【悲報】「株って払い戻しできないの?」BTS株が半値以下の暴落で韓国人阿鼻叫喚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:12:45.67ID:hKRfw6Nkd「結婚資金として貯めた5千万ウォンで投資したんですが、キャンセルできますか?
まだ一日もたってないので、可能だと思いますが、実際、キャンセルしてみた方はいらっしゃいますか?」
「D+2営業日以内に証券社に行けば払い戻してくれると聞きましたが、正確な規定などありますか?
今後は投資を法的に禁じられてもかまいませんので、払い戻しの方法を教えてください。購買証明資料もあります」
「どうして払い戻しできないんですか? 消費者保護法もありませんか?」
これらの書き込みは、上場直後、ストップ高まで上昇した後、垂直落下しているビッグヒット・エンターテインメント(Big Hit Entertainment)株を高値で掴んでしまった初心者投資家によるもので、
見ての通り、株の購入代金の払い戻しを要求しているのだ。
ビッグヒット株は上場直後から取引日基準で5日連続で暴落し、ストップ高時と比べると約50%も下がっている。
上場初日から、誰も予想できなかった株価急落という「爆弾」に見舞われた個人投資家らは一様に狼狽し、冒頭のように、株の払い戻しを要求する書き込みをインターネットにあげるようになったわけだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76644?page=1
0747風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:44.02ID:SzE+awf0Mガイジか?人的資本をお粗末にするなカス
0748風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:44.93ID:KcSTjLFqd証券会社に言われなくてもこんな株さっさと売るだろw
0749風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:45.32ID:e1jxlpVu00750風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:45.71ID:LgjkIh/L0印旛1999民
0751風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:46.24ID:rj3gvjwbdそのうちこれがスタンダードになって泣くんやで
0752風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:48.69ID:xKnK/QCrM在日は国に帰って助けてやれよ
0753風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:49.69ID:kEj9sz4v0印旛1999を忘れるなよ
0754風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:54.71ID:+tbaOE3la大株主の大量の売りに押し潰されて
買値には2度と戻らない
株やってる奴なら何度も見てて見飽きてるパターン
0755風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:56.37ID:R+ZPrBE/0草
0756風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:57.06ID:7zWmHcM10むしろ兵役まだやったんか
相当若いんやな
0757風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:00.05ID:22R126v90印旛1999
0758風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:02.06ID:YeQKlgwi00759風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:05.35ID:OX8qHOdCdその時が本当の地獄になるような気がするけど
0760風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:08.97ID:BokLwwz0aまじでそれ
ニーサも積ニーやらんで普通のニーサやってるやつアホやと思うわ
勝てる訳ないやんな
0761風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:08.99ID:+y32sLQOaなんで無駄に専門用語多くして敷居高くしてるん
0762風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:13.69ID:az2KsQs900763風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:14.19ID:yWYd0aPErなんかSMAPの曲と違った
0764風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:22.35ID:xkLsBR3daほなやってみたらええやん
0765風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:23.31ID:2kUkvoB2M10年はギリギリプラスやがそれ以外はマイナスで草
0766風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:23.98ID:v46oiYN/0小寿すし
0767風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:26.70ID:yHtCQ1EY00768風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:29.23ID:8zdoSmzO0マジで生き残るのが難しい世界やから
0770風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:31.35ID:NVAjUgUMM0771風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:34.17ID:J0ZBZFQ70今はバイデン勝ってもグリーンエネルギー政策とか
色々こじつけて市場がポジティブに考えとるから
どっちが勝ってもあんま変わらんと思うよ
0772風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:36.07ID:YhnkagIKMその前に兵役があるやろ
どうやってもメンバーいなくなる
0774風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:49.35ID:7hfVdjHl00775風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:54.02ID:8rHJK676d何らかの手段で
0776風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:01.90ID:0tLXnuFva0777風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:02.47ID:gph1OZX1aANA😭
0778風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:04.09ID:waitzUW6a0779風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:04.74ID:ubcRyv5LMジャップは経済成長30年してない上に人口減少の衰退国やから基準として考えたらあかんで
それは普通やで
韓国より経済成長して失業率高い国なんざざらにある
0780風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:06.18ID:rkvmMETv00781風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:06.41ID:VPEVU+SW0むしろ日本で情弱をBTS商法で釣ってたのが在日だろ
0782風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:06.54ID:y3B0Lk+m00783風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:07.59ID:7b2HtESx00784風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:19.10ID:lEBnLIjHMJでネタで言ってたのを本気にしてクソ株買い込んだやつがそこそこおるらしい
0785風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:19.12ID:EeF1gB/o0韓国人は過程から作らんからな
結果からつくる
ノーベル賞も出来ないだろうが選考委員に入ろうとするだろうな
0786風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:21.32ID:NN19nQ4H00787風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:26.56ID:pqcYXHuO0スポーツで活躍しないときついな
0788風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:29.09ID:iQLscgCV00789風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:37.18ID:yS2rNmKVM0790風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:42.62ID:WzC0gfVlaゴミの買い支えをする国士
0791風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:45.08ID:+uOZ2EIGMんなもん誰でもわかってんだよ
0792風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:49.15ID:E8os9AyB0別に一般NISA枠でもインデックス買えるし控除枠の額が違うから積立NISAと一般NISAのどっち使うかは個別株投資やるかインデックス積み立てるかとは全く別の問題だぞ
0793風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:49.53ID:TT7sJg3+015%+やわ(;´・ω・`)
0795風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:51.17ID:F0nXJca100796風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:56.22ID:OjYWItEza東電金返せーーー!!!!って中指立ててがなりたてるお婆ちゃんとかおったな👵🖕
0797風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:46:58.80ID:W4h0Qtd/0配当優待で選んだ感が凄い
0798風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:01.16ID:rgapQetJd0.9円くらいやから450万くらいやろ
0799風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:01.27ID:IoctOg5iM徴兵って何歳から何歳までに呼ばれるんや
30超えてるやつを今更よぶんかな
つーか国籍変えたりして逃げるんやないか
アメリカで売れとるんなら韓国にこだわる理由ないんちゃう
0800風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:05.98ID:bkyqvGn4F0801風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:11.43ID:kEj9sz4v0メディアは上場前の宣伝を請け負っただけやしな
報道ではなくてPRやで?
0802風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:12.88ID:HQYTHG2B00803風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:13.48ID:ktD2APSd0韓国でそんなこといってて現金握るのもかなりリスキーやぞ
日本円の感覚じゃわかりにくいとは思うけど
0804風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:14.84ID:fRD7Zue100805風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:15.48ID:otTK6/1Xaそもそも今のアメリカ株価って何も社会的な背景無くひたすら上がっとるからな
国が次落ちても買い支えせんぞって宣言しない限り理由付けて上げ材料にして一般人の金吸い上げるだけや
0806風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:18.28ID:vQtB3EwP00807風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:19.59ID:uuYvrqU9M内需の話やなく産業の話やで
海外で売れた金も計上してに決まっとるやろ
0808風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:21.31ID:JFdvkJ85M投資の天才のバフェットですら年利は20%くらいでしかないのにすぐに倍になったりするのを期待してる奴はアホやわ
それを超えるような利益はハイリスクな物でしか得られん
0809風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:25.55ID:HEol8BY50違うねん
最低賃金をいきなり大幅に上げた結果失業者だらけになったんや
従業員に使えるお金には限界があるからな
0811風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:27.18ID:gph1OZX1a斜陽ばっか
0812風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:29.63ID:ZMzxMYnQa0813風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:31.57ID:yHtCQ1EY00814風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:32.60ID:tlicVRcEa0815風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:37.21ID:PpbD+HZq00816風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:37.51ID:HWYNNdUn0から釣り師次第で怖いな。
せいぜいやれてもダウか日経くらいだな
0817風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:41.87ID:0BQwecZsr0818風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:45.16ID:NVAjUgUMM0819風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:45.31ID:R+ZPrBE/00820風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:46.95ID:Y9+R2K/Qdそらこうなるわ
0821風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:46.96ID:VsjCvjGPM勉強になるわ
0822風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:47.72ID:vnvmfixtM0824風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:50.07ID:JMcOylBz0そうしたらさらに株価下がって売るに売れないやん…
0825風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:55.74ID:DPDCF41o0モナコも買ってたな
少量だったから致命傷にならなかったけど
https://i.imgur.com/jzthyge.png
0826風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:47:57.97ID:gph1OZX1a高配当でももうちょっとマシなのあるやろ
0827風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:48:04.56ID:7b2HtESx0他の韓国アイドルは普通にやってんのに
0828風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:48:04.77ID:TSoAGE+n00829風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:48:06.00ID:iJSBJV5700830風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:48:09.03ID:waitzUW6a0831風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:48:22.58ID:dC2Jec8q0アイドルみたいなカマホモ軍団真っ先に懲役イケ言われるやろなあ。。。
0832風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:48:22.60ID:R+ZPrBE/0鬼滅に切り替えてるから
0833風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:48:46.88ID:g1Kh9mJNa無くなって当たり前と思わんのか
0835風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:48:50.52ID:aSEEpBEFM0836風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:48:53.09ID:6/KP29SWMオリックスは悪くないやろ
0837風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:48:57.66ID:2kUkvoB2M積みニー狼狽売りなんて微笑ましいだけやん
0838風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:49:00.53ID:wtvWd6VAd0839風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:49:00.99ID:36RT+QgDd大型IPOってみんなゴミやな
0840風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:49:03.54ID:ySbHIC0Qd厳密には一番平均的に儲けてるのが死人
0841風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:49:05.35ID:CI0yfMdZd0842風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:49:06.42ID:rgPLbYn40ええんか?
0843風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:49:12.02ID:ai6TPD4fa0844風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:49:12.87ID:JoSr3cS4d値がつくわけ無いやろ
0845風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:49:15.63ID:8rHJK676d女もいない環境やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています