【朗報】厚労相「コロナで就活が大変なので国の指針として卒業後3年までは新卒扱いにします!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/19(月) 11:51:23.02ID:k/DwWayuM田村厚生労働大臣は18日、福島県富岡町で記者団の取材に応じました。
この中で田村大臣は、新型コロナウイルスの感染拡大による学生の就職活動への影響について、「来年度の就職活動が真っただ中だが、止まっているところもある。
ハローワークなどを通じて、3月のギリギリまで就職できるようしっかり支援したい」と述べました。
そのうえで「国の指針で卒業後3年以内は新卒扱いとしてほしいとしているが、すべての企業が対応しているかは難しい部分がある。
萩生田文部科学大臣と企業を回り、まずは4月の採用をお願いするとともに、就職できなかった場合には、3年間は新卒者の扱いで採用のチャンスを作ってもらうことも求めていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669741000.html
0793風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:50:24.93ID:FQTyeunC0氷河期ってマジで異常な世界だったんだな
そら異世界転生したくなるわ
0794風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:50:27.87ID:shySuljed明確に国が見捨てた世代やし
0795風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:50:44.64ID:+7vJ3xpL0何の意味もなかったけど
0796風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:50:45.06ID:MTrF6DOH0古代メソポタミア文学の作品と1891年にその名が判明した書物の名は何?
0797風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:50:46.19ID:VeeD7qux00798風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:51:00.02ID:iiZByeNKp就職エージェント的には「第二新卒」ってことで新卒扱いされてるが、
実際にどう扱われてるかは各々の企業の判断やから分からん
0799風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:51:08.82ID:B3F0HQlLa0800風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:51:13.26ID:N20VPtNua国を批判する奴より犯罪者でも国応援してる奴の方がはるかにマシやろ
0801風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:51:13.93ID:NfK5cBLs0ガチの新人であることや若さが考慮されるところもな
0802風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:51:24.52ID:VeeD7qux00803風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:51:24.75ID:wfNOBU7td介護とか風俗とか土方とか
0804風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:51:48.26ID:+1fu5tKnM第二新卒なんて言葉はあるけどブラック企業が人確保する為の謳い文句やわ
0805風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:51:51.88ID:MTrF6DOH0新撰組創設期の局長で水戸藩出身の神道無念流の使い手の名は?
0806風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:51:52.17ID:8WHg6Fiz0はえ〜
大きいところ狙わんだら就職できそうかな
0807風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:51:53.89ID:/zhPJHXzpそういうやつのためにセーフティネットが存在してるんやろうね
それが幸せかと言われればそうではないと思うけど、多分個人の自由を最優先にするのであれば社会に包摂されないことを選んでもいい
これが優しさだとはワイは思わん
効率はええやろけどな
0808風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:51:55.89ID:4lpXanZZ0自民党と日本は同義なんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています