大学生の就職ランキング上位の会社、新卒採用どんどん中止へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:23:20.58ID:ssR2px66a三菱重工、日産なども採用見直しへ
大学生の就職先がどんどん減るンゴ
0406風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:55:35.67ID:F+HtU18QM別モンやぞ
お前みたいなガイジはいらんわ
0407風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:55:35.73ID:zLL4AUI2rワイ新卒のところ一年半で辞めて今月転職したけどまだ選べるくらいは職あるで
逆に来年度に繰り越すと予算の都合上人を増やす企業は減って介護が運送の二択になるで
0408風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:55:36.20ID:CjrG1vGx0小売で待っとるで🥳
0409風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:55:42.46ID:xyW0m4ub0氷河期ちゃうやん
0410風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:55:44.97ID:k4Kg+e+M00411風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:55:45.75ID:+N3PugS7dやった事あるが、まともな人間ならやめとけ。
人を食い物にして稼ぎたい人向きや。
あとこれから間違いなくオワコンになる。
0412風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:55:46.53ID:y81KgXOu0キッズで草
正義感www
0413風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:55:54.06ID:wSWgkBUIaヤバない?
わいはもう内定式終わったで
0414風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:55:56.00ID:Vq/oz3sQa3年の5月からインターンに全力注げばok
0415風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:56:11.63ID:rw9mG8YF0みんなもっとプラス思考になるんや🏳🌈
0416風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:56:19.68ID:Nv/eTF2I00417風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:56:26.45ID:NVeS4vZya0418風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:56:30.62ID:PKFjgQq2M0419風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:56:33.63ID:n7ZVxATAa2月まで諦めるな
0420風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:56:41.06ID:WT6rWNWK0無能のための仕事を取るな
0421風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:56:43.78ID:h6YDfL1/00422風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:56:50.47ID:y81KgXOu0さすがにそれはないやろ
慶應文系入るよりは勉強せなあかんわ
0424風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:00.87ID:rEXCtiwXa完全な運ゲーやんけ
0425風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:00.99ID:PKjz+Nu80そら一年以上も前職働いてたんなら選べる権利あるやろ
ワイまだ半年なんや
0426風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:01.56ID:t9uZaE9K00427風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:04.87ID:+ouQ5cgI0そもそも団塊世代とその下の大量採用世代が定年退職したのは補充しとるから
2020 五輪後の22卒以降は就職厳しいってのはコロナ前から言われとったしな
0428風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:09.30ID:Vq/oz3sQa推薦でも何でも使っとけ
勝手に終わるわ
0429風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:14.50ID:+4MT/cEqp適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
ちなみに施設警備でも
「大型商業施設」「病院」は地雷で激務や
探す時は「オフィスビル」か「工場」施設の警備で探そう
0430風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:15.72ID:PKjz+Nu80ほんまに辞めたいんやけどどうしたらいいんや
0431風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:18.11ID:XL9I7wbrH民間企業と比べて大手事務所はあまり採用絞ってないし
AIに仕事取られる危険性もかなり低いし
0432風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:24.64ID:K40O2Zn4a中学の時恋愛してずっと付き合ってると就職とかどうでも良くなるで
自衛隊でも介護でもなんでもOKって感じや
0433風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:25.24ID:fwBf3PZIp・施設警備
・ビルメン
・夜勤ガソリンスタンド
・ラブホの受付
・体育館管理
・上下水処理施設
・社宅、学生寮管理
さぁ、選べ
0434風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:27.46ID:3/FphZyka0435風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:45.69ID:Q6uQQIHjM苦労してやっと内定出たとこは2,3年前なら2ランク3ランク下の学歴ばっかでほんで数年して景気回復して入ってくるやつも2ランクも3ランクも下の学歴や
自分の大学の先輩後輩と比べて恥ずかしくなる年収になっててもコンプ発狂させんなよクソガキ共
0436風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:51.54ID:gi3NQ8dFdと思ったけど
10年後に生きてるためには仕方ないのか
0437風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:54.73ID:JezT3E5S0マーチのワイは周り馬鹿ばっかだし女と酒の話しかしてなかったけど
やっぱ早慶の奴らは美術、歴史とかに興味持って語ってたし意識高いもんな
環境が違う
0438風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:57:55.55ID:k0jYEgQxa21卒で調整して22〜24卒は退職者補充だけやろ
0439風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:09.03ID:SKrSXt9K0意識高い友達にすげえ脅されたからビビってたが
安心したわ
0440風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:13.69ID:XsxUFH7ja目安の勉強時間が4,000時間って言われとるからなあ
慶應入るよりは難しいと思うわ
でも早慶の公認会計士合格率めっちゃ高いで確か
0441風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:22.72ID:XE2NZN/3a0442風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:25.05ID:FLn9Ot250例えば富士ソフトとか大塚商会はSIやけどエンジニアは客先常駐って聞いたぞ😡
本部勤めはNECとか日立の本体だけやろ😡
0443風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:25.88ID:8Ob7MAu40採用絞るなんて一言も書いてないんやけ...
MRJ作ってる子会社の三菱航空機の人員削減しか書いてないんやけど
0444風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:30.36ID:CjrG1vGx0日本語怪しい🥳
0445風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:35.86ID:JezT3E5S0同窓会でNTRれるぞ
ソースはワイ
0446風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:37.07ID:Dw8VxIy000447風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:37.89ID:1THOBMP40そりゃ本来やるべき高校受験や大学受験そっちのけで中学時代から勉強始めるんだから
早ければ高校在学中〜大学在学中に受かるよ
0448風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:38.86ID:l7VFE2Vkd0449風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:47.14ID:KjC22zvi0意味がわからなくて草
0450風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:58:58.49ID:forKTD/rd0451風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:10.59ID:UlLdoIzz0嘘やで
NNTあぶり出してバカにしたろ思ったけどさすがにもうおらんかったな
0452風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:12.12ID:k0jYEgQxa年収400万無いと売れ残りと結婚すらできんぞ
0453風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:24.65ID:KjC22zvi0あったら教えてくれ
22卒や
0454風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:26.27ID:+ouQ5cgI00455風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:35.11ID:PKjz+Nu80どうさたらいいんや
0456風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:39.21ID:BDoAipJG0要求されるスキル仕事量に収入があってなさ過ぎるぞやれば分かるわ
0457風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:42.33ID:zLL4AUI2r3年働かな半年も1年半も一緒にしか見られんかったで
ブラックで身体に不調をきたしてるなら今のうち辞めて転職や
ただし仕事が合わないだけなら我慢して3年続けろ
0458風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:45.35ID:y81KgXOu0当たり前だろ馬鹿
早慶入るポテンシャルが確保されてて
その中で勉強してんだから
0459風吹けば名無し
2020/10/28(水) 11:59:59.78ID:XsxUFH7jaワイ阪大やから参考にならんかもしれんけど1,2年で遊んでてても3,4年で真面目に就活やってた先輩らはちゃんと大手入ってってたで
0460風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:01.37ID:k1QcLh3faパート先で寝取られるぞ
0461風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:09.56ID:NLqU4+2M0半年で辞めても転職先あるしなんとかなるぞ
今のやつすぐ辞めるし
0462風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:09.81ID:AevOplOz0ソースはなんJ
0463風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:13.35ID:jUnVbNWt00464風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:16.69ID:n7ZVxATAa0465風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:17.16ID:c6CmguF7M0466風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:19.60ID:KmYJjonodまあ契約交渉とかプレゼンとか多い仕事してたし、さすがに面接で学生に遅れはとらん
0467風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:19.86ID:0BpgOV4t00469風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:22.76ID:wSWgkBUIaTwitterにゴロゴロおるで
21卒 NNTでエゴサしてみろ
0470風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:25.53ID:SKrSXt9K00471風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:28.55ID:Vq/oz3sQaいやお前んとこと電気系は1番詰まない
0472風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:36.56ID:GZuKuz6qr定期的に地震、台風あるから、、、
0473風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:40.37ID:y81KgXOu0低収入のままやと結婚もままならんよ
0474風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:50.72ID:4JkmRggld20卒学部就職の方がいいとか罠やろ
0475風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:56.29ID:C9HeOlSWM0476風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:56.92ID:PKjz+Nu80ほんまにあるんかよ
絶対人手不足なブラックしかないやろ?
新卒で賄えるし
0477風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:00:59.38ID:Zn1laAG+a東京一工と一括りにしてるけど、例えば東大工学系と京大一橋の法や経済以外の文系学部じゃ市場価値全然違うで
0478風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:00.10ID:wCHD5N0Ya年収900万で大手飲食勤めててボーナス6ヵ月分って言うと秒で堕ちる
0479風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:06.33ID:hJkKxwVL00480風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:07.71ID:5S7cv41P0今はテレワーク中や
0481風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:09.01ID:PKjz+Nu803年とか無理や
1年でもきつい
0482風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:16.55ID:y81KgXOu0んなこたぁない
ソースはワイ
0483風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:18.22ID:n7ZVxATAa稼ぎの少ない男とは結婚したくないぞw
0484風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:22.69ID:pMFIhE5Wd3年後くらいには景気戻ってクレメンス…
0485風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:24.82ID:o3RuDOL6M0486風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:28.26ID:XsxUFH7jaなんか君加齢臭するで…
0487風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:36.51ID:NLqU4+2M0人生なにがあるかわからん
0488風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:37.81ID:SKrSXt9K0京大の理系(笑)や
0489風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:38.89ID:C9HeOlSWMダメです
0491風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:42.23ID:DPuPq/kDd0492風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:44.83ID:jUnVbNWt00493風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:45.08ID:KjC22zvi0ワイの感じやと院進した方が就職先のランク間違いなく上がるで
学部卒やと大手子会社ぐらいしか無理やし
0495風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:48.17ID:zVdsf1S700496風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:49.35ID:fAJpJX9qa0497風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:01:54.88ID:IkHVnYs3Mワイ22卒やけど職種によっては明らかに文系より有利やし行かんでもなんとかなると思う
0498風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:04.79ID:Xrj6/sbtM旅行は休みにいくものって時点で土日休みじゃないブラックって分かりそうなもんやが
0499風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:06.69ID:UlLdoIzz0そうなんか
まあワイも8月くらいまで決まらず苦労したしバカにするのはよくない気がしてきたわ
0500風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:20.29ID:PKjz+Nu80前職どれくらい働いてたんや?
やっぱその前職と同じ業種とかやないときついんか?
0501風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:28.07ID:tIUi2yOZaそりゃ君がどの企業目指すかによるやろ
外資系の投資銀行やら戦略コンサル行きたいなら2年からガチらな無理かもしれんけど日経225レベルの大手でいいなら鼻くそほじってても行ける
0502風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:32.68ID:7QVqbUaR00503風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:34.93ID:Zn1laAG+a京大工学なら余裕だよ
留年しても余裕
0504風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:41.78ID:KtH4PNPvM0505風吹けば名無し
2020/10/28(水) 12:02:42.05ID:+ouQ5cgI0理系もあんま就職氷河期は関係ないんやで
伝説の就職氷河期かて大卒有効求人倍率は1.3くらいやからね
1番酷い時で0.99だったはずや
就職氷河期で影響出るのは主に文系で
早慶から影響出てきてマーチから深刻になっていき
日東駒専まで行くと地獄になるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています