「あっここブラック企業だな」って求人の特徴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:16:01.24ID:QDmdhqyA00202風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:43:35.05ID:JlAgttBqd前職製造関係やからなんとなくわかるんや
0203風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:43:35.61ID:y9ZKpKJ9Mワイの中ではここが永久名誉ブラック企業や
0204風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:43:40.55ID:fAZ3D0pVa0205風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:43:45.42ID:l2ng+EBV0残業なんて1時間たりとも無いのに固定残業代ついてる会社もあるよな
0206風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:43:56.60ID:ldnqUUBCp建築と電気管理あればええんちゃう
電気屋さんならありがたがられるやろな
0207風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:44:02.72ID:tmPDvfXxaこれが平均ってことはもっと酷いやつもいるってことやんな
0208風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:44:07.24ID:uYYMwspz0やり方が完全に詐欺やんけ
0209風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:44:09.09ID:/NhSs6AQ00210風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:44:13.23ID:h31kYjZp00211風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:44:13.35ID:hzlk8ssWr普通にあるし最低でもVLOOKUPとか完璧に使えないとゴミ扱いやで
0212風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:44:19.87ID:l2ng+EBV0草
尖閣諸島かな?
0214風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:44:29.49ID:cfVQXIJ80正直なええ会社やなぁ(適当
0215風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:44:41.07ID:5MFCECWD0優劣を気にするなら一直線に正社員だけを目指した方が絶対いい
以外になるとそこでだらけてそのように物差しで測りはじめちゃう
0216風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:44:45.98ID:cHKHres500217風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:45:10.64ID:cfVQXIJ80事務系総合職は徐々に営業に回されるらしいけどそうならんとええな
0218風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:45:16.46ID:uYYMwspz0そこまでかけ離れた会社もあるんやな何が真実かわからんわ
0219風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:45:41.30ID:JlAgttBqd新卒中小で29歳の時に転職活動したけど、大手子会社事務職ぐらいなら内定出たで
それ辞退して地方公務員なって後悔中やけど
0220風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:45:43.87ID:02NMN6dL00221風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:45:45.17ID:7TErXMqf0エクセル勉強しとけって言われた
0222風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:45:49.84ID:ldnqUUBCpまあ人付き合いが1番ネックやな
ほんまに職に困ったら来るとええでオススメはせん
0223風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:45:52.67ID:I49TShzH00225風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:45:59.84ID:RCzcFgbBd後々営業パターンはガチやからな
某有名車メーカーでもある
0226風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:46:01.29ID:EnduBz3Sa職人に殴られ上司からはイジメ
仕事が出来ても7時〜23時、出来ない奴は6時〜25時
業界最大手のサブコンでこんな状態らしい
0227風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:46:06.30ID:QVX2m/QQ0労働争議起こせよ
0228風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:46:14.52ID:uYYMwspz0地方公務員ええやん何かあったの?
0229風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:46:22.83ID:y9ZKpKJ9M0230風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:46:32.08ID:morMbugsa0231風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:46:59.29ID:RCzcFgbBdええで
0232風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:47:00.26ID:rTomrHZOM0233風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:47:05.29ID:hzlk8ssWr当たり前やろ
あと取引先企業担当者と打ち合わせしたりも当然あるからな
0234風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:47:08.31ID:X6Lo9HdXM0235風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:47:11.24ID:/mBgVHx90これでも多分比較的ホワイトに見せようとしたスケジュールだろうしな
麻痺しとるわ
0236風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:47:22.90ID:j9j/DKsad0237風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:47:26.73ID:uYYMwspz0逆にそんな時間まで何の仕事してんだよって思う
0238風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:47:39.01ID:94cMejed00239風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:47:40.72ID:ldnqUUBCpワイは月20ぐらいで忙しい時は150ぐらいかな平均で
0240風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:47:49.03ID:aclS5SnU0総合職で入って調整と課題カイゼンばっかでクソ無能でしんでる
ルーチンならできるんやが
0241風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:47:55.78ID:fAZ3D0pVa0242風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:11.38ID:K9A5WDWNaちゃんとインターン行ってるか?
0243風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:11.55ID:hzlk8ssWr介護
0244風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:12.08ID:66UAq+Bcr0245風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:14.58ID:0v15rq4E00246風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:15.46ID:JlAgttBqd最低限管理職なれないと老後生保待ったなしなの
0247風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:15.50ID:ajXT7qhLa0248風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:16.06ID:+iIX02UB00249風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:17.94ID:y9ZKpKJ9M大東建託とか東建コーポレーションでもいっとけ
一部上場企業や
0250風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:20.22ID:9ukKm4eva施工管理の正社員も飛ぶから派遣の人の方が凄かったりする
0251風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:22.21ID:loO8G/3L0草
0252風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:26.49ID:morMbugsaルート営業は?
0253風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:30.13ID:Er4Kq+egd0254風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:31.05ID:jD6ZFXawaあー職場ガチャで当たり引いても現場が移り変わるからそこでハズレ引いたらあかんのか
0255風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:38.59ID:g3KDLHuu0ライン工
0256風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:44.96ID:rTomrHZOMインターンって行く意味ある?
0257風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:47.09ID:h31kYjZp0当然多少ぼかしてるけどパワハラで殺人事件起きたのとその後にワイがパワハラで退職したのは事実や
0258風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:48.71ID:e3blRtFLrそんなんで判断できるわけないやろ
0259風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:51.81ID:mDA9omyyMTTEやん
まあ繁忙期じゃなきゃこんなもんやな
0260風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:53.82ID:RCzcFgbBd彼にはついていこなさそうな会社紹介するな
0261風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:54.78ID:Q+G312MX00262風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:55.25ID:24/C7Q9Ua「福利厚生はしっかりしてるし休みもちゃんと取れる会社ではある」
「ただ社員の大半がコミュ障で会社の雰囲気が暗い」
っていう会社どうなんや
0263風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:48:57.61ID:fAZ3D0pVa楽やで
0264風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:08.77ID:hA3t88Wgdここと同じ立ち位置の企業をワイの客として取引してるけど帰れてるだけマシレベルや
0265風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:12.31ID:3v0/z2QnMワイもや
0266風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:24.70ID:morMbugsa法人向け、ルート営業が一番ホワイトなんかな
0267風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:24.95ID:l2ng+EBV0ええ…
ヤバイな
0268風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:28.24ID:sVFmlVqgr0269風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:49:51.55ID:kMk+cCsKM0270風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:03.92ID:aclS5SnU0就活のときのマッチング診断みたいなのは確かに介護とかホテルとかサービス系が高かったんだよな
>>255
新卒のとき現場実習でやったけど不良品作りまくってクソほど怒られた
0271風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:13.92ID:0/BJmyZed・ベンチャー
・アットホームアピール
・下請けの更にその下請け
・中卒がいる
0272風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:16.86ID:EnduBz3Saこれらしいな
新卒で配属される職場は比較的温いけど1年経つとヤバイらしい
職人が荒い所とか火の車になってるデスマーチに平気で配属されるとか
0273風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:17.79ID:e3blRtFLrそれはないぞ
面接で厳しいけど大丈夫?ってひたすら念押しする所やから
ブラックアピールで足切りしとるんや
0275風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:21.41ID:cfVQXIJ80たんぽぽのせる仕事とか好きそう
0277風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:32.63ID:g3KDLHuu0あれ見てよっしゃ応募したろ!ってどんな思考回路してるんや
0278風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:41.71ID:F5aEqGhoa空白の2時間半すき
0279風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:44.37ID:orJSRrlXa人事のささやかな抵抗
0280風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:46.57ID:4dXZ9ySLa0281風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:50:52.03ID:3v0/z2QnM多分残業多くてギスギスしてる
0282風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:01.16ID:SVEzXTo0r馴染めるならやりやすいんとちゃうか
0283風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:03.72ID:g3KDLHuu0ルーチンならできるとはいったい
0284風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:11.87ID:cAYBgLt4aこれさえあればリセット出来るからしんどくても何とかなるで
休みの多さが一番重要
転職成功したワイがソース
0285風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:14.98ID:XaZ3HADn00286風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:15.16ID:ff2AR3Q300287風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:26.12ID:IuwY5dy5pうちの会社は鬱で音信不通になったやつがまだ載ってるぞ
0288風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:34.26ID:M069+GAnM0289風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:37.63ID:eQuII+YJ00290風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:38.07ID:fb4FDHvaa図面
明日なにやるかの段取り
KY
施工要領書
発注
予算管理
工程表作り
職人の来れる日確認
ゼネコンと打ち合わせ
これに加えて自分の会社のこともやらなきゃいかん
0291風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:51:46.24ID:fAZ3D0pVaうちがまさにノルマ無しのルート営業なんだけどお客さんとも仲良くやれるし最高やで
0294風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:52:07.14ID:iNYGNARta比較的楽なエレベーターメンテナンスですら300人募集して1年後残るのは80人とか
0295風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:52:14.51ID:5MFCECWD00296風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:52:34.10ID:KT/SfbIo0職場環境は悪くないんちゃう?
0297風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:52:55.59ID:morMbugsaほえーええな
ちなみに新規開拓あるかどうか見分ける方法ってあるンゴ?
0298風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:53:19.60ID:XaZ3HADn0せやな
入ってたらやばかったかもなあ
0299風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:53:21.49ID:XKrwYymT00300風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:53:26.91ID:HRmso/Iu0完全でないとな
0301風吹けば名無し
2020/10/14(水) 12:53:27.94ID:/mBgVHx90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています