トップページlivejupiter
305コメント61KB

高校通わず毎日図書館で勉強してたら偏差値45→70になった件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:28:14.31ID:PTngNOIsa
わざわざ通学1時間かけて高校通ってる馬鹿みてると笑える

学校で一日5時間勉強するとしてそのうち受験に使う科目は何時間だ?

学校いかなきゃ5時間の勉強なんて午前中で終わるのに
0126風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:42:34.33ID:BuQV82t+r
>>117
こないだ高認→離散おったやん
0127風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:02.37ID:K1LYtw/J0
>>124
たれw
0128風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:03.81ID:VOuPJkGYa
高校生活知らんで大人になるとかもったいな
制服デートも部活終わりに友達と駄弁るのも後から思い返すと人生で一番楽しかったわ
0129風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:05.63ID:yBTFUweid
医者とか向いてそう
0130風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:06.58ID:yF2Kpdoe0
近所に中高一貫の進学校あってそこ通ってる奴最強
6年間でめっちゃ差が付く
0131風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:08.79ID:PTngNOIsa
>>99
医学部は受けないから問題ない
あと、不利になるだけで理由があれば普通に受かる
0132風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:10.03ID:gIREfsFG0
凄い
0133風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:18.64ID:3p5Ret580
>>126
調べたらすぐに出るで
なんJ民の話なら嘘や
0134風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:21.01ID:w/GQO25r0
悲しいけど将来は学歴がいいメリットよりも普通に高校行かなかったデメリットの方が大きくなるで
0135風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:23.33ID:ZgpOqIbO0
そもそも高校に制服なかったんだ
0136風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:28.68ID:6ze4J/RJ0
勉強は自習できるならそれが最強よな
0137風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:34.51ID:3p5Ret580
>>125
そいつ連れてこいや
0138風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:38.73ID:INcrd2Yxp
これ全く同じだった
昼夜逆転して高校まともに出席せずに家で勉強してた
偏差値40台だったけど普通に慶應入ったわ
0139風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:41.22ID:aHCq6/mva
学校って自分のペースで勉強できないところがデメリットだけど
ペース配分を整え先導してくれるところが最大のメリットでもあるから
目標に向けて、その時に知識のアウトプットが最大に引き出せる人ならいいんじゃないかな
0140風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:44.66ID:BgmzkS180
図書館行く時間が無駄
ネットで十分
0141風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:47.47ID:VOuPJkGYa
>>124
不登校さんか?w
0142風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:53.85ID:YUqN2rEb0
マジなら本当にすごい
ただ模試の偏差値自慢はダサいから、行きたい大学受かってから存分に調子乗ったらいいと思う

がんばれ。
0143風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:54.84ID:5Rc9R/pn0
お勉強できて偉いでちゅね〜
0144風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:55.33ID:kkxfAQWDd
>>108
大抵の人間は家で自分で計画作って、自分でやり続けることができんのよ 続かん
0145風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:43:57.80ID:cvKtkJW60
はえーすごい
0146風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:00.42ID:mCy7YCpv0
イッチは就職とかどうしようと思ってるんや?
人間関係以外はかなり有能そうやしコミュ力や協調性を必要としない職なら大成しそう
0147風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:01.59ID:cN0fPzf00
今お前がいるところは中卒ニートのワイと同じところやで
0148風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:03.83ID:3p5Ret580
>>131
高校に通わない理由ってなんや?
0149風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:03.89ID:O9GPR0eS0
>>4
0150風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:13.30ID:HroTokOv0
ゆたぽんスレとかにだけ現れる謎の高校エンジョイ勢
ツイッターとかも普段は陰キャ気取りなのに急に学校楽しいって騒ぎだすのホンマ面白い
0151風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:30.79ID:hI6IiYgU0
>>144
それはニキの主観にすぎん
そう思い込んでるだけや
0152風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:35.69ID:0YTsp4s+0
高校通って偏差値70取れるやつが最強やん
0153風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:37.23ID:cmN9CFRF0
>>141
ワイのレス見てみろや
0154風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:44.79ID:0xl412Ixr
高校にメリット感じないのになんJにはメリット感じるのか?
0155風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:47.29ID:DFrB/Fqj0
それでやることが昼間になんJwニートのワイと変わらんやんけ
0156風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:53.27ID:PTngNOIsa
少なくとも進学校で青春!とかは無いと思う

みんな勉強第一でしょ
0157風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:44:56.03ID:4ivqInBQ0
ここまで画像なし
0158風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:05.77ID:JfeduAbA0
高校って遊ぶとこやろ
0159風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:07.33ID:TOupxyZ3d
俺は友達と遊びながら東大入ったからお前の気持ちはわからん
0160風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:07.38ID:/DbBDX7xr
でもその生活に「青春」は無いよね…
0161風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:13.15ID:K1LYtw/J0
普段陰キャアピールしてる癖に逆張りでマウントとるのくっせえわ
0162風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:16.59ID:ipkeevtQ0
ワイは学校通った派だけど、共学だし制服デートやセックスできたし、あの時の友達と今も仲いいから満足してる
0163風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:17.84ID:PTngNOIsa
>>148
時間の無駄だから
0164風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:18.66ID:INcrd2Yxp
>>138
ちなみにこれには続きがあり
慶應入ったけど学校行かない癖はそのままで一人暮らしになり留年
0165風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:28.70ID:oP6VJdm40
青春はお金や頭の良さでは買えないものだと10年後ぐらいに気付くんやろな
そして悔やむんだよ
0166風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:31.15ID:TDF3bmOOa
>>128
毎日図書館の行き帰りで青春してる制服姿の同世代を横目に見続けて壊れてしまったんやろね
0167風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:36.35ID:aHCq6/mva
何で高卒認定試験受けないの?
通ってたら高1の年齢?
01682020/10/14(水) 14:45:38.56ID:bMro6cpQ0
こういうことが話題に上がるくらいだからこれを理由に学校入れてもらえなくなるかもしれないと思うと不安や
なんで外に出る度自尊心を傷つけようとしてくるのか知りたいのにみんな無視する
0169風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:39.31ID:VOuPJkGYa
青春コンプ発症しないといいな
高校舞台のアニメドラマ映画見れなくなるで
0170風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:55.53ID:5SX2umzTM
県内トップ高に入学して
高3の10月には平均偏差値42になってた俺より全然いいな
0171風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:45:55.93ID:793fE05dd
凄いけどここで報告することか?
0172風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:46:01.95ID:K1LYtw/J0
>>165
はえ〜w
0173風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:46:09.77ID:yF2Kpdoe0
なんかそんなスレあったなさっき
27歳で初めて彼女できたけど青春コンプすごいみたいなスレ
0174風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:46:11.62ID:3p5Ret580
>>163
落とされるわ
調査書の提出がないF欄大学で我慢するんだな
0175風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:46:25.72ID:Y2ByXnXta
制服デートとか友達と帰り道にご飯食うとかの楽しい思い出はええんか?
0176風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:46:42.25ID:RlGjqyWYM
>>174
医学部落ちたの?
0177風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:46:42.72ID:PTngNOIsa
毎日通学に1時間かけて
決められた時間通りに動いて
間の無駄な待機時間 無駄な授業をやって
それで一日で得た知識はなんだ?
多分わいが一日で得る知識とこいつらが1週間で得る知識は同じだと思う
0178風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:46:58.36ID:uA0QaW/hM
なおやることは偏差値70になってやる事はなんJ
0179風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:47:05.13ID:6A/Q/Kcp0
そんな必死に勉強しなくても70取れるやろw
ワイは遊びながら医学部行ったでw
0180風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:47:06.90ID:K1LYtw/J0
青春がさぁ...言ってる奴が陰キャやったらおもろいなあ
0181風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:47:09.01ID:Pc1jmVLXp
高校行かないで自習で勉強するのは良いんだけど
入試科目しか勉強しないのはもったいないな
勉強が好きなら受験とは無関係な勉強しても良さそうだけど
プログラミングとか動画編集のスキルを磨くとか
0182風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:47:25.90ID:3p5Ret580
>>176
国立医学科卒で研修医のワイに何言うとるんや
0183風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:47:40.45ID:RlGjqyWYM
>>182
泣くなよ
0184風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:47:41.52ID:yBTFUweid
>>163
人生ほぼ無駄やぞ、無駄を楽しめなきゃ死んだ方がマシ
0185風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:47:57.82ID:wAYd/yrc0
でも陰キャになるやん
0186風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:02.87ID:PTngNOIsa
>>152
実際進学校ってそいつらのために作られたるようなもん

わいみたいな偏差値40の進学校組が1番悲惨

だったらわいみたいに抜け出して自分に1番効率いい勉強スタイル貫いた方がいい
0187風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:10.44ID:dPjbirpZa
キミ何歳?
0188風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:14.44ID:cmN9CFRF0
制服デートとか言ってるやつおるけど進学校やったらそんな暇なんてないぞ
そもそも恋愛も禁止やったし
0189風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:15.09ID:+VL/TdNI0
勉強しかできない社会性の失われた人が成人して社会に出ても困るだけ
0190風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:24.89ID:mCy7YCpv0
普通に中卒で医学部とかに入学したらめちゃくちゃカッコいいわ
イッチがどう考えてるのかわからないけど偏差値高い大学入ってから遊びまくるっていうのもありやろ
0191風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:27.96ID:2NVgrHOXM
>>181
そういう主張も含めてやっぱ高校って無駄でしかないな
0192風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:28.09ID:0YTsp4s+0
大学行ったら無駄な授業受ける必要ないとか思ってそう
むしろ大学の方が無駄な授業受けさせられるぞ
0193風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:39.77ID:K1LYtw/J0
陰キャは暗い←分かる
陽キャは楽しい←言うほど楽しいか?
陰キャは悪い←?!?!!?!?!?!?!?!wwwwwwwwwwwwwww
0194風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:40.08ID:w/GQO25r0
>>172
ワイは通信高校→慶応やが就職で経歴突っ込まれまくって嫌になったで
最終学歴だけでは評価されない
0195風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:40.39ID:lwkr6ZGSM
>>182
お前のスレじゃないからイキるな。もうええから
0196風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:48:59.01ID:HroTokOv0
>>181
これはあるな
ただ一流大学に行きたいだけなら結局学校行きたいってことになるし
学ぶことが好きなら5教科とかこだわる必要が無い
0197風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:49:02.49ID:FTuiSA/80
宅浪とか難しいよな
0198風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:49:36.12ID:3p5Ret580
>>195
わざわざワイが書き込んでやってるんだ
ありがたく思え底辺
0199風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:49:41.22ID:BuQV82t+r
>>133
簡単に出せるなら早く出せよ
0200風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:05.92ID:hVXJmJ8o0
そんな自信あるなら大学行けばええんやないん?
0201風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:18.15ID:sys4aH0M0
ぶっちゃけ学力上げるだけなら学校なんかいらんで
問題は学校行かんと社会性を失うことや
0202風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:18.98ID:Bx+pY+wr0
実際はパチンコ行く模様
0203風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:20.04ID:PTngNOIsa
>>169
逆やと思う
むしろああいうアニメドラマ見れない奴らって青春送ってた奴らだと思うわ
わいみたいなやつからしたら 普通に非現実すぎて異世界の話として楽しめる
0204風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:30.84ID:ipkeevtQ0
>>188
そんなつまんねえとこは行きたくねえわ
ワイも一応進学校やったけどそんな縛りはない
まぁ偏差値70超えるようなとこではなかったし
0205風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:32.36ID:6A/Q/Kcp0
>>190
言うほど偏差値高いところ入って遊びまくれるか?ワイは医学部しか知らんけど部活に試験に忙しかったで
0206風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:38.31ID:qjPB8rd1M
何か証拠みたいなもの欲しいなあ
信じられないよ〜
0207風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:40.46ID:K1LYtw/J0
あのさぁ...陰キャ相手にマウント取る時点はお前ら陰キャなんだわ
陽キャはそれぞれのやりたい生活を楽しく送ってるだけやから
0208風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:40.48ID:HroTokOv0
>>197
自分に厳しく出来る人は少ないからね
みんなが出来たら予備校ビジネスは消滅する
0209風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:48.73ID:RlGjqyWYM
>>182
医師免許うp
0210風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:50:59.76ID:FX2Zf+De0
学校の授業はテスト含め自分で進めた勉強の確認作業の場にすぎんからな

イッチにとってはその確認すら負担なんやろな
0211風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:01.26ID:qjPB8rd1M
>>205
医学部で遊ぶ奴とかバカだろ
0212風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:03.34ID:BxkWV3y70
その結果名門国立大学とか受かってから言え
今はただの偏差値高い中卒
0213風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:07.91ID:uQwuwTue0
自発的に動けてかつ合理的な奴は高校なんて行かないほうが100%いいよな、青春とか無価値だし
0214風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:12.36ID:RbTfa/oH0
高校で人との関わり学んでないイッチが大学のスタートで躓かないことを祈っとくで
0215風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:14.64ID:cvKtkJW60
>>203

なるほど
0216風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:21.43ID:PTngNOIsa
>>190
全く考えてないんで
0217風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:51.84ID:CglOQ42qa
毎日図書館行くようなやつはこうやって人を見下す人間性を培うという非常に面白いデータを入手しました
0218風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:53.00ID:5vkae0AsM
毎日勉強は偉いな
学生と同じぐらい頑張っている
0219風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:51:59.34ID:HroTokOv0
>>203
これな
戻れないから辛いんであって最初からないんやからなんとも思わんよ
青春時代が素晴らしいほど社会に出てから苦しむのかもしれん
0220風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:00.29ID:6A/Q/Kcp0
>>211
だから高校のときに適度に遊んでおくのは大事やと思うけど
あと協調性無いやつは後々必ず弾かれるし
0221風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:01.41ID:e/7s7i5N0
楽しい大学生活送りたいんなら高校通ってなかったことあんま言わん方んようにね
基本引かれるだけやから
0222風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:03.47ID:FTuiSA/80
>>208
意味のわからんところも聞きやすいしな
0223風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:05.80ID:aHCq6/mva
医学部がどうとか言ってる奴が私学医だったら笑えるな
そりゃ余裕やろと
0224風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:05.83ID:0YTsp4s+0
>>188
そんな学校地方の偏差値60代の自称進学校か巣鴨高校くらいやろ
0225風吹けば名無し2020/10/14(水) 14:52:39.01ID:3p5Ret580
このスレ見てたら高卒認定で医学科目指していたガイジが結構いるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています