トップページlivejupiter
878コメント174KB

【速報】マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:06:10.92ID:SHodFKUhd
マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ 総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012733571000.html

マイナンバーカードの普及促進に向けて、総務省は、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、
スマートフォンで申請ができるQRコードがついた申請書の発送を28日から始めることになりました。

マイナンバーカードの普及率は、今月25日時点で22.8%にとどまっていて、政府は、
令和4年度末までにほぼすべての国民に行き渡るようにする目標を掲げています。

武田総務大臣は、閣議のあとの記者会見で、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、
28日から申請書の発送を順次始めることを発表しました。
0316風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:26:26.63ID:/zEpMqOgp
普通に生活する分には無くても困らんし…
0317風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:26:33.80ID:wCB/iEva0
身分証としてマイナンバーカード求められるときあるけど店側めっちゃ慎重に扱ってるように見えるのは気のせいか?
0318風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:26:36.63ID:pJFXDv/00
この前取得したけど割と便利そう
0319風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:26:49.25ID:AVPU2/rH0
>>300
今でもだめなところなんてあるの?
0320風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:26:52.55ID:zP4lUkzO0
最初からカードも送れやカスが
0321風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:26:53.17ID:abf+ysjb0
全部スマホで申請できるようにしてくれや
役所まで行かなあかんのめんどいねん
0322風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:26:54.49ID:s4xePfzcd
>>303
通知カードQR通してやれば自動入力されるんやで
0323風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:00.06ID:pGvTPClM0
>>300
それは写真が付いてない通知カードやろ
0324風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:06.88ID:bwMPVCPY0
>>317
マイナンバーカードは人に見せてはいけないものだからな
なんでそれを身分証に指定したのか理解不能だけど
0325風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:11.39ID:C6yK+eQ8d
>>314
役所で再交付や
ちな1ヶ月かかる
0326風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:11.65ID:Zz/16kHc0
初めから全員に国民身分証カード配れや
中国でさえ14億人分配れるのになんでジャップはそれができひんねん
0327風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:18.13ID:YjBCJMfo0
8000万で草
マイナンバー持ってる方が異端やんけ
0328風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:27.50ID:slk1z0JU0
>>315
これからやろ
いろいろ紐付けされていくからな
0329風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:29.27ID:aC/MtpLu0
身分証明書が欲しいのにマイナンバーカード作って取りに行ったら本人確認の身分証明書がいるのが草
0330風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:34.70ID:X/0xkVpEM
なんと今なら税金を自動で払ってくれる機能付き
0331風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:38.59ID:mGdNybDD0
8000万人書類送検に見えたわ
0332風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:39.84ID:K02Ehr5c0
>>317
裏面見たらアカンからや
0333風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:45.78ID:CqNFjrP3M
酒やタバコ買うのに必須みたいなシステムにすりゃ普及すんだろ
0334風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:47.57ID:azy7NLrj0
受け取り予約がいっぱいで放置してるわ
0335風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:47.89ID:pGvTPClM0
>>307
休日開帳日があるだろが
昭和脳が
0336風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:52.69ID:Il5l+r+Oa
税金余ってんなら返してくれよ
0337風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:53.69ID:TWvQEeavd
写真ってなんか決まりあるん?スマホ自撮りでええんか?
0338風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:27:54.53ID:NL3YlLeR0
ワイマイナンバーのせいで大損こきそうや
もう二度と自民には入れんで
民主でも共産でもあいつらが嫌がるところに入れたる
0339風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:00.30ID:62baceoGd
ポイントとかたまるん?
0340風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:01.75ID:8JKf1LRp0
>>325
金かかるんか?
0341風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:05.42ID:zys3t7rKM
2度目の10万と引き換えにしたらほとんど申請するやろ
0342風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:08.36ID:9lAjXhum0
>>315
本当やろうなぁ
あと財産把握されて貯蓄税とか来るかもな
0343風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:19.26ID:Pw4ZeoSN0
マイナンバーあればコンビニで住民票取れてクソ便利やぞ
0344風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:26.82ID:HTpaNTBE0
免許の代わりになるんか?
0345風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:27.34ID:ykcg0Ds5M
つーか免許有れば必要なしいなぁ
免許と保険証と一体になっておまけにSuicaの機能つけてくれるくらいしたら作ろうかと思うけど
0346風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:28.29ID:d614uNFdd
ワイも持ってへんわ
申請はともかく受け取りが平日なのが無理やわ
0347風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:28.65ID:azy7NLrj0
>>57
身分証にならないとこ多いやろ
0348風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:32.04ID:pJFXDv/00
>>337
スマホ自撮りでいける
0349風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:32.49ID:ZV09KnDTa
そんなん要らんからお金はよ
0350風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:32.72ID:X8xZr4AW0
>>335
なんで窓口行かなきゃいけねぇんだよ昭和脳
0351風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:33.73ID:4xfY3ui10
先週受け取ってきたけど質問ある?
0352風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:34.19ID:Zz/16kHc0
>>332
裏面って個人番号と生年月日しか書いてへんやん
0353風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:35.39ID:62baceoGd
冗談で言うたのにほんまにあるんやなポイント😯
0354風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:36.10ID:C6yK+eQ8d
>>340
無料や
0355風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:41.79ID:G4sPIZZ90
口座登録した奴だけ10万振り込めば勝手に入るやろ
0356風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:46.99ID:OQ/8OH1Ud
10万円給付にマイナンバーカード登録の条件つけたらええやん
0357風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:28:54.47ID:VtXJd/zWa
>>162
風俗のオーナーで2000人くらいとセックスしてそう
0358風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:00.10ID:k0t9gn790
>>326
管理社会が嫌な人が一定数いる
人に番号をつけるなとか
0359風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:07.18ID:XlQXO5+Ed
即日発行しろよ
0360風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:08.15ID:IIp/zfGUa
便利だったら勝手に普及するんだよなあ
0361風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:10.69ID:TuACEXi80
>>343
そんなに住民票取る機会ないし…
0362風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:11.87ID:wCB/iEva0
>>324
口座開けるときに求められたんや
>>332
両手で平行に持ち運んでて草やったわ
サンガツ
0363風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:25.17ID:Bn1Fh3FT0
なんJ民は運転免許持ってるから必要ないな

写真付き身分証は免許だけあればいい
0364風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:25.21ID:K02Ehr5c0
ちなみに今申請しても一か月以上待たされるで
自治体にもよるけど
マインポイントの期限迫ったらもっと待たされるから
作りたいやつはさっさと申請するんやで
0365風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:28.58ID:slk1z0JU0
>>332
政府ニキ「マイナンバーは見られたらダメだぞ」

政府ニキ「やっぱ大丈夫だわ、安心しろ」
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577627.pdf


ホンマかぁ?
0366風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:31.36ID:v+ST4raeM
>>313
態々カードタイプにして申請書部分から切り離せるようにしてるから
通知カードだけ持ってて申請IDが書いてある申請書部分捨てる奴が続出しとんねん
0367風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:31.89ID:LqHt8F9+a
>>341
マイナンバーカード所持者のみ給付にしたら確かにみんな申請するやろな
役所は死にそうやけども
0368風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:38.39ID:5bav+3LkM
・申請を簡単にする
・登録にメリットを持たせる

この二つやろ
0369風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:42.04ID:rv9UWDJJ0
マイナンバーって変更できんの?
冗談抜きで0721とかいう数字列が含まれるんやけど
0370風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:42.95ID:fxFAKlay0
>>301
現状、免許証かパスポート持ってるやつならマイナンバーカード持つメリットない
自営業とかで自分で納税してるやつならインターネットで納税できることぐらい
0371風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:43.24ID:I6nZki3Pd
せっかくだから点字つけたわ

一回も使ってないぞ
0372風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:44.59ID:+UNyZNCp0
1億2000万人中8000万人未取得って
ほとんど誰もマイナンバー作ってないやん
0373風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:44.76ID:Y4fWov+Pd
>>352
ガイジごっこか
0374風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:46.62ID:TdX812eV0
申請からカード受領するまで1ヶ月くらい掛かったってうち婆さん言ってけど少しは早くなったんかね
0375風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:52.23ID:n2lxxNBX0
8000万人が要らないってことはそれは不要なものなんやないの
0376風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:54.55ID:pGvTPClM0
>>350
いや窓口開けとけよいうてるやん
0377風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:54.94ID:bwMPVCPY0
>>360
これが答えよな
0378風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:56.18ID:yYYxfQOw0
作るメリットがないもん
わざわざ手間かけてまで作りたくないわ
0379風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:29:58.74ID:5iWWfW3Kd
漏らした自治体の罪と罰
0380風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:01.91ID:zLgM5S74a
まあマイナンバーカードを普及させたいなら普及率が過半数を超えるまでは作ってる奴を優遇するような政策の1つや2つするべきやな
0381風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:09.87ID:wSZg65iVM
ちなみに身分証明書マイナンバーカード駄目なんですってなるのってなんでなん?
0382風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:17.07ID:lbZ3pcHHM
1万円くらいくれるん?
0383風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:24.24ID:bEPfUxKFa
マイナンバーカードあると受け取りだけ役所に行けば以降全部郵送で色々やってくれるぞ
0384風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:24.59ID:wRVa92MLM
>>343
1回使ったからその便利さは分かるけどそれだけなんだよな
0385風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:28.63ID:mAOE9WkQ0
カード持ってない全世帯に郵送済み

すでに持ってる人は来ないよ
0386風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:34.32ID:Zz/16kHc0
>>358
たしかにそれ言ってる奴おったけど単なるガイジよな
年金納めたこと無いんかな
0387風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:34.77ID:NL3YlLeR0
国民管理したいのは分かるけど何で3ヶ月も掛かるん?
怠慢以外の理由ってなによ
0388風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:45.32ID:qCKoUrUga
写真撮るまではいったんやが役所まで取りに行くのがぐうめんどい
0389風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:45.79ID:/zEfOaxP0
マイナポイント第二弾やれよ
0390風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:47.10ID:kgK7LdbS0
何十万貰えるんや?
0391風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:48.88ID:w/BpGyRoM
発行するのに1ヶ月以上かかるとか遅えんだわ
0392風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:51.54ID:bEPfUxKFa
>>384
転居届とか役所行かずできるぞ
0393風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:52.57ID:X8xZr4AW0
証券会社ですら郵送でOKなのになんでわざわざリアルで対面が必要やねん
ホンマしばくぞ
0394風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:55.68ID:qPGegK9GM
d払いのキャンペーンまだやってたら登録してやってもいい
0395風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:30:56.95ID:TWvQEeavd
>>348
マ?楽でええやん
0396風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:00.99ID:8JKf1LRp0
>>354
そうなんか
まぁ今度行ってみるわ
0397風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:04.55ID:U8g9hNGea
なんかデメリットある?
0398風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:06.28ID:RBs2gvkd0
>>324
ほんと意味がわからんよな
身分証にしたいなら公開してもいい個人情報のみカードに盛り込むような仕様にしろと
0399風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:06.33ID:slk1z0JU0
>>370
電子申告できるだけじゃなく、確定申告控除10万変わってくるぞ
0400風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:09.19ID:Guv2uWpAd
純粋に疑問なんだけどなんでそんなに必死で普及させたがってるんだ?
頼む!マイナンバーカード作ってくれえええええ!!みたいな空気だけは出してるけど理由が全くわからん
0401風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:09.84ID:K02Ehr5c0
>>352
個人番号を見たらアカンねん
付属ケースで個人番号は隠れるようになってるけど
個人番号のqrコードは開示状態のガバガバだから
裏面は向けないにようにするんや
0402風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:14.71ID:9EWc9rwIa
つい最近申請したで
2年前の写真使ったった
0403風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:19.69ID:RZy0RqFj0
写真なんかスマホでとればええやん
0404風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:19.97ID:qPFfzzEvr
コピー取るときも裏面は見せたらあかんし表は臓器提供の意思表示が見せたらあかんやつだからケースに入れたままやらんとあかんから面倒くさいだけや
0405風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:24.34ID:kc6MWr5n0
>>381
マイナンバーを第三者が見るのがダメだから
0406風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:25.57ID:4xfY3ui10
ワイニートやけど受け取りで半年振りに外でたわ
0407風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:25.81ID:s4tWE7B00
免許証と保険証のデータも内包するってよ
0408風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:30.63ID:K02Ehr5c0
>>352
個人番号を見たらアカンねん
付属ケースで個人番号は隠れるようになってるけど
個人番号のqrコードは開示状態のガバガバだから
裏面は向けないにようにするんや
0409風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:33.20ID:Ms6OirhMM
>>370
あるやろが
5000円配られるんやぞ
0410風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:41.29ID:kKGFdaBnd
平日の夕方までしか役所開いてないのなめくさってるわ
0411風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:46.52ID:z/GpH5St0
>>381
どういう場面でなるんや?別に大概いけるやろ
0412風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:46.83ID:GuFeZuIZ0
>>375
一定の手続、ナマポとかシンママ助成とか、そういう特別に国から援助してもらう場合に必要、から始めればいいのにな
0413風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:54.54ID:y5Iq7m+0a
昔、無保険で免許も持ってなくて身分証の類が一切なかった頃に身分証欲しくて市役所行ったら免許も保険証もない奴が作れる訳ないやろ死ね、くらいの対応されたから絶対に作らないと決めている
0414風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:56.14ID:TdX812eV0
残りの8000万人が一斉にカード貰いに行ったら役所も迷惑やろなぁ
0415風吹けば名無し2020/11/27(金) 13:31:56.79ID:JtkBqlgS0
ええやん
だって申請めんどいんだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています