【悲報】高級ウイスキー、終わる 米ベンチャー「3日で10年分熟成させてやる。科学を舐めるな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:45:17.01ID:khjCrCu60https://www.afpbb.com/articles/-/3309033?cx_part=outbrain
米シリコンバレー(Silicon Valley)のスタートアップ企業が、
新技術によるウイスキー大量生産に狙いを定めている。
新たな熟成技術により、たるで長期熟成させたウイスキーに匹敵する味と色、香りを数日で再現できると豪語している。
https://i.imgur.com/OHFZvkB.jpg
0279風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:58:56.08ID:KM09yRHppめっちゃええやん
0280風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:58:58.40ID:nW165PLZ0それは飲み物なんか?
0281風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:00.65ID:IwQ84ZTLpウイスキー飲んだことないやろ君
安いワインは飲みやすくて美味いけど安いウイスキーなんて飲めたもんちゃうぞ
0282風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:02.79ID:ov5crTZI00283【B:76 W:61 H:99 (A cup) 156 cm age:19】
2020/10/15(木) 21:59:07.96ID:xV/zzy160ふむ
0284風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:08.61ID:QbS+f0nBM求めてないぞ
熟成して丸くなったウイスキーを安く飲みたいぞ
0285風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:18.79ID:vDHfP0Zm0樽を何個も渡り歩いてとか行ってほしいわ
0286風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:20.88ID:CO73B3ludワイルドターキー
https://i.imgur.com/2QLtlx6.jpg
https://i.imgur.com/YGPOHFE.jpg
https://i.imgur.com/85FyVPU.jpg
https://i.imgur.com/dRMBnOC.jpg
https://i.imgur.com/XTN92Zr.jpg
https://i.imgur.com/2PVNoIu.jpg
大好きなんやが手に入らなさすぎて困る
0288風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:25.97ID:dUT9NCn70何が面白いってこのプロジェクト擁護する記事はこの評価に対して「評論家からまずまずの評価を受けた」とかいってるところやね
0289風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:27.67ID:XsJ5m6GP0内蔵もスピード熟成されて早死にしそう
0290風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:28.20ID:Tv4U1XPvM今のところあらゆるものをどうにか出来るなんてことはないのに何言ってんや
0291風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:36.02ID:KM09yRHpp0292風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:36.86ID:ziXVnVsw00293風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:39.03ID:laGX02yd00294風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:41.54ID:+Lr3MBeK0ていうかひたすら昔の奴のほうが美味かったらその後に作ってる奴はガイジなんですか? って話になるわ
先人から一歩も前に進めないとか業界揃って無能かよ
0295風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:45.24ID:h7MehCYY00296風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:50.30ID:53J3+L9gM>>186
思い出した
ディスペンサーおまけで貰ったけどゴミだぞ?
普通についだ方が早い
参考画像
https://i.imgur.com/LATb88v.jpg
https://i.imgur.com/y3BvlqP.jpg
556 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eb4-y7AM) 2019/05/08(水) 17:19:43.18 ID:1NE5abWh0
>>202
>https://i.imgur.com/y3BvlqP.jpg
>>547
>https://image.rakuten.co.jp/fujinami/cabinet/shohin06/452630100025000_01.jpg
もしかして、ホース付けるとこ間違えてるのか??
0297風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:51.50ID:xa6gac97p古いから量が少ないので価値がある
ただし飲み物として美味しいかはまた別問題
0298風吹けば名無し
2020/10/15(木) 21:59:53.47ID:lUcPIaE70はい、おじいちゃんの還暦祝いに1週間前にできた60年ものと同じ味のウイスキー買ってきたよ
どっちがいいかって話や
0299風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:00.70ID:xQE+NuGA01000円のウイスキーでも十分美味いぞ!
0300風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:02.59ID:lPFjkH0G00301風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:04.64ID:eOrkBVX0055年の山崎なら転売防止に購入者の本名を瓶に彫るで!とかやったけどすぐオークションかけられて8500万になった
0303風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:05.36ID:XLmeknLrMええやん8年ばっか飲んでるわ
0304風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:05.41ID:uU2qGhTO00305風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:05.81ID:KM09yRHppええな、試飲した?
0306風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:16.50ID:jcK5fuhA0安くて旨いやつ教えてや
製菓で使ってワンランク上がるようなやつがええ
0307風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:16.79ID:pITXF96ja大人の情事で人口物より天然物がお値段つくやろ
そういうことやぞ???
0308風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:17.14ID:MKMfitiUaいや本業の人とか携わるどこかの人にしたら死活問題なのかもしれんけども
0309風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:20.32ID:ur5dUXsv00310風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:21.10ID:dqg5Fc2000311風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:22.81ID:K8tG5EgC0ウィスキー業界に身を置いとる奴のポジショントークもあるやろ
ブラインドでのレビューやったらわかるけど
0312風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:25.44ID:IaQofTyC00313風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:26.84ID:C3Q8aJxX0カメムシは理解できんが土や煙はウイスキーでは好印象になりやすいやろな
0314風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:32.04ID:FV+2xzEcd一部の高級酒だけの話やろ
ウイスキーってどうしてもある程度長い熟成期間いるのを短縮できればそっち飲むやろ
0315風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:32.25ID:AfsxyJ+za0316風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:32.57ID:lYmUP+4F00317風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:34.88ID:CO73B3ludしたで!10種類くらいから選べる
0318風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:40.27ID:4gGbrLS30トップバリュのロゴ消すだけでそれっぽくなる
https://i.imgur.com/HJ9B4l4.png
0319風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:41.85ID:KM09yRHpp大人の情事❤
0320風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:45.91ID:ZdTqcOWHr0321風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:47.44ID:4PaLhTA/M0322風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:52.70ID:AkIY4L1F0養殖の魚は美味いよな
ただ味が画一化するのが欠点
養殖ばっか食べてると飽きる
0323風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:55.68ID:XSrBXnGu0ラフロイグ30年とかにはまるでそそられんわ
個人的にはラガブーリンも16年よりか8年のほうが好き
0324風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:56.13ID:DB1F3v4E0シャンプーとか霧吹きとか見たことあるやろ…
0325風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:57.16ID:aVoREtgAd腐る
0326風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:57.93ID:PBbR7730xイオンのPBウイスキーは本間やばい
0327風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:00:58.61ID:AB0F6ssGd0328風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:02.36ID:BjlqNhGG0これひどいらしいな
梅酒つけるくらいには使えるんやろか
0330風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:03.78ID:kCW+LQYk00331風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:06.27ID:ZvFsL3TTMマジか応募だけでもしとくんやった
0332風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:08.92ID:rl3LRsAx089%が焼酎
0333風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:11.95ID:uR938x2idhttps://i.imgur.com/71VgNwa.jpg
0334風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:12.89ID:ArWp6T4V00335風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:14.46ID:o3VuHI0Gd0336風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:14.67ID:5HmWN+acaそもそもウィスキーの美味いってなんなんや
0337風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:17.14ID:G+Wc91l9a昔のダイヤ鉱山の人が上手いことマーケティングしたから今のダイヤの価値がある的な
0338風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:17.45ID:ioVGjReJ0消毒剤かな?
0339風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:19.18ID:D44vegR400340風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:19.74ID:wywopsY6Mそこそこのとか安いやつ普段飲みしてるやつも多いやろ
ワイはカナディアンクラブ 飲みまくっとるで
0341風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:20.76ID:qKnz+2LLdワイはジムビームの安いのでええわ
荒々しい個性が欲しいんや
0342風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:21.61ID:aVoREtgAdロゴ消しても安っぽさ隠せなくて草
0343風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:24.31ID:vjQS9tlq0トップバリュの黄色は本当にあかんわ
0344風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:24.73ID:gKNnflzA0コンビニでたまにポケット瓶は売ってるからそれぐらいしか定価で手に入らんわほんま
0345風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:29.77ID:3B+E0zdS00346風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:29.79ID:bHLvnjAC00347風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:32.11ID:KM09yRHppええなあコロナ落ち着いたらワイも行くわ
これ社員旅行とか?
0348風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:35.25ID:UDb/J5d5M0349【B:77 W:69 H:95 (A cup) 162 cm age:46】
2020/10/15(木) 22:01:36.20ID:QEP4gHPc0これ確かレビューボロクソのやつやろ
0350風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:36.22ID:6Q4hO+87d既存のウイスキー分析して成分添加したりすれば再現できるんちゃうか?
0351風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:45.75ID:WKLwkJx8H0352風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:45.87ID:4gGbrLS30アル中の末路
0353風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:45.89ID:Fv5Jd6AP0CDには風情がない
レコードにしか出せない『味』がある
といって反発した
でも結果は見ての通り
まあ一部の人の懐古趣味として生きながらえるだろうね
0354風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:46.84ID:5XcB3A4R00355風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:48.75ID:X+2C1k1p0芸能人の格付け番組で試して欲しいな
0356風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:53.69ID:r7GqvpeLd0357風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:56.18ID:ioVGjReJ0おバカ
0358風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:57.46ID:IwQ84ZTLpまあそんな飲み方するなら変わらんやろ
世の中には割らずに飲む人もおるんやで
0359風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:58.95ID:iQ0/qzzld同じ味や!いうてもそもそも味わかっとらんから違う事にすら気付けんのや
0360風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:01:59.49ID:SHAF7NoU00361【B:88 W:100 H:95 (A cup) 151 cm age:38】
2020/10/15(木) 22:02:02.55ID:CybYfFBF00362風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:12.24ID:w1V52P7A00363風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:12.86ID:y+iljlm100364風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:12.94ID:CO73B3lud出張やで
0365風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:13.37ID:OYS2f15t0まずいまずいの間違いやろ
0366風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:14.99ID:ioVGjReJ0ケンモメンにそんなことを求めるなよ
0367風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:15.52ID:V4/jMJzW0鈴木のフレーバーすこ
0368風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:16.71ID:oWpe/frzH1兆6000億円でジムビーム買って自分とこでも作ってるのにかわいそう
0369風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:21.78ID:IyfH8GLQM0370風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:22.91ID:eZIQVnuH00371風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:23.86ID:pITXF96jaデートの時にオレンジジュースでも飲んでるんか??
0372風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:24.55ID:ZvFsL3TTMくきぃぃぃあの時300なら出せたのにぃぃ
0373風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:30.02ID:IEhw7yyy0そこそこ値段するのも飲むけどまあ1番飲むのは安スコッチやな
0374風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:31.26ID:auBe65Iva金かけるならブランデーにするよ
0375風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:32.47ID:cjoHduIa00376風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:33.66ID:XSrBXnGu0シングルモルトじゃないけどジョニ緑いってみようか
0377風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:33.86ID:52arGwA50ワイは痛風やからウィスキーにしとるで
ジャックダニエル派
0378風吹けば名無し
2020/10/15(木) 22:02:34.49ID:HFZtGuoj0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています