トップページlivejupiter
539コメント129KB

ツイッター社が悲鳴。「こういう陽キャに使って欲しいのにオタクと政治厨しか使ってくれないの!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:06:46.82ID:8MBpYa7e0
https://pbs.twimg.com/media/EmgYtadVcAE_d-h.jpg
0320風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:06.72ID:IdM6oTPK0
>>298
JAPとかは
まだオタクな人たちの間でネット通信で
匿名でやり取りして・・・・

って段階踏んでるけど
新興国はいきなりスマフォどーん手軽に写真も動画もどーんだからな
0321風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:09.39ID:sUJGxd5g0
>>310
有名人が例外になる意味がわからん
0322風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:26.24ID:0NjpB/c4d
>>310
なんで有名人が例外になるんや?
0323風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:33.75ID:3qMdEAwd0
フェイスブックって廃れたんか?
0324風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:36.49ID:SooJMHd70
陽キャ「BTS大好き!TikTok大好き!インスタ大好き!」
陰キャ「反日か?敵国に情報漏洩ガー!バカ発見機!猿!」
陽キャ「ヒェッ…」ツイート非公開

そら陽キャなんておらんくなるよ
徒党を組んで突撃ばかりしよるもん
0325風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:47.86ID:UHPIr6Fhd
>>304
アニメアイコンは仕方なくマストドンとかに行きそう
ネトウヨはヤフコメ張り付きそう
0326風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:51.09ID:zf47MPDMa
トランプ信者の日米のネトウヨの異常っぷりを見て
世界中のプラットフォームやマスコミがデマ対策するようになるやろな
0327風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:50:57.11ID:U3vmIJ1v0
5chヤフコメツイって全く同じ層がやってるとしか思ってないわインスタだけが別で
なんJに書かれてることヤフコメツイみると大概同じこと書いてある
0328風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:00.63ID:Q9JJmFx30
陽キャはインスタやもん
棲み分けしてんだからさ
0329風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:05.31ID:0NjpB/c4d
>>312
ドラフトの度にツイ垢掘られてるやん
0330風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:14.75ID:g+GnUPn50
なんでワイはまだフリートできないんや😭
0331風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:15.82ID:qhv8fSMy0
>>312
確かに若者のスポーツ選手もほとんどインスタやな
たまに若い野球選手のインスタが貼られることはあるけどTwitterが貼られることって少ないな
0332風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:20.51ID:L8B+jL9S0
>>289
冷笑系は他人を殴るのが好きなくせに殴られる覚悟がなさすぎるわ
冷笑系が無謬やと本気で思ってるんかいな
0333風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:20.69ID:zggKRkyT0
>>302
もう帰ってこれなくなったネトウヨやフェミいっぱいいそう
自分のタイムラインに洗脳されて
0334風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:21.71ID:0NjpB/c4d
>>314
頭冷やすのは君やで落ち着きな
0335風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:24.22ID://MhYPCbp
ツイッターとアフィが出来てから日本のネットの民度は大きく下がったやろ
0336風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:26.27ID:CVVvnJhfa
>>298
アメリカ人日本人以上にやってるんやな
0337風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:33.67ID:IdM6oTPK0
政治アカウントって完全にいかれてるで

たとえば政治家がなんでもない演説で
「太平洋戦争」って言葉を文脈関係なく使えば
右翼は「大東亜戦争って言ってない!配線レジーム!」
左翼は「15年戦争って言ってない!矮小化だ!」
とか言い出すからな
0338風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:37.31ID:z94oZ3enH
>>143
そらブロックとかトレンドの国変えてたらそうなるやろ
0339風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:42.04ID:IqAx0Epap
>>334
内容に対する反論0やんどうした
0340風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:45.36ID:zf47MPDMa
>>323
廃れたけど
そもそもFacebook社がWhatsAppとインスタを持ってるから、会社は大繁栄
0341風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:45.84ID:sUJGxd5g0
>>314
その意味わからん特別ルール作るのツイカスまんまやん君
頭冷やしなよ
0342風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:51.44ID:fdR9EYKr0
クソリプ飛ばしてブロックされたら勝利宣言ってマジで何なんやろな
そういう子を見かけたらそっとブロックしてるけど
0343風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:52.11ID:2yWl4uYU0
>>291
こういうのもなんやけど
人と人との繋がりで孤立が云々言われてるけど
インターネットを強制規制したら嫌でも外でなアカンから
孤独死とか減ると思うで


ネットやるのにも知識が必要だった時代は頭ええ人や優しい人も多くて引きこもりの子供なんかの救いにもなったやろうけど今は時代ちゃうし
個人サイトで世界的権威の人とツイッターのリプなんかやなくて
マンツーでメールで連絡取れたり実際に会えたりした時代知らん人多いやろ
0344風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:55.64ID:68MV5WjhM
>>330
どうせアンドロイドやろ
0345風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:51:56.65ID:xHHHGAMLd
インスタはインスタで魔境化しとるよな
ストーリーのせいで自浄作用無くなって詐欺師・マルチ・商材屋だらけやん
マジでカモ鍋や
0346風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:00.33ID:0NjpB/c4d
>>339
それはお前や…
0347風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:00.66ID:BMVzerv0M
>>298
ウヨアンドAnon😓
0348風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:05.60ID:ihlcvxJo0
おっ、やきうのトレンドやな→韓流タコ踊り動画
0349風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:07.55ID:/zcbQCBP0
Twitterなんてリプの大半がオタク層やろ
0350風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:11.64ID:c2WnSXtGa
インスタはえっちな動画や画像探しやすいよ
洋物が多いのが難点やが裏垢規制までされとるTwitterよりユルいてか日の目浴びてないから探すなら今の内やぞ!
0351風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:21.24ID:ohLWj/HL0
インスタはなんで平和なんやろ
0352風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:23.70ID:zf47MPDMa
>>336
人口考えたら日本の半分以下やで
0353風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:47.64ID:IqAx0Epap
>>341
え?特別ルール作るのがツイカスってことは有名人もみんな特別ルール作ってるツイカスなん?
0354風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:50.75ID:TOjSDSJm0
KPOPのスパムはなんやあれ
ファンが必死に宣伝しとるのか?
0355風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:55.47ID:t7Dk/WMJ0
△←名前にこれ使うアイドルオタク最近見なくなったけどどこに行ったん?
0356風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:52:58.43ID:UHPIr6Fhd
93 :風吹けば名無し[]:2012/03/07(水) 13:47:50.32 ID:oxdrSDQ/ 
>> 85 
で、お前は右翼なん? 

96 :八神太一 ◆YAGAMI99iU : 2012/03/7(水) 13:48:05.74 ID:tDHNRVAu 
>> 93 
俺は両翼。片っぽだけじゃトベなくない?
0357風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:07.30ID:sUJGxd5g0
>>353
ツイカスってツイッターのカスって意味やないんか
0358風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:09.20ID:/EDdoaNB0
有名人に群がる陽キャとかいてもロクなもんにならんと思うわ
大体ツール自体が陽キャを陰キャに変える特性あるやろ
0359風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:14.62ID:Z3Kk4UA2a
早川入団拒否がトレンド入りした時はどうせネタだろと思ってたけど
見てみたらガチ勢がワラワラおってゾッとしたわ
0360風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:16.48ID:zf47MPDMa
>>351
拡散性が小さいから政治宣伝や議論に使いづらい
0361風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:18.12ID:IqAx0Epap
>>346
見る専はインスタやってるとは言わない
反論受付中やで
0362風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:27.26ID:CCKW/n0x0
マジで地獄絵図みたいで草
0363風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:38.92ID:0NjpB/c4d
>>353
何言ってるんやこのアスペ
0364風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:39.37ID:qhv8fSMy0
>>321
>>322
陽キャが多いか少ないかっていうユーザー全体の傾向の話をしてるからやで
有名人なんて日本国民の中の0.0001%にも満たない存在や
ユーザー全体の話をするにあたってそんな少数派は例外に決まっとる
あと有名人は宣伝のためにアカウント運用をしてる面もあるから完全なプライベートとは言えないし
0365風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:40.47ID:IqAx0Epap
>>357
じゃあワイは違うやん
0366風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:44.92ID:WMImxm5PM
「気軽なつぶやきに使えないから時間で消える機能を追加しました」
いやいやおかしいやろなにに使ってんねん
0367風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:53:48.44ID:SooJMHd70
そもそも企業宣伝も同じ企業の同じ商品でもインスタやと普通やのにツイッターやと寒いオタクノリやからな
もうそういうもんやと世間に認知されとるで
0368風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:03.64ID:qMj7Y9cBd
>>356
これクソ嫌い
0369風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:05.60ID:SJP8JIZE0
https://i.imgur.com/oTbZ5X9.jpg
悲しいなあ
0370風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:09.98ID:0NjpB/c4d
>>361
それ意味わからんし声豚はコメントしとるやん
0371風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:10.93ID:+grg43Hv0
>>352
Twitterは文字数制限から英語は向いてない日本語向きのツールやからね
0372風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:29.03ID:dhbH45b30
>>298
これ複垢持ちまくってるだけちゃうの
ワイでも6垢ぐらいはあるし
0373風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:33.48ID:TOjSDSJm0
あと気になるのは海外サッカーオタク、ウイイレ厨?は何でみんなアイドルアイコンなんや?
あれもきしょいなあ
0374風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:37.76ID:3qMdEAwd0
>>358
ただの日記でもマウントの取り合いになってSNS疲れ起こすからな
0375風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:37.78ID:c2WnSXtGa
>>369
何か分かるのが悲しい
0376風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:39.33ID:sUJGxd5g0
>>365
やからやってることまんまやん似てるって意味やで
0377風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:49.37ID:IqAx0Epap
>>370
えぇ…投稿して初めてインスタやってるって言うんやで…
0378風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:56.18ID:zggKRkyT0
>>332
冷笑っぽい呟きを自分への攻撃と認識してる時点でおかしいし
正常なら気にならんはず
Twitterの頭おかしい奴らは大体そんなマインドだ
0379風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:54:58.27ID:xHHHGAMLd
>>369
核心ついてるわ
0380風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:04.00ID:Yiz9jwJZ0
ツイッターはアカウントの水増しのためかしらんけどBOT排除しないから検索機能が死んでる
0381風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:14.40ID:gXhGHM85d
こういうの意識高い系でわんさかおるやん
0382風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:17.28ID:sUJGxd5g0
>>364
その理屈やとインスタ云々も関係なくなるくね?
お前統計出したの?
0383風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:20.85ID:g+GnUPn50
>>344
Androidでも出来るようになったってツイートが流れてくるんやが😡
0384風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:25.85ID:yLLUH/or0
陰キャは昔からあったが陽キャはなんJ発祥と言っていいやろ
まず1人のガイジがゴリ押してそれ対するカウンターとしてのホモネタ破天荒ネタで普及した
ログ速見たら2016年7月から一気に増えてる
0385風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:41.60ID:kReo4AFC0
>>367
変な紹介の仕方した方がバズるからな
0386風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:47.59ID:m3gNLru30
エコーチェンバーやっけ?
ガイジの煮詰めみたいになるやつ
人類にtwitterはまだ早いよな
0387風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:49.01ID:dp42jz6W0
iPhoneだとフリート出来るようになってたわ
iPadだと出来ないんやな
つか勝手に次のフリートに行くのやめーや
0388風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:54.59ID:0NjpB/c4d
>>364
全体の話するならなおのこと有名人を除外する意味がわからんやん
それやとインスタも宣伝ってことになるし
0389風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:55:56.85ID:IdM6oTPK0
>>384
こいつきちげぇか?
0390風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:17.23ID:rkc3UNp3p
Twitterの最大の特徴はリツイート機能の拡散力いわゆるバズり
今までのバラマキ型の広告宣伝と同じ効果出せるから商用目的やマイノリティの意見増幅のツールになった
0391風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:20.47ID:hDy9BAI/0
外でておしゃれなお店入って誰かに写真撮ってもらうのは特別難しい事じゃ無いけどオタクのガチ陰には出来ないしな
0392風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:24.68ID:2PGmOAfU0
https://i.imgur.com/afH7zVU.jpg
0393風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:27.88ID:TOjSDSJm0
カディス公式日本垢の中身が綺麗ななんj民みたいできしょい
0394風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:31.42ID:IqAx0Epap
>>388
いやTwitterもインスタも一般人のみでの話やぞ…
0395風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:34.14ID:0NjpB/c4d
>>377
えぇ…
何その謎ルール…
ちなみに声豚も投稿してたからやっぱりあかんな
0396風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:34.80ID:c2WnSXtGa
インスタ海外のキモオタもくっそ多いからむしれ陰オタクでもやりやすいで
0397風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:56:43.02ID:bqrOc1zkp
全員コテハンの2chだよな
0398風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:04.98ID:L8B+jL9S0
>>378
自分への攻撃と限定してる時点で間違えてる
他人へのいじめなら平気で野放しにするタイプやな
0399風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:10.81ID:JJy4Ey3b0
>>392
A子ちゃんはスカート履いてるから女の子なのでは
0400風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:11.01ID:U3vmIJ1v0
マーケティング的にはいいことなんじゃないの陰キャ向けならツイヤフコメ5chでやればいいってだけだし
0401風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:14.05ID:IqAx0Epap
>>395
そら投稿してる声豚もおるやろ
結局未だに>>314に反論できてなくて草生えるわ
0402風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:19.02ID:V7kJ6J8oa
で、なんJ民が一番よく使ってるSNSはなんや?
0403風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:19.06ID:m3gNLru30
>>392
ズボン脱ぐな😡
0404風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:25.65ID:yLPtL97HH
>>369
これ
0405風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:33.07ID:qhv8fSMy0
>>382
統計なんてないぞ
ワイの感覚で勝手に言ってるだけやから
というか今は一般人の話をしてるのにそれを理解してないのがアホって話やから実際にインスタに陽キャが多いかどうかという話とはあまり関係ない
0406風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:33.23ID:7KD69S1P0
独り言呟くツールだったはずなのに今や誰かが誰かの発言待ち構えてるからな
怖いわ
0407風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:34.99ID:3WcuPhjE0
>>402
そらお前ここに決まってるやろ
0408風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:36.50ID:bqrOc1zkp
>>402
Twitterや
0409風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:41.56ID:TRtkWXYqd
インスタヤバくないいうけどこの前50人くらいの乱闘あったのインスタ原因やろ
0410風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:57:42.25ID:d8iyAa7ka
別に陽キャも普通にTwitterやってるしインスタもやるやん
Twitterに陰キャしかおらん言うてんのは自分の周りに陰キャしかおらんというだけでは
0411風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:01.24ID:qhv8fSMy0
>>388
だからインスタも有名人は除外でいいやん
一般人の傾向だけ見ればいいんやで
0412風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:01.62ID:QFE7EyY5a
ワイはAndroidだからまだフリート機能使えんけど他の人がフリートしてきた場合はどう表示されるんや?
0413風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:01.65ID:107alTCa0
pixivの改悪に比べたら大したことないわ
0414風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:06.70ID:ztFV1l9O0
>>10
普段はクソみてえなデマが広まっても放置するくせにな
なんなら儲かるからどうでもいいまであるやろあいつら
0415風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:07.97ID:0NjpB/c4d
>>394
???
やからその一般人のみで結局どうなんや?って話やで
ワイは反証として陽キャの存在を出しただけや
有名人だけでは全体はわからない→わかる
だから有名人は参考にならない→!!????
0416風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:09.42ID:j/6SxaiI0
>>342
なんJかな?
0417風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:12.82ID:IdM6oTPK0
>>402
使ってどうするんや?
ラーメン食ったとかガチャ引いたとかシコった
ぐらいしか言うことないやん
0418風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:23.75ID:7nYh7Ejk0
オタクはともかく政治豚がアカン
しかもオタク+政治豚+フェミみたいな地獄のような奴も多いし
0419風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:58:25.11ID:nLM0H8tZM
すまん、陽キャはインスタでいいよね
・拡散とかないから耐炎上性がそこそこある
・そもそもオタクの利用者が少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています