トップページlivejupiter
1002コメント240KB

鬼滅の刃作者の吾峠呼世晴さんが今思っていそうなこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/08(日) 22:36:19.66ID:oHkbO5hG0
えぇ…?(困惑)
0543風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:11.08ID:+rmTFRdhd
http://cloudofashes.jugem.jp/?eid=130#gsc.tab=0

コメント欄の尾田信者草
0544風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:15.01ID:OQwCccv9a
>>465
ちょっとborn to loseみたいでかっこいいやんけ
0545風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:17.21ID:GhMLBBGb0
>>523
清原にでもならん限り運用なんか考えんでも生きていけるやろ
セキュリティどうするかしか考えてないと思うわ
0546風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:22.68ID:Ic7pF7HF0
>>517
本屋のは売れる前やろ
0547風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:26.54ID:uLOIXqvVH
>>445
0548風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:30.28ID:xei5vmKK0
てか婚活か結婚する為に辞めたんだろ
マジで顔バレしないかだろ
てか婚活もここまで急に億万長者になったのなら女性だと逆に厳しくなりそう
0549風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:32.91ID:XYJc/W8o0
>>261
チー牛
メガネ曇ってんぞ
0550風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:34.81ID:ZjgN9yIc0
成功者に謎の親戚友人がたかるってよくある話やけど本気で恵んで貰えるとでも思ってるんやろか
そもそも恥ずかしくないんか
0551風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:43.98ID:Gadl3Vap0
ちなみに自身の直筆で単巻売上云々という言葉を使ったのは尾田栄一郎と赤松健だけ
0552風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:09:52.93ID:+dXKqmBF0
ここよかったな
https://i.imgur.com/WfxagvV.jpg
0553風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:00.28ID:cXU73cVSd
>>526
親父死んでるし
親父が漫画ファンな時点でその線はないだろ
0554風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:00.78ID:ME7153aT0
私の年収低すぎのポーズとってそう
0555風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:02.58ID:qJLyshdma
>>526
濡れ手で粟ってどんだけ失礼なこと言ってるのかわからんのかこの記者は
0556風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:05.88ID:DS4AfBzh0
ワイのレスよっぽど信者に都合悪いみたいやな
0557風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:07.17ID:ML8X7ig4M
https://i.imgur.com/tvglhBS.jpg
0558風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:07.52ID:MXo2Akst0
>>192
映画で儲かるのは集英社とufoだけらしいぞ
空知が言ってた
0559風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:11.27ID:6DAG+sAR0
>>1
作者「社会に殺されるわこんなん・・・ はよ逃げて正解やで・・・」
  「権利金だけでも後生遊んで暮らせるわ・・・ ナンマイダブナンマイダブwwww」
0560風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:12.80ID:jgqW6AEwM
逆だったかもしれねェ定期
0561風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:12.70ID:Q8Io6HME0
AVはショックやで
0562風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:17.85ID:CpFJ2H2d0
>>398
ええこと言うやん
0563風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:19.49ID:apTXDZRu0
>>540
アニメや物販はすべて出版社や
作者は基本原版の権利しかない
0564風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:20.84ID:PSXCSJ0+0
>>261
チー牛語全開で草
0565風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:22.43ID:qEkVq0L70
>>550
昔ならまだしもオートロックマンションとか住まれたらどうしょうもないよな
0566風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:25.41ID:dOYdo/9AM
tps://i.imgur.com/cO2N86J.jpg
0567風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:31.63ID:Ic7pF7HF0
>>533
途中から明らかに上手いアシが入った
0568風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:36.89ID:cHW7osOU0
一等地に豪邸建ててそう
0569風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:37.38ID:X+Y+9gpV0
>>557
田舎のバス停かな?
0570風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:38.12ID:LUpZaPEH0
https://i.imgur.com/4Yb8IqY.jpg
0571風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:39.11ID:qKs0YvLSd
>>552
心情の変化の描写が分かりやすくて丁寧すぎる
0572風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:41.75ID:iW4qe6oLp
>>526
特定の相手が居ないってのがミソよね
喪女っぽい
0573風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:44.58ID:e361j1bB0
>>557
田舎の時刻表みたいやな
0574風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:47.01ID:WJu4UUh/0
>>552
おいたわしや
0575風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:10:54.12ID:cMlSXfLhd
>>552
人として完敗して草
0576風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:03.02ID:ybWue+7r0
>>500
西義之見た目まんまなのな
0577風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:05.05ID:u6SCq0xga
この状況で来年頭にエヴァ完結編が公開されるという事実
庵野発狂してるやろ今頃
0578風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:07.90ID:QnjK8aBS0
>>563
使用料もらえるちゃうの?
0579風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:10.76ID:kol85dsPa
>>261
少年漫画なのに読者が虐め肯定する層ばっかなのがワンピースの敗因ギュウ!
横井軍曹といいLGBT差別といい声の高さ煽りといい尾田くんは手塚先生の言葉読み直すべきギュウ!

www
0580風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:14.78ID:eZdxY49f0
>>543
ワンピって作者も読者も知能低そうやな
差別的やけど本気でそう思う
0581風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:18.01ID:C+FFJWic0
>>555
そら新潮の記者やしレベルはお察しよ
0582風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:24.94ID:iW4qe6oLp
ほんま悪い男やカルト宗教にだけは騙されないで欲しい
心配や
まだ親戚に騙されるのは良い方やろ
0583風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:25.73ID:psPSdWOcM
>>548
なんでやヒモ狙いから引く手あまたやろ
鬼滅作者ってあんま金使わなそうやしこのまま夫婦揃って引退生活や
0584風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:30.29ID:DTF6DRIA0
女の人やろ
イケメンGETして結婚したい
0585風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:32.16ID:13w/QbPR0
https://i.imgur.com/XOGdc41.jpg

ここ好き
0586風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:37.04ID:FN71qZaJd
もう連絡してくんな
0587風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:37.82ID:ugOA/tIF0
>>552
絵へたっくそだな二段目のコマなんだよ
0588風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:37.98ID:BasflEBk0
こっからも増えるし
こりゃさすがに一生なくならねえわお金がw
自分で事業しない限りな。。。。
0589風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:39.45ID:kol85dsPa
>>261
でもおまえ昔虐められて陽キャから泣かされたチー牛じゃん
0590風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:39.75ID:JX3PwnL90
>>58
そういう意味ではない
0591風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:40.93ID:/UjfGbRG0
やっぱ完結しといてよかった〜
0592風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:43.78ID:BFkyF3cg0
ワニ先生、ufotableの作品何か見てた見たいやろうけど何見てたんやろか
空の境界とかならわかるけどまなびストレートとか見てたら草
0593風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:48.59ID:y3bBuuZi0
ワンピも鬼滅も面白いと思うワイは「異端」なんやな
0594風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:50.19ID:DS4AfBzh0
>>579
同じレスにそんな安価つけてよっぽどクリティカルやったらしいな尾田くん
0595風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:56.65ID:UrN9NDaB0
武田鉄矢「鬼滅は『少年が努力、工夫する』という老若男女に通用する魅力がある。だから我々世代でも夢中で読める」
0596風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:11:58.45ID:M1SiyLkT0
縁壱さんは日の呼吸12の型をほぼ同時に放つんやろ
無茶苦茶にもほどがあるやろ
0597風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:03.65ID:EZwv1YHP0
びびるわぁ!
0598風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:04.07ID:1CnWNiw5M
ワンピ叩いたり尾田くん呼びガイジ叩いたりお前らはどっちやねん
0599風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:05.89ID:QIu7jEyf0
>>577
庵野はともかくしょっぼい世界で社会現象連呼してたエヴァおじさんは鬼滅恨んでそうやな
0600風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:06.50ID:R3nupMil0
あのジャンプで初めての漫画連載決まったし打ち切られないよう頑張ろう!とか思いながら始めた初の連載がこうなったら怖いわな
0601風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:08.69ID:2meZcKZH0
ぶっちゃけ絶対ブスなんやろうなとは思う
0602風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:10.99ID:ukuyOsUh0
作者もここまで流行る程のもんでも無いやろって思ってそう
0603風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:13.98ID:ZhfyFmxC0
>>557
台湾のこれホントすき
https://pbs.twimg.com/media/ElyyFBTVkAApG9X.jpg
0604風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:15.85ID:qEkVq0L70
>>585
岩と風が死ぬと思ったら弱いのから死ぬシビアさ
0605風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:19.53ID:EmiEGous0
>>261
で、なんで君昔陽キャから虐められたの?w
0606風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:20.50ID:PdFx23es0
億万長者やー!
0607風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:24.07ID:+zKpbXr3a
>>522
鬼滅の作者がベルセルクと平沢進好きやからありやな
0608風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:24.69ID:T1igC/Si0
>>539
どう言う計算でそうなんの?
ハリーポッターの作者ですら総資産1000億レベルなのに
鬼滅レベルでそれだけ稼げるならDBやワンピの作者なんか稼ぎ兆超えるぞ
0609風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:25.08ID:e+kcVtiU0
個人情報流出しないの凄いな
やっぱSNSやってないのがデカイのか?
やってなくても身内とかアシとかから流出しそうやけどな
0610風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:25.31ID:IUGQNFZP0
>>552
兄上に一番効いたのが縁壱の圧倒的才能じゃなくて母親絡みなのほんとええな
0611風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:29.72ID:hB+oIIsmp
黒死牟にも猗窩座のような救いが欲しかったわ
0612風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:30.84ID:Xy/6xOLnd
>>294
締めのコマとか「何ともまあ惨めで滑稽でつまらない話だ」だからな
センスの塊や
0613風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:32.81ID:Dkgyj9DNa
マジで一、二巻ぐらいまで
やりたいことは分かるけど漫画は画力以外にも下手っぴ過ぎたな
0614風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:36.35ID:cubXsV2yp
>>578
集英社側との契約内容にもよるやろうけどテルマエロマエとか海猿の作者のあれ見る限り雀の涙みたいな金額やろ
0615風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:36.69ID:wCqbpmci0
この世に小峠とくっつく男がいるという事実逆玉すぎて羨ましくて嫉妬でしぬ
0616風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:38.05ID:C+FFJWic0
>>603
0617風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:39.52ID:5TKoK6U/M
煉獄さんは何で親父に柱になったとこの夢をみたんや?
別に幸せな夢じゃないのに
0618風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:43.07ID:Jt92W/j4M
>>141
仮にも集英社に多大な利益をもたらした人物に対して失礼すぎるわ
0619風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:45.26ID:apTXDZRu0
>>578
雀の涙位やで
基本的にアニメや物販は単行本のプロモーションを出版社がやってあげてるてスタンスや
0620風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:47.20ID:e361j1bB0
>>570
何を思って書いたんだよ定期
0621風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:47.74ID:zNA/1ouM0
>>592
ドッコイダーやぞ
0622風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:47.98ID:MgD4rcJM0
世の中ちょろい
0623風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:48.51ID:y3CJl1g70
>>500
スマホ持ってる手だけ写ってるのがワニか
0624風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:48.63ID:bn3NqMhZ0
>>583
正直変なの掴んだら殺されるから独身が安定やろ
前も小金持ち女と結婚して金引き出すだけ引き出して殺した夫おったし
0625風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:48.84ID:8FZuMm5r0
>>294
天才のそれ
0626風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:52.39ID:MRLHQ1PRp
連載終わる時になんか無茶な契約させられてへんのかな
0627風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:55.32ID:ODbQGbUEp
>>598
どっちがより安全に楽しく叩けるかやろなんJ民なんて
0628風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:12:56.18ID:MjwDvGZJ0
>>552
これなかなかゾッとするシーンだよな
縁壱の凄さと兄上の嫉妬を上手く1ページにまとめてる
0629風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:01.06ID:oHkbO5hG0
>>603
0630風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:01.55ID:nhxvaAgG0
>>261
適当に言ってたのに虐められたのガチやったんかチー牛
なんかごめんな・・・
0631風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:03.75ID:9Yn8JyMI0
映画って原作者には全然金入らんぞ
0632風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:06.00ID:Ic7pF7HF0
>>600
宝くじにあたったようなもんやで
0633風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:10.51ID:IRFE0LAn0
>>596
幻日虹とかいう移動キャンセル技もあるの草
0634風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:12.42ID:+SN8DIU/a
>>503
ワンピースは単純に長くやれば売上下がってくだけで
ヒロアカは女大人に受ける内容じゃないからなだけや
鬼滅だってアニメ時点ではどれだけ続くかも分からんかったわけやしな
0635風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:15.23ID:rzTY30Kz0
鬼滅と君の名はと千と千尋ってすごい売れたけど
どれも見てる層が微妙に違いそうなのがおもろいな
0636風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:18.00ID:iz6NnfEva
でも実際親戚が5000億も金持ってたら1億ぐらいくれんやろかってなるやろ
綺麗事抜かすんじゃねぇよなんJ民!
0637風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:33.00ID:+zKpbXr3a
>>592
ガチで住めば都のコスモス荘がええぞ
0638風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:33.05ID:tRtxSkk+d
アニメのヒノカミ神楽の回視聴して「めちゃくちゃ感動して20回見た号泣した😭」とか言っちゃうお茶目な人
0639風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:38.03ID:tTOkkz8H0
結婚したとして旦那は自分の嫁が鬼滅の刃の作者と気付くやろか
0640風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:39.11ID:DF49Zs96d
尾田先生すいません
0641風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:39.11ID:8ROCO3ljp
数年後にはアカザさん、氷柱に売上でも負ける。とか言われてそう
0642風吹けば名無し2020/11/08(日) 23:13:39.71ID:5azR4xb00
短編集良かったからまた描いてほしいけど難しいやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています