大学生の就職ランキング上位の会社、新卒採用どんどん中止へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:23:20.58ID:ssR2px66a三菱重工、日産なども採用見直しへ
大学生の就職先がどんどん減るンゴ
0766風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:23.46ID:j2lk+IGSaそもそも助ける余力がもうないやろしな
海外にも逃げられんし歴史上最も悲惨な世代になりそうや
0767風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:25.70ID:Ydm3nweL0CAのUbereatsたくさん増えるらしいわね
0768風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:32.41ID:TUiYwPKodなお
0769風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:34.38ID:RFxiNrjQM底辺が増えそうで可哀想
0770風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:37.19ID:PKjz+Nu80なんでこんなクソブラックについてもうたん
1年も無理
今すぐ辞めたい
0771風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:38.92ID:Kaxg+gPAM言うて内需だけが頼りのインフラ業界はこれからキツイやろ
事業縮小は免れん
0772風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:39.74ID:Dm/m7Alur0773風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:45.24ID:f1RO3FKga是非弊社を受けてくれや!!
0774風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:46.68ID:AevOplOz0その位なら慣れれば平気やで
0775風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:50.59ID:GZuKuz6qr転職サイトに登録して、履歴書と職務経歴書の準備するんや
ワイと一緒に活動しようや😆
0776風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:52.21ID:2D2wmrJnr面接とかも担当するようになるらしいし楽しみやわ
0777風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:54.27ID:PKjz+Nu80取れねえから辞めたいねん
0778風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:54.33ID:crsqvyma0マーチからやと刑務官とか警察官とか自衛隊がおすすめやで
0779風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:59.74ID:t1V7cGox00780風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:14:59.89ID:s9YhNKTVM0781風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:03.23ID:Kaxg+gPAMヒエッ…
0782風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:08.75ID:Fl6C0I5AMワイは転職や
でも転職でも1人の枠に90人近く応募してきたらしいわ
0783風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:08.98ID:lA+W59el0名古屋大学医学部附属病院34、愛知県職員33、名古屋市職員19、三菱UFJ銀行14、アイシン精機11、ニトリ10、刈谷豊田総合病院、中部電力各8、デンソー、東京海上日動火災保険、日立製作所各7
旧帝とか地方公務員志向強いから影響ないだろ
0784風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:10.33ID:bMZp0Jlp0一応中国転売してるわ
法人化とかようわからんからとりあえず外注化したら考える
0785風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:11.70ID:n7ZVxATAa今から景気良くなることはないなw
0786風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:12.72ID:Z75ZdLsndいわゆる優良中小やなくて
ミネラルウォーター機器販売とかやってそう
0787風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:20.19ID:PKjz+Nu80マジでやろうや
けど履歴書に書けるようなことしてない
あとエージェント使うべきなん?
0788風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:21.84ID:yi5TP6zod0789風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:28.40ID:wNdUSP5x0菅・アトキンソン「中小は統合してく」
0790風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:28.52ID:TRW/7Abv0大手中堅メーカーという受け入れボリューム層も削ってるから来年も景気回復しなかったら普通にヤバイ
0791風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:29.52ID:Fl6C0I5AMなら辞めてからうごくしかないで
なおマイナス査定
0792風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:30.00ID:RvsjL6bCaスタートアップのSaaSは高学歴にも人気やけど他は微妙や
0793風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:43.43ID:WAXeW+L9M夏インターン5社行ったらほぼ早期選考チラつかせた冬インターン招待あったし
0794風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:51.43ID:OEAxHNcXM0795風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:52.20ID:L3s3PpNeF0796風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:54.51ID:HuJnCkEo0逆に人気が集まって就活はキツいんや
0797風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:15:58.53ID:Fl6C0I5AM0798風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:00.45ID:FLn9Ot250ヒエッ
ニキ有能すぎやろ…
0799風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:00.58ID:0/v/wNcva不況に振り回されなくないならエネルギーインフラ業界おすすめやで
0800風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:01.52ID:PKjz+Nu80営業な
説明会の時マンコだらけで人気やったけど、入ったらヤバいことなる
0801風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:08.59ID:JDgThNSRa0802風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:10.51ID:pvH1Rces0あっ…
0803風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:11.61ID:fN0v4SKW0将来のことなんてどこもわからない
0804風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:13.04ID:61hYs0M9a中小零細勧めてくる奴は悪魔や
ワイトにサンダーボルト使わんやろ普通
0805風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:15.75ID:7bJ+vOb0dインフラってもともとそういうもんだからダメージないんじゃ…予算も実績も横ばい横ばいで事業計画組んでるやろ
0806風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:17.15ID:Fl6C0I5AMタイミングがよかったんや
0809風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:20.92ID:XL9I7wbrHせやね
30代前半まで激務でも構わず金稼いで 子供出来たら大企業のインハウスでまったり稼ぐ
みたいなキャリアを最初から狙って弁護士なろうとするやつも結構おるしなぁ
なんやかんや地味めの人が向いてるんやろなぁ
0810風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:21.26ID:PE5NkPjRM0811風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:24.67ID:uE3iq/ehd0812風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:25.02ID:JsPEqXZkMレス乞食やめろ
0813風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:26.63ID:HUYQhB3fd最近の子はろくに学校のイベントも楽しめずゴミみたいな就職先しかないからね🤭
0814風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:30.15ID:wFplN2YKrせやで
19年卒が就活中の時に、謎根拠で20卒はヤバいとかめっちゃ言われてた
0815風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:31.43ID:Z75ZdLsnd釣具メーカーで釣り竿作ってそう
0817風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:34.50ID:f04GZNzHdなにがきついの?
0818風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:38.19ID:BBtL86NgM0819風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:41.67ID:TEDOSwui0なお
0820風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:41.84ID:Fl6C0I5AM営業はたいへんやろうが
大手なら卸通せるやろ
バイヤーが糞やったらドンマイやが
0821風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:42.95ID:JezT3E5S0ワイは面接官もやるけど仕事より仕事ぶりを見るようにしてるわ。
加えてその場で簡単なアイデアテストも出してる。
0822風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:47.80ID:q0cMEZFV0テックアカデミィィ!!
0823風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:16:58.79ID:oyWG6scra草
つーかあの三密状態でなんにも対策せずに見逃されてるんだからありがたく思えよ
映画館とかよりまだましだろ
0825風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:07.61ID:Ydm3nweL00826風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:07.97ID:Vq/oz3sQa何でも早い奴は大体使える
0827風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:15.72ID:t1V7cGox0英語できるやつは日本法人できたばかりのSaaSとかいいんやけどな
上場前ならなおよし
0828風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:16.94ID:ssR2px66aいま釣りブームやぞ
勝ち組やん
0829風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:17.99ID:lA+W59el0文−福岡銀行5、福岡県職員、ニトリ各4、西日本シティ銀行、福岡県教育委員会各3、オービック、福岡市職員、長崎県職員、福岡財務支局各2、JTB1など。
教育−福岡県職員3、佐賀県職員2、ゼネラルパートナーズ、Fusic、RKKコンピュータサービス、大和証券、ニトリ、西部ガス、コカ・コーラボトラーズジャパン、糸島市職員各1など。
法−福岡県職員6、福岡銀行、福岡地方裁判所各5、福岡市職員4、北九州市職員、三井住友海上火災保険、鹿児島県職員各3など。
経済−福岡銀行14、三菱UFJ銀行8、大和証券6、明治安田生命保険5、アビームコンサルティング4など。
理−富士通、日本生命保険、VSN各2、サザンクロスシステムズ、京都市上下水道局、福岡県職員、トライアルカンパニー、福岡県警察、福岡銀行、野村総合研究所各1など。
医−九州大学病院49、福岡赤十字病院8、飯塚病院7、別府医療センター6、済生会福岡総合病院、九州中央病院各5など。
薬−アインホールディングス5、総合メディカル3、九州大学病院2など。
工−国土交通省5、福岡市職員4、パーソルキャリア、トヨタ自動車、全日本空輸各3など。
芸術工−ニトリ3、大広、LIXIL各2、富士通九州システムズ、グッドパッチ、スパイク・チュンリフト、板橋区職員、TBSテックス、博展、ソニー・インタラクティブエンタテインメント各1など。
農−福岡県職員5、福岡市職員、農林中央金庫各2など。
0830風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:21.65ID:TFPF2jYMd0831風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:23.24ID:Z75ZdLsnd今回は地獄をリアルタイムで見れるとかヨダレが止まらん
0832風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:27.24ID:OC08UEp9r介護はどうしても無理な人多いやろし
0833風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:34.86ID:7bJ+vOb0dところが求人上がるんだよなあ
東日本大震災のあとは公務員の求人が文字どおり倍増した
0834風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:40.00ID:PKjz+Nu80わいのとこはだけかも知れんが、労働時間長すぎる、体ぶっ壊れる、ガチ宗教、年2回の大幅な自爆営業、休みすくなすぎる
0835風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:44.32ID:61hYs0M9a7時24時土曜出勤パワハラ地獄を一生続けるのは無理やろ
0836風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:44.72ID:DHe9ZV3U0公認会計士のほうがはるかに楽に稼げたやん
0837風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:45.82ID:89WqAery00838風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:49.83ID:JezT3E5S00839風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:50.50ID:Ydm3nweL00840風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:52.54ID:mftJwIfZa民間はこれだから(笑)
0841風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:53.53ID:O0jCpb9Ca0842風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:58.40ID:fNn3nDuUp重要なのは優秀な学生な
無能な学生はナマポでもどうぞ
0843風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:17:58.50ID:wVFUZ3RCr0844風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:00.82ID:vK0EIl34F今から特別ルートの説明会
0845風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:03.30ID:Fl6C0I5AMなにかしらのトップシェアのとこにいくとええやろな
0846風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:05.12ID:MMlpGC+P00847風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:06.75ID:n7ZVxATAa新卒で従業員100人足らずのとこ行くのは夢がないなあ
0848風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:07.81ID:Ahv0up0Vdあれのせいで今の40代ぐらいの就職死んで少子化がヤベーことになったのに
今の大学生に同じこと起きたらガチで日本の国終わるで
さすがに全く同じ失敗はせんやろ
0849風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:09.41ID:fN0v4SKW0受かるまで受けただけやろ
0850風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:09.96ID:2D2wmrJnr0851風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:12.95ID:wNdUSP5x0普通に来年もアカン感じやからなあ
既に有効求人倍率は1.0ギリギリレベルで
ほぼほぼ氷河期来るのは確定しとるよ
大卒有効求人倍率は1.3くらいを予想しとるわ
これは00年代の就職氷河期と同等の数字や
0852風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:14.24ID:5S7cv41P0サイコが残る仕組みや
0853風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:19.84ID:ur70yGfV022卒が一番大変そう
0854風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:27.89ID:JezT3E5S0全体の購買力が落ちてるから3年、4年経ったらジワジワくるで
0855風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:31.85ID:TVsjuZaya0856風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:41.19ID:yYpspQIka年間休日63日!残業月平均150時間オーバー!退勤後だろうが休日だろうがコール!パワハラどんとこい!
ウェルカムや!!!
0857風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:41.33ID:q5+1JXMSp0858風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:42.22ID:fNn3nDuUp老人のウンコふきふきして年収400万やろ
死にたなるで
0859風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:50.36ID:gGysZdVxd今度はきみたちの番やね
0860風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:52.83ID:HUYQhB3fd岡村ガールズ🤩
0861風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:53.31ID:SLdINV3cM会社の求める人物像とマッチした場合別の業種併願してもどっちも通るな
0862風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:53.60ID:pvH1Rces0ガチ底辺業が潰れるってバケツの底に穴が空くようなもんだからな
割と凄いことではある
0863風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:55.09ID:61hYs0M9a草
0864風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:56.20ID:pO2O4/LWa夢見るような年齢でもないだろ
0865風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:18:56.68ID:B/QAhA4p0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています