トップページlivejupiter
1002コメント225KB

【悲報】「株って払い戻しできないの?」BTS株が半値以下の暴落で韓国人阿鼻叫喚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:12:45.67ID:hKRfw6Nkd
「株の払い戻し」という、聞き慣れないワードが韓国ツイッターのトレンドランキング1位に上がった。

「結婚資金として貯めた5千万ウォンで投資したんですが、キャンセルできますか?
まだ一日もたってないので、可能だと思いますが、実際、キャンセルしてみた方はいらっしゃいますか?」

「D+2営業日以内に証券社に行けば払い戻してくれると聞きましたが、正確な規定などありますか?
今後は投資を法的に禁じられてもかまいませんので、払い戻しの方法を教えてください。購買証明資料もあります」

「どうして払い戻しできないんですか? 消費者保護法もありませんか?」

これらの書き込みは、上場直後、ストップ高まで上昇した後、垂直落下しているビッグヒット・エンターテインメント(Big Hit Entertainment)株を高値で掴んでしまった初心者投資家によるもので、
見ての通り、株の購入代金の払い戻しを要求しているのだ。

ビッグヒット株は上場直後から取引日基準で5日連続で暴落し、ストップ高時と比べると約50%も下がっている。
上場初日から、誰も予想できなかった株価急落という「爆弾」に見舞われた個人投資家らは一様に狼狽し、冒頭のように、株の払い戻しを要求する書き込みをインターネットにあげるようになったわけだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76644?page=1
0012風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:13:59.35ID:J54rh/x8d
ええんか?
0013風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:14:05.35ID:hKRfw6Nkd
クーリングオフできないの?
0014風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:14:26.34ID:hrS7XUKt0
これ安倍のせいらしいな
0015風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:14:35.21ID:UXFZ2sEC0
なんであんなに一気に暴落したの?
0016風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:14:38.30ID:mMNCnfzvd
数年前に仮想通貨が流行ったときに何度も見た光景
0017風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:14:41.68ID:SkVOXthEa
BTS株って何ンゴ?
0018風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:14:43.36ID:Ik7iZB1HH
ワイも買った金額で払い戻ししてほしい
0019風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:14:57.72ID:3zfGW8X4a
株式って財でもサービスでもないやろ
0020風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:14:59.65ID:tFJGNpaK0
本当なんだすか?
0021風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:15:05.08ID:3WHrdk9ga
こんなガイジでも投資できるのは世の中が悪いやろ
0022風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:15:07.50ID:YGey0V38p
塩漬けにしとけばええやろ
まさか信用取引してたん?
0023風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:15:12.51ID:U8TYs/WEd
そろそろ買い時ってことでええか?
0024風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:15:16.44ID:jLeT7qz4r
結婚資金って投資に注ぎ込むもんちゃうやろ
0025風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:15:36.43ID:FvII8ZSFM
ここから日本が悪いにまで持ってくのがヒトモドキやぞw
0026風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:15:41.31ID:mb3oCOrc0
これがダイナマイトですか、、?
0027風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:15:41.61ID:ZMzxMYnQa
>>15
韓国人がアホだからちゃうか
0028風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:16:04.87ID:xjKHjCviM
なにを言っとるんや
0029風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:16:11.16ID:m43YQz0+a
ワイのハズレ馬券も払い戻しさせて
0030風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:16:18.34ID:OxhUnd7e0
これでもライブドアよりはマシやろ
0031風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:16:27.95ID:zYOC4Y0Rd
ipoで五百万て
0032風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:16:36.17ID:vJ0zymKkM
実際初心者は払い戻し出来るようにすべきや
信用取引できない代わりに
0033風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:16:41.97ID:37u7AvTrM
原爆少年団関係なのこれ?
0034風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:16:45.14ID:NHjP1qGBM
民主が政権握ってたら今頃日本が補填してる
0035風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:16:48.18ID:olWEcVkQr
5000万かかる結婚ってなんやねん
しかもウォンで
0036風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:16:49.99ID:CLBYxnu+d
株はどう森しか知らんけど腐らないなら持っとけばいいだけじゃないんか?
それとも腐るんか?
0037風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:16:59.34ID:zzHWHyif0
靴磨きが大量に参入したのか
0038風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:01.77ID:TZcRoF740
↓安倍が
0039風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:05.44ID:hrS7XUKt0
>>35
結婚後の資金とか?
0040風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:08.74ID:xjKHjCviM
韓国経済はよう知らんけどロックアップかかってないんか?IPOなんやろ?
0041風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:12.36ID:aU8mbnyU0
>>35
ウォンて今いくらなん
0042風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:15.52ID:rGifOjhYM
何でこんなに急に下がってるんや?
0043風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:16.78ID:sldc2WrXM
>>36
腐るときは腐る
0044風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:28.94ID:TT7sJg3+0
BSかPLみたいのに出てこないメンスねぇ(´・ω・`)凸
0045風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:34.77ID:ZMzxMYnQa
>>36
価値が戻る見込みがない
0046風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:35.34ID:x1D0Cky00
>>15
仕手筋が仕掛けたんやろ
素人さんワラワラでどう見ても仕掛け時や
0047風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:37.31ID:wX/YLGcFp
株は自己責任
余剰資金でやらないヤツはギャンブラー
0048風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:41.82ID:EeF1gB/o0
にわかに教えたると
IPOはこんなもんやで
0049風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:48.08ID:Pob3IUHOd
がーい
0050風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:52.08ID:hrS7XUKt0
>>41
1円=10.84ウォン
0051風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:53.77ID:SkVOXthEa
>>36
腐るぞ
0052風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:17:54.97ID:WXBhsBC+d
日本も人のこと言えんぞ
サンバイオが連続ストップ安で
12000円→2500円になるまで売れなかったし
あの時も泣いてる人多かった
0053風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:00.74ID:Zxwop1tVd
上場ゴールってやつ?
0054風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:02.26ID:uisVkiqI0
さすがにバカにしすぎやろそんなガイジおるんか
0055風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:07.95ID:OxhUnd7e0
>>46
事務所が怪し過ぎるだろ
0056風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:11.15ID:JOiZhClOM
値段釣り上げられたタイミングで買うとかアホかな?
株なんか安いときに買って高いときに売るもんやで
0057風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:12.53ID:afv7yBwG0
>>15
よくある上場ゴールや
0058風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:15.57ID:e0vv1JzOD
株をなんだと思ってるんや
コンサートチケットちゃうで
0059風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:23.95ID:olWEcVkQr
>>41
ググったら11ウォン=1円だったわ
1ウォン10円だと勘違いしてた
0060風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:35.99ID:wgY3ORxK0
かわいそう
0061風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:42.30ID:yLB89CTXa
メルカリかな?
0062風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:44.49ID:GLIiwzAua
Jチョンモメンが全部買えや
0063風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:47.78ID:eCBpRxFIM
転売ヤーの末路
0064風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:49.14ID:PQ1VTQ8b0
それよりエクソン株なんとかして
0065風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:51.80ID:f43x1Puq0
ちょっとワロタ
0066風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:18:58.13ID:gkzOOriE0
端から騙す気満々やったん?
0067風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:00.16ID:lEBnLIjHM
この手のアホJでもよく見るよな
株なら確実に儲かるとドルコスト平均法とか言ってるような奴
0068風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:05.66ID:sldc2WrXM
>>52
そんなことは世界中あるわ
サンバイオなんて初心者は触らんし
株の払い戻しとかいうパワーワードがツイッターでトレンドになったから話題になっとるだけであって
0069風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:06.02ID:cOcPkbqyM
ゲンダイソースだぞネトウヨ?
0070風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:06.77ID:KsjTnNsDM
>>15
新規公開株なんてそんなもんや
完全なる博打
0071風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:08.79ID:+mRbif4fM
JR東日本払い戻したいやつ多そう
0072風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:09.29ID:4OoNk64m0
>>35
ウォン安いで
0073風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:12.96ID:uisVkiqI0
>>59
アジア経済こわれる
0074風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:14.85ID:7xiIMjEx0
>>59
0075風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:22.99ID:EeF1gB/o0
>>15
上場値が釣り上げるのは基本だからその時が一番高くなる
0076風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:23.97ID:hhUxgJfL0
これ中国敵に回したしどんどん下がる?
0077風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:26.96ID:baDhBHVC0
【急募】BTS株で有り金全部溶かした人の顔
0078風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:29.61ID:93XGNopGM
韓国は資本主義に慣れてないんか
0079風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:40.07ID:olWEcVkQr
これ許されたら100%儲かるし絶対認められんわな
0080風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:41.21ID:Lw0RyuBc0
>>41
1ウォン0.1円
0081風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:42.31ID:93XGNopGM
これをきっかけに共産主義運動あるで
0082風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:43.02ID:eCBpRxFIM
>>67
ドルコスト平均法理解できてなくて草
末尾M界の恥やな
0083風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:44.96ID:W4h0Qtd/0
>>15
大暴落させるために吊り上げたんやで
0084風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:45.43ID:SEbFxJBva
>>59
日本こわれる
0085風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:45.43ID:zYOC4Y0Rd
>>52普通業績を供わない銘柄にオールインしないよね
0086風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:48.48ID:RtFPXBkN0
http://imgur.com/KqK7EsA.png
0087風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:49.08ID:erhLcKrT0
なんJ民→つみたてNISA損切り
韓流ババア→株式払い戻し
0088風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:19:55.22ID:hxiB/QkN0
日本人も他人事じゃないよや
0089風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:03.99ID:R3f0vKIA0
>>36
腐るしなくなるぞ
0090風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:07.22ID:bAut4prxd
>>36
上場ゴールだろうから持ってるだけ無駄やないかな
0091風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:09.67ID:2K3wHJM20
一時時価総額1兆円超えてて草
0092風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:17.01ID:T7H4azY7p
>>56
大体そういうやつは損しとるから高い時に買って安い時に売るつもりでいる方が儲かるかもしれん
0093風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:17.68ID:E4eLuzeJ0
一週間前
https://i.imgur.com/oDkE95s.jpg
https://i.imgur.com/fj9dTrO.png
0094風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:21.51ID:OxhUnd7e0
ファンアイテムのように買わせたり
株価上がればメンバーもストレートに儲かるって見せたり
やべーわ、スパチャなんか可愛いもん
0095風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:22.33ID:hrS7XUKt0
「BTS株大下落…その裏側に日本人投資家達の影…」
って記事が人気記事になりそう
0096風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:28.64ID:2XrHbAwn0
>>59
結婚式で五億円か
夢があるな
0097風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:31.21ID:X1M1WuE6a
空売りすればよかったのに
上がったら下がる当たり前なや
0098風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:38.63ID:m3PCgdYDa
若者の就職難で若年層が投資に流入
投資初心者が増えたから海外のファンドに食い物にされとるんや
0099風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:40.29ID:93XGNopGM
>>50
ペリカとウォンは同じ価値があるって覚えやすかったのに
ペリカ以下やん
0100風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:43.90ID:NhrJjXWUM
IPOなら半年くらい放置しとけば元に戻る可能性はある
0101風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:44.87ID:N5FFnnTFd
>>77
全部は溶けんやろ
半分になるだけや
0102風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:50.13ID:eIwAKzYF0
>>59
5億の結婚って月にでも行くんか
0103風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:53.25ID:KVfNJzfA0
これ上場値が高くなる傾向あるなら空売りすればめっちゃ設けられるやん
0104風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:57.65ID:R3f0vKIA0
>>77
目は細いぞ
0105風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:20:57.92ID:Hm2Kyeoi0
ビットコイン買っとけばややほくれたのに
0106風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:21:03.37ID:lEBnLIjHM
>>82
あれただの貯蓄じゃん
理解してるならいいけどあれで儲かるとか思ってたらマヌケもいい所だわ
0107風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:21:04.07ID:IriRnc4+d
なんでそんな知識でやってしまうんや
クーリングオフじゃないんやで
みんな株で失敗しないじゃんそんなの
0108風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:21:06.05ID:HjiwFCjxd
>>52
サンバイオのチキンレースは面白かったな〜
0109風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:21:09.46ID:jjwfnfy3a
チンパン民族がんばれよー
0110風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:21:14.69ID:f43x1Puq0
>>76
中国関係してるんやろか
0111風吹けば名無し2020/10/22(木) 12:21:15.49ID:w+IW8T6Ga
>>93
そいつら今どうなっとるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています