【悲報】「株って払い戻しできないの?」BTS株が半値以下の暴落で韓国人阿鼻叫喚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:12:45.67ID:hKRfw6Nkd「結婚資金として貯めた5千万ウォンで投資したんですが、キャンセルできますか?
まだ一日もたってないので、可能だと思いますが、実際、キャンセルしてみた方はいらっしゃいますか?」
「D+2営業日以内に証券社に行けば払い戻してくれると聞きましたが、正確な規定などありますか?
今後は投資を法的に禁じられてもかまいませんので、払い戻しの方法を教えてください。購買証明資料もあります」
「どうして払い戻しできないんですか? 消費者保護法もありませんか?」
これらの書き込みは、上場直後、ストップ高まで上昇した後、垂直落下しているビッグヒット・エンターテインメント(Big Hit Entertainment)株を高値で掴んでしまった初心者投資家によるもので、
見ての通り、株の購入代金の払い戻しを要求しているのだ。
ビッグヒット株は上場直後から取引日基準で5日連続で暴落し、ストップ高時と比べると約50%も下がっている。
上場初日から、誰も予想できなかった株価急落という「爆弾」に見舞われた個人投資家らは一様に狼狽し、冒頭のように、株の払い戻しを要求する書き込みをインターネットにあげるようになったわけだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76644?page=1
0663風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:41:47.55ID:p+8CCyRU00664風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:41:57.80ID:DPDCF41o0ようやっとるよ
https://i.imgur.com/3OYnFCA.png
0665風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:41:58.17ID:0S33RyHRd0666風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:41:58.73ID:TSoAGE+n00667風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:00.62ID:6otbFpUpp0668風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:01.69ID:YhnkagIKM解散からの事務所売り渡しまで見てそうな気はする
0669風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:02.24ID:LgjkIh/L0日本のIPOだって大概やぞ
0670風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:10.06ID:JMcOylBz0前回の決算も良かったのに暴落したしな
高すぎてわけわからん
0671風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:12.47ID:2xLMgnc80配当目当てでソフトバンク買ったらダブル禿にボコボコにされたで
0672風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:12.48ID:t+ujhl0T00675風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:14.31ID:WF/1pzMn0今マイナス金利ちゃうんか?🤔
0676風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:14.39ID:r8vvTftmMこんなん普通やん
よくわからんのに欲に目が眩んで買った素人がアホなだけや
0677風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:16.46ID:cOcPkbqyM俺はバカじゃないからネトウヨじゃないぞ?
0678風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:17.01ID:E8os9AyB0指数採択時はインデックスファンドが嫌でも買うわけやから材料織り込みとか無関係に100%上がる
ただそれ期待で買う場合は採択されないかぎり期待上げからの反動で下がるリスクを背負い続けるだけ
0679風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:17.29ID:1JIic68900680風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:18.52ID:cV2PSICm0韓国スレタイにしたら楽にアフィれるんやろうけどな
0681風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:20.89ID:kEj9sz4v00682風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:22.86ID:HEol8BY50クソ株マニアかな?
0683風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:25.56ID:gph1OZX1aBTSも今がピークっぽいがどうなんやろね
0684風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:25.84ID:fMbw3aih00685風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:25.95ID:uuYvrqU9Mそんな産業で時価総額1兆円とかおかしいにもほどがあるやろ
そういうのみてもBTSとかいうのが人気あるなんて大嘘やってわかる
0686風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:29.87ID:QU2g4y0U00687風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:30.31ID:0fHe3Pgs0その定義ならお前もネトウヨだな良かったな仲間がいてネトウヨ
0688風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:32.46ID:2hUeLgLPdBTSだけでなんでそんな騒ぐのかと
0689風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:33.35ID:Ayc7laynpうわああああああああああああ
0690風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:41.00ID:7zWmHcM10チョンJ民!?
0691風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:44.21ID:kTX9INaC00692風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:47.15ID:vPzdUy2NM逆に今買い?
0693風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:49.95ID:EeF1gB/o0芸能なんぞ延びしろ無いから今後も下がるんちゃうか
0694風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:50.22ID:BokLwwz0aわかる
ワイも出川組でビットコ手出した時のこと思い出すわ
0695風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:51.43ID:TwRmfAQo0どのくらいの水準で買ったか、将来性はどうかとか諸々の要素による
そもそも塩漬けに耐えられるかは知らんけどな
0696風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:53.95ID:gph1OZX1a23000割ってもいないのに
0697風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:54.03ID:hPsT2qe30うまうまで草
0698風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:55.47ID:EgMoBrLw00699風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:42:57.72ID:h20o0P8MM0700風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:09.39ID:NN19nQ4H0クソ株マニア歓喜やな
0701風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:09.46ID:ySbHIC0Qd0702風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:09.90ID:rj3gvjwbd世界に冠たる最優秀民主主義実践国はこういう肌感覚から生まれてきてるんやで
ジャップも見習え
0703風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:11.76ID:h6/1uJz2rあ、ふーん
0704風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:11.86ID:XZOiDo++0君がガソリンスタンドで潰す時間のロス考えたら損だと思うで
0705風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:11.94ID:R+ZPrBE/00706風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:14.78ID:H1FCKVJ00ヒエ〜
0707風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:23.93ID:Nwe2zwDLp0708風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:30.99ID:7B7VzYG+d0709風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:39.19ID:WCkfaIpm0こんなことになってんのに最低賃金も平均賃金も上がってるっておかしくないか?
失業率の統計間違ってんだろ
それとも一部の勝者と大多数の敗者みたいな劇的な格差社会になってんのか?
0710風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:41.46ID:cd+PMelpawwwwww
0711風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:42.05ID:bLZmeVMXx0712風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:43.52ID:IkWrbaAJ0塩漬けしてる間に他の株がドンドン上がってるのに耐えられるなら
0713風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:47.15ID:vPzdUy2NMじゃけん、主体思想始めましょうね
俺もやったんだからさ(同調圧力)
0714風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:48.03ID:xEktSjlVrモナコ2500掴み民
積みニー狼狽売り民
あとなんかおらんか
0715風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:49.44ID:J/E6VEwh00716風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:43:52.57ID:+0ZQUkQqd株価暴落?おかねなくなる?
株価暴落?おかねなくなる?
…
かかあてんらく?おとんないてる?
おれは安泰!おやこがしんてん?
…
株価暴落?お金がなくなる?
かなり大変…ここでかますぜ
ブゥーン!💪
0718風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:00.39ID:XhiG5JXya0719風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:00.69ID:pqcYXHuO00720風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:01.77ID:EguXqewja20000切ってないうちは高みの見物
0721風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:02.95ID:YhnkagIKMトランプ負けたら株価暴落やろうしな
0722風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:06.20ID:eCBpRxFIMせやな
まあワイは23歳で既に元本300万が560万越えてるけど、せいぜい貯金オンリーに負けないように気をつけるわw
0723風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:06.90ID:JOiZhClOMNISA枠で印旛民
0724風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:08.09ID:lpn5OXliMなぜ糞雑魚ジャップ株の中でも雑魚を選んでしまうのか
0725風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:08.72ID:vwrXAWKc0ほんま都合の悪いことから目を背けるよな
0726風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:10.31ID:iBJ0vuGA0ちぇ〜👶
0727風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:11.12ID:RcbDCDQeF0728風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:11.23ID:JFdvkJ85M上手く行くとしても博打でしかない
0729風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:11.53ID:7R7gqkwqa0730風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:12.13ID:7XBuKhQW0カッコヨ
0731風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:14.41ID:E8os9AyB0脳死放置でなんとかなるやろとか言って塩漬けして長期投資するのに成長が見込めない大手企業に投資するのは正直ヤバい
0732風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:16.39ID:TwRmfAQo0とりあえず高配当狙った感
0733風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:17.69ID:JMcOylBz0海外で売れるからやろ
0734風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:17.77ID:m43YQz0+ahttps://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/5428621/
東日本大震災で円ショートした連中が大損ざまあ
日本にもこういう素人投資家おるな
0737風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:21.10ID:RRKiA/7000738風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:27.03ID:otTK6/1Xa0739風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:27.18ID:f43x1Puq0草草
0741風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:29.37ID:cZNwjHjA0売ったら払い戻しや
0742風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:29.75ID:GkrJPxpGp印旛部
0743風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:32.00ID:r8vvTftmM東電株なんかあれから10年立ってるのにまだ半値すら戻してないぞ
0744風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:32.82ID:8rHJK676dワイも今からできる?
0745風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:39.36ID:XDz8kp2t00746風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:41.10ID:ZIybNfYmdあと出来て5年くらいなんやろか
0747風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:44.02ID:SzE+awf0Mガイジか?人的資本をお粗末にするなカス
0748風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:44.93ID:KcSTjLFqd証券会社に言われなくてもこんな株さっさと売るだろw
0749風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:45.32ID:e1jxlpVu00750風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:45.71ID:LgjkIh/L0印旛1999民
0751風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:46.24ID:rj3gvjwbdそのうちこれがスタンダードになって泣くんやで
0752風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:48.69ID:xKnK/QCrM在日は国に帰って助けてやれよ
0753風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:49.69ID:kEj9sz4v0印旛1999を忘れるなよ
0754風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:54.71ID:+tbaOE3la大株主の大量の売りに押し潰されて
買値には2度と戻らない
株やってる奴なら何度も見てて見飽きてるパターン
0755風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:56.37ID:R+ZPrBE/0草
0756風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:44:57.06ID:7zWmHcM10むしろ兵役まだやったんか
相当若いんやな
0757風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:00.05ID:22R126v90印旛1999
0758風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:02.06ID:YeQKlgwi00759風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:05.35ID:OX8qHOdCdその時が本当の地獄になるような気がするけど
0760風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:08.97ID:BokLwwz0aまじでそれ
ニーサも積ニーやらんで普通のニーサやってるやつアホやと思うわ
勝てる訳ないやんな
0761風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:08.99ID:+y32sLQOaなんで無駄に専門用語多くして敷居高くしてるん
0762風吹けば名無し
2020/10/22(木) 12:45:13.69ID:az2KsQs90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています