深夜のなんJ映画部2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:37:21.07ID:+jaAfDcNp深夜のなんJ映画部
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602257735/
0481風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:27.40ID:dPJJkq3e0トラボルタ「1人ぼっちなんだ、家族になってやってくれないか」
0482風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:27.86ID:eBjw4vg200483風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:44.57ID:LLazrGSXdhttps://i.imgur.com/1yMccv9.jpg
0485風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:48.46ID:33AWe0z20冒頭の緊張感あるシーンから引き込まれたわ
洋ホラーにはまりかけてた時期だったから食い入るようにみた
0486風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:49.25ID:K4XkIhwn0ドラ泣きほんと嫌い
0487風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:51.11ID:B5TxJ49/0グロ
0488風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:51.46ID:gbFL2B+nMジェームズガンとザックのいいところが噛み合ってるからええよね
テンポもキャラもいい
0489風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:53.59ID:LKxYUpDG0最近は女の都よく見とるわ
0490風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:58.86ID:lndqFQIS00491風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:01.28ID:rCNgsGoop最近だとマンディおもろかったで
0492風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:06.60ID:TKm2UcpS00493風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:07.01ID:fvyh6PJ20これ11月で12月ポケモンやからシンエヴァは来年春休み狙うんかな
0494風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:08.60ID:37Qy+xJ7Hじゃあアレとアレが何だかもちろんわかるな?w
1つ目はハンガーゲームやけどもうひとつはタイトル忘れたわw
0495風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:11.24ID:YcWweDMK0感動ポルノ製造機ほんま嫌い
0496風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:11.25ID:vQGtr6bkMキャラクターがとにかくええんや
0497風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:14.79ID:6ckLDKAL00498風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:15.13ID:7FPchdp/00499風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:18.35ID:2uG6WP+/0https://i.imgur.com/KNNLcg4.jpg
0500風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:20.23ID:iKAqzkkm0リトルミスサンシャイン
0501風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:20.84ID:05XEVWCG0監督自体は嫌いじゃない
0502風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:20.96ID:HMu8feQgaくっさいねん
前作同様みるきせん
0503風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:26.96ID:dPJJkq3e0田舎モンはツラい
0505風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:35.41ID:vQGtr6bkMアクション映画?
0506風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:38.60ID:WzsYHNMB0そもそもノーランが好きな昔の007は女性軽視の塊やからな
0507風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:41.26ID:lndqFQIS0言うてもテネットくらいやない?特にわかりづらいの
0508風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:42.26ID:RQfsvFWE0なんでも出来過ぎてクソ映画にもいっぱい出てるけどな
邦画における三池みたいになっとる
0509風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:48.23ID:ZZAz5rYC0さよならCPとかプレミア付いてたから買うか迷ってた
0510風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:53.53ID:NI87mt6P0これまじ無理
普通の劇場版より売れるとかはっきり言って許せない
0511風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:58.20ID:B93gk3p4a山浮ェ関わっとるってだけで回避できるからありがたい
0512風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:00.47ID:37Qy+xJ7H5作るってね
ネーブも出るみたい
0513風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:00.59ID:0Znlf6Uq0嫌いじゃないで
ファーストマンより楽しめた
0514風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:00.66ID:Vu0f76Mmaフェリスはある朝突然に腹立つなら蒲田行進曲も腹立つやろ
0515風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:01.01ID:K4XkIhwn0わかるけど田舎町だから近場の映画館に行くと上司に会う可能性があるのよ
上司に映画館はコロナあるから行くなって釘さされてる
車持ってないから遠出もできんし
0516風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:01.62ID:TJSaBhpraジョゼフゴードンレヴィットほんまかっこいいわ
0517風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:02.58ID:qS/9PZZldこれ結構おもろいよなンゴ
ワイもTENETより好き
https://i.imgur.com/PVL6lMS.jpg
0518風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:04.13ID:Dspl+ty60まあ映画館が潤うならええわ
0519風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:07.64ID:B5Fo4Xz10やっぱり男たちの挽歌が好き
病院でめちゃくちゃに撃ち合うやつも
0520風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:14.34ID:LKxYUpDG0恋人たちの予感もブルーレイ買ってしまったわ
特典に字幕ないという手抜き仕様で悲しい
0521風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:14.70ID:an+Ix53A0レイチェル大好きやわ3で居なかったけど
0522風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:15.07ID:k8d6dAOJ0なんか警官のことお巡りさんっていうのが草生えた
0523風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:17.02ID:CCHMaUdq0こんなんつくってないでドラベース作れよ
0524風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:18.70ID:lndqFQIS0あれ撮ったのノーランの功績やな
0525風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:19.82ID:YwyVvjlOdパート4まで完走すりゃおなかいっぱいやろ
0526風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:22.44ID:Vt0WVFvy0毎年やるのに頑張っとるのすごいわね🤗
しかしクレしんガチ勢なんJに多いな🤔
0527風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:24.85ID:NhPFXwYEr逆行は結果が決まってるわけだろ?だったら過程でなにしても無駄だと思うんだがな…
0528風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:26.30ID:U90oQjpBaリトルミスサンシャイン以外の何者でもなさそう
0529風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:31.79ID:33AWe0z20おもろい
一定の水準は保証されてると思う
0530風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:38.41ID:5cCB+P4rp目覚めてもいいが190あるのに美人でスタイルいいってなかなかおらんで
0531風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:46.00ID:1wTZW4lOdはい業者おつー
誰でも見てねぇから
0532風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:47.69ID:7FPchdp/0物語の質と言うより映像の質が良いんよなあれは
0533風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:50.93ID:6ckLDKAL0あいつ原作リスペクトのかけらもないのに
0534風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:56.67ID:YcWweDMK0元々part1伸びるかどうかって部活動やし奇跡や
0535風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:57.82ID:dPJJkq3e0わりと昔からとんでもないゴミ映画に出てしまうとこあるよなケイジ
0536風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:15.58ID:eBjw4vg20最後の最後感情に流されて計画台無しにしかけたのはヤバい
0537風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:16.29ID:Mj+InjOA0もはや帝国ですわw
0538風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:24.74ID:5cCB+P4rpダイバージェントやろ
ワイも好きやで
0539風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:26.60ID:NI87mt6P0ルパンも酷かった
0540風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:30.67ID:bKzonFtvaこれとシザーハンズとエドウッドがベストやろうな
0542風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:35.09ID:TKm2UcpS0うーんハンガーは分かったがもう1つはわからんわヒントくれや
0543風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:51.39ID:NhPFXwYEr草
そら誰でも見てるわけねーだろw
何支離滅裂な返ししてんだガイジ
0544風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:52.48ID:fvyh6PJ20アルキメデスは評判良かったらしいけど最近見させられたルパンと鎌倉物語相変わらずやったし
0545風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:54.37ID:gbFL2B+nMラッパ銃とか未来からの給料とかルーパーはいつか必ず消されるとか設定ほんとすき
0546風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:55.24ID:lndqFQIS0😢
0547風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:17:59.86ID:LKxYUpDG0筋とかは別におもろくないしなあ
0548風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:05.07ID:TKm2UcpS0ダイバージェントかワイも好きやで?
0549風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:05.80ID:Vt0WVFvy0なんやそれ😨
ワイは抗議するで😡
0550風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:09.96ID:eBjw4vg20ワイアホやからこのくらい簡潔な方が面白かったわ
設定も単純でワクワクするし
0551風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:10.28ID:RQfsvFWE0やったぜ
ネーブキャンベルはもうジェイミーリーカーティスみたいになってくのかな
0552風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:17.00ID:jNnthE2w00554風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:19.46ID:ZZAz5rYC0ワイはギルバート
0555風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:25.39ID:psQ8iu9C0主人公急にハゲ散らかしたところで笑った
0557風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:40.25ID:hl4dLbNydアンドリュー
0558風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:41.09ID:K4XkIhwn0原作愛に溢れたユアストーリーがあるやん
原作に全然思い入れなかったから終盤の劇場の雰囲気は最高に楽しめたで
ファンには悪いが
0559風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:42.26ID:1671HFZ9phttps://i.imgur.com/p7ZDke7.jpg
0560風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:43.10ID:TKm2UcpS0ワイはファーストマン見んかったけどこんなにアカンかったんか
0561風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:43.64ID:QOQIkG5Od0562風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:45.86ID:lndqFQIS0ワイも嫌いやないで
宇宙の星の雰囲気もええ
0563風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:49.80ID:ZZAz5rYC0あれワイが二番目に好きなドキュメンタリー映画やわ
0564風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:49.86ID:gk+IF5RRMレディプレイヤー1見た時に「うおお」ってなるための映画
0565風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:52.46ID:9+9syuvwp映画館のバックアップ体制がエグすぎる
0566風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:53.84ID:gbFL2B+nM金使いきったらなんでもいいから映画でてカネ稼ぐってスタンスすきなのは
0567風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:18:55.30ID:NI87mt6P0もし決まっていたとしても、それが何もしないでいい理由にはならないと思うって問いかけなんじゃないの
0568風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:00.90ID:iKAqzkkm00569風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:10.79ID:gbFL2B+nMアップグレード
0570風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:11.11ID:jNnthE2w0全身小説家のぐう畜瀬戸内寂聴ほんと草
0571風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:11.35ID:vQGtr6bkM鎌倉物語はあれなにがあかんのやろ
高橋充希と堺雅人の演技が浮ついてて20分くらいで見るのやめたわ
全然入り込めんかった
0572風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:11.49ID:fvyh6PJ20間違いなくワイの今年ベスト候補やったのに
0573風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:19.94ID:9LTjhEEG00574風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:22.51ID:K4XkIhwn0猿が宇宙船内で暴れ回ってるシーンは好き
0575風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:26.81ID:37Qy+xJ7Hそれやそれw
ベビドラの奴がお兄ちゃん役やねんな
主役の子がショートにしたら
0576風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:28.66ID:Vu0f76Mmaちびっこギャングが頑張れば何でも評価するんじゃないの
仁義なき戦い広島死闘篇も見てほしいね
0577風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:34.53ID:RQfsvFWE0どういう感性してたら泣きドラとかいって泣いてるドラえもんをポスターの表紙にできるんだyほ
0578風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:40.20ID:hYMayJOc0制作費と期間が確かめちゃくちゃ多かったような
キューブリックはほんま凄いな
0579風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:41.53ID:LKxYUpDG00580風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:19:47.77ID:vQGtr6bkMゾンビウイルスにみんな感染してて
死んだら発症するってやつやないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています