トップページlivejupiter
1002コメント239KB

【悲報】鬼柱、鬼舞辻無惨が殺した鬼一覧www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:34:42.89ID:TXTzYDLha
下弦の1〜5、上弦の4


これもう一番貢献してるだろ
0053風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:40:42.02ID:56+3ssD3M
>>40
アレは洋服着た男ってバレたから和服着た女に変装してるだけやろ
0054風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:40:48.25ID:uz/c6ol9a
>>24
手こずるのはいいんやけど眠らされてたのがダサい
0055風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:41:01.45ID:WJ7URhPB0
半天狗の死に方覚えてねえわ
0056風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:41:04.06ID:sZgs0Cx/M
ガチガイジやろこれ
0057風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:41:13.74ID:Cudhdu780
>>41
https://i.imgur.com/Bs1WF2J.jpg
0058風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:41:17.05ID:YDGcOAfPr
無能
0059風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:41:21.71ID:ATWu4oYKd
>>37
悪質なコラ
ホンモノは単巻1位おめでとうって書いてあるから
0060風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:41:27.10ID:9jexMjebM
>>17
自分半殺しにした祖先にお前絶対殺す言われてパニクってたんだろ
0061風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:41:29.97ID:ikI1DNrA0
名誉鬼殺隊員だの2番目に強い鬼刈りだの言われてて草
0062風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:41:43.41ID:i/mw22D60
>>52
でも上弦を単騎で倒せたのそいつだけや
0063風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:41:46.87ID:56+3ssD3M
>>50
選別に生き残れなければ我が子じゃないので
0064風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:42:03.83ID:9jexMjebM
>>21
人気等上位なんjの人気キャラと見事に逆で草
0065風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:42:07.16ID:0r00Nfqs0
>>14
チー牛太郎が柱10人くらい食ってるて言ってなかった?
0066風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:42:07.90ID:AdEYGe79a
>>57
これでも優秀な方だという
0067風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:42:08.30ID:tRnOFm7w0
十二鬼月撃破数ナンバーワンの鬼柱と
上弦壱が認める最強剣士を育成した獪岳が貢献度ツートップやな
0068風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:42:16.80ID:Nr30Xvv6d
人間社会に溶け込んでたし普通の社交性はあるんやろ
0069風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:42:19.84ID:E9IPRCIU0
>>32
この時炭に遭遇して内心ビクビクやから下手に騒ぎ起こさないようにしてたんちゃう
0070風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:42:27.67ID:nukqnDMP0
>>51
下5がチー義勇さんに何もできず瞬殺やし下弦を殺すことが柱になるための要件なんやろ?
柱倒せない鬼とかいらんよな
0071風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:42:33.46ID:G7UDP6Jt0
最終選別で鬼に人食わして化け物量産してる親方様やばいよな
0072風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:42:46.36ID:/vJaKIiS0
>>62
兄弟子はあの時点だと下弦と上弦の間程度の強さしかなかったから…
0073風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:42:54.37ID:UeHrswiCa
働き者の無能の味方は敵よりも脅威ってことやな
0074風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:42:54.72ID:9jexMjebM
>>24
アザなしで〜とかいうやつホンマ嫌い
シンプルに才能ないからでんかっただけやん
赤座もナメプやし柱最弱あるわ
0075風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:04.07ID:jRKTk1L0p
氷柱とか言うやつ強いよな
https://i.imgur.com/loYKJBK.jpg
https://i.imgur.com/sfk8dko.jpg
0076風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:06.06ID:BM765IllM
>>71
頭おかしい集団やからな
0077風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:08.22ID:jb8ELsGg0
>>41
善逸らしい
0078風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:12.98ID:lb3eB1qv0
なんJで人気の鬼滅キャラ
1 無惨様
2 股之助
3 氷柱
4 お奉行様
5 炭谷銀仁朗
0079風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:17.06ID:gh5tiKBq0
>>14
親方様「選別で死んだ雑魚は私の子どもたちじゃないので」
0080風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:18.55ID:mToXZ9wI0
下弦壱は最終戦で上弦と組んでたら大活躍レベルの搦め手使えてたやろ
0081風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:20.89ID:9jexMjebM
柱最強は岩だけど2番手は?
0082風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:26.14ID:56+3ssD3M
>>21
マイナス要素差し引いても無惨の方がぜんいつより好きやわ
ぜんいつはウザい
0083風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:33.19ID:JEJhyjPvM
村田が最後まで生き残ってるの凄ない?
0084風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:37.57ID:u9sPj8nGd
女無惨様とえっちしたい
0085風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:39.54ID:aAeKq3/N0
>>49
頭無惨様になって行くと考えたら必然だな
0086風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:49.80ID:9q3aeDBN0
鬼滅はカナヲをもっと出しとくべきやった
0087風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:53.32ID:E9IPRCIU0
>>74
言うて炭が出すまで誰も出せてなかったからなあ
0088風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:57.22ID:9jexMjebM
>>32
自分半殺しにしたやつの祖先にお前絶対殺すわ言われたんやぞパニクってたんや
0089風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:57.76ID:UtI5kmIj0
>>75
つらら
0090風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:58.21ID:22FdlITq0
>>66
この時点で蜘蛛の糸ついてないし村田さんレベルはあるわ
0091風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:43:58.67ID:G7UDP6Jt0
氷柱なんていたっけ?
0092風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:04.06ID:WxzO0PL30
無惨はやることやってるのに結果論で叩かれ過ぎやろ
セイバーだけ見て叩いてるJ民みたいやわ
0093風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:09.59ID:hxeEcNgAd
鬼の皆でかかれば鬼殺隊とか一晩で全滅させられたんだよなぁ
0094風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:15.35ID:nukqnDMP0
>>81
風やろ
0095風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:24.61ID:V3dGx62Za
>>49
上から降ってきたレスバ判定士すき
0096風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:27.15ID:VlxxOAvGd
たまよが一番怖えわ
0097風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:29.32ID:/vJaKIiS0
>>86
これ
0098風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:30.05ID:JR5FkkAB0
>>78
兄上抜けてるぞ
0099風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:36.68ID:+enpwJsM0
>>49
レスバ糞雑魚おじさんの血の影響やろなあ
0100風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:38.84ID:cLU4VSwbM
>>78
黒死牟ニキが居ねえぞ😡
0101風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:40.66ID:9q3aeDBN0
>>81
風柱やないんか?
0102風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:41.68ID:E9IPRCIU0
>>1
ついでに手鞠鬼も無惨が殺してるやろ
0103風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:42.88ID:DdINkkQZa
チラッと覗くたびに同じ話同じ画像ばかりでなんJってすごい所だね
0104風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:48.76ID:Mel4EPzC0
無惨って人間として生活してる時ってどうなっとるんや?
吉良吉影みたいに実在の人物乗っ取ってるんか?
それとも架空の人物になりすましてるんか?
0105風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:52.18ID:56+3ssD3M
>>78
兄上は?
0106風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:54.23ID:GN5tz7eRr
>>78
半天狗様も人気やったぞ
http://i.imgur.com/CTzsq4O.jpg
0107風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:44:55.50ID:sxCHOh/ra
鬼柱の活躍
下弦の鬼を全滅させて鬼殺隊が強化する時間を稼ぐ
無惨様が死ねば鬼はいなくなるという情報をゲットし最終決戦に全戦力投下を決定

もうMVPやろ
0108風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:45:03.36ID:sW8w9tN30
そもそも下弦とか義勇にワンパンされる程度のモブじゃん
0109風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:45:04.99ID:9jexMjebM
ツボが上弦なれたのほんま謎よな
あいつクソ弱いやんキャラも弱いし悲しい過去もない
0110風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:45:07.73ID:ZhBNtYyd0
>>81
覚醒無一郎くん
0111風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:45:11.22ID:uL4xbpSDa
無惨戦の蛇柱すこ
0112風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:45:19.22ID:lFWJhpgn0
>>49
壺ほんまかわいそう
アカザよりよっぽど悲惨
0113風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:45:22.46ID:p3FzkG6x0
>>92
やることやってる(やること全部裏目)
0114風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:45:37.34ID:JRTU5boF0
>>78
第二捕手が5位なのか…
0115風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:45:39.91ID:BqtZyGNp0
>>109
資金源やからな
0116風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:45:51.74ID:r5RApfEc0
https://i.imgur.com/7pUzbei.jpg
0117風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:01.14ID:uz/c6ol9a
>>74
あの時点では炭治郎がアザ出てないからどんだけ才能あっても出されへん
0118風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:02.53ID:ZhBNtYyd0
>>106
サンキューお奉行
0119風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:03.50ID:AdEYGe79a
>>90
この時点だと村田以上だぞ
村田ガクブルやったし
0120風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:12.57ID:56+3ssD3M
>>75
違和感0
ホンマは氷の呼吸の使い手とかで作ってしのぶにちょっかいかけるキャラやってんけど無一郎と被るからボツになったとかやないんか
0121風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:12.73ID:IVaR6bLY0
もう鬼柱じゃん
0122風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:17.70ID:Q/HGeYVCa
>>109
あいつ一応即死技持ちやぞ
0123風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:22.17ID:5VDapXxn0
再放送のパワハラ会議回の実況が
大笑いしてるやつと
自分のトラウマ掘り返されてダメージ受けてるやつが入り乱れてて
めっちゃカオスで笑えた
0124風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:32.81ID:UeHrswiCa
人が死ぬ試験をやってるとかやばい集団よな
0125風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:35.73ID:/vJaKIiS0
>>108
壺の悲しい過去→漁村で魚を切り貼りして芸術を表現してたのに誰も理解してくれないンゴ…
0126風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:35.99ID:9jexMjebM
黒死牟「目6つあります、弟コンプの塊です、性欲強いです」


こいつが人気な理由って?
0127風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:37.77ID:XY7jQQYuH
そういえばなんで無惨って産屋敷に突撃したんやっけ
0128風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:45.43ID:bqy6fVLz0
鬼滅って絵糞やしキャラデザもキャラ設定も糞やしストーリーゴミなのによく天下取れたな
0129風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:45.46ID:WJ7URhPB0
>>104
おねショタプレイやら男の娘プレイ楽しんでるで
0130風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:47.82ID:0EqV89rL0
>>75
こいつのコラマジで違和感が無さすぎる
0131風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:50.31ID:VNiLCMYx0
玉壺の壺が世界的に認められてる作品だという事実
日本の損失やろ...
0132風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:52.93ID:1Ve1B5Xvd
>>109
鮮魚パンチで血戦勝ちまくったんやろなあ
0133風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:56.85ID:JRTU5boF0
>>126
なんJ民やから
0134風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:46:58.06ID:lFWJhpgn0
>>52
あいつは打ち切り回避のテコ入れとして役立ったから
あいつ出てくるまで何一つワクワクさせる展開がなかったから気絶したら最強のビビリとかいう少年漫画っぽいキャラクターは貴重やったんや
0135風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:01.56ID:nukqnDMP0
>>109
一番謎なん善逸の兄弟子やろ
善逸に普通に瞬殺されるって下弦並みやない
0136風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:02.58ID:qd4TYEdyM
鬼滅って機関銃や大砲で戦争しとる時代やろ
何でこいつら刀で戦っとるんや
0137風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:13.07ID:GtgwtNw20
>>103
いつも同じ奴が話してると思ってんの?
なんJ民が何万人いると思ってんの?
0138風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:23.06ID:9jexMjebM
無一郎ってあのまま成長してたら間違いなく味方サイド最強なってたよな
0139風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:24.07ID:o+gN4zvRM
>>128
キャラデザや設定はええと思うけどなあ
0140風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:24.48ID:0r00Nfqs0
>>109
言うて触れるだけで相手魚にするのは強いやろ
0141風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:26.94ID:tdybGW+ha
>>69
騒ぎも起こさずに瞬殺できるだけの力あるのにな
ビビりすぎてパニックのあまり謝ってた説が濃厚
0142風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:29.38ID:2IarNRY80
>>116

https://i.imgur.com/VFz3VMs.jpg
0143風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:31.04ID:ZhBNtYyd0
>>126
甥っ子の止血したりでええ叔父さんやぞ
0144風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:32.42ID:rnekn66S0
なんJだと兄上が一番人気だよな
0145風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:32.48ID:BWRm29Dt0
>>17
絵下手やな
これを掲載させたジャンプ有能
0146風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:33.31ID:nOT8Huay0
無惨の娘と嫁てどこいったん?
0147風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:41.84ID:Mel4EPzC0
>>109
鋼塚さんにガン無視されてて草
0148風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:47.32ID:BqtZyGNp0
>>75
兄上特攻キャラになれる
0149風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:49.29ID:AdEYGe79a
>>136
たぶんCCOより金持ってない
0150風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:47:59.04ID:JnBcTm4D0
誰とはいわんが気に入ったってだけで上弦に入れた奴いるよな
https://i.imgur.com/KrfD2P8.jpg
0151風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:48:01.46ID:E9IPRCIU0
>>123
ワイの上司にそっくりで見てて心が痛かったわ
俺の言うことは間違ってるか?とか聞いてきておっしゃる通りですって言うてもお前いつもそんな事しか言わんなと言われ当然違ってますと言うたらキレる

割とリアリティあるで
0152風吹けば名無し2020/11/01(日) 11:48:02.30ID:S1lRR2B/0
>>126
やってること全部裏目にでててそれを自覚するのが死に際てのと人間くささがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています