「あっここブラック企業だな」って求人の特徴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:16:01.24ID:QDmdhqyA00242風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:11.38ID:K9A5WDWNaちゃんとインターン行ってるか?
0243風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:11.55ID:hzlk8ssWr介護
0244風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:12.08ID:66UAq+Bcr0245風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:14.58ID:0v15rq4E00246風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:15.46ID:JlAgttBqd最低限管理職なれないと老後生保待ったなしなの
0247風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:15.50ID:ajXT7qhLa0248風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:16.06ID:+iIX02UB00249風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:17.94ID:y9ZKpKJ9M大東建託とか東建コーポレーションでもいっとけ
一部上場企業や
0250風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:20.22ID:9ukKm4eva施工管理の正社員も飛ぶから派遣の人の方が凄かったりする
0251風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:22.21ID:loO8G/3L0草
0252風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:26.49ID:morMbugsaルート営業は?
0253風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:30.13ID:Er4Kq+egd0254風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:31.05ID:jD6ZFXawaあー職場ガチャで当たり引いても現場が移り変わるからそこでハズレ引いたらあかんのか
0255風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:38.59ID:g3KDLHuu0ライン工
0256風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:44.96ID:rTomrHZOMインターンって行く意味ある?
0257風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:47.09ID:h31kYjZp0当然多少ぼかしてるけどパワハラで殺人事件起きたのとその後にワイがパワハラで退職したのは事実や
0258風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:48.71ID:e3blRtFLrそんなんで判断できるわけないやろ
0259風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:51.81ID:mDA9omyyMTTEやん
まあ繁忙期じゃなきゃこんなもんやな
0260風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:53.82ID:RCzcFgbBd彼にはついていこなさそうな会社紹介するな
0261風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:54.78ID:Q+G312MX00262風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:55.25ID:24/C7Q9Ua「福利厚生はしっかりしてるし休みもちゃんと取れる会社ではある」
「ただ社員の大半がコミュ障で会社の雰囲気が暗い」
っていう会社どうなんや
0263風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:57.61ID:fAZ3D0pVa楽やで
0264風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:08.77ID:hA3t88Wgdここと同じ立ち位置の企業をワイの客として取引してるけど帰れてるだけマシレベルや
0265風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:12.31ID:3v0/z2QnMワイもや
0266風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:24.70ID:morMbugsa法人向け、ルート営業が一番ホワイトなんかな
0267風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:24.95ID:l2ng+EBV0ええ…
ヤバイな
0268風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:28.24ID:sVFmlVqgr0269風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:51.55ID:kMk+cCsKM0270風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:03.92ID:aclS5SnU0就活のときのマッチング診断みたいなのは確かに介護とかホテルとかサービス系が高かったんだよな
>>255
新卒のとき現場実習でやったけど不良品作りまくってクソほど怒られた
0271風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:13.92ID:0/BJmyZed・ベンチャー
・アットホームアピール
・下請けの更にその下請け
・中卒がいる
0272風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:16.86ID:EnduBz3Saこれらしいな
新卒で配属される職場は比較的温いけど1年経つとヤバイらしい
職人が荒い所とか火の車になってるデスマーチに平気で配属されるとか
0273風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:17.79ID:e3blRtFLrそれはないぞ
面接で厳しいけど大丈夫?ってひたすら念押しする所やから
ブラックアピールで足切りしとるんや
0275風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:21.41ID:cfVQXIJ80たんぽぽのせる仕事とか好きそう
0277風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:32.63ID:g3KDLHuu0あれ見てよっしゃ応募したろ!ってどんな思考回路してるんや
0278風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:41.71ID:F5aEqGhoa空白の2時間半すき
0279風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:44.37ID:orJSRrlXa人事のささやかな抵抗
0280風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:46.57ID:4dXZ9ySLa0281風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:52.03ID:3v0/z2QnM多分残業多くてギスギスしてる
0282風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:01.16ID:SVEzXTo0r馴染めるならやりやすいんとちゃうか
0283風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:03.72ID:g3KDLHuu0ルーチンならできるとはいったい
0284風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:11.87ID:cAYBgLt4aこれさえあればリセット出来るからしんどくても何とかなるで
休みの多さが一番重要
転職成功したワイがソース
0285風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:14.98ID:XaZ3HADn00286風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:15.16ID:ff2AR3Q300287風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:26.12ID:IuwY5dy5pうちの会社は鬱で音信不通になったやつがまだ載ってるぞ
0288風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:34.26ID:M069+GAnM0289風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:37.63ID:eQuII+YJ00290風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:38.07ID:fb4FDHvaa図面
明日なにやるかの段取り
KY
施工要領書
発注
予算管理
工程表作り
職人の来れる日確認
ゼネコンと打ち合わせ
これに加えて自分の会社のこともやらなきゃいかん
0291風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:46.24ID:fAZ3D0pVaうちがまさにノルマ無しのルート営業なんだけどお客さんとも仲良くやれるし最高やで
0294風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:52:07.14ID:iNYGNARta比較的楽なエレベーターメンテナンスですら300人募集して1年後残るのは80人とか
0295風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:52:14.51ID:5MFCECWD00296風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:52:34.10ID:KT/SfbIo0職場環境は悪くないんちゃう?
0297風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:52:55.59ID:morMbugsaほえーええな
ちなみに新規開拓あるかどうか見分ける方法ってあるンゴ?
0298風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:53:19.60ID:XaZ3HADn0せやな
入ってたらやばかったかもなあ
0299風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:53:21.49ID:XKrwYymT00300風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:53:26.91ID:HRmso/Iu0完全でないとな
0301風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:53:27.94ID:/mBgVHx900302風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:53:45.59ID:JlAgttBqd研修なしほぼOJT見て覚えろ早ければ数ヶ月で業務変わるクソみたいに仕事し辛い
公務員が引継とか教育乏しいってのは知ってたけど想像以上に業務が属人的やった
レシピなしでサラダ作る程度だと思ってたら苗から育てるレベル
0303風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:53:46.88ID:ajXT7qhLaそれは社長や同族だけ
おまえら部外者は休日も出来てなかったら来るんやで?どうせすることないでしょ?
もともとタイムカードもなんもないで
取引先にこれ持っていけ休みの日だけどいいよなお前の家から近いし(2時間
0304風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:53:51.28ID:9ukKm4eva0305風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:54:07.32ID:3v0/z2QnM現代って「普通」の仕事が本来優秀な人しかできない仕事ばっかりだよね
だからみんな残業祭りだし病むし
0306風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:54:24.66ID:ZWvO8SO2d箇条書きにするとアレやけど業務上の手戻りが多すぎるんよな
0307風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:54:24.83ID:fAZ3D0pVa求人に書いてある内容と取引先やない?
うちは特殊な団体だから決まった所にしか営業出来んのよ
0308風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:54:30.77ID:HRmso/Iu0完全にしてしまうと回らん業種もあるからな
変形時間労働というものもある
0309風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:54:31.97ID:No95epB4a0310風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:54:41.76ID:h31kYjZp0入らなくてガチで正解や
人間関係ガチャしんどすぎる
0311風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:54:41.99ID:aclS5SnU00312風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:54:55.51ID:y9ZKpKJ9M現場ガチャ
同じ会社で似たような仕事でも部署違うと環境が天地の差とかザラやし
0313風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:55:00.68ID:cAYBgLt4a何がやばいって図面描いてる側やけど
現場には算数もろくに出来へんやつがゴロゴロいる
0314風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:55:01.28ID:wWO+QICla0315風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:55:18.45ID:morMbugsaサンガツ
0316風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:55:49.62ID:l2ng+EBV0同族経営はガチ
ワイの会社は先代は出来る人やったのに現社長の息子が馬鹿のパターンや
何回注意しても同じミス繰り返すから「病院行って来たらどうすか?」って言ったらガチで病院行ってた
0317風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:55:51.86ID:YNZ++sbE00318風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:55:52.16ID:5MFCECWD0企業は生産性生産性でうるさいくせに前提の事しようともしないからな
0319風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:56:03.23ID:l/WHZC91aごますりスキルは必須か
0320風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:56:22.69ID:JS/rSuO3r取引銀行が大手都市銀行とか
取引先が大手有名企業グループとか
業務も生活関連、金融、IT関連とか多岐に渡る割に具体的な内容は書いてない
0321風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:56:23.76ID:NmgwSYM80絶対無理
0322風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:56:27.10ID:oZ7MT7/80離職率低いです!
入った人のほとんどが職場環境で選んでくれました!
残業○時間以下!
未経験歓迎!
↓
これらは転職会議で真逆の書き込み多いな
0323風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:56:28.98ID:9ukKm4evaKY書けない奴いるのが一番ビビったわ
0324風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:56:43.44ID:9H0BJ04Cp0325風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:56:52.40ID:e3blRtFLr部下の批判を受け止めるいい上司やな()
0326風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:57:02.34ID:XaZ3HADn0土方っぽいしな・・・柄悪いの多そう
0327風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:57:16.86ID:s5J3TcMW00328風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:57:25.79ID:l2ng+EBV0何故か内科に行ったから精神科に行かせたで
0329風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:57:28.25ID:y7Flu5D70詐欺やんけ
0330風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:57:36.65ID:JlAgttBqd合わない奴にはひたすら合わない職場ってことやからね
0331風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:57:43.73ID:g3KDLHuu0そいつはまだ素直だから救いようがある
ボンボンで無能なくせにプライド高いのはどうしようもない
0332風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:58:13.35ID:TN1vkBY000333風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:58:19.24ID:qpwdcZ7M0大人しく障害者手帳取ってガイジ雇用で働け
0334風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:58:46.14ID:SAzgg4eyH月10万くらいやけど
0335風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:58:56.27ID:B5Jkzg9I00336風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:58:59.68ID:pKvHS4lQM見なくても高砂と分かる
0337風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:59:18.09ID:F5aEqGhoa通は44.5時間と79.5時間を交互につけるんやぞ
0338風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:59:18.89ID:W3Znl+JNaセコカンてどんな職業や?
0339風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:59:22.06ID:l2ng+EBV0ボンボンでプライド高くてまあまあ言い訳してくるで
ちゃんと論破すると素直に認めるからまだ救いはあるのかな
たまに正論が効かないこともある
0340風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:59:34.94ID:TN1vkBY00仕事やめてもバイトだろうが働いてるだけ偉いやろ
0341風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:59:49.29ID:IGg5wQKodでっかい工場無いなら詰み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています