大学生の就職ランキング上位の会社、新卒採用どんどん中止へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:23:20.58ID:ssR2px66a三菱重工、日産なども採用見直しへ
大学生の就職先がどんどん減るンゴ
0448風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:38.86ID:l7VFE2Vkd0449風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:47.14ID:KjC22zvi0意味がわからなくて草
0450風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:58.49ID:forKTD/rd0451風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:10.59ID:UlLdoIzz0嘘やで
NNTあぶり出してバカにしたろ思ったけどさすがにもうおらんかったな
0452風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:12.12ID:k0jYEgQxa年収400万無いと売れ残りと結婚すらできんぞ
0453風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:24.65ID:KjC22zvi0あったら教えてくれ
22卒や
0454風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:26.27ID:+ouQ5cgI00455風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:35.11ID:PKjz+Nu80どうさたらいいんや
0456風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:39.21ID:BDoAipJG0要求されるスキル仕事量に収入があってなさ過ぎるぞやれば分かるわ
0457風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:42.33ID:zLL4AUI2r3年働かな半年も1年半も一緒にしか見られんかったで
ブラックで身体に不調をきたしてるなら今のうち辞めて転職や
ただし仕事が合わないだけなら我慢して3年続けろ
0458風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:45.35ID:y81KgXOu0当たり前だろ馬鹿
早慶入るポテンシャルが確保されてて
その中で勉強してんだから
0459風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:59.78ID:XsxUFH7jaワイ阪大やから参考にならんかもしれんけど1,2年で遊んでてても3,4年で真面目に就活やってた先輩らはちゃんと大手入ってってたで
0460風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:01.37ID:k1QcLh3faパート先で寝取られるぞ
0461風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:09.56ID:NLqU4+2M0半年で辞めても転職先あるしなんとかなるぞ
今のやつすぐ辞めるし
0462風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:09.81ID:AevOplOz0ソースはなんJ
0463風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:13.35ID:jUnVbNWt00464風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:16.69ID:n7ZVxATAa0465風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:17.16ID:c6CmguF7M0466風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:19.60ID:KmYJjonodまあ契約交渉とかプレゼンとか多い仕事してたし、さすがに面接で学生に遅れはとらん
0467風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:19.86ID:0BpgOV4t00469風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:22.76ID:wSWgkBUIaTwitterにゴロゴロおるで
21卒 NNTでエゴサしてみろ
0470風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:25.53ID:SKrSXt9K00471風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:28.55ID:Vq/oz3sQaいやお前んとこと電気系は1番詰まない
0472風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:36.56ID:GZuKuz6qr定期的に地震、台風あるから、、、
0473風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:40.37ID:y81KgXOu0低収入のままやと結婚もままならんよ
0474風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:50.72ID:4JkmRggld20卒学部就職の方がいいとか罠やろ
0475風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:56.29ID:C9HeOlSWM0476風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:56.92ID:PKjz+Nu80ほんまにあるんかよ
絶対人手不足なブラックしかないやろ?
新卒で賄えるし
0477風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:59.38ID:Zn1laAG+a東京一工と一括りにしてるけど、例えば東大工学系と京大一橋の法や経済以外の文系学部じゃ市場価値全然違うで
0478風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:00.10ID:wCHD5N0Ya年収900万で大手飲食勤めててボーナス6ヵ月分って言うと秒で堕ちる
0479風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:06.33ID:hJkKxwVL00480風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:07.71ID:5S7cv41P0今はテレワーク中や
0481風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:09.01ID:PKjz+Nu803年とか無理や
1年でもきつい
0482風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:16.55ID:y81KgXOu0んなこたぁない
ソースはワイ
0483風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:18.22ID:n7ZVxATAa稼ぎの少ない男とは結婚したくないぞw
0484風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:22.69ID:pMFIhE5Wd3年後くらいには景気戻ってクレメンス…
0485風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:24.82ID:o3RuDOL6M0486風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:28.26ID:XsxUFH7jaなんか君加齢臭するで…
0487風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:36.51ID:NLqU4+2M0人生なにがあるかわからん
0488風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:37.81ID:SKrSXt9K0京大の理系(笑)や
0489風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:38.89ID:C9HeOlSWMダメです
0491風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:42.23ID:DPuPq/kDd0492風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:44.83ID:jUnVbNWt00493風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:45.08ID:KjC22zvi0ワイの感じやと院進した方が就職先のランク間違いなく上がるで
学部卒やと大手子会社ぐらいしか無理やし
0495風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:48.17ID:zVdsf1S700496風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:49.35ID:fAJpJX9qa0497風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:54.88ID:IkHVnYs3Mワイ22卒やけど職種によっては明らかに文系より有利やし行かんでもなんとかなると思う
0498風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:04.79ID:Xrj6/sbtM旅行は休みにいくものって時点で土日休みじゃないブラックって分かりそうなもんやが
0499風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:06.69ID:UlLdoIzz0そうなんか
まあワイも8月くらいまで決まらず苦労したしバカにするのはよくない気がしてきたわ
0500風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:20.29ID:PKjz+Nu80前職どれくらい働いてたんや?
やっぱその前職と同じ業種とかやないときついんか?
0501風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:28.07ID:tIUi2yOZaそりゃ君がどの企業目指すかによるやろ
外資系の投資銀行やら戦略コンサル行きたいなら2年からガチらな無理かもしれんけど日経225レベルの大手でいいなら鼻くそほじってても行ける
0502風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:32.68ID:7QVqbUaR00503風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:34.93ID:Zn1laAG+a京大工学なら余裕だよ
留年しても余裕
0504風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:41.78ID:KtH4PNPvM0505風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:42.05ID:+ouQ5cgI0理系もあんま就職氷河期は関係ないんやで
伝説の就職氷河期かて大卒有効求人倍率は1.3くらいやからね
1番酷い時で0.99だったはずや
就職氷河期で影響出るのは主に文系で
早慶から影響出てきてマーチから深刻になっていき
日東駒専まで行くと地獄になるんやで
0506風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:50.40ID:TRW/7Abv0デカイところは今年ガチで早期囲い込みで採用終わらせるつもりなところばかりや
とにかくインターン行け来年就活始めたらもう採用活動してる企業は売れ残りしかない状態になってる
0507風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:51.71ID:y81KgXOu0世間知らずっぽいレスやな
職場次第やろそんなもん
まとめて語るほど単純やないで
奴隷には間違いないがな
0508風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:57.12ID:f0asUp0Ea0509風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:03.57ID:FLn9Ot250国試やばいのは知ってる
0510風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:04.47ID:CjrG1vGx0小売で持ってるで🥳
0511風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:05.42ID:NLqU4+2M0ワイはブラック企業から転職でいいとこ就けたわ
スペックあれば優良企業にも行けるで
0512風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:08.32ID:jqbZMQDL00513風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:09.60ID:HUYQhB3fdストレス感じるんでしたよね?
0514風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:11.76ID:2jR53kDq0早慶だけど女と酒の話してるやつしかいないぞ
0515風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:25.07ID:pMFIhE5Wdダムトンネルの補修があるから大丈夫やで
なお所在地
0516風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:25.23ID:Nl+sKt4kr0518風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:31.79ID:inqN5h2FM企業「人取らないと痛い目見るって分かったから新卒は守るぞ」
氷河期おじさん「ああああああああ!!!!!!」
😅
0519風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:32.30ID:C9HeOlSWMコロナ禍でインターンしてるところなんてブラックだけだぞ
0520風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:36.35ID:PKjz+Nu80スペックってなんや?
前職の実績とかやっぱいるんか?
0521風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:36.61ID:y81KgXOu0そんなもんザラにあるで
帝大出に幻想持ちすぎ
0522風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:38.12ID:xl6eEERz00523風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:48.41ID:7Y7a3vAB0今年度は?
0524風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:52.34ID:r3XjcN+Tr0525風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:55.56ID:zLL4AUI2rワイも病院系のブラックから団体職員に就けたからびっくりしたで
休みも給料も増えて残業はほぼ無くなったわ
0526風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:03:56.10ID:Kaxg+gPAM0527風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:03.20ID:SKrSXt9K0そら行けるなら年収高い方がええな
今2回やから間に合わんか
0528風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:06.32ID:+ouQ5cgI0自分を騙さなくてもええんやで
0529風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:08.42ID:eyRspEvVM0530風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:08.64ID:cdQEBXsT0簿記1が半年とか天才やん
0531風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:09.05ID:KjC22zvi0エアプで草
0532風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:11.56ID:biHYvnO70どこ決まったんや?
0533風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:15.28ID:y81KgXOu00534風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:17.01ID:NKGOB99J0ならこんな時間になんJするのやめたほうがええで
0535風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:17.01ID:FLn9Ot250高卒の友達なんておらんわ
0536風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:19.29ID:fAJpJX9qaコロナで客減ってんのにいきのこれるか?
0537風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:19.59ID:NuXV7AG7aちな年収550万
0538風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:21.28ID:NLqU4+2M01ヶ月で残業50時間くらいやな
製造業から電気系やから業種は似とるな
0539風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:25.78ID:G5ES6kER00540風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:26.69ID:SKrSXt9K0理系やがほぼ文系や
0541風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:33.82ID:KmYJjonod0542風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:35.15ID:O6stpTlJr試験頑張れや気持ちに余裕あるなら受かるやろ
0543風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:35.58ID:PKjz+Nu80団体職員ってきくけどなんなんや?
君はどんなとこ?
なんか資格とかいるんちゃうの?
学歴とか
0544風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:38.94ID:n7ZVxATAa0545風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:42.34ID:2D2wmrJnr女どもがワイに媚びだす時代きた?
0546風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:44.69ID:kLx7JgVY0大変やなぁ
0547風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:04:47.33ID:XsxUFH7jaコロナ中暇やったんや
ほぼ専門で勉強してたら誰でもできると思うで、その時間確保がみんな無理なだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています