トップページlivejupiter
493コメント117KB

福岡市「今年から教育庁天下り先の学校給食会の仲介を省いて給食購入した結果wwywwywwy」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:19:26.58ID:6lrgUOkJa
給食「仲介費」米飯やパン、牛乳の直接購入で年5500万円削減 福岡市

 福岡市は本年度から、学校給食用の米飯(精米含む)、パン、牛乳の基本食品3点について、
市町村へ卸売りする公益財団法人福岡県学校給食会(同県筑紫野市)を通さず、
食品業者からの直接購入に切り替えた。
県内60市町村で、3点全てを給食会以外から購入するのは福岡市が初めて。
給食会の仲介を省くことで、食物アレルギーに柔軟に対応でき、
購入費は年間約5500万円(推定)削減できるようになったという。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/664106/
0174風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:46:35.99ID:lqMcEpCd0
でも天下り無くしたらこういう官僚がいつまでも居座って余計に税金掛かるのでは?
その分新規採用も減りそうだし
0175風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:46:46.17ID:hNvUKpIHr
>>144
役所は中抜きするのが仕事なんだよ
0176風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:46:59.41ID:mRRCCYxn0
>>137
仲介料0.5億とは書いてないんやない?
0177風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:46:59.87ID:PLXiY7Lv0
>>147
直接業者とやり取りせなあかんのとなんか問題起きた時責任転嫁できることちゃうかな
0178風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:47:08.38ID:H0Ur2Zyl0
>>138
天下りの話だぞ
落ち着けよ公僕
0179風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:47:14.70ID:YBeH+CiT0
こういう認識でいいんだよな?
今まで
食品メーカー→卸→学校給食協会→学校

食品メーカー→卸→学校
0180風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:47:26.26ID:Xe9TJdP5p
福島とかなんであんな仲介業者入ったんや
そんなに名前出るの嫌だったんかな
0181風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:47:30.26ID:9QGE3qaL0
>>6
これな
公務員無くして民間に任せよう
0182風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:47:34.02ID:onP9RA+u0
中国だって中抜きひどいし中国の給食こんなんなんだが?
https://i.imgur.com/uY6K176.jpg
0183風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:47:45.53ID:nCHAtu8G0
ほんとヒルみたいな連中が楽してるの許せんわ
0184風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:47:55.05ID:Ds9VeSv/0
富士通のPCあれもキックバック大概やからな
最近官公庁でもDELLとかで節約してるとこあるけど富士通のリース契約はガチ闇の塊
0185風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:48:04.87ID:ifT4iPrOd
>>158
できるだけ安く提供できる業者に発注するシステムだからゴミみてえな給食をクソ安く売りつけたところが入札に勝つ
その結果としてこういうカスみたいな給食が全国に広がって子供の栄養状態が悪くなるとか教育業界では相当大問題化してる
0186風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:48:12.21ID:ezoWohAZ0
>>182
味はわからんが量に関しては十分なのでは?
0187風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:48:31.98ID:S4BSM/tpM
>>184
小学校にセロリン30万円で降ろしてたよな🙄
0188風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:48:33.04ID:dMwX5V4u0
これって公務員がウハウハなのか県が市を搾取してウハウハなのかどっちや
0189風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:48:43.88ID:eEs+uhXj0
公務員とか官僚系って自分は優秀だし不当に叩かれてる被害者
みたいな事言うの好きだけど何様だこいつらみたいな仕事してるやん
仲介業者のはずなのに言う事聞かないってそういう事だろ
0190風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:48:47.76ID:Li5w3HA9p
>>147
複数メーカーから商品選んでくれたり予算伝えるだけで組み合わせてくれたりするのがありがたい
0191風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:48:50.56ID:bAE1S90WM
抗争が起きそう福岡並感
0192風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:48:53.97ID:8bK6HjHU0
>>6
天下りはほとんど擁護出来んわな
0193風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:48:56.99ID:H0Ur2Zyl0
>>51
これくらい普通だろ
ろくでもないってなんだよ
0194風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:48:57.24ID:Z9u5N7IP0
>>137
ボロ儲けとは言えないレベルの中間搾取をこう言う公益団体が至る所でしてるから全部なくせば各地の自治体で相当金が浮くやろうな
0195風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:49:05.29ID:LLGyuiwN0
これ学校側の仕事増えてるんちゃうの
0196風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:49:08.03ID:IrqWvrika
入札も総合評価とかちゃんと査定するとこしないと糞みたいな業者が取って悲惨なことになるやろ
なんでもそうや
0197風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:49:09.43ID:Iv4MKmPM0
神奈川の糞まず給食ってどうなったんやろ
0198風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:49:09.91ID:pCWu3cDR0
この法人は「このパンを買え」とか「この牛乳に変えろ」とか言ってたんかな
0199風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:49:17.91ID:Xe9TJdP5p
>>185

みんな子供より金儲けが大切なんやね
日本終わったな
0200風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:49:19.04ID:8bK6HjHU0
>>189
0201風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:49:26.55ID:q7m/KQob0
サンキュー竹下パン
0202風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:49:36.12ID:9QGE3qaL0
>>189
ほんまやでぇ
0203風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:49:46.55ID:kkOhj5HX0
教科書代とかも中抜きされまくってそうやな
0204風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:49:55.84ID:pCWu3cDR0
>>51
0205風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:49:59.27ID:YMfQfpdGM
>>185
サンガツ
子どもカワイソス…
0206風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:50:00.76ID:S4BSM/tpM
>>198
めんどいからワイが注文したの使え!反対は許さん!や
0207風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:50:14.87ID:XtxM5qXra
まあ戦後すぐとか
調達自体が大変だった頃は役に立ってたんだと思うよ
だんだん腐って行ったんだろうね
0208風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:50:19.07ID:GkNirGQ/M
学校給食パン製造ワイ、ウチの県でもやってもらいたい
やっすい加工賃じゃ業者どんどん潰れてしまうわ!バカ給食会!!
0209風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:50:27.36ID:LvjwoxCY0
>>189
中抜き業者は等しく嫌われてるしな
公務員だけ頑張ってるは確かにおかしいわ
0210風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:50:31.15ID:4yNWcAiWa
>>185
横浜の給食試食した記者がハンバーグ食おうとしたら硬すぎて箸が折れたの草
0211風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:50:37.81ID:9QGE3qaL0
>>51
公務員がおかしい定期
そらトラブル起きるやろ
公務員のトラブルよりまし
0212風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:50:46.25ID:Vaci2em4d
>>180
ボロい商売に鼻が利く連中が群がるのは自然なことや
0213風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:50:48.51ID:bAE1S90WM
>>184
官公庁だけでなく金融系とか政府に密接なところはガッチガチやね
0214風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:50:59.00ID:5gGX36py0
>>199
こういう奴らは他人の子供はどうでもええだけやろ
自分の子供にはしっかりと教育してるやろうし
0215風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:51:03.81ID:Xn4O+6d80
>>54
それ愛知じゃなかったか?
0216風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:51:20.40ID:XZH9N67yH
こういう利権団体に税金払うくらいならAmazonとかGoogleに税金払った方が遥かに世の中良くなりそう
0217風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:51:31.77ID:M6pO2E/Z0
>>185
それはまた別問題やんアレルギー対応しないゴミ切るのは普通やろ
0218風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:51:38.32ID:Jf1M+WDcd
>>57
ないよね😃
0219風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:51:41.85ID:9QGE3qaL0
>>105
狂っとるよな
しかも税金使うならなお狂っとる
0220風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:51:47.02ID:pCWu3cDR0
>>185
はぇ〜なるほど
0221風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:51:48.22ID:WPfFPO3N0
でも天下り無くしたら老害がなかなか退職せずに居座るから、それもそれで悪いんやろ?
天下りは必要悪ってjで聞いたわ
0222風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:51:50.07ID:SOgdBvVp0
>>22
普通にようやっとると思うわ
なんJヤフコメではじめて嫌っとるやつが存在してることを知ったくらい
0223風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:51:50.37ID:InyrbiGNp
数ある単語の中で天下りが1番嫌いやわ
0224風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:51:59.06ID:RddJ9RYu0
入札で決めるとコスト重視でゴミみたいな給食になるぞ
あと管理がずさんで食中毒が起こったりな
0225風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:52:08.32ID:VmBs7pvi0
>>115
中国は殺し屋までこんなんやぞ

殺人報酬「割に合わぬ安さ」 5次請け、標的を逃がして偽装 中国南部で
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/191120/mcb1911200500005-s1.htm

 報酬が少なすぎて割に合わない−。中国南部で殺人の依頼が元請けの殺し屋から2次、3次へと下ろされ、5次請けの殺し屋が報酬の少なさにばかばかしくなり標的の男性に殺されたふりを提案。逃がしたところ警察に通報され、依頼人と殺し屋の計6人が逮捕され実刑判決を受けた。

https://www.sankeibiz.jp/images/news/191120/mcb1911200500005-p1.jpg

 中国メディアによると、依頼人は自身が経営参加する企業に対し民事訴訟を起こした男性を暗殺するよう殺し屋に頼み、200万元(約3000万円)を支払った。

 元請けの殺し屋は100万元のマージンを取って別の殺し屋に殺害を依頼。2次請けも自分の取り分を抜いて27万元で別の男に依頼を下ろし、5次請け段階で報酬は10万元に減っていた。
 5次請けの殺し屋はいったん引き受けたものの「割に合わない」と後悔。標的の男性に「殺されたことにして」とやらせを持ちかけ、男性が縛られる写真を証拠として撮影した。
 男性は一定期間“失踪”した後、警察に通報。5次請けの殺し屋を含む6人が逮捕され、広西チワン族自治区南寧市の中級人民法院(地裁)は10月17日、社会の安定を脅かしたとして懲役5年〜2年7月の実刑判決を言い渡した。(北京 共同)
0226風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:52:14.34ID:bAE1S90WM
>>190
なんでも屋さんみたいなもんよな
0227風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:52:17.57ID:AuBYbgyRd
ヤクザのみかじめ料より酷くて草
0228風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:52:21.53ID:YMfQfpdGM
教師たちも子どもと同じ給食食ってんだからモチベーションだだ下がりだっただろうな
0229風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:52:29.89ID:LET5r/Xj0
コロナで税収悪いから節約するためって建前なら中抜き切って直接交渉しても怒られんからな
0230風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:52:51.53ID:PyD+8khI0
官僚は有能だから天下りも許せ
って有能なら自分で何とかしようよ・・・
0231風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:52:57.20ID:7yHdchwX0
>>140
腐敗と言えば腐敗やけど発酵とも言えなくもない微妙な感じやな
0232風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:53:07.26ID:mCzmNkvqp
>>6
むしろ公務員減らす方が社会にとって害悪なんですがそれは
0233風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:53:14.69ID:dMwX5V4u0
>>105
これ民間企業なら何が問題なんや?
ほんとに必要ないなら切ればええだけやん
必要やからそうしてるんちゃうんか?
0234風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:53:35.36ID:c55RYgES0
これ全都道府県にあるからな
https://www.zenkyuren.jp/
0235風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:53:36.18ID:pCWu3cDR0
たいそうな名前つけてんのにアレルギー対応してないとか草
0236風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:53:41.01ID:M6pO2E/Z0
>>225
ツッコミどころありすぎやろ
0237風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:53:42.78ID:PyD+8khI0
>>232
天下り団体ってなんか意味あるんか?
0238風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:54:16.54ID:OR34I8Sn0
福岡市は行政有能なのに福岡県は行政無能すぎるのなんでなん
0239風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:54:24.63ID:x3EuI8KJa
天下りするならせめて有能団体として居ればいいのに
無能の極みだから余計に叩かれるんだろ
0240風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:54:24.79ID:Xe9TJdP5p
そもそも弁当いるか?
水だけ給水機設置して手弁当でええやんけ
0241風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:54:44.03ID:A6r3ifID0
転売ヤーやん
0242風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:54:49.09ID:DS9aHxXFa
システム的にはほぼほぼ転売ヤーやんけ
0243風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:54:49.98ID:E6ZNNuRp0
日本のほとんどの企業が必要ないからな
0244風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:55:00.84ID:69RR9tYLd
この手の話はうまくいってるように見えるのは最初だけなんだよな
0245風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:55:14.30ID:9QGE3qaL0
これがないといけないという天下り団体ってあるんか?
0246風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:55:17.55ID:PyD+8khI0
有能なら税金からだろうといくら給料貰ってもええでマヂ
有能ならな
0247風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:55:23.88ID:bHVO3Teoa
ケンモメンみたいにガイジが中抜き連呼してるんだと思ったらつまらんな
0248風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:55:33.72ID:NT2A0YtQ0
>>240
さすがに給食の歴史学んでこい
今にも繋がる問題やで
0249風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:55:34.01ID:nCHAtu8G0
>>239
そら楽するための天下りやからな
0250風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:55:45.49ID:S1mInWsYM
>>233
有り体に言えば中抜き団体のトップがは元官僚

「ワイら通して買わなかったら後輩の官僚に嫌がらせさせるでんええんか?」って匂わせてるんやな
0251風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:55:49.26ID:Fouazj5V0
仕事作るのはええけど
こういう所でやる事じゃあないよな
人的資源も無駄遣いや
0252風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:55:49.72ID:xLs7nF29a
>>173
高島市長は麻生サイドやから古賀サイドの人間はむしろ敵やろ
0253風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:55:54.31ID:Z9u5N7IP0
画像でわかる福岡の学校給食の中抜き
https://i.imgur.com/4YzbG4c.jpg
0254風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:55:55.31ID:XZH9N67yH
>>245
ない
GAFAに税金払った方がマシ
0255風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:56:14.94ID:bAE1S90WM
>>238
大阪と似てるな
0256風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:56:17.48ID:Xe9TJdP5p
>>248
それ知ってるから言ってるんやで
今は二束三文で食料買える時代や
旧態依然なんだよ
0257風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:56:22.64ID:AilXcop6d
>>239
そんなもんオリックスやヤクルトと同じや
0258風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:56:25.59ID:xdknHkyp0
下手に競争入札したら残飯配給業者しか残らんから給食は難しいんよな
0259風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:56:49.05ID:Fouazj5V0
>>253
コレでアレルギー対応も出来てなかったとかゴミすぎるやろ
0260風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:56:50.50ID:PyD+8khI0
>>250
特定の企業の社員とその家族の
組織票もこういうことよな

便宜を1度測ってもらったらもう票田
0261風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:56:53.47ID:LET5r/Xj0
>>245
天下り団体っていうのは定年引退した役立たずが働かずに金もらうためにあるような場所だぞ
0262風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:57:00.84ID:M6pO2E/Z0
>>256
世の中には生活保護受けてる家庭もあるんやぞ
0263風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:57:02.24ID:lFlImzCVr
アレルギーに対応するための給食専用の会社じゃないのか…
普通逆やろ
0264風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:57:06.74ID:OR34I8Sn0
>>240
誰も彼もがお前んとこみたいにマッマが家で家政婦してないからな
0265風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:57:09.31ID:lLQNCGbf0
>>253
真ん中いらないよね
0266風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:57:09.50ID:Z9u5N7IP0
>>259
ゴミやぞ
0267風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:57:10.49ID:Ls4vrDkrM
中抜きマジ死ねや
その上でなんたら公益法人的なところは今すぐ死ね
0268風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:57:16.92ID:SGbHfKAna
こういうのみると、マルクス主義やりたいよな
0269風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/11/18(水) 07:57:19.44ID:ZzUkFZJ/0
はえー
0270風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:57:39.95ID:D3A5dDUD0
>>240
毎日弁当作るの大変 栄養面でもちゃんと管理してるであろう給食の方がいい
0271風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:57:46.05ID:6FFlrEJxM
発展する政令市と県の関係なんてそんなもんや
北九州市…?
0272風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:57:47.38ID:5R7XRbY/0
子供の栄養を中抜きして贅沢する生活は楽しいか?
0273風吹けば名無し2020/11/18(水) 07:57:47.66ID:Q209wPjA0
>>245
AVにモザイク入れる団体
こいつらのお陰でモザイク文化があるんやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています