トップページlivejupiter
457コメント96KB

「あっここブラック企業だな」って求人の特徴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:16:01.24ID:QDmdhqyA0
60時間の固定残業代を含む
0361風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:02:57.66ID:Q9cO2/zH0
>>354
それならある意味安心やな
0362風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:03:22.43ID:r5rHLXKc0
逆にホワイトはどんな求人なんや
0363風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:03:24.19ID:g3KDLHuu0
年収が400〜1000とか幅がありすぎるのも胡散臭い
大体最低値しか出してこない
0364風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:03:27.90ID:TPa+gqN8a
ベンチャー企業におった時に新人や中途に全然教育しないの頭おかしない?って言ったら冷たくされたンゴ
0365風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:03:36.26ID:JS/rSuO3r
初出勤の日に「ハロワや求人サイトの条件は載せるための方便だから、もう少し現実的な対応してるからね」と言われる
0366風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:03:42.96ID:5MFCECWD0
>>345
現ニート3カ月経過来週からブラック勤務や
0367風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:04:04.37ID:CJ1kBnDS0
>>363
そりゃまともな人材はこないからな
0368風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:04:17.60ID:Y711NGAX0
活躍(サビ残)
0369風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:04:17.83ID:VbTx4NOU0
https://i.imgur.com/2ShCgAS.png
0370風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:04:25.38ID:CJ1kBnDS0
>>362
すぐ埋まるから滅多に出てこない
0371風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:04:28.39ID:Q9cO2/zH0
>>362
求人表の内容に嘘がない企業やろ
当たり引けるまで運ゲー
0372風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:04:30.00ID:DGWEdyOHd
常に求人サイトに広告だしてる
0373風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:04:33.09ID:SAzgg4eyH
>>362
ホワイト言われてても8時間労働やし残業も少しはある
結局ブラックばかりで相対的にホワイトに見えるだけで実際は糞
0374風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:04:59.63ID:Xrstg4c7d
>>266
客対応ミスったら終わる可能性あるから上に行くほど辛くなると思うわ
0375風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:05:07.37ID:0v15rq4E0
>>360
ワイアパレルのバイトもしてたけどバイトから社員なった人おるし根気よくやってたら社員なるんちゃうか
会社によるかもしれんけど
0376風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:05:25.38ID:ecsUj19iM
月給25万〜
ちょっと見てみるか

基本給15万
固定残業代10万

アクセス回数増えればええと思っとるんか
0377風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:05:49.64ID:g3KDLHuu0
>>360
正社員は普通にあるけど
アパレルは業界自体が泥舟やね
0378風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:05:53.34ID:r5rHLXKc0
>>370,371,373

転職ダメやん
0379風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:06:03.61ID:aJrFcCzBd
地元にUターン転職したけど面接するのも一苦労だったわ
0380風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:06:20.28ID:0XYXcmUCr
固定残業代とかいうサブスク
0381風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:06:30.69ID:DRni2tuw0
>>356
同じことの繰り返しやし仕事もまともに教えてもらえんしマニュアルもない職人みたいな工場やったわ
鬱になりかけたわ
0382風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:06:37.66ID:Xrstg4c7d
>>362
求人やなくて社内の雰囲気みなわからん
0383風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:06:41.25ID:5MFCECWD0
>>376
そういう舐めた求人多いよな
0384風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:06:41.83ID:oLV7gjzNa
>>266
ルートは無くした時が地獄やぞ
ダメ元の新規の方が楽な場合もある
0385風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:06:50.34ID:Q9cO2/zH0
この前正社員採用の面接行ったらパート採用の話になってたわ
正社員採用って書いてある求人表出したら向こうが険しい顔になって草生えたわ
0386風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:06:53.70ID:Ob+IK/w6d
セコカンは職人と客の板挟みやからなあ
客から言われたことを職人に指示するだけやったらええけど気難しい職人に命令するのはしんどい
0387風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:06:59.53ID:ORWCq+5v0
>>362
求人がガチでてない
数年に一回あるかレベル
0388風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:07:04.68ID:THY8x/zbd
アットホームな職場は労使が家族のような関係性やから社員は組合作って団体交渉するなよって意味な
0389風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:07:10.51ID:BHcOIKtF0
今時年間休日90日切ってるところはアカン
実際は70とかやろな
0390風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:07:13.93ID:OWrVzYfKd
>>360
イッセイミヤケの内定取消ヤバすぎて草
0391風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:07:14.66ID:1HNi5X030
>>362
そもそも求人しない
0392風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:07:20.55ID:W3Znl+JNa
>>375
おるんやJ民で嬉しい はえ〜アパレルなんてギャンブルよな
売れる日売れない日波があるし
オーナーの圧やら焦りでこっちもプレッシャー掛かるわ
バイトしたばっかやが3ヶ月経過して何か違うと思ったら辞めようかな
0393風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:07:24.81ID:LZoZEzYRd
風通し
0394風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:08:09.95ID:ORWCq+5v0
https://i.imgur.com/Ic70b4X.jpg
0395風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:08:10.08ID:8ogmJf/TM
年間休日120はブラック
121以上がええ
0396風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:08:10.96ID:UlfVhVlJd
20代で月収60万!?

未経験でも活躍中⭐︎

残業なし!♪
0397風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:08:30.93ID:BjZ4PGznd
昨年夏の昇給なし
0398風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:08:33.21ID:LluML2mfd
未経験可←まともそう
未経験歓迎←ヤバそう
0399風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:08:40.35ID:gM9oHNHf0
>>381
見て盗めは総じてカスやな
0400風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:08:44.61ID:IGg5wQKod
>>252
楽と聞いて入ったらクソブラックやったわ
営業とセコカンは常人には無理や
0401風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:08:52.54ID:5MFCECWD0
>>385
ワイは大卒既卒ニート25歳の時バイトから正社員登用したで
0402風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:08:54.90ID:3A6PSlCg0
アットホーム、和気あいあい→身内だけで盛り上がるノリ

新人が多いです!→辞めるやつ多い環境
0403風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:08:57.13ID:y9ZKpKJ9M
>>378
基本運ゲーだが人間関係キレイにしとくとひょんなとこから舞い込んでくる
0404風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:09:09.91ID:n1T8YiSg0
若い内に転職とニートの経験はしておくべきやと思うわ
0405風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:09:24.99ID:BHcOIKtF0
>>362
一緒で締めきられるやつ
0406風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:09:27.22ID:g3KDLHuu0
>>400
売るものにもよるやろ
水とか複合機とかは地獄
0407風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:09:31.75ID:fcDNqD6+0
>>398
変な癖ついてるよりマシってことじゃないか?
0408風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:09:37.20ID:cfVQXIJ80
>>362
大手総合職の新卒募集
0409風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:09:39.68ID:CJc+asSrM
そもそもハローワークにまともなのないからな
ハローワークいく時点で情報弱者
0410風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:09:43.41ID:OWrVzYfKd
パチ屋でバイトしてたけど社員ですらすぐ辞めていくやつばっかりやった
ワイが入った時期に前職ホストのやつが社員してて笑ったわ
0411風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:09:51.13ID:X5fmRD7/d
これまんまJ民の性質で草


https://i.imgur.com/9jmT5nW.jpg

https://i.imgur.com/CGe2hsi.jpg
0412風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:09:51.34ID:LluML2mfd
ネット社会になってまだマシになったけど
週休2日制の意味については義務教育で教えなきゃダメでしょ
0413風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:10:00.99ID:CJ1kBnDS0
>>396
プロ野球の二軍選手ですら貰えるかどうかの額だからな
0414風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:10:07.32ID:vQDacCYXp
上層部の顔見ればだいたいわかる
大抵しかめっ面の冴えないオッサン
0415風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:10:35.46ID:GSHOKmKC0
>>339
ええやつやん
0416風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:10:43.78ID:8ogmJf/TM
>>412
45以上を3ヶ月連続したら会社都合退職にできるってのもな
0417風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:10:54.28ID:W3Znl+JNa
>>377
不安や
ほんまはpcカチャカチャが好きやねん
0418風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:10:57.69ID:BHcOIKtF0
髪型は割と当たる
ブラックの人は切りに行けないから変な髪型になっつなる
0419風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:11:09.78ID:5XpR5gTn0
IT
0420風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:11:17.59ID:Q9cO2/zH0
>>404
既卒ニートは辞めた方がええで
既卒ニートやけどブラックにも書類選考通らん
一回就職しないとダメや
0421風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:11:17.66ID:DRni2tuw0
>>404
転職したいけど出来ないって奴多いよな
0422風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:11:32.97ID:yYHHHxF9d
写真にモチベーションアップのポスターが写り込んでいる
0423風吹けば名無し 転載ダメ2020/10/14(水) 13:11:38.90ID:QnqeW4vh0
社長が黒人
0424風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:12:13.04ID:LluML2mfd
>>414
冴えないオッサンであることはまだええけど部下に常にタメ口はアカンわ
事務的なことに関しては敬語の方がええ
0425風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:12:13.57ID:5XpR5gTn0
>>417
やめとき
アパレルのがよっぽどええ
0426風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:12:31.64ID:O242K8bm0
>>352
何が目的やねん
0427風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:12:43.54ID:eTR8jc2Md
公務員でええやん
なんか不都合あるんか?
0428風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:12:45.31ID:0v15rq4E0
>>392
飲食ほどじゃないにしろコロナの影響もありそうやし業界自体がどうやろな
まぁ3ヶ月はやってみたらええ思うけど
0429風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:12:54.16ID:n1T8YiSg0
>>420
ちゃうちゃう
一回就職して会社ガチャ外れたらその後転職やニートの経験しておくべきって話や
0430風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:13:06.36ID:ShVY+IpcM
>>404
ものすごくポジティブに言えば
ニートの不毛さと転職の厳しさを身をもって経験できるからな
何事も経験よ
0431風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:13:22.32ID:LluML2mfd
>>427
公務員も部署ガチャ次第ではクソブラックやからなあ
0432風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:13:29.75ID:h2lyAmUxd
https://i.imgur.com/dCvju6d.png
0433風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:13:33.16ID:W3Znl+JNa
>>404
転職とニート経験したわ

ガソスタ(フルサービス)→カフェホール→造園師→Barテンダー→居酒屋ホール→アパレル(イマココ)

ガソスタのおかげで精神面鍛えられたやで
だから最初初めて働くなら体育会系のキツい仕事した方がええ
0434風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:13:40.06ID:IGg5wQKod
>>406
建設材料、主にネジとかやった
0435風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:13:47.65ID:hTgyhA2o0
>>360
登山のアパレルがウハウハらしい
0436風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:14:07.65ID:VhhCRpOD0
>>420
ワイニート、震える
0437風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:14:28.60ID:+iIX02UB0
>>432
平均身長163ってとこか…
0438風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:14:39.02ID:ORWCq+5v0
>>432
左はガチ定期
0439風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:14:43.35ID:LluML2mfd
>>404
ニート半年経験してワイはニート無理だって思い知ったわ
労働があるから休日が輝きを放つんやと思ってる
0440風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:14:48.23ID:5MFCECWD0
転職2回目となれば履歴書職務経歴書なんか2時間で作って郵送できる
面接も書類も全部テンプレ化しちまった
0441風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:14:55.13ID:sPRDhLQ7d
ワイ28新卒やけど普通に大手内定決まったで
0442風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:15:01.21ID:eYNqPeR0M
基本給よりなんたら手当のが多い
0443風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:15:10.32ID:O242K8bm0
>>436
一生ニートでええやん
0444風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:15:13.70ID:0v15rq4E0
>>404
ニートから脱するのがまた大変やけどな
ワイブラック時代打ちのめされて今ニートやけどあれを思うとほんま気力なくなるわ
流石に貯金的にそろそろ働かなあかんけど
0445風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:15:31.29ID:W3Znl+JNa
>>425
そうなんやね接客しなくてええやろし楽そうだと思ってた

>>428
そうだねお客さんは来ないときは全くこないよ
忙しくなる時は忙しい
やってみるわ!
0446風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:15:41.83ID:LluML2mfd
>>360
アパレルは独立前提の人が多いって聞く
0447風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:15:48.08ID:IGg5wQKod
半導体入ったけどホワイト感ある
0448風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:15:52.44ID:VhhCRpOD0
>>443
あかんやろ
ワイ大学通ってるふりしてるからニート出来てるわけやし
0449風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:15:58.36ID:f32HOuau0
パソコンメールスマホの時代に1日8時間労働1週間40時間ってやばくね?
疲れるわ週休3日でもええやん
0450風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:16:02.25ID:RmCoKReEM
社名がワールドなんちゃらとか光なんちゃら
0451風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:16:02.44ID:i0TM6d7v0
みなし45時間て退職金なして年俸制で云々って会社とりあえず面談したけどスッゲー意識高い感じで宗教的なモノ感じた。当事者意識()やらやり甲斐うんちゃら云々抜かしてたけどせめて面談日程と時間は守れよな、そもそもそんな端金みたいな給与しか出さない分際でよく言えるわ清々しいぐらい黒かった。
0452風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:16:08.80ID:X5fmRD7/d
>>435
休みの日自分のトコの服着て釣りとか登山しに行くんやろ?楽しそうだよな
0453風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:16:13.63ID:aQJFc1LQ0
社会的に記載すべき項目が抜けてる時点でお察し
面接の時に説明だのなんだの、直接の口約束や会話で誤魔化そうとする魂胆が見え見えやで
0454風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:16:17.22ID:O242K8bm0
>>448
それバレてるで
0455風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:16:20.65ID:LluML2mfd
>>442
ボーナス年8ヶ月分!
なお
0456風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:16:51.35ID:Tw8E6wPFa
応相談
0457風吹けば名無し2020/10/14(水) 13:16:59.80ID:h2BNVBJod
>>453
そこでしか働けない人材なんだから仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています