:SHodFKUhdhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012733571000.html
マイナンバーカードの普及促進に向けて、総務省は、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、
スマートフォンで申請ができるQRコードがついた申請書の発送を28日から始めることになりました。
マイナンバーカードの普及率は、今月25日時点で22.8%にとどまっていて、政府は、
令和4年度末までにほぼすべての国民に行き渡るようにする目標を掲げています。
武田総務大臣は、閣議のあとの記者会見で、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、
28日から申請書の発送を順次始めることを発表しました。
0454風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:34:29.24ID:s33ABhrQ00455風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:34:31.49ID:NL3YlLeR0親の死亡保険金の申請にマイナンバーカードが必要
到着に3ヶ月掛かる
病院と葬儀屋の支払いに何百万か借金せなならん可能性が出て来て調整中
0456風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:34:37.88ID:fxFAKlay0給付金10万円と比べると見劣りするし、ポイント還元だからなぁ
5000円如きじゃわざわざマイナンバーカード発行しようと思わないわ
0457風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:34:44.65ID:z/GpH5St0いやいけるやろ別に
アカンて決められてんのけ?
0458風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:34:51.56ID:2WcJQQ21a身分証だけでは無理 写真必須
0459風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:34:51.59ID:rLQ/ISud00460風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:34:53.60ID:R3FjTjc4aそれなら作ったるわ
0461風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:34:54.94ID:vz+IIoK1d登録して欲しがったら金出せや
0462風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:35:13.29ID:bwMPVCPY0>見られたら困るものを身分証として使うのはおかしいし
政府がマイナンバーは人に見せてはいけない設定を忘れて
マイナンバーカードを作った結果です
長期連載の結果設定がグダグダになる漫画と同じ
0463風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:35:15.46ID:pGvTPClM0アフィの規約違反だから通報しとくで
0464風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:35:27.53ID:Oxc9ed7Taもう日常生活に必須になるもんな
0465風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:35:28.04ID:9EWc9rwIaスマホでやったんやけど最初ミスってアナルドアップのエロ画像アップロードしてしまったわ
0466風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:35:39.69ID:Gv1aRyYCa草
送ってくれればええのに
0467風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:35:42.19ID:n2lxxNBX0そういうのやればその辺の連中はすぐ作るやろな
0468風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:35:43.86ID:zLgM5S74a0469風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:35:46.95ID:W4TfJtzj0積極的に協力したいと思わんわ
0470風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:35:53.15ID:R9nhDQ/na0471風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:35:58.98ID:X8xZr4AW0国にBANされるぞ
0472風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:36:06.81ID:aqW6Y5yw00473風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:36:08.43ID:pHyTArrBd0474風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:36:12.28ID:zcDowVxW00475風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:36:15.84ID:iL1kSfPpdほんま取りに行くの訳分からん
0476風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:36:27.49ID:tgAYBsYJ0えっ年末調整だけ?あっそう…
0477風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:36:28.18ID:ryR00fMmM0479風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:36:33.21ID:zd84deC8M0480風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:36:47.88ID:kKGFdaBnd別にカード無くてもいけるで
0481風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:36:55.86ID:v9mm0gsg0余裕
みんな作らんからこんな必死なんや
0482風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:36:57.26ID:I6nZki3Pd家で何回も試せるから当たり前やけど
0483風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:04.44ID:UtWXunm000484風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:06.88ID:bwMPVCPY0麻生のクソが「皆消費に使ってくれなかったから二度目絶対出さない」って言い切ったからな
0485風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:10.12ID:+1AI8kd0a0486風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:12.67ID:lbZ3pcHH00487風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:13.41ID:/DanGFa+M0488風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:17.53ID:X8xZr4AW0通知カードでいけるぞ
0489風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:18.69ID:+L4CHZWWa保険金の請求にマイナンバーなんかいらんと思うが何のために使うんや?
0490風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:19.47ID:s33ABhrQ00491風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:23.11ID:ORQH4pGD0住民票
印鑑証明
課税証明書
全部コンビニや
0492風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:23.49ID:Zz/16kHc0出してるやんけ
0494風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:36.35ID:ZC32TaEvdなんで今の時代にそこまでせなあかんねん
0495風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:36.53ID:AI+S52vGM0496風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:39.75ID:a9BSfUUtd0497風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:48.82ID:5sPvNqonMややこしい事してるのが分からん
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1226806.html
0498風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:51.40ID:iL1kSfPpdキャッシュレスも乱立しすぎやし、高齢者向けに口座から抜くカード送り付ければええやろ
0499風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:37:52.55ID:n2lxxNBX00500風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:07.29ID:eCircDZr0写真白飛びしすぎでワイゾンビになってて草
0501風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:16.22ID:LkOMGx0G00502風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:17.84ID:bwMPVCPY0してる
SAY企画
0503風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:23.49ID:2WcJQQ21aいきなり職員がパスワード書いて下さいっていうからさ
いろいろマジで大変だから
役所までの交通費かかる人もいるしな
0504風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:27.32ID:ZpJQwZdR0集めてもしゃーない貧乏人の情報しか集まらん
0505風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:29.41ID:NL3YlLeR0要るんよ
相続税対策に国に報告する必要があるって第一○生命言ってたで
0506風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:32.22ID:HYxhI+Cjp店員「身分証お願いします」
ワイ「マイナンバーで」
店員「マイナンバーは無理です」
ワイ「」
マイナンバーの意味とは
0507風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:33.78ID:iL1kSfPpd0508風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:44.66ID:z/GpH5St0でも都会やとちゃんと予約せなあかんかもな
0509風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:45.92ID:qFngcfne0そんなもん通知カード切り取った後捨てたわ
0510風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:48.81ID:fxFAKlay0マイナンバーは社会保障、税、災害対策の分野の手続のために行政機関等に提供する場合を除き、むやみに他人に見せることはできません。これらの手続のためにマイナンバー を提供することができる具体的な提供先は、税務署、地方公共団体、ハローワーク、年金 事務所、健康保険組合、勤務先、金融機関などが考えられます。
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/qa_kihonh2903.pdf
0511風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:50.22ID:a6hF/6gn00512風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:54.75ID:c5lc9zAj00513風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:38:56.51ID:mB8PJvJP00514風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:02.73ID:pJdUENjs0マイナンバー通知書とマイナンバーカードの話かな
0515風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:05.20ID:+L4CHZWWaほんまにな
クレカの方がよっぽど重要性高いけど普通に郵送されてくるし
こういうところが公務員がゴミって呼ばれる理由よ
0516風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:13.47ID:DM4cAnXq00517風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:15.66ID:WXcynhq0d0519風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:19.10ID:tXpXWIEX0ほとんどの奴が申請用紙捨ててるからからこれは有難いやろ
0520風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:28.69ID:MdzE0quIp最近は身分証明2つ要求するところもあるし、コロナ禍でパスポート切れてる人も増えてるだろうからマイナンバーあると便利やで
0521風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:35.29ID:NRPwHOaPaでも本籍地と現在の居住地が違ったら申請だして数日待たなきゃ使えないゴミじゃん
0522風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:36.47ID:hMIHqg4h00524風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:39.01ID:VLJautWn0カードでも無理やで
0525風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:40.23ID:rnx2Vv4QMこれなきゃ身分証明できないだろ
0526風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:44.14ID:fxFAKlay0通知カードで普通に口座開設できるで
0527風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:53.37ID:TdX812eV0必要なさそうやからカードも要らんって人も多いやろ
0528風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:39:57.80ID:JYJ1c1/80番号そのものは記載しないでよかったやろ
0529風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:40:02.70ID:FmnFE/Fr00530風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:40:20.68ID:8FsUvgn+00531風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:40:30.37ID:v9mm0gsg00533風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:40:36.51ID:+L4CHZWWaカードやないとあかんのか
葬儀屋はともかく病院は待ってくれないんけ?
0534風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:40:44.68ID:/JMQGXjS010年以内にそのシステムは完成しそうですか…?
0535風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:40:45.53ID:DLPNCfP5aもうこっちがマジョリティやん
0536風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:40:49.05ID:DoSVy1nO00537風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:40:51.04ID:LcU/UNhnp0538風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:05.38ID:n2lxxNBX0そうなんか
ワイ二つ要求されたことないんやけどどういう場合に求められるんや?
0539風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:08.75ID:Sctkdb3B6コロナ対策として予約必須で15分に1人しか受け取りに行けないで
0540風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:09.51ID:iL1kSfPpdマジクソ
0541風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:20.56ID:6/xkBt/xM0542風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:21.07ID:z/GpH5St0ええ?でもカラオケとかの会員になる時マイナンバーカードでもオッケーやろ?別にこうせなあかんて決まりがある訳ちゃうやろ
0543風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:22.00ID:QX2x5WEC00544風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:25.44ID:hAHN4UDgp0545風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:26.00ID:eCircDZr0投資してても必要ないやろこれ
口座開くのは通知カードで良かったし源泉徴収は特定でええし
0546風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:25.96ID:9EWc9rwIa代理受取はぜーったいダメ!平日に来てね!
これが一番きついわ
ショッピングモールで予約したら休日受け取りできるけど職員の人も大変やね
0547風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:30.47ID:Tqu7pe7W0混雑しないように時間差で1年ぐらいかけて
やれば良いんちゃうか2万円商品券なら十分やろ
0548風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:34.75ID:7X2EEGlL00549風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:42.85ID:dEm4BBslrどうすればいい?
0550風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:44.48ID:FDXdO1lRdニートだからわからん
0551風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:47.38ID:ei+2f2Uld0552風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:52.72ID:MdzE0quIp証券口座の開設とか
0553風吹けば名無し
2020/11/27(金) 13:41:55.57ID:agjtkaEn0申請から発行まで3ヶ月くらいかかって
引き取り行こうとしたら1ヶ月くらい予約で埋まってて
しかも月曜から金曜しか受け取れなかったりきっつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています