トップページlivejupiter
982コメント222KB

大学生の就職ランキング上位の会社、新卒採用どんどん中止へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:23:20.58ID:ssR2px66a
ANA、JAL、JTB、オリエンタルランドが新卒採用凍結
三菱重工、日産なども採用見直しへ

大学生の就職先がどんどん減るンゴ
0232風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:43:45.14ID:y81KgXOu0
>>198
全然
奴隷確定やん
0233風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:43:45.61ID:AbQOK+6h0
>>76
無能に都合がいい制度は有能に叩かれるからしゃーない
0234風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:43:47.80ID:KjC22zvi0
>>216
いっぱい案内くるし
0235風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:43:52.31ID:y65UfOV20
就活はいつの時代も無能とかFランがアカンだけやろ
0236風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:43:53.39ID:c6CmguF7M
>>223
ワイマーチやがワンチャンあるで
0237風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:10.12ID:GZuKuz6qr
>>118
代理店、代理店、代理店&倉庫か
0238風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:14.57ID:ede3Z//Ud
>>174
勝ち負けかんがえてるのがまけぐみやで
0239風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:20.60ID:JezT3E5S0
お前ら他所の会社笑ってる場合ちゃうやろ

全体のパイが小さくなってんだから
ステイホームで初速良かった会社もジワジワ下がるぞ

ちなワイの会社はボーナス8割カット
0240風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:22.30ID:28gt3FYBM
>>232
嫉妬きもちええわ
もっと頼む
0241風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:25.85ID:xssTbnqBa
>>234
ブラックやで
0242風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:28.01ID:asHqey7T0
>>235
バブル時代は日本語さえできれば余裕やったで
0243風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:28.15ID:QLAal/Zh0
>>226
そんなもん仮にFランでも引く手数多やろ
0244風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:28.29ID:SKrSXt9K0
23卒東京一工やが流石に大丈夫よな?
0245風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:33.70ID:rG8+jur8a
オリンピック経済がこんなことになると誰が予測できますか
0246風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:35.30ID:8kjOkXvBM
ワイのイモウットとりあえず就職決まったみたいでよかったわ
来年はワイや
0247風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:39.21ID:+N3PugS7d
>>215
営業。単価はクソ安いけど、意味わからんモノ売るよりは面白いわ。今コロナでバタバタ訪問しなくていいし。
0248風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:44:51.58ID:os6NsnGk0
ワイの内定先は今日四半期決算発表や
どうなるんやろうなぁ
0249風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:08.05ID:KjC22zvi0
22卒院卒情報系やが余裕やろ?
0250風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:12.81ID:y65UfOV20
>>242
ファッキューバブル
バブル時代の就活は狂ってますわ
0251風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:14.10ID:c6CmguF7M
生活に必要のない分野、贅沢財から削られていっとるやな
0252風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:22.79ID:NLqU4+2M0
>>246
タイムパラドックスか?
0253風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:23.47ID:Xuisa+rM0
23卒だけど卒業後2年間は海外放浪することにした
0254風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:24.27ID:y81KgXOu0
負け組どもは学歴何よ?

どうせ早マーチ駅弁とかの安い学歴なんだろ?
0255風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:25.76ID:wSWgkBUIa
>>244
大丈夫に決まっとるやろ
0256風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:28.30ID:q5fyLYhv0
就活で勝ち負けとかどうでもいいわ
中学から付き合ってる彼女と結婚できたら職はなんでもええ
0257風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:31.43ID:asHqey7T0
>>245
オリンピック終わったら不景気になるってみんな騒いでたけどオリンピック終わってないからまだ大丈夫やな!
0258風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:31.76ID:XsxUFH7ja
>>185
それでも女の入学を厳しくしたらバッシング受けるぞ
0259風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:33.97ID:dN+ZcOH/0
岡くんもリーマンショックの犠牲者やしな
歪む高学歴がうまれそう
0260風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:45.40ID:KtG6qE0ud
このスレつまんね
0261風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:48.56ID:tcdBiR/3a
おれ公務員だけど
可哀想にな今の学生
介護とか運輸とか色々あるからまぁそこら辺狙ってくれや
0262風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:49.28ID:n7ZVxATAa
>>247
ワイもこれから営業マンや
勝ち残りたい
0263風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:55.40ID:xssTbnqBa
バブル世代は面接1回だけで大手内定だったらしいな
es必要なし、面接で日本語話せれば内定
0264風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:45:59.09ID:24FevKXt0
>>202
あんなんただの寿命やん
医療の発展で伸びすぎた寿命をほんの僅かに少しばかり戻すだけ
しかも「経済より人命」とか言ってた連中は結局経済の仕組みなんて何も知らず自分の財布は大丈夫だと思ってたから今更金が無いと騒いでるんやろ
RADや椎名林檎よりも庶民の方が死ぬんやで
0265風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:00.70ID:SKrSXt9K0
>>255
マジ?
不安がやばい
ちな就職に向けてなんもしてない
0266風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:00.72ID:ssR2px66a
>>246
妹の就職先のソープの店員になればええやん
妹の喘ぎ声聞きならが働くのも一興やで
0267風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:00.91ID:BDoAipJG0
>>167
そもそもキムタクのイメージが悪い
0268風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:07.64ID:RwJTVkJra
家で働ける仕事したいわ
自営とかでなんかいいのないかな
0269風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:08.42ID:0EUUQzW90
>>246
ん?🧐
0270風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:10.69ID:XagCeDJ60
ワイの内定先鉄道業界の模様
総合職だからまだ助かりますか?
0271風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:14.17ID:XsxUFH7ja
>>256
…………………w
君、素質あるよニチャアアアア
0272風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:14.35ID:QLAal/Zh0
>>256
それも金次第やけどな
0273風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:17.11ID:X3Va9o4jp
>>213
国鉄世代が一気に抜けるから各社採用をせざるを得ないし必ず募集はあるで
給料は今までと比べて減るのは確実やけどな
0274風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:20.18ID:7pa4cWeg0
まぁこの状況だと向こう3年は最低でも氷河期やね
0275風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:26.42ID:Ras+VzVdM
>>199
ワイも同じや
人生なんとかなるわな
0276風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:26.87ID:SUxaALV0d
ワイ23卒文系だけど会計士に逃げるわ
0277風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:27.69ID:y81KgXOu0
>>240
すまんなマジでないで
俺のほうが勝ち組やし^^
0278風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:28.74ID:SKrSXt9K0
大学入試ガチれば就職余裕って聞いたからやったのになんやねんこれは
0279風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:38.24ID:wSWgkBUIa
>>256
金がすべて社会やぞ 
0280風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:45.81ID:2jR53kDq0
>>231
来年からおそらく都庁の募集人数半分になるしコロナで人気も高まるから入るのきついぞ
0281風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:51.99ID:xssTbnqBa
介護とかセコカンって言うほど仕事か?
労働やろ
0282風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:52.62ID:phcre4cJd
逆に今の立ち回りでその企業の未来が見えるぞ
三菱重工はアカンやろな
0283風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:54.94ID:XsxUFH7ja
>>260
クソガキ低学歴にはつまらんスレやろなw
せいぜい自殺せんよう頑張るんやでw
0284風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:46:57.96ID:ssR2px66a
>>270
10年後くらいにバスの運転手になってるかもな
0285風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:01.48ID:28gt3FYBM
>>277
来世では医学部はいれるとええな
0286風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:09.38ID:JezT3E5S0
>>195
東日本大震災やで
業界中位→最大手

大企業は裁量なくてつまらんな
0287風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:13.03ID:kVBlqEtI0
今の新卒はついてないな
当分不景気やで
0288風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:13.47ID:fKG6UhqtM
S社行って鬱なってニートしてるワイみたいなのがおるから大企業じゃなくても大丈夫やで!
0289風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:14.40ID:S/1894GA0
公務員にすっか
0290風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:15.68ID:8C88MbWKa
何かとつけて努力が足りないって言う奴は嘘つきやで🙄

世の中、どうにもならないことって腐るほどあるからな
0291風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:29.02ID:y81KgXOu0
資格に逃げようとする奴草
そんなんだから負け組なんだよ
0292風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:30.85ID:XyXAWkv4d
少子化で人手不足なのに就職出来ない奴もいるんやな
0293風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:37.72ID:JezT3E5S0
>>175
本社に決まっとるやんw
0294風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:46.26ID:WqLedAA/a
>>264
経済落とすだけ落として財布の紐をまだ緩めない政府が悪いよね
0295風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:52.13ID:37+xxeQk0
>>253
あのさ
コロナなんやけど?🙄
0296風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:52.77ID:xssTbnqBa
やりがいとか全部嘘だから騙されるなよ
勤務時間と日数と年収が全て
0297風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:47:55.04ID:njjeJeOEp
早慶だけど鬱で3年休学して22卒
これもう無理やろ
0298風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:00.30ID:uUjh0anVd
>>63
ANAそんなに行かないぞ
ソースはワイのパッパ
0299風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:06.40ID:I3V+AW0Ud
15〜20卒とかいうボーナスステージ
無能ワイでも余裕で就職できたわ
0300風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:16.62ID:yg0y6TdXM
国葬以外で公務員になりたい理由って信用全力勝負したい以外思い浮かばんのやけど
なんのために大学に投資したんや…
0301風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:18.11ID:8Ob7MAu40
いつ三菱重工が採用見直ししたんや?
妄想か?
0302風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:19.35ID:G8Ls2E7x0
>>246
叙述トリックで草
0303風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:20.39ID:aoToj0gxa
マックのバイトしてたら社員勧められてんだがクソデカ地雷だよな
0304風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:21.34ID:LTV+5xgHM
>>223
普通は企業研究して中小も大手も受ける
無い内定なら公務員も
0305風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:22.18ID:wcJmcfdsd
マトモな大学はそろそろ学内の個別説明会という名のリクルータ推薦説明会が始まるから22卒は参加しとくとええぞ
0306風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:24.50ID:W7eb9WYna
>>252
高卒と大卒やろ
0307風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:26.36ID:Zn1laAG+a
大量採用のバブル世代もそのうち退職で子供の数も少ないから昔と違って採用はそんなに悪くならないと思ってるけどな
それにコロナで終わったとこもあるけどITみたいに盛り上がってる分野もあるやろ
0308風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:32.94ID:zLL4AUI2r
20卒21卒で院進した連中は何を思うか
0309風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:36.17ID:wSWgkBUIa
>>265
本気で言ってんのお前?
東京一工なんて普通に会話できたら余裕で大手行けるしちゃんと就活すれば商社でも外コンでも何でも行けるやろ
0310風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:36.22ID:16H2zOzmp
ワイの内定先の同業他社が売却されてて草
国内二番手なのにもったいないことするんやな
0311風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:42.19ID:/3GS7bXO0
>>76
・トップがクソ有能
・ベテランが定年退職前に死ぬ。もしくは転職している。
・新卒市場は数も質も良くてどんなに待遇悪くても文句言わず選り取りみどり
・ブラック労働だけど会社からの保障は手厚い

こういう世の中じゃないと回らんのや
0312風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:42.71ID:SKrSXt9K0
2年生って就活なんかやるもんなんか?
なんもしてないんやが
0313風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:44.54ID:qXwTjYZdM
>>286
それ氷河期とは言わんから二度と名乗るなよ
0314風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:48.61ID:GZuKuz6qr
>>63
航空整備士の平均年収は、30代で400万〜500万円、40代で500万〜600万円程度です(各種検索情報より)。 企業の規模や資格の有無のほか、時間外手当や夜勤手当など、支給される手当によって年収が異なりますンゴ、らしいやんけ😠
0315風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:52.42ID:Mw8oK+J30
コンサルは大丈夫やろ?
0316風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:48:56.63ID:rw9mG8YF0
>>273
ヒェ😭
0317風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:09.58ID:+N3PugS7d
>>262
食品か?プレゼン能力とかそこまでなくても、
真面目でまともな人間でバイヤーの言う事聞ければやっていけるで。
0318風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:16.02ID:LTV+5xgHM
>>226
在学中にその資格取れたら大概の大学でもいけるやろ
無理でも公認会計士とか目指せばええし
0319風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:27.94ID:IkHVnYs3M
ワイ22卒、今の所学歴フィルターを感じない模様
普通にインターンも落ちないし余裕やね
0320風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:32.18ID:c6CmguF7M
食品はええぞ
世間体気にするから働き方も先進的や
0321風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:32.84ID:JezT3E5S0
>>174
同級生の民間とどんどん年収開いていくからそういうプライド気にするならやめとけ。

ただ、民間大手に就職するコミュ力と地頭が無いと思うなら公務員は賢明かと
0322風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:38.96ID:y81KgXOu0
>>285
金くれても奴隷は行きたくないわー
そういうのは医学部落ちに言って効果があるんやで^^
0323風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:39.09ID:UPTGZ7Pa0
また震災とか来てばら撒ける大義名分が無いと無理やで
0324風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:39.92ID:CSAsY8dA0
>>4
これだよな
つか世の中会社なんて腐る程あるんやしそこに行けばええだけやん
0325風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:42.40ID:qjC0S2ue0
>>301

https://www.aviationwire.jp/archives/202926

ほれここの人員削減で採用絞るって言ってるで
0326風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:47.32ID:Mw8oK+J30
ワイの計画
ちな医2年

22歳 国立大学理学部あるいは工学部卒業

 以下、最も順調なコース

23歳 国立大学医学部入学
29歳 卒業 医師国試合格 初期研修開始
32歳 専門研修開始
37歳 専門医試験合格 = まあ一人前
65歳 公立病院退職、医師国試合格して36年
0327風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:51.83ID:SKrSXt9K0
>>309
マジ?
友達に体育会にはfランだろうと勝てんから就職やばいって言われてガチビビってる
0328風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:52.83ID:PKjz+Nu80
ワイ今年新入社員、ガチで辞めたすぎるんやが今転職したら詰むんか?


ほんまに辞めたいねんしんどい
0329風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:54.10ID:q0cMEZFV0
>>282
ひこうき😭
0330風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:49:56.57ID:QMeyA1Uf0
↓岡村さんが
0331風吹けば名無し2020/10/28(水) 11:50:04.60ID:kLugWuUJ0
21卒NNTおる?
どうするこれから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています