トップページlivejupiter
539コメント129KB

ツイッター社が悲鳴。「こういう陽キャに使って欲しいのにオタクと政治厨しか使ってくれないの!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:06:46.82ID:8MBpYa7e0
https://pbs.twimg.com/media/EmgYtadVcAE_d-h.jpg
0120風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:27:58.87ID:vNIgoxuP0
百害あって一利なし
日本にはあってない
0121風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:00.07ID:sAhMpTrt0
オタクニュースがすぐトレンド入りするからそういうところよな
0122風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:08.05ID:sUJGxd5g0
>>118
0123風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:15.18ID:YleJaB2U0
もう陰キャ向けに展開したほうがもうかるやろ
0124風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:15.38ID:kLBUZ7Fld
匿名じゃないからキチガイがより洗練されたキチガイになっていく
もはやなんJより怖い
0125風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:24.54ID:ZV5fqF9ca
政治垢に文句言ってる奴なんなん?普通そんなツイート目に付かないよね
自分から肥溜めに落ちてくせぇくせぇ言ってるの笑うからやめろ
0126風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:31.00ID:hlxPT7mFa
そういうやつはインスタに移住したぞ
0127風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:33.72ID:Wi+hRAWE0
ほぼエロ漫画家しかフォローしてないわすまんな
0128風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:28:37.45ID:IdM6oTPK0
>>114
インヤンっても若い時だけの話で
大人になってもインヤン言っているのはガイジやん

陽のおっさんってなんや
うざいだけやん
0129風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:05.09ID:A6Nqbis3M
有名人でさえ政治豚化した層がツイッター多用してるしな
広告効果限定されまくってそう
0130風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:05.51ID:IdM6oTPK0
>>125
言うて企業とかに突撃していくからなあいつら
0131風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:07.71ID:ZV5fqF9ca
>>119
最悪の選択肢で草
0132風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:12.91ID:IqAx0Epap
>>118
ワイは陰キャやけど存在はするで
0133風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:22.60ID:hcLj4gMM0
>>98
なんJやったらゴミが出たらボロクソ叩かれるから気付くんやろうけどTwitterはそういうのないからすごいわ
炎上してもお仲間がきてくれるから思考変わらんし
0134風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:24.84ID:9xqMpPhO0
>>119
分かる
まあタブレットにしかアプリいれてないし外でも知り合いと飯食ってたり遊んでたときにTwitterやってスマホとにらめっこしてたときよりマシだと思いたい
0135風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:25.91ID:K7JqqPVfa
>>128
まず陽キャって単語がなんJ発やからな
0136風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:30.02ID:W3KVREtjM
>>10
デマしか飛ばさないガイジだらけやからやんけ…
0137風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:30.41ID:mMFxe2O90
ツイッターは無駄に人をアホにして不幸にしてるとおもうわ
0138風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:32.04ID:1hlYyqGeM
>>105
ワイの見てる界隈だと30人に一人くらいはそういう人いる
つまりほとんどそういう話しない人ばっかりだけど
過激で不快な人はやっぱちょっと表示させないほうが勝っちゃうね
トランプ支持がどーのまだ選挙は終わってないだのなんの騒ぎまくってんだもん
0139風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:37.48ID:CdOkBwsHd
劇団ひとりに指摘されてから伊集院のTwitterが大人しくなってつまらん
0140風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:44.45ID:tEyk3RTzM
陽キャはインスタに移住してツイッターは陰キャ御用達になったぞ
0141風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:48.02ID:JwbmBVtYd
これどういう機能なのかよくわかってない邪魔
0142風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:48.82ID:P0Ubf8X9a
Discordでたらだら話しとるのが性に合っとる
0143風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:52.79ID:krVHUJsTd
君らが言うほどTwitterやってて政治やよくわからん炎上系は流れてこんけどな
ブロックとかトレンドの国変えて自衛しとるし
0144風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:29:57.85ID:sbjfP41i0
>>91
そいつらですらその手の界隈ではまだマシな方という事実
0145風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:34.96ID:G3cAiDJG0
LGBTの人たちがつかってるだろ!
0146風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:42.68ID:UO/LF0NZH
>>11
陽性キャリアの略やで
0147風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:43.88ID:wTN+O4uK0
>>117
その前から黒瀬だのDrナイフだの異邦人だのもへもへだのワラワラおったろ
0148風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:46.49ID:599iPsiSd
>>132
お前の周りにはって話ね
有名人もスポーツ選手もプライベートで使ってるやん
もちろんインスタも使っとる
0149風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:56.50ID:IdM6oTPK0
>>135
んなわきゃねーだろ・・・

陰キャの読み方すらわからん奴ばっかやったぞ
0150風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:57.72ID:zwCHTiMc0
>>135
は?
0151風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:30:58.12ID:HmfKAVFO0
ネットやってる暇あるならセックスするのが陽キャだろ
0152風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:08.95ID:bnvlTuWH0
公式アプリ使ってる情弱未だにおるんか
0153風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:18.56ID:9G/i7Gfz0
海外は海外で中高年しか使ってない
若者はインスタとTikTokで遊んでる
0154風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:20.36ID:AYj7gr/yd
電通放置すなよ
女の後ろ姿の複数のアイコンが同じ文言でステマしてるやろ
0155風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:22.38ID:uN56nnxxM
たまに呟いていいね全く貰えないワイは異端なんか?😡
0156風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:22.95ID:PigcYd5k0
アニメアイコンどこ
0157風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:23.27ID:J9WAmzSH0
ポプラは政治ツイートするタイプやろこれ
0158風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:31:33.14ID:W3KVREtjM
>>146
ホモか😱
0159風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:01.86ID:mGmMb1JrM
良い事言ってる感出してるポプラだけRTもいいねもついてないのリアル
0160風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:05.16ID:irKE09V+0
1番下のいいこと言おうとするヤツは腐るほどおる
0161風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:12.13ID:xPuBA03e0
>>135
これは陽キャの本場に行って体で教えてもらったほうがええわ…
0162風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:30.68ID:uN56nnxxF
正義マンとフェミはTwitterに多いな
0163風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:35.04ID:9xqMpPhO0
>>147
もうやってないからあれやが今も異邦人とかああいうの頑張ってるの?
0164風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:47.69ID:HgOPcKnEd
ポップはマッマにだけ感謝するんか?
誰様のタネでテメーが発生したかわかっとらんな
0165風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:32:50.25ID:GIxfpWq10
リツイートとかいう罪深い機能を実装したことを後悔しろ
0166風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:00.54ID:74tHlU0u0
トレンドのとこに特定のニュースサイトねじ込むのやべーよな
ブロックしても無駄だし
0167風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:00.82ID:gBWpF8cdp
キモオタと痛いおっさん共の溜まり場やからこっから改善は不可能やろ
0168風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:06.84ID:wTN+O4uK0
>>163
全員健在やな
0169風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:12.62ID:dhbH45b30
>>155
ウン万ツイートしてるけどめったに貰わんで
0170風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:17.37ID:L8B+jL9S0
>>143
その過剰ブロックでエコーチェンバー発生の問題があるで
自分が認めた身内だけで固まってたらそら無難にもなるわ
0171風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:30.06ID:tB3JS0Ktd
ブルーボトルコーヒーの人雇えよ
0172風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:33.73ID:6Ph5wgIF0
>>2
コレ
0173風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:38.88ID:C3P+CM7Ud
普通の日本人「Twitterは五毛カンパニー(Twitterポチポチ)」

脳が破壊されとるやろ
0174風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:40.33ID:IdM6oTPK0
ツイッター本社「アメリカ選挙あるしRTの仕様変えたろ!」

これヤバすぎでしょ
政治団体か?
0175風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:42.49ID:gcxRQQaX0
エロとかよりも嘘つきどうにかしろと思う
ステマの温床
0176風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:55.78ID:JFU9C5tJ0
足跡機能はこうですよ!!気を付けてください!!みたいな今更すきるツイートが拡散されてて草
未開人みたいや
0177風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:33:58.77ID:sq+Uygt90
どう転んでもツイッターくんはお洒落な陽キャにはなれんのやで
0178風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:00.94ID:4fIBR//4d
>>170
エコーチェンバーって言いたいだけやろ君
0179風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:07.09ID:PigcYd5k0
最近は野球トレンド増えてなんj化しとる
0180風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:10.68ID:41joIvU/d
>>26
しかもネトウヨ
0181風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:22.31ID:IdM6oTPK0
>>173
ちうごくがネット耕作しているのは公然の事実だし
気にしてもしゃーないわ
0182風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:32.50ID:L8B+jL9S0
萌え豚というか表現の自由戦士系キモオタはヤバいな
オタクコンテンツが表に出ることで、自分らまで認められたと勘違いしてる
それでアンチフェミにもなってる
0183風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:45.85ID:W/4NvBbqM
もはや5ちゃんよりヤバい場所
0184風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:34:57.62ID:IdM6oTPK0
ツイッターちゃん「キラキラしたい! 輝きたい!」

アイドルアニメかな?
0185風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:35:05.41ID:hcLj4gMM0
RTやいいね凄いよな
同じ奴等同士でリツイートいいね
承認欲求で嘘松
デマ拡散機能
炎上拡散機能

これのプラス要素ってなんやねん
0186風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:35:12.01ID:krVHUJsTd
>>170
政治豚なんかブロックするに限るぞ
0187風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:35:17.87ID:41joIvU/d
>>171
西海岸住みだから
0188風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:35:20.94ID:h7Nq370z0
匿名中高年が暴れる場所だからな。異常そのもの。
0189風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:35:48.38ID:V3EYw5gja
外に出ない陰キャは写真とか取らないからインスタできないんやろな
0190風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:01.74ID:IdM6oTPK0
>>182
趣味だからなあくまで

ヤンキーだろうとクラス@の人気者だろうと消費するだけなら誰でもできるわ
0191風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:04.36ID:uN56nnxxM
>>169
本当は欲しいわ😭
でもフォロワー増えんしもうSNS分からんわあれ
0192風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:08.74ID:GxUCuuRg0
もともとツイッターって政治がきっかけで世界に広まったんやろ
アラブの春のきっかけになったり鳩山由紀夫が使ったりしてニュースで取り上げられたんやで
0193風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:14.94ID:h/UkgHviM
アニメアイコン🇯🇵🎌ネトウヨの巣
0194風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:31.36ID:35wxyIA50
コテハンのついた5chごときの民度求めるな
0195風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:36.73ID:IqAx0Epap
>>148
流石に一般人と有名人を同列に扱うのはガイジ
0196風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:36:57.95ID:MbIEzOaSM
Twitterはインスタフェイスブックより5chに近いことに気づけみたいなツイートが伸びてたで
0197風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:00.32ID:H8+gt22Rd
フリートで誤爆ハメ撮り流出不可避
0198風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:15.65ID:uvyeKg0Pd
レイカちゃんで俺ってLGBTに配慮してるんかな
大変な時代やな
0199風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:24.96ID:deP9iqdVr
>>35
>>136
は? 米国大統領が嘘つくわけ無いやん 米国大統領やぞ?
0200風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:33.89ID:HYXUWzARd
オタクとキッズと意識高い系しかいなかった頃がたのしかった
0201風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:35.28ID:Ed8BOws0d
>>195
アスペやめろガイジ
0202風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:35.57ID:JFU9C5tJ0
ちなみに今のインスタはリールとかいう機能のせいでtiktok化してるで
0203風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:41.83ID:IdM6oTPK0
>>192
そのニュースに取り上げられる=偉いこと=市民権

ってのが古いわ

普通に今でもヤバイオタクやら各分野の一人者の一次発表になるで
0204風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:42.55ID:mJxkHiX3p
玲香なんで女なのに俺なんや
もしかしてLGBT想定とかか?
気持ちわりい会社やな
0205風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:37:46.63ID:9C4jlTeu0
陽キャラて政治屋とか自称活動家だろ
0206風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:04.24ID:1udrKYSVM
世界でもオワコンなんだから日本でもオワコンになるだろうよそりゃ
ユーザ数Reddit未満だぞ
0207風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:05.21ID:N2Dl6xn70
なんJと違って自分の言葉を見てもらうにはある程度知名度を高めておかないといけないシステムがクソ
有名な奴の発言ならつまんなくても伸びるし
なんJなら安倍晋三もトランプもダルビッシュもニートもスタートラインは同じやからええわ
0208風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:08.28ID:sUJGxd5g0
>>195
お前が陽キャ云々言ってるからやろ
誰も同列に扱ってないやろ日本語勉強しろガイジ
0209風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:12.64ID:nS7fHqR/0
ガイジA(頭のおかしいツイートポチー)
ガイジBガイジC「わかるわー」いいねポチー

たまたま目にした一般人「頭おかしいんか?」

ガイジA「変な人に絡まれました!こんな人です!怖いです!」アカウントサラシー

ガイジBC「A可哀想一般人死ね消えろ」

これがTwitter
0210風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:17.58ID:hcLj4gMM0
>>183
5chの専門板みたいな感じじゃね
悪い意味で濃くて常識ない
0211風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:18.31ID:IdM6oTPK0
>>196
本家ツイートだと2ちゃんに近いだったな
完全に老害
5ちゃんになっていくつよ
0212風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:38:39.80ID:9xqMpPhO0
>>168
Twitterで政治とか語る人間それ商売にするのなら分かるわ
過激なればなるほど傾倒する人間増えるし本とか出せば一定数は売れるし
ただそういう商売とかせずに延々と政治や表現の自由フェミみたいなのを語ってるのがわからん
あの情熱はどこからくるのか
0213風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:04.15ID:bibO+Ixup
涼平以外は陰キャやんw
イッチ何言ってんだか
0214風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:14.07ID:3WE7TPu6d
何で猫なんだろうな 
犬じゃなくて 不思議
0215風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:21.78ID:CDsAv/jEa
1の画像からして陰キャの考えた陽キャ像って感じで正視に堪えない
0216風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:25.57ID:rwo3W391d
>>195
"そら陽キャはみんなインスタにいったしな"
スポーツ選手は陽キャじゃなかった…?🤔
0217風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:31.99ID:vO0xcE53p
>>47
匿名辞めたら多分オタクすらいなくなるよ
0218風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:42.74ID:ZV5fqF9ca
>>209
それはたまたま目にした一般人がアホやろ
道端でたむろしてるヤンキーにこんにちはって声かけるような愚行
0219風吹けば名無し2020/11/12(木) 09:39:49.38ID:MbIEzOaSM
>>202
それなら大成功やん
インスタは他のSNS潰すために似たような機能すぐ搭載するし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています