トップページlivejupiter
457コメント96KB

「あっここブラック企業だな」って求人の特徴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:16:01.24ID:QDmdhqyA0
60時間の固定残業代を含む
0149風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:39:03.76ID:rTomrHZOM
>>141
具体的にどこらへんが倍率低い?
0150風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:39:17.94ID:pqwOkusja
ホームページが一生更新されない
0151風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:39:32.58ID:ldnqUUBCp
>>114
セコカンは比較的デスクワーク多いで
言うて昼間とかは事務所おるだけやし
0152風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:39:34.52ID:rTomrHZOM
>>142
セブンは本社入れるならええけどどうせ違うんやろ
すかいらーくはよくわからん
0153風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:39:34.79ID:seoFeuSDa
>>148
繁忙期は忙しいけど…みたいに濁されて察した
0154風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:39:37.43ID:jFt/gXbrp
>>137
40も1億も同じ40以上やから怖いな
0155風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:39:49.82ID:VW9thBjLa
>>134
そうやって安直に入って病んでやめるのが結構おってな…
金融とか典型やけど
0156風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:39:52.30ID:iXFmwV4v0
ホームページがみんな笑顔で写ってる写真
0157風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:01.98ID:5MFCECWD0
>>124
転職回数2回のゴミカス31歳やが
働いたのはリクナビとインディードからや
ハロワからのは空求人かまともに相手しない人事が多すぎて話にもならんとこ多かったやで
0158風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:02.47ID:l2ng+EBV0
>>144
凄いよ
君らがおらなヤバいやん
0159風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:09.60ID:cfVQXIJ80
>>149
倍率聞くんならまずなんの職種か言えや…無能か?
0160風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:11.13ID:1YakkSi7p
有給有り(使えるとは言ってない)
0161風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:11.21ID:4FUchWdxa
求人票で曖昧な表現する
後出しジャンケンで色々付けてくる
0162風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:12.97ID:ldnqUUBCp
>>143
関係者か?よう分かっとる
0163風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:13.50
>>149
こういう自分の頭で考えない乞食はどこ行っても役に立つことはないんだろな
0164風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:14.45ID:3Sr/lHhpr
>>139
無いで
ちな秋田住みやけど公務員になれんやつはバイトか介護か土方になるしかない
0165風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:16.08ID:rTomrHZOM
>>155
ワイは病まないタイプだと思う
0166風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:16.69ID:KT/SfbIo0
>>134
それならIT業界のSESってジャンルがおすすめ
未経験でも入れて様々な案件のなかスキルをつけられる
0167風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:19.13ID:d0M54tQVa
賞与未記入
0168風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:26.80ID:kcSP5b1aM
学生のとき求人見てたら旅館業が年間休日60日とかのところ多くてビビったわ
しかも大して給料も高くないし
0169風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:43.17ID:rTomrHZOM
>>159
文系職種
0170風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:52.55ID:QVX2m/QQ0
>>166
爆笑
0171風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:53.80ID:h31kYjZp0
殺人事件が起きてる
0172風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:40:54.62ID:igKqY/6vd
中小企業やろ
大手はなんだかんだで待遇ええよ
新卒で大手に入れなかったら終わり
0173風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:00.96ID:d0M54tQVa
>>139
仕事自体無いで
0174風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:08.54ID:KCJePyJLa
>>117
お前みたいなクソガキ一番苛つくんだよ
0175風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:09.18ID:ENYgBZ9O0
>>151
電気工事10年やっとる者やけどセコカンに行くにはどうすればええんや資格とか
0176風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:15.95ID:xGW3rIItd
>>11
https://i.imgur.com/hTz0WKq.jpg
0177風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:18.32ID:CTbYtmG+M
契約社員ってバイトフリーターやハケンカスより社会的ポジション"上"だよな?
0178風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:20.08ID:cfVQXIJ80
>>166
スキルがつく(大嘘)
0179風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:26.81ID:g3KDLHuu0
年休120未満
たまに年休100きってるの見るけどだれがいくねん
0180風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:41.37ID:cOFHCSHkM
>>169
意味不明で草
大雑把すぎるやろ
0181風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:42.90ID:rTomrHZOM
なんかなんJの琴線触れてて草
どこにイラッとする要素あるねんw
0182風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:45.74ID:n54MifVIa
土日出勤あり
0183風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:47.51ID:SOplcZVy0
>>149
テクノプロ、アルプス技研は倍率低いし簡単に内定が出るで
練習にちょうどいいし内定あれば余裕もできるやろ
0184風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:41:56.56ID:4FUchWdxa
>>59
ワイの友人中途で設備系のセコカン入ったけどガチ天国そうで羨ましい
冬の茄子がっぽりやし
田舎ならそんな激務でもないんかな
0185風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:03.22ID:VW9thBjLa
>>168
もうそろそろコロナ様が再アップ始めるやろし年越せない旅館山ほど出そう
0186風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:03.73ID:cfVQXIJ80
>>169
就活エアプなのはわかったわ
総合職と一般職の違いもわかってなさそうだから大学の就職課にでもいけ
0187風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:04.02ID:rTomrHZOM
>>180
できれば営業以外がいい
経理とか人事とかやりたい
0188風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:14.72ID:HcG2u97Sd
三菱電機みたいに大手でさえブラックなところあるんだから
名もない企業とか総じてブラックだと思ってる
0189風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:14.89
>>169
オツム弱いって親によく言われない?
0190風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:16.54ID:3v0/z2QnM
東京圏のクライアント先
0191風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:22.40ID:dvdsQWMLp
定時が08:00〜20:00
0192風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:24.96ID:FKJ1jw2Cd
この時期に求人出てるとこ
0193風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:29.31ID:ZWvO8SO2d
セコカンがやばいのは仕事より環境なんだ
客から同僚まで360度キチガイなんだ
0194風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:30.53ID:921l78RE0
固定残業ある時点でng
0195風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:40.25ID:e6duk5BP0
ハロワに載ってる
0196風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:41.37ID:uYYMwspz0
>>134
派遣とか大手やで
0197風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:55.94ID:7TErXMqf0
わい事務系の総合職で内定貰ったけどホワイトけ?
肉体労働とかないよな
0198風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:42:58.27ID:lhVU/m6Xa
社員の写真で誰も結婚指輪をしていない
これはガチ
0199風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:43:04.24ID:g3KDLHuu0
>>187
大手は配属ガチャやし異動もあるから職種限定したいなら中小いけ
0200風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:43:28.26ID:rTomrHZOM
>>199
別に職種はなんでもええわ
中小はいきたくないねん
大手入りたい
0201風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:43:34.50ID:0v15rq4E0
基本給10万はガチ
0202風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:43:35.05ID:JlAgttBqd
>>162
前職製造関係やからなんとなくわかるんや
0203風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:43:35.61ID:y9ZKpKJ9M
面接に行ったら「いや実は今日は面接とかじゃないんだ。あんた経歴書見ると多方面の取引先持ってたみたいだから紹介してもらおうと思って」って言われた奴が転職板におった
ワイの中ではここが永久名誉ブラック企業や
0204風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:43:40.55ID:fAZ3D0pVa
説明会で堂々と「結果出せば6時半くらいには帰れますよ〜」とか言ってた会社あって草やった
0205風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:43:45.42ID:l2ng+EBV0
>>194
残業なんて1時間たりとも無いのに固定残業代ついてる会社もあるよな
0206風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:43:56.60ID:ldnqUUBCp
>>175
建築と電気管理あればええんちゃう
電気屋さんならありがたがられるやろな
0207風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:44:02.72ID:tmPDvfXxa
>>176
これが平均ってことはもっと酷いやつもいるってことやんな
0208風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:44:07.24ID:uYYMwspz0
>>203
やり方が完全に詐欺やんけ
0209風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:44:09.09ID:/NhSs6AQ0
ホームページの採用ページに人事が笑顔で座談会してる
0210風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:44:13.23ID:h31kYjZp0
年休128の会社入ったと思ってたら休み土日だけだったしパワハラで殺人事件起きてたのにパワハラで退職に追い込まれたし最高の会社だったわ
0211風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:44:13.35ID:hzlk8ssWr
>>197
普通にあるし最低でもVLOOKUPとか完璧に使えないとゴミ扱いやで
0212風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:44:19.87ID:l2ng+EBV0
>>201

尖閣諸島かな?
0213風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:44:24.08ID:3Sr/lHhpr
>>151
やっぱネットの風評やろか
0214風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:44:29.49ID:cfVQXIJ80
>>204
正直なええ会社やなぁ(適当
0215風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:44:41.07ID:5MFCECWD0
>>177
優劣を気にするなら一直線に正社員だけを目指した方が絶対いい
以外になるとそこでだらけてそのように物差しで測りはじめちゃう
0216風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:44:45.98ID:cHKHres50
アットホームな職場です定期
0217風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:45:10.64ID:cfVQXIJ80
>>197
事務系総合職は徐々に営業に回されるらしいけどそうならんとええな
0218風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:45:16.46ID:uYYMwspz0
>>210
そこまでかけ離れた会社もあるんやな何が真実かわからんわ
0219風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:45:41.30ID:JlAgttBqd
>>172
新卒中小で29歳の時に転職活動したけど、大手子会社事務職ぐらいなら内定出たで
それ辞退して地方公務員なって後悔中やけど
0220風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:45:43.87ID:02NMN6dL0
社員のイメージが😁
0221風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:45:45.17ID:7TErXMqf0
>>211
エクセル勉強しとけって言われた
0222風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:45:49.84ID:ldnqUUBCp
>>213
まあ人付き合いが1番ネックやな
ほんまに職に困ったら来るとええでオススメはせん
0223風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:45:52.67ID:I49TShzH0
求人に「残業少なめ」って書いてる
0224風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:45:56.05ID:VW9thBjLa
>>177
大半奴隷の首輪自慢のレベルや
ほんまに欲しい人材ならまともなポストを与えるで
0225風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:45:59.84ID:RCzcFgbBd
>>197
後々営業パターンはガチやからな
某有名車メーカーでもある
0226風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:46:01.29ID:EnduBz3Sa
セコカン行ったトッモは2年で辞めてメーカー行ったで
職人に殴られ上司からはイジメ
仕事が出来ても7時〜23時、出来ない奴は6時〜25時
業界最大手のサブコンでこんな状態らしい
0227風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:46:06.30ID:QVX2m/QQ0
>>210
労働争議起こせよ
0228風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:46:14.52ID:uYYMwspz0
>>219
地方公務員ええやん何かあったの?
0229風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:46:22.83ID:y9ZKpKJ9M
ワイが蓄積しておいた「正社員なのに時給企業」リスト、pc壊れたせいでサルベージできひん
0230風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:46:32.08ID:morMbugsa
大学生やけど気になる企業全部エントリーしてええけ?
0231風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:46:59.29ID:RCzcFgbBd
>>230
ええで
0232風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:47:00.26ID:rTomrHZOM
セコカンってなにやるん?
0233風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:47:05.29ID:hzlk8ssWr
>>221
当たり前やろ
あと取引先企業担当者と打ち合わせしたりも当然あるからな
0234風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:47:08.31ID:X6Lo9HdXM
Webサイトで紹介されている先輩職員が既に辞めていたの知った時は直ぐに退職したくなったわ
0235風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:47:11.24ID:/mBgVHx90
>>176
これでも多分比較的ホワイトに見せようとしたスケジュールだろうしな
麻痺しとるわ
0236風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:47:22.90ID:j9j/DKsad
年休が120未満
0237風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:47:26.73ID:uYYMwspz0
>>226
逆にそんな時間まで何の仕事してんだよって思う
0238風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:47:39.01ID:94cMejed0
求人している
0239風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:47:40.72ID:ldnqUUBCp
>>137
ワイは月20ぐらいで忙しい時は150ぐらいかな平均で
0240風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:47:49.03ID:aclS5SnU0
先延ばし癖と自分で課題見つけて終わらせなきゃいかんのが苦手系なADHDでも務まる仕事ないか?
総合職で入って調整と課題カイゼンばっかでクソ無能でしんでる
ルーチンならできるんやが
0241風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:47:55.78ID:fAZ3D0pVa
1番の正解はノルマ無い営業職やろ
0242風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:48:11.38ID:K9A5WDWNa
>>84
ちゃんとインターン行ってるか?
0243風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:48:11.55ID:hzlk8ssWr
>>240
介護
0244風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:48:12.08ID:66UAq+Bcr
仕事内容がマーケットリサーチ
0245風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:48:14.58ID:0v15rq4E0
深夜でも灯りが付いてる
0246風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:48:15.46ID:JlAgttBqd
飲食とか旅館とかホテルとか独立目指すんでなければ就いちゃいけない業界ってあるよな
最低限管理職なれないと老後生保待ったなしなの
0247風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:48:15.50ID:ajXT7qhLa
嘘の求人内容をあげるからなアイツラ
0248風吹けば名無し2020/10/14(水) 12:48:16.06ID:+iIX02UB0
https://i.imgur.com/abxbZGE.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています