トップページlivejupiter
305コメント61KB

高校通わず毎日図書館で勉強してたら偏差値45→70になった件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:28:14.31ID:PTngNOIsa
わざわざ通学1時間かけて高校通ってる馬鹿みてると笑える

学校で一日5時間勉強するとしてそのうち受験に使う科目は何時間だ?

学校いかなきゃ5時間の勉強なんて午前中で終わるのに
0189風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:15.09ID:+VL/TdNI0
勉強しかできない社会性の失われた人が成人して社会に出ても困るだけ
0190風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:24.89ID:mCy7YCpv0
普通に中卒で医学部とかに入学したらめちゃくちゃカッコいいわ
イッチがどう考えてるのかわからないけど偏差値高い大学入ってから遊びまくるっていうのもありやろ
0191風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:27.96ID:2NVgrHOXM
>>181
そういう主張も含めてやっぱ高校って無駄でしかないな
0192風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:28.09ID:0YTsp4s+0
大学行ったら無駄な授業受ける必要ないとか思ってそう
むしろ大学の方が無駄な授業受けさせられるぞ
0193風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:39.77ID:K1LYtw/J0
陰キャは暗い←分かる
陽キャは楽しい←言うほど楽しいか?
陰キャは悪い←?!?!!?!?!?!?!?!wwwwwwwwwwwwwww
0194風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:40.08ID:w/GQO25r0
>>172
ワイは通信高校→慶応やが就職で経歴突っ込まれまくって嫌になったで
最終学歴だけでは評価されない
0195風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:40.39ID:lwkr6ZGSM
>>182
お前のスレじゃないからイキるな。もうええから
0196風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:59.01ID:HroTokOv0
>>181
これはあるな
ただ一流大学に行きたいだけなら結局学校行きたいってことになるし
学ぶことが好きなら5教科とかこだわる必要が無い
0197風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:49:02.49ID:FTuiSA/80
宅浪とか難しいよな
0198風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:49:36.12ID:3p5Ret580
>>195
わざわざワイが書き込んでやってるんだ
ありがたく思え底辺
0199風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:49:41.22ID:BuQV82t+r
>>133
簡単に出せるなら早く出せよ
0200風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:05.92ID:hVXJmJ8o0
そんな自信あるなら大学行けばええんやないん?
0201風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:18.15ID:sys4aH0M0
ぶっちゃけ学力上げるだけなら学校なんかいらんで
問題は学校行かんと社会性を失うことや
0202風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:18.98ID:Bx+pY+wr0
実際はパチンコ行く模様
0203風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:20.04ID:PTngNOIsa
>>169
逆やと思う
むしろああいうアニメドラマ見れない奴らって青春送ってた奴らだと思うわ
わいみたいなやつからしたら 普通に非現実すぎて異世界の話として楽しめる
0204風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:30.84ID:ipkeevtQ0
>>188
そんなつまんねえとこは行きたくねえわ
ワイも一応進学校やったけどそんな縛りはない
まぁ偏差値70超えるようなとこではなかったし
0205風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:32.36ID:6A/Q/Kcp0
>>190
言うほど偏差値高いところ入って遊びまくれるか?ワイは医学部しか知らんけど部活に試験に忙しかったで
0206風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:38.31ID:qjPB8rd1M
何か証拠みたいなもの欲しいなあ
信じられないよ〜
0207風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:40.46ID:K1LYtw/J0
あのさぁ...陰キャ相手にマウント取る時点はお前ら陰キャなんだわ
陽キャはそれぞれのやりたい生活を楽しく送ってるだけやから
0208風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:40.48ID:HroTokOv0
>>197
自分に厳しく出来る人は少ないからね
みんなが出来たら予備校ビジネスは消滅する
0209風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:48.73ID:RlGjqyWYM
>>182
医師免許うp
0210風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:59.76ID:FX2Zf+De0
学校の授業はテスト含め自分で進めた勉強の確認作業の場にすぎんからな

イッチにとってはその確認すら負担なんやろな
0211風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:01.26ID:qjPB8rd1M
>>205
医学部で遊ぶ奴とかバカだろ
0212風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:03.34ID:BxkWV3y70
その結果名門国立大学とか受かってから言え
今はただの偏差値高い中卒
0213風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:07.91ID:uQwuwTue0
自発的に動けてかつ合理的な奴は高校なんて行かないほうが100%いいよな、青春とか無価値だし
0214風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:12.36ID:RbTfa/oH0
高校で人との関わり学んでないイッチが大学のスタートで躓かないことを祈っとくで
0215風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:14.64ID:cvKtkJW60
>>203

なるほど
0216風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:21.43ID:PTngNOIsa
>>190
全く考えてないんで
0217風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:51.84ID:CglOQ42qa
毎日図書館行くようなやつはこうやって人を見下す人間性を培うという非常に面白いデータを入手しました
0218風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:53.00ID:5vkae0AsM
毎日勉強は偉いな
学生と同じぐらい頑張っている
0219風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:59.34ID:HroTokOv0
>>203
これな
戻れないから辛いんであって最初からないんやからなんとも思わんよ
青春時代が素晴らしいほど社会に出てから苦しむのかもしれん
0220風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:00.29ID:6A/Q/Kcp0
>>211
だから高校のときに適度に遊んでおくのは大事やと思うけど
あと協調性無いやつは後々必ず弾かれるし
0221風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:01.41ID:e/7s7i5N0
楽しい大学生活送りたいんなら高校通ってなかったことあんま言わん方んようにね
基本引かれるだけやから
0222風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:03.47ID:FTuiSA/80
>>208
意味のわからんところも聞きやすいしな
0223風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:05.80ID:aHCq6/mva
医学部がどうとか言ってる奴が私学医だったら笑えるな
そりゃ余裕やろと
0224風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:05.83ID:0YTsp4s+0
>>188
そんな学校地方の偏差値60代の自称進学校か巣鴨高校くらいやろ
0225風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:39.01ID:3p5Ret580
このスレ見てたら高卒認定で医学科目指していたガイジが結構いるんだな
0226風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:48.01ID:mCy7YCpv0
>>216
ちなみに将来何になりたいンゴ?
ニキは個人で動いたほうが大成しそうや
0227風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:52.06ID:MsVaOsJo0
>>225
逃げてて草
0228風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:53:38.47ID:dewNUy2SM
地頭が良くて誘惑に負けないヤツならイッチ方式で十分やな
0229風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:53:40.82ID:ZxM3+D5q0
偏差値45の時点でね
0230風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:53:56.28ID:Wq5GKfq2M
コロナで人付き合いの強要もなくなってきたしな
学歴がいらないなら学校は不要
0231風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:54:05.61ID:eeg2z/OD0
陰の者やん
0232風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:54:09.93ID:qjPB8rd1M
>>220
まあ高校の時に遊べるような余裕ないアホもいるんですけどね
ソースはワイ
0233風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:54:11.57ID:cmN9CFRF0
>>224
そうやね
偏差値70なかったわ
0234風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:54:14.99ID:onmLAlxf0
ゆたぼんの5年後か?
0235風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:54:20.27ID:K1LYtw/J0
陽キャのフリしたキョロ充ワラワラで草
なんJで青春マウントええなぁ
0236風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:54:20.83ID:HroTokOv0
>>225
取ってくれない学校があるだけでチャンスのあるとこもあるからな
予備校とかであそこは無理とかあそこはいけるなんて話はあるある
0237風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:54:23.39ID:jv6qTmIb0
大切なのは偏差値より高卒資格な模様
0238風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:54:24.32ID:ehEiPUW+a
でも高校で女との遊び方とか仲良くなる方法とか学んだわ
0239風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:54:25.55ID:z9SANTEQp
>>197
半分宅浪みたいなスタイルやったけど毎日自殺考えるくらい辛かったわ
合格したあとも大学にちゃんと通うって壁があるし
0240風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:54:54.03ID:NlbwSayyr
ワイも中高不登校で家庭教師にみてもらってたんやが偏差値60になったで
0241風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:54:58.13ID:mCy7YCpv0
イッチみたいな考えで勉強やれる人は多くないから誇ってええやろ
0242風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:55:01.17ID:WRyesQW00
高校は勉強しにいくところじゃないでw
0243風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:55:11.41ID:vLiYw2Cn0
ワイも高校の時はそんな妄想して似たようなことして中退したけど結局高校コンプに陥ったで
0244風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:55:15.70ID:ipkeevtQ0
>>235
そらそうやろ
なんちゃって陽キャやからここでマウント取るの楽しい
0245風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:55:21.20ID:PTngNOIsa
>>226
特にないな 
何してるかわからないけど 弁理士には興味ある
0246風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:55:24.53ID:uVLPPIbW0
すごいとは思うけど羨ましいとは思わないな
0247風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:55:29.15ID:rHkB8/9S0
否定的な意見多いけどイッチは独学で結果出してるんやろ?何も問題ないやん
まともに高校、大学行ったらしい人間が平日の昼間っからなんJで煽り合いしてる方がよっぽど異常やろ
0248風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:55:41.29ID:K1LYtw/J0
自宅学習嫉妬民見苦しいぞw
0249風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:55:50.02ID:jbYbHTSg0
>>23
これ
部活動を狂ったようにやってるのなんか日本だけ
中国のエリート層は部活なんかせずにひたすら勉強して清華大学とか入って日本はあっという間に追い抜かれましたとさ
0250風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:55:57.12ID:zC/cXBJ7M
ワイの中学の同級生にも「高校の勉強とか意味ないからやめて公認取って大学行く」って言っとったやつおったなぁ
0251風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:56:17.51ID:FTuiSA/80
地方に限った話やろうけど進学校のメリットは大学でも高校時代からの友達がおる事やなあって思ったわ
偏差値低い高校の進学コース通って国立大行ったけどプチ後悔したわ
0252風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:56:29.19ID:uVLPPIbW0
>>23
んなもん高1の時ちょろっとやるだけやんけ
0253風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:56:32.19ID:cmN9CFRF0
>>204
どんなレスかな…と思ったら自分語りかーいw🤣🤣🤣
0254風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:56:47.11ID:K1LYtw/J0
なんJで青春マウントとか恥を知れよ恥を
卓球部でデブスの女とヤったこと自慢してる奴みたいや
0255風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:56:50.62ID:HroTokOv0
>>249
日本もエリート層は部活なんかやらんで
0256風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:56:55.88ID:mCy7YCpv0
>>245
弁理士なら協調性必要から大学で身につけていくしかないな
ストイックなイッチならできるはずや
0257風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:57:01.26ID:uYYMwspz0
>>249
日本でも私立の特進科は部活やらないで勉強ばかりしとるやんけ
0258風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:57:10.23ID:e0lO/q/Ya
でも10代後半とかいう一番性欲ある時にセックスできるってのは最高だろ
0259風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:57:11.15ID:224AP5YG0
やらされてるって感じた時点でモチベ下がる人間は多そう
0260風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:57:51.26ID:k2wmpUr30
本当かは兎も角イッチ批判してる奴ってどういう層や
0261風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:57:52.60ID:K1LYtw/J0
くっさい馴れ合いで底辺になって自分語りする奴おるか?
0262風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:57:55.22ID:FTuiSA/80
>>239
運良く現役合格した勢からするとホンマ尊敬やわ
その精神力あれば大学でもやっていけそう
0263風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:58:11.11ID:ipkeevtQ0
>>254
お前みたいな効いてる奴いるからやめられねぇw
0264風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:58:16.36ID:Wq5GKfq2M
陽のふりをしてマウントしてるのに
彼女や嫁子供の話するとシュバってくるなんJ民悲しいなぁ
0265風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:58:19.12ID:PTngNOIsa
ぶっちゃけスポーツ推薦使って大学行くやつくらいだろ

うちの高校 私文なのに全員国立コース入れられるから無駄さ具合が半端ないって思った
0266風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:58:49.49ID:mCy7YCpv0
お前ら野球部だったから学校生活に意味見出してそうやけど案外学校不要派が多いんやな
学校がないと部活もないやろ
0267風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:59:01.21ID:PTngNOIsa
>>256
ほーん。まあ何してるか知らないけどね
0268風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:59:04.52ID:WmSZfWtqM
高校は楽しかったけど、確かに行く意味はないわな
個人的に予備校の講義も楽しかったから、受験の歳になったら体験行ってみたら?
0269風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:59:46.09ID:PTngNOIsa
>>258
じゃあ、わいが高校通ってたらセックス出来たって思う?
0270風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:59:51.96ID:FTuiSA/80
イッチは何歳なんや
0271風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:00:07.37ID:cmN9CFRF0
>>266
どんな部活入ろうが高ニなったら強制的に辞めさせられるからな
0272風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:00:29.40ID:02NMN6dL0
ここまで証拠なし
お前ら釣られすぎ
0273風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:00:34.55ID:DlxH8mWPa
公務員になりたいんちゃうんか?

わい大学2年生「今から公務員試験の勉強始める」敵「勉強なんて直前で間に合うから自分磨きしろ」
1 :風吹けば名無し[]:2020/10/14(水) 07:08:39.20 ID:PTngNOIsa
部活もバイトもボランティアもやってるに決まってるだろ

なぜ勉強開始=それしかしないと思えるのか
0274風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:00:44.85ID:J1BxbTpxM
ちょっと賢いゆたぽん
0275風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:00:46.32ID:mCy7YCpv0
>>271
どこの進学校やねん
自称やからそういうのなかったわ
0276風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:01:03.47ID:dlcPfLS40
どうせ自称進学校なんて勉強ガチ勢は青春送れないからな
なら最初から高校は高卒認定で済ませて大学にかけるのもありだよね
0277風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:01:25.97ID:PTngNOIsa
実際わいがこのまま学校通ってたら偏差値40のくせに無駄なプライドだけ持って
浪人してマーチって感じの人生だったんだろうな
0278風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:01:38.25ID:D2Y5QFeEa
>>269
まぁムリか
なら高校は行かんでええわ笑
でもいっしょにいて楽しいから付き合うってのはこの頃までやぞ
0279風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:01:50.91ID:PTngNOIsa
>>273
知らん、IDかぶりやな
0280風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:02:03.05ID:hlwT0xkl0
何の模試で偏差値70なん?
0281風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:02:19.50ID:IXFSLcYPd
>>276
高校諦めて大学にかけるような奴は大学でも上手くやれないやろなぁ
0282風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:02:33.42ID:PTngNOIsa
>>276
実際そうだよな
0283風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:02:49.98ID:mCy7YCpv0
>>276
たしかにな
0284風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:02:57.18ID:OMSYANtIa
こいつシャチガイジやん
0285風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:03:04.69ID:vemu0iE9M
>>280
進研模試で校内偏差値や
0286風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:03:17.78ID:K1LYtw/J0
好きな時間に勉強してる奴に噛み付いてくる奴は
なんだかんだで楽しくない学校生活送ってる奴やろ
ホンマに満足してたら立場は違えど応援するのが普通や
0287風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:03:19.20ID:OMSYANtIa
>>282
現実見ような底辺
0288風吹けば名無し2020/10/14(水) 15:03:36.54ID:dZS2NHzjM
独学で毎日勉強続けられるコツは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています