トップページlivejupiter
1002コメント240KB

鬼滅の刃作者の吾峠呼世晴さんが今思っていそうなこと

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:36:19.66ID:oHkbO5hG0
えぇ…?(困惑)
0844風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:49.86ID:RL3uGRNsa
あとワンピの頃と違って漫画は子供が買うもんじゃなくなった
子供ウケがいいだけの漫画が売れなくなった代わりに
更に人口も増えて漫画を買う習慣を持った金もある大人に当たれば爆発的に売れる
0845風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:50.17ID:BasflEBk0
井上雄彦はスラダンの後
講談社でやったよね。
相当喧嘩したんやろなw
0846風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:50.95ID:E5u9HBDGr
>>825
菅ちゃんは安倍ガイジ「細田派」の亡霊をお祓いで払うべきだな

・・・そうすりゃ重い荷物ムダに背負うことなかったろうに。。

〜人生は重き荷を背負って坂道を歩くが如し〜

家康みたいになってしまっておるやん
http://imgur.com/dtNaLgs.jpg
http://imgur.com/4aCGPt7.jpg

http://imgur.com/otZMsKG.jpg

http://imgur.com/jebZq7H.jpg
http://imgur.com/JHRGfRb.jpg
>>1
0847風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:52.31ID:uG73lvwQ0
今日の昼の番組で映画のスポンサーにテレビ局一つも入ってないって言ってたんやが
制作会社丸儲けなんやろか
0848風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:22:55.07ID:YlAjyWE+M
>>261
ほらいつものやってよチー義勇くんwwwww
チーの呼吸!壱の型!wwwww
0849風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:00.24ID:fvu/EDuj0
映画みんな感動泣いたって言っとるけどどーなんや?
実際出来は相当いいんやろうけど
0850風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:02.61ID:QnjK8aBS0
>>820
100巻近くあるからなぁ
20年くらい続いてね?
0851風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:02.94ID:ODbQGbUEp
ワニ先生はもう一生働かんでもええやろし脱け殻状態ちゃうか
0852風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:04.03ID:nsblLV2cM
もう働かなくていいからええわぁ☺
0853風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:04.56ID:WJu4UUh/0
作者「ごめんなさいごめんなさい」

https://pbs.twimg.com/media/El3cIJ4U0AEBHtn.jpg
0854風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:06.57ID:A2AsjWUW0
>>780
そもそも本人にまだ漫画描く気あるんかね
0855風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:28.76ID:Dkgyj9DNa
柱のキャラ立て最初思いっきり失敗してんだよな
列車で取り戻した感あるけど
0856風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:30.16ID:l4gCkfERr
>>695
アニメの出来よすぎとかいうけどUBWやzeroもできよかったやん
ここまで流行ったのはやっぱコロナでアウトドア派まで取り込めたことととサブスクで情弱でも気軽にみられるようになったおかげやろな
0857風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:31.88ID:qsfRrsD20
ガビ山と比べるとメディア露出しないよな
0858風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:32.65ID:pgVHdzn+0
よく言われるドウマとしのぶの対比ってなんなんや
0859風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:33.48ID:uXWxJWQQd
>>853
こんなん鬼滅だけじゃなく流行りもの全般やんけ
0860風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:37.82ID:5AAH5/5x0
ufotableの社長って頭のネジ外れてるよな
社運をかけた作品に空の境界と鬼滅だぜ?普通この2作チョイスするか?
0861風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:40.93ID:kol85dsPa
>>261
こいつってそんな有名なチー牛なの?
なんでこんな安価付いてるの?
0862風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:42.63ID:+AhkPcWq0
>>853
なんでもハラスメントで括るアホテレビ制作
0863風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:42.96ID:/wOKzYBB0
>>839
ほんまや
惚れたわ
0864風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:42.98ID:Tfasae+40
>>822
不死川は一貫してるからええやろあれ
気絶しても戦い続けるほど鬼が憎いとかほんまええ演出やと思った
0865風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:43.56ID:3L0la+P/r
ともだちに誘われて鬼滅の映画観に行ってきたわ
普通に面白かった
0866風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:43.85ID:l+ElSbLQ0
ワイと結婚したい、やろねえ
0867風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:45.07ID:NwlXNJWf0
顔出ししないイキらない性犯罪不倫やらない多くの人に感謝して非常に謙虚って漫画家どころか人間の鑑や
0868風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:47.50ID:Z+ypfNTtM
>>840
うるせぇ!やろう!で終わりや
0869風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:47.52ID:aPlju3fDa
実際今のジャンプやばいよな
鬼滅終わって、約ネバ終わって、ハイキュー、ソーマもおわった
アクタ逮捕、チェンソーもうすぐ終わる
今のジャンプ50円ぐらいしか価値ないんやが
0870風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:23:50.01ID:2t/QgxLgd
>>826
深いんよね
繋がりがちゃんとしてて矛盾もないから本気で読める
0871風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:02.31ID:RZdKNFz00
>>843
名前変えて原作やな
ヒットすればサム8越えや
0872風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:04.40ID:inAwg1HX0
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20201108-OYT1T50072/
◆書店では入荷待ち
 ブームの波は県内の本屋や小売店にも押し寄せている。
清水町伏見の本屋「TSUTAYA BOOKSTOREサントムーン柿田川店」は店内の目立つ場所に関連書籍を並べる。
原作漫画はあまりの売れ行きから、単行本1巻につき1人1冊の購入制限を設けた。
特にテレビアニメや映画で描かれた1〜8巻が人気で、入荷に2週間かかる巻もある。

 これまでに発売された全22巻を一度に買いたいという予約は20件以上入った。
映画後のストーリーが気になる人も多いとみられる。
高田英寿店長は「12月にはいよいよ最終巻が発売される。購入したい方には予約をお勧めしています」と話した。

初版405万部で足りるか?
0873風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:05.26ID:QIu7jEyf0
>>853
ジブリもこういう風潮あるしはよぶっ殺してほしいわ
0874風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:05.89ID:0hhLZWs5M
>>780
累計発行部数ならワンピのが上
1巻辺りの実売売上ならもう比較にならんレベルで鬼滅が上
0875風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:07.00ID:hLh6urdNd
>>853
作品名が悪い意味に使われるのホンマひどいわ
0876風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:07.07ID:loZRGOLS0
タンジロウみたいな超良い子主人公がこれからわんさか出て来るんかな
0877風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:08.70ID:T1igC/Si0
>>752
少年漫画なんて20代でヒット出すのが当たり前の世界やし
冨樫だって幽白からレベルEの途中まで20代で尾田もW7編までは20代やぞ
0878風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:11.04ID:GhMLBBGb0
>>860
鬼滅は元々ジャンプ中堅やし普通やろ
0879風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:13.91ID:cubXsV2yp
>>837
お年玉で子供に買うイベント残ってるしまだまだ値段上がりそうやな
0880風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:15.41ID:zNA/1ouM0
>>849
漫画の煉獄さんははえーこいつもつ死んだわって感想だったけど映画は泣けたぞ
0881風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:15.78ID:BFkyF3cg0
>>860
ネジ外れてるから直営カフェから現金運んで脱税とかやるんやぞ
アニメ製作の立場やとぐう有能やけど
0882風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:17.16ID:Ef2KW2ig0
>>853
自分のところで放送させてもらえなくて悔しいってことか?
0883風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:20.56ID:W3lKDKGma
ジャップちょろ過ぎて草
0884風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:20.82ID:MXo2Akst0
>>642
新連載はプレッシャ−きつそうやから年に何回から読み切り描く程度に頑張ってほしいわ
キャラの心情描写が秀逸やから色んな世界観の作品が見たい
0885風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:23.29ID:myjBlas5H
すっげえ安価付きまくってるチー牛いて草
なんjで一番存在あるチー牛ちゃうか?
0886風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:29.20ID:yYw/t7wI0
なんか今日いつにも増して末尾a発狂してんな
200億超えてついに狂ったか
0887風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:33.98ID:QnjK8aBS0
>>860
直死の魔眼持ってるんやろ
0888風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:39.09ID:bX+S3r00a
>>878
10万レベルって中堅なんか
0889風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:41.71ID:WgmomH180
>>13
嫌儲de真実(笑)知ってそう
0890風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:44.07ID:BOwlToysd
>>853
🐊「あっ壊れたァ!」
0891風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:48.47ID:0SUqcA0Vp
>>864
一貫してクズなだけやん
兄も弟もやりすぎな描写多すぎるねん
0892風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:52.85ID:IRFE0LAn0
>>853
TBSの嫉妬定期
0893風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:24:54.51ID:SAT+jIew0
>>860
ある意味天才ギャンブラーだな
0894風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:00.55ID:8FZuMm5r0
>>673
秋田やばすぎだよな
0895風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:00.80ID:WyCQ5hCJH
羨ましい
俺もこんな安価つけられるよなチー牛になりたかった・・・・・・・・・・・
0896風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:01.29ID:Z+ypfNTtM
>>853
逆張り民「鬼滅がつまらないとか言えないよなぁ〜…(ニチャア)」
絶対こんなんやろ
0897風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:05.39ID:rzTY30Kz0
チー牛って使いやすい言葉やな
0898風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:07.72ID:TqWVaGQq0
後はちょいちょい柱の過去エピソードを書けば一生遊んで暮らせるという事実
0899風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:09.29ID:F1BRyICG0
キメハラに心痛めてそう
0900風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:17.22ID:WFqBu5ZFM
>>876
ああいう性格を描けるのは作者の人柄もあると思う
無理にいい子の主人公を描いても不自然になりそう
0901風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:17.38ID:T0JqSUOK0
土下座して肩揉みながら靴でも舐めたら1億ぐらいくれんかなあ
0902風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:18.11ID:Ih5fpmRb0
>>438
バグっとるやんけ
0903風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:18.19ID:I4E6YM030
>>837
ヤフオクで2万弱で買われてるし頭おかしいわ
0904風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:23.21ID:Dkgyj9DNa
>>856
面倒な子供アニメ取り敢えず見させとけはあると思う
ワイのアッネもそれしてたわ
0905風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:24.87ID:WoCigYMe0
ここまで音沙汰無いともう権利持ってないとかあるやろワニ繋がりで
0906風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:32.39ID:5c9r20540
>>853
自分の勝手な疎外感を他人のせいにするな
0907風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:32.92ID:2t/QgxLgd
>>849
なんJですら批判がないのはやばいで
0908風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:34.73ID:Z832jvy90
>>847
アニプレ集英社UFOで出資比率で山分け
この時点で並みの作品数作品当てるより儲かってると思う
0909風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:42.18ID:LjZfx7gp0
>>874
平均はさすがに巻数少ない作品の方が有利だわ
最高売上はたぶん鬼滅よりワンピース1巻の方が上だと思うで
0910風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:42.53ID:Uz/tPrPW0
>>853
キメハラ言ってるのTBSだけなんだよな
アニメ2期の放映権獲得出来なくて嫌がらせしてるらしいが
0911風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:45.22ID:qsfRrsD20
集英社的にはこのポジションになって欲しかったのはヒロアカのはずやのにな
0912風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:46.58ID:fvu/EDuj0
>>880
そーなんや
ワイも漫画は特に感動せんかったけどみにいこかな
0913風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:48.43ID:wBsip6E4a
>>550
上手く行けばワンチャンあるやろ
だめで元々や
金本タイプならいくらでも金を引き出せる
0914風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:48.41ID:zzudr0UrH
>>261
サインくれやチー牛
おまえ目立ちすぎやろナニモンや
0915風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:51.29ID:UWokzSFf0
>>906
ほんまこれ
0916風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:25:51.49ID:WgmomH180
>>386
新聞沙汰になって大問題になってたやつやな
0917風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:05.12ID:gpvEAp5er
>>846
安倍元👹
「バイデン勝利🇺🇸」と「鬼滅⚔」の話は辞めて、、辞めてクレメンス。。
http://imgur.com/0LZKcNZ.jpg

>>1
国民の声がよっぽど堪えたんやろうなあ。。
↓↓↓
【国民の声】
http://imgur.com/DOOtff3.jpg
http://imgur.com/TAILwCK.jpg

http://imgur.com/lwy1BYi.jpg
http://imgur.com/4Qtqg1N.jpg
0918風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:08.60ID:Zaj+GEW70
>>647
タフ
0919風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:08.79ID:QIu7jEyf0
>>876
良い子描くのって簡単じゃないぞ
サムライ8の主人公だって良い子として描かれてるけど全くそう見えないし
0920風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:18.21ID:pcB4rDlD0
>>853
本当のキメハラは知らない親戚から電話が毎日来ることやぞ
0921風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:24.70ID:inAwg1HX0
>>860
いやもう奈須きのこの作品大ヒットしてるやんw
0922風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:24.75ID:jzbHD4Ml0
チー牛くん一日でチー牛って言われた回数のギネス記録作れそうやな
かっこよすぎる
0923風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:26.58ID:zNA/1ouM0
>>856
Fateもアニメの出来がいいから桜ルート劇場版三部作とかいう普通なら自殺行為が大成功したやんけ
0924風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:35.51ID:2vYsxRKOM
おもしろいと思うけどここまで売れるほどか?って本人も思ってそう
0925風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:36.81ID:l+ElSbLQ0
ワイと結婚したい
0926風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:39.74ID:uCnWaIVC0
>>876
炭治郎ってめちゃくちゃ優しい子ではないぞ
結構辛辣なところある
めちゃくちゃ優しい主人公はターちゃんか風助や
0927風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:40.10ID:BJxQ0tuRa
>>886
発狂してんのはキミやろ
必死51位でワンピ叩きてw

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201108/eVl3L3Q3d0kw.html
0928風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:41.27ID:Dkgyj9DNa
炭治郎の性格キャプテンの谷口に似とると思う
両方怖いわ
0929風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:42.20ID:TqWVaGQq0
>>912
漫画読んでても全然興奮出来るし感動出来るぞ
0930風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:42.25ID:mlq4IEZXa
>>261
これと似たレス今まで散々見たけどなんで今回だけこんな人気になっとるんや?
0931風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:45.40ID:MRLHQ1PRp
ググってきたけどワンピースの絵使われただけちゃうんか
0932風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:46.97ID:2t/QgxLgd
>>900
キングダムの信の悪口はやめろ
0933風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:49.95ID:j6fLeecG0
親の介護は絶対嘘やわ
テキトーな施設ぶち込んでるかヘルパーに押し付けやろどうせ
0934風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:50.98ID:csF5lArx0
というかこいつなんJ民の疑いあるよな
福岡出身のくせに質問コーナーでは唐突な猛虎弁を披露してたし
年齢も33とかやろ?
0935風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:52.16ID:qsfRrsD20
>>919
あれは意図的に人間として何かが欠けてると描いてるはず
0936風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:54.66ID:MSwlL8WJ0
>>261
たぶんおまえ人生で一番目だったな今日よかったやん
0937風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:26:59.76ID:rzTY30Kz0
>>907
いや批判したら逆張りって煽られるからだろ
ワイはちゃんとした評価を言える風潮になるまで待ってみるわ
0938風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:01.92ID:kmc6PvkeM
>>261
尾田くん呼びして悦に浸ってた一方でこんなにフルボッコにされてる今どんな気持ちだい?チー牛くん^^
0939風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:09.37ID:Z6vVg1mXM
>>853
そらこんなネガキャンする局に放映権渡したくないやろ
0940風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:17.68ID:UJY+Zrf7H
>>261
カービィとか好きそう
0941風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:18.74ID:IK6lbbBiM
まあホンマの天才は高橋祐馬ってプロデューサーやけどな
こいつはかなり早い段階で鬼滅の才能見抜いてリスクかなり高い一社方式でアニメ化成功させとる
0942風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:22.55ID:hWaFikjRp
炭治郎は無意識に人の地雷を踏み抜く天才やからな
0943風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:27:25.31ID:i5GMBu3sr
別に練られた作品でもないしただ何故か売れただけやから自己承認欲求わかんやろ
進撃とかならこの設定俺が考えたんやでって自慢したくもなるだろうが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。