大学生の就職ランキング上位の会社、新卒採用どんどん中止へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:23:20.58ID:ssR2px66a三菱重工、日産なども採用見直しへ
大学生の就職先がどんどん減るンゴ
0564風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:05:25.26ID:8C88MbWKa大丈夫やで
そのうち、ワイみたいに窓際になって、死んだ魚のような目で出社するようになる
そんで気付いたら時間が過ぎてる😳
0565風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:05:26.27ID:scxBkHOU0?
0566風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:05:26.74ID:pJTpULsTd・東大卒
・電電
・コミュ力(少なくとも今は)ある
・サイエンスに論文が載るほどの潜在能力
というスペック持ってて就職できずにD進って言ってたぞ
氷河期はガチのマジや
0567風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:05:39.79ID:tHALbIfFp0568風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:05:42.75ID:rucAjTpHaワイの兄貴は九州大学出てるけどリーマンと東日本大震災直撃したせいで光回線とウォーターサーバーの飛び込みしよるぞ
まさに地獄の世代や
0569風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:05:43.95ID:CvAh9RtJaなんでや?そんなヤバイところなんか
0570風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:05:45.11ID:biHYvnO70ええやん子会社でもない限り大丈夫やろ
0571風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:05:46.13ID:ipfkDR0S0リーマンショックは団塊とその下の大量採用世代の定年退職と時期が被って
人手不足になったから第二新卒で救われた人も多いんよ
コロナはそういうのないから直撃やで
0572風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:05:47.61ID:II8t5WmGp年末年始GWお盆に働かなあかんのはキツいわ
0573風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:05:48.13ID:NLqU4+2M0学歴とか資格とか前職の会社のレベルとかそこらへん
0575風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:01.00ID:y81KgXOu0可哀想になw
0576風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:05.82ID:Fl6C0I5AMあまり構えすぎずがんばれや
0577風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:10.95ID:3IQS6bvkM0578風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:11.60ID:jUnVbNWt0鉄道業界減らされると困るわ
持ち直して欲しい
0579風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:12.43ID:MYwL52OE00580風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:13.83ID:XgwA139/aなんJで聞くよりちゃんと就活成功してるやつに聞いとけ
0581風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:18.60ID:OjSKxCuc00582風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:19.61ID:MWZChT100どっちがマシだったのか
0583風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:20.53ID:XL9I7wbrH冷静に計算すれば学部予備で大手法律事務所行ったほうが期待値高いんだけどね
0584風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:22.40ID:jjsF/OwAr0585風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:27.55ID:HUYQhB3fdもうそろそろお前さんのちんぽを求めて女どもが股を開くで😍
0586風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:29.95ID:AevOplOz0ワイが辞めたところやん
0587風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:32.39ID:Zn1laAG+a景気がいつ復活するかによるけどな
0588風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:32.61ID:2D2wmrJnr事務職つけててよかったー
肉体労働だけはしたくなかったもん
0589風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:36.93ID:JezT3E5S0十二分に氷河期だわw
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s3-ten-navi.com-wpimg/hacks/wordpress/wp-content/uploads/2019/04/active_opening_ratio_01_2020.png
0590風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:40.64ID:Fl6C0I5AMワイのとこも来年の倍率はやばそうやわ
0591風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:42.63ID:F6i9lSXc00592風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:45.00ID:9tQU7q3ud0593風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:48.90ID:WqLedAA/aその論理で日本が本当に民主主義なら今ごろ金ばら撒かれて財政の危機になってるやろw
0594風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:49.75ID:gqmp1xgva三重はただの甘えなのでは…?
0595風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:50.45ID:ZrdYlABv0普通に大学から始めて2年ぐらいで受かってるのが大半だぞ
0596風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:55.29ID:y81KgXOu0正義感なんて青臭いこと言うのは新入生くらいのもんや
0597風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:56.40ID:SKrSXt9K0いうてワイにレスくれてる奴らはみんなうまく行った側っぽい気がするで
0598風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:56.58ID:gX+JKel8a0599風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:57.23ID:ipfkDR0S00600風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:06:58.03ID:W1uiq4vEd0601風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:11.20ID:Fl6C0I5AM転職するとしても三年以上先やからな
さすがに多少はかわってきてるやろ
0602風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:11.34ID:LQGr1Gwrd0603風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:13.04ID:EETAenHdaスーパーブラックやとメンタル平気で破壊しに来るから転職すら出来ずに人生終わるで
0604風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:13.56ID:g038Fanb0ひえっ…
0605風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:19.22ID:Kaxg+gPAMカンパニーどこや?
0606風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:22.87ID:HuJnCkEo00607風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:23.23ID:PKjz+Nu80そこに転職したい
0608風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:27.47ID:OSgi50nJd0609風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:27.46ID:EOnwoAXT0日立のプロパーでも常駐あるんだよなぁ
常駐は会社じゃなくて部署で決まるで
自社製品の開発じゃないと無理
0610風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:37.07ID:P8mSXRSVMその教授は成功したから良かったけど
辿ってきた道には敗者の亡骸が横たわってるわけね
0611風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:38.56ID:WqLedAA/aいつまで団塊の世代大量退職し続けてるんや
0612風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:47.44ID:rw9mG8YF0正直こんなん安倍政権神やろ
0613風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:50.25ID:ipfkDR0S0学部予備は期待値が高いかもしれへんけど
激務で死ぬ死ぬってそれ1番言われるから
0614風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:07:59.05ID:Zn1laAG+a氷河期みたいにずっとってこともあり得るからなぁ
0615風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:02.98ID:PKjz+Nu80>>573
まじかよ
マジで話せるようなことしてないんやがどうしたらいいんや
ガチで肉体労働やったし
0616風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:06.66ID:AevOplOz0正式名は忘れたけど車関係の事業部や
0617風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:07.38ID:Nl+sKt4kr0618風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:08.59ID:JezT3E5S0リーマン→震災が最悪定期
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s3-ten-navi.com-wpimg/hacks/wordpress/wp-content/uploads/2019/04/active_opening_ratio_01_2020.png
0619風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:12.16ID:tTyFEGsXdつまり自己責任や
ちな19卒
0620風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:16.80ID:CjrG1vGx0長期休暇や海外旅行は諦めが肝心や🥳
0621風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:18.66ID:Q5jwuKAwrここを絞られたら結構キツいよな
0622風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:20.66ID:pv4YG0J8dそもそも大学ブランドは社会に出るまで有効なのであって社会に入っちゃったら大した効力はない
学歴厨理論が通用するのは学閥ある官僚や医者くらいや
0623風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:21.64ID:Kaxg+gPAMなんで忘れるねん
ありえんやろ
AMか?
0624風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:23.00ID:OTfqs++R0新卒でそんなもらえるんか…
0625風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:25.60ID:2D2wmrJnr前の天皇ってすごかったのかな
0626風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:27.70ID:FLn9Ot250まじで?
客先常駐だけは嫌なんや😢
でも日立レベルなら給料もええんか?
0627風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:27.84ID:biHYvnO70これな
てか常駐なんか大手でもよくあるわ
アクセンチュアも大半は常駐案件やし
0628風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:31.21ID:Gahiqfm+00629風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:33.82ID:g/RFTG4S00630風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:35.94ID:XsxUFH7ja阪大や😃
0631風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:38.87ID:j2lk+IGSa当然国は昔同様助けんのやろ?
0632風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:39.73ID:zLL4AUI2r〇〇組合とか〇〇連合会とかそういうところや
履歴書の資格は真っ白やったで
学歴も職場の地元の大学なだけやった
0633風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:48.61ID:hZw6ixQQr0634風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:52.06ID:8yXuFXPYd誰も辞めないからなかなか枠がないらしい
0635風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:59.04ID:O+1t0G410まだ受かってないんかい
0636風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:08:59.67ID:HUYQhB3fd少し考えればリーマン以上の氷河期ってわかるやろ🤗
0637風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:07.09ID:FLn9Ot250客先常駐でも給料ええんよな?
0638風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:08.77ID:y81KgXOu0目糞鼻糞やな
ニッコマで公務員シフトなら
一年早い分マシやが
その程度のもんや
0639風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:08.66ID:Fl6C0I5AMどうかなぁ
まあ新卒絞るなら、かわりに育成コストのかからん中途採用が増える可能もあるからな
0640風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:11.88ID:FTzzTQQDHまあ人間幸せに生きることが大事やからな
0641風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:11.97ID:XL9I7wbrHいうて10時出勤翌1時〜2時上がりとかやで
外資コンサルも似たようなもんちゃう?
0642風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:12.55ID:WqLedAA/a若者は自民党支持だけど経済政策を肯定してるやつは減るという現実
0643風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:12.92ID:BDoAipJG0お前本当に医学部なんか?医者なんて正義感ないと続かんぞ
激務に疲れ果ててるところに他ホワイト高給業界スカウトがニコニコしながら誘ってくるんやぞ?
0644風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:16.60ID:Zn1laAG+a今年の4月時点ではまだ高いんやな
今はどうなんやろねぇ
0645風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:17.55ID:xquonaWT0団体職員(医療法人)だけは避けるんやで
激務、長時間労働、薄給、当直有、人間扱いされないの五重苦やで
0646風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:20.31ID:LQGr1Gwrd大手の有効求人倍率は安倍政権中さがりっぱやったけどな
0647風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:24.92ID:49F4doCr0院試で躓けば地獄やね
0648風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:26.93ID:Oz1xHXb20子会社の時点で優良とか幻想
業績悪かったり要らなくなればいつでも切れる存在よ
0649風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:29.10ID:bMZp0Jlp0逆に今からならなんでも対策できるけど
0650風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:29.35ID:HuJnCkEo00651風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:29.53ID:PKjz+Nu80マジか
そこ決めた時明確なしたいこととかあったん?
志望理由なんていったんや
あと君の仕事内容具体的に教えてくれ
0652風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:34.89ID:q0cMEZFV0早慶文系は影響出始めるレベルじゃないらしいぞ
教授によると飲食行きは普通だったらしい
0653風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:35.57ID:SnbFuKsPMマーチ(みたいな低め)の学歴あるならってことか?
公務員も考えときや
0654風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:37.18ID:AevOplOz0何年も前の話やからなあ
仕事きつくて辞めたわ
0655風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:38.00ID:XsxUFH7jaごめんなさい😭
0657風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:40.58ID:rw9mG8YF0現実を叩きつけるのはNG
0658風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:44.98ID:Fl6C0I5AM0659風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:52.10ID:ipfkDR0S0言っちゃ悪いけどこれ世界恐慌やからね
0660風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:09:57.87ID:PKjz+Nu80どっちやねん
その医療系以外やったらええんか?
0661風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:10:00.06ID:RFxiNrjQM0662風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:10:01.59ID:Kaxg+gPAMヒエッ…
設計?
0663風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:10:11.10ID:wg0uTsOMd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています