【朗報】厚労相「コロナで就活が大変なので国の指針として卒業後3年までは新卒扱いにします!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/19(月) 11:51:23.02ID:k/DwWayuM田村厚生労働大臣は18日、福島県富岡町で記者団の取材に応じました。
この中で田村大臣は、新型コロナウイルスの感染拡大による学生の就職活動への影響について、「来年度の就職活動が真っただ中だが、止まっているところもある。
ハローワークなどを通じて、3月のギリギリまで就職できるようしっかり支援したい」と述べました。
そのうえで「国の指針で卒業後3年以内は新卒扱いとしてほしいとしているが、すべての企業が対応しているかは難しい部分がある。
萩生田文部科学大臣と企業を回り、まずは4月の採用をお願いするとともに、就職できなかった場合には、3年間は新卒者の扱いで採用のチャンスを作ってもらうことも求めていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669741000.html
0632風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:38:18.88ID:R9OXSpJvdhttps://i.imgur.com/fblLHFa.jpg
0633風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:38:23.94ID:GCrjNsH30同じようなもんやろ
0634風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:38:24.06ID:3/8YS+sdd選り好みしないで適当に就職したら後悔したわ
0635風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:38:26.35ID:FQTyeunC00636風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:38:37.98ID:wnGdGLsPa本当の障害者雇用みたいに採用したら補助金出すならこれで万事解決なんやけどな…
0637風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:38:48.31ID:v+6V7Wmb0逆やろ
新卒以外を年に○人以上採用しない会社に重い罰則を与えないとあかん
0638風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:38:50.44ID:qZbE9Ae9M日本の就活業界が新卒にこだわってるやん
0639風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:38:54.34ID:N20VPtNuaアメリカ
オバマケア見てみろや
0640風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:38:57.60ID:BdIw55Nhr0641風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:00.41ID:i9Ff3VcIM0642風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:06.82ID:noqkZ0gPM0643風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:07.47ID:Yx/u6ZIV00644風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:09.06ID:p0exw84Drその通りや
さっさと全世界共産革命によって資本主義を無くさないと
0645風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:09.81ID:KqXbVfAba非正規のクビ切りにあった奴らが血眼になって仕事探してる
暫くは怖い時代が続くで
0646風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:11.42ID:Xpai45Jzp0647風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:15.80ID:slZ3hpuyr0648風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:23.48ID:jfWMIryodそうやって格差作りまくった結果がフランス革命やぞ
0649風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:33.35ID:94ijK/BCMhttps://twitter.com/nikkeisuccess/status/1317996358238752768?s=19
メーカーを中心に削減してる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:33.79ID:tr67K0nP00651風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:39.83ID:wNtNtfgUaそれがおかしいやん
ただの無能集団やで海外から見たら
0652風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:42.64ID:JnBjidfMrで奈いら司い。
http://www.youtube.com/watch?62b=eke7g6u7&v=AxHQdOD6y28
0653風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:42.72ID:G6S4i3jUM就職先は絞られるが、こんな時期に狭き門を叩く方が馬鹿なので
0654風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:51.02ID:rCKOgxJddどうすればええんや
0655風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:53.58ID:xnZAk4kpd0656風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:54.72ID:0nfImXMrp0657風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:56.30ID:dAztXjpx03浪とか全然へーきやで
0658風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:56.76ID:LM+EC6wXd面接でリアルにこれが起こりそう
https://i.imgur.com/DnsInwg.jpg
0659風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:39:58.80ID:tvIhpPoha0660風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:02.20ID:/zhPJHXzpなお障害者雇用を避けて罰金はらい続けてる会社も多くある模様
0661風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:09.88ID:jJFnJFds00662風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:18.71ID:u5uMdQtHd0663風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:23.23ID:Jc0AIRPIaコロナ期←選り好みしなけりゃ物流介護飲食は勿論デスクワークの中小企業もいくらでも求人ある
甘えんな🤗
0665風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:27.24ID:N20VPtNuaだから二度と起こさんように国批判の思想は取り締まろうね左翼思想は取り締まろうねって世界ではなってるんやろ
0666風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:28.16ID:p0exw84Dr竹中平蔵先生によって雇用の流動化を進めてもらわんとな
0667風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:32.01ID:hRrJ73qD00668風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:33.11ID:oLKgLkX60ワイんとこは21卒は20卒の7割ほどやった
0669風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:36.27ID:UozSbmSpd0670風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:37.32ID:wfYEcc2F0景気良くなった年の新卒の奴らからしたら競争相手増えて割を食うんじゃね?
0671風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:39.80ID:8XKPIWwBa全員奴隷を望むな😠
0672風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:52.22ID:QJkAQIj40飲食壊滅だよね
0673風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:53.54ID:XFoQW9si0メーカーは米中の対立の影響もあって減らしてるところ多かったはずやで
0674風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:54.04ID:wNtNtfgUa勝ち組になりたいなら公務員一択
中小なら普通に席あるで
コロナ見てわかるようにいつなくなるかわからんけど
時代が悪かったからしゃーない
0675風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:58.86ID:G6S4i3jUM能力大差なく、育成するのに同じ金かかるなら、二年三年長く働ける人材の方が会社に還元できる
0676風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:40:59.47ID:gF8sx62j0そら若い方とるわ歳くってるだけの奴より
でも22卒以降は可哀想や
ワイは21卒で逃げ切ったけど
0677風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:41:02.89ID:9zkXDMrQp0678風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:41:21.53ID:dAztXjpx0正直来年から本番だから
0679風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:41:29.36ID:sTh3sSex00680風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:41:29.98ID:v+6V7Wmb0なってないぞ
アメリカを含め世界は極端にはしらずなあなあでやっていこうというフォーマットが主流や
0681風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:41:32.00ID:JbgXAOqBMhttps://i.imgur.com/yM9W64G.gif
0682風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:41:32.05ID:Hkf2p67L00683風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:41:42.25ID:EoxX7Kqya指名した後赤得能だらけでどっちもすぐ切られそう
0684風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:41:42.33ID:jfWMIryodなお若い奴は転職する模様
0685風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:41:44.41ID:ZEqci1dnr資本主義でも人権思想には劣後するからな
0686風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:41:51.45ID:rCKOgxJddヤバイヤバイ言われてたけど
0687風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:41:55.32ID:M5XTE1S300688風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:01.55ID:3/8YS+sdd奈落から冥界にランクアップするんや
0689風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:02.63ID:BCG7iIGId0690風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:05.30ID:ev3aQBXe0見た目老けてるやつ不利になるな
0691風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:07.68ID:wnGdGLsPaコロナで荷動き減ったからなあ、まあ人手不足の問題が根本的に解決したわけやないしそのうち戻るやろ
0692風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:09.83ID:pbHLy5cxM0693風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:12.59ID:r2O/F1RKa0694風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:12.97ID:aQ7ZLilh0ヤバいのは来年から
0695風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:24.05ID:7nJu+bsbdワイは絶賛職場で虐められてるで(ゝω・)
0696風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:27.15ID:WxoM/tT00これがまかり通るからな
学生時代に頑張ったことみたいなかわいいもの書かせたほうが絶対楽
0697風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:32.15ID:BCG7iIGId本番は22卒やから
0698風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:34.58ID:V3sjgc8x00699風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:35.33ID:xnZAk4kpd0700風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:37.54ID:gF8sx62j0ユルユルやぞ
なんならグループワークとか無くて楽やったわ
0701風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:38.03ID:duvue61ya何故なのか
0702風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:39.99ID:leFM7SUI00703風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:43.29ID:WcoBe/Eqa0704風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:43.72ID:5ZnZYrz30アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2900人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。
↓このリンクから参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe
様子見でもいいのでのぞいてみてください
(^ω^)
6
0705風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:45.98ID:N20VPtNua日本には利益あるものを人権ガーで批判して何が良くなると思ってんねん
0706風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:49.81ID:A5NCTFtTM振り向かないことやで
0707風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:55.59ID:aQ7ZLilh0努力したやつは内定貰ってる
0708風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:42:59.71ID:4lpXanZZ0そう言えば偉くなった気にでもなるんか?
0709風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:01.18ID:0TtRel9d00710風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:08.35ID:0mM/DUoXaこうなって終わりやろ
0712風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:24.53ID:WB1W035P0繰り返してはいけない
0713風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:30.98ID:Bav938tl00714風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:32.51ID:YbDXyZfTdだけど第二新卒なんて公務員か士業しかないよな
辛い
0715風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:38.43ID:5D8HrHfm00716風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:40.83ID:N20VPtNuaそれがまさに共産主義への入り口やん
0717風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:43.69ID:K7MNCKSCaほんまガイジしかおらんのやなこの国は
0718風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:44.88ID:LrqohLbvd0719風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:53.45ID:qZbE9Ae9M落とす理由なんて開示の必要ないしな
たまたま若い奴ばっか採って終わりや
0720風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:56.25ID:/x8myHurpやめても企業は若い方取るで
0721風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:43:57.48ID:LM+EC6wXd0722風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:44:10.09ID:CIJG3kO3M0723風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:44:14.02ID:sTh3sSex0そら近年は仕事よりプライベートを優先する層が多いからな
それで仕事がないとか言うから
0724風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:44:15.56ID:C+aESKeS0労働者も経営者目線を持つべきや
と触れ回っとる奴隷商人がおるからな
0725風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:44:20.24ID:9iV0nMORM0726風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:44:23.27ID:gF8sx62j0これメンス
残り物に空白期間何か行動して説明できる力があるとは思えんし
そんな奴なら普通に就職できてるはずやし
0727風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:44:23.98ID:N20VPtNuaいや普通にバイデン大統領になったら共産革命起こるって怯えてるアメリカ人が大半やん
0728風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:44:34.09ID:qgkE8Iozd25歳はとらへんけどな
0729風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:44:40.64ID:YXzX4LEY00730風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:44:40.87ID:HJAVG1f2r0731風吹けば名無し
2020/10/19(月) 12:44:44.83ID:8qJyzIpAd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています