深夜のなんJ映画部2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:37:21.07ID:+jaAfDcNp深夜のなんJ映画部
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602257735/
0427風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:14.66ID:kY7IHAdl00428風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:14.80ID:Mj+InjOA00429風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:18.47ID:1wTZW4lOd映画初心者は質問してこい雑魚
0430風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:22.70ID:jEa2Qx41a浅田家も評判ええらしいね
0431風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:23.02ID:Gv88+gfr00432風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:30.04ID:eBjw4vg20正直もう1回2時間半を費やしてまで見たいとも思わんのよなあ…
サブスクで見れるようになったらもう1回くらいは見てみるやで
0433風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:32.27ID:TKm2UcpS0そら1とは違ってエエけどさぁ、ちょっとね
0434風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:35.79ID:K4XkIhwn00435風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:40.61ID:gbFL2B+nMワナオトコ妙にスタイリッシュですき
0436風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:48.15ID:yMCA0whM0フェリスはある朝突然にとブレックファストクラブ嫌いやわああいう回りに迷惑かけるタイプの陽キャ嫌い
0437風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:50.45ID:RQfsvFWE0ゾンビ走るからクソとか言われてワイしょんぼり
0438風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:59.25ID:1DUe96Lj0夜になるまえにのデップがすごい
0439風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:06.79ID:EG1nJvQeM日本はなんでメジャー映画は実名隠すんやろなあ
普通にやればええのに
少なくとも日本の映画界にネトウヨなんてほとんどおらんのやし
0440風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:10.45ID:fvyh6PJ200441風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:20.71ID:Mj+InjOA0ブレックファストクラブのあいつって陽キャっていうんか
0442風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:21.83ID:5cCB+P4rpブスヒロインの呪縛から解かれてよかったわ
なお身長
0443風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:23.72ID:TKm2UcpS0ワイは3の敵の特殊部隊が全然銃当たらんのがアカンかったわ
0445風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:27.90ID:1wTZW4lOd0446風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:32.55ID:kY7IHAdl00447風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:36.16ID:gbFL2B+nMあそこのモール日常編のご機嫌な曲とほのぼのっぷりすき
一番すきなのはオープニングやけど
0448風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:39.33ID:vQGtr6bkMジョニーデップが一番いい演技しとるのって
ギルバートグレイプやと思うわ
あれ越えるのがない
0449風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:46.89ID:HJ2hFDN1dなんか嫌なことでもあったんか
0450風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:47.26ID:HhlEoGiV00451風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:51.57ID:KFN9k4Xc0なんかわかる気がするんだけど他のギャング映画と比べて明らかに高いし理由が言語化出来ん
0452風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:54.90ID:NI87mt6P0なかなか面白い
0453風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:55.06ID:Vt0WVFvy0ええな🤗
恋人たちの予感とか好きそう🤔
0454風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:56.56ID:YwyVvjlOdキックアスもお好みやと思うで
0455風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:59.84ID:fvyh6PJ20可愛くないけど今回のデベッキの美脚必死に伸ばして助手席のロック外すシーン撮ってくれたのはお世話になるわ
0457風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:02.81ID:eBjw4vg20ハングオーバー
最初の30分くらいは楽しめるけど途中で我に返って「うわキッツ」ってなる
0458風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:13.36ID:lndqFQIS02回目ワイは1回目のあと考えたことや理解したことの確認になって、それはそれでおもろかったけど
3回目が一番おもろかったわ、純粋に普通に見れて
0459風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:17.11ID:M4UfeZEQ0ディカプリオがそれ以上に凄くてな
0460風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:17.50ID:1wTZW4lOdテネットかなんかオススメしてるのは全部映画の関係者やぞ
コロナで業績悪くてなんjにステマしにきてるだけ
0461風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:20.64ID:9oUI9ruu00462風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:21.38ID:RQfsvFWE0言われてみれば畑違うけどなんか納得というか
クソアホホラーやってたサムライミがスパイダーマンで一発当てたのと似たような流れを感じる
0463風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:27.68ID:YcWweDMK02005年前のクレしん映画は1年に1回以上見直すわ、見直す度に出来の良さにたまげる
0464風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:27.78ID:QLKZZGBh00465風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:32.97ID:9LTjhEEG00466風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:38.77ID:TKm2UcpS0ケイジ最高傑作の1つやしな
0467風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:41.16ID:K4XkIhwn0コロナ流行以降ガチで映画館いってないから何が今やってるのかすらわからん
0468風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:45.41ID:5cCB+P4rpワイもこれ最近見てよかったわ
ジョニデもディカプリオも演技上手い
0469風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:54.62ID:Mj+InjOA0そんなすごい演技してたっけ
なんか無口だった記憶
0470風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:59.77ID:lu9jlprA0ヒントは書くけど思い出したくないから教えるなよ
ダンスコンテストに出場することになった娘を一家が車で連れて行く話や
じじいが途中死ぬ
0471風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:02.15ID:RQfsvFWE0きっちり4rまで面白いよ
0472風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:02.85ID:rVLBLu6gaむちゃなやつだぜ全く
0473風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:03.02ID:bKzonFtvaダークナイトとか女の扱い爆死、裏切り者、馬鹿扱いってそらまぁ東村アキコも悪口言うわなって言う
0474風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:06.16ID:dvq/VMo300475風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:10.11ID:vQGtr6bkMニコラスケイジとかいうアヘアヘなんでも出ちゃうおじさん
コンエアーとロックすき
最近もはや追ってないわ
0476風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:10.56ID:qS/9PZZld前作の世界興収は180億のバケモノや
https://i.imgur.com/s8jE5DZ.jpg
0477風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:20.73ID:fvyh6PJ200479風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:22.61ID:Vt0WVFvy0CGの出来もええし分かるで🤗
もしもベイに脚本の才があったら敵なしやろな🤔
0480風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:26.84ID:lndqFQIS0あの身長がええんやんけ!なんか目覚めるわ
0481風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:27.40ID:dPJJkq3e0トラボルタ「1人ぼっちなんだ、家族になってやってくれないか」
0482風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:27.86ID:eBjw4vg200483風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:44.57ID:LLazrGSXdhttps://i.imgur.com/1yMccv9.jpg
0485風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:48.46ID:33AWe0z20冒頭の緊張感あるシーンから引き込まれたわ
洋ホラーにはまりかけてた時期だったから食い入るようにみた
0486風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:49.25ID:K4XkIhwn0ドラ泣きほんと嫌い
0487風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:51.11ID:B5TxJ49/0グロ
0488風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:51.46ID:gbFL2B+nMジェームズガンとザックのいいところが噛み合ってるからええよね
テンポもキャラもいい
0489風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:53.59ID:LKxYUpDG0最近は女の都よく見とるわ
0490風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:14:58.86ID:lndqFQIS00491風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:01.28ID:rCNgsGoop最近だとマンディおもろかったで
0492風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:06.60ID:TKm2UcpS00493風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:07.01ID:fvyh6PJ20これ11月で12月ポケモンやからシンエヴァは来年春休み狙うんかな
0494風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:08.60ID:37Qy+xJ7Hじゃあアレとアレが何だかもちろんわかるな?w
1つ目はハンガーゲームやけどもうひとつはタイトル忘れたわw
0495風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:11.24ID:YcWweDMK0感動ポルノ製造機ほんま嫌い
0496風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:11.25ID:vQGtr6bkMキャラクターがとにかくええんや
0497風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:14.79ID:6ckLDKAL00498風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:15.13ID:7FPchdp/00499風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:18.35ID:2uG6WP+/0https://i.imgur.com/KNNLcg4.jpg
0500風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:20.23ID:iKAqzkkm0リトルミスサンシャイン
0501風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:20.84ID:05XEVWCG0監督自体は嫌いじゃない
0502風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:20.96ID:HMu8feQgaくっさいねん
前作同様みるきせん
0503風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:26.96ID:dPJJkq3e0田舎モンはツラい
0505風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:35.41ID:vQGtr6bkMアクション映画?
0506風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:38.60ID:WzsYHNMB0そもそもノーランが好きな昔の007は女性軽視の塊やからな
0507風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:41.26ID:lndqFQIS0言うてもテネットくらいやない?特にわかりづらいの
0508風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:42.26ID:RQfsvFWE0なんでも出来過ぎてクソ映画にもいっぱい出てるけどな
邦画における三池みたいになっとる
0509風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:48.23ID:ZZAz5rYC0さよならCPとかプレミア付いてたから買うか迷ってた
0510風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:53.53ID:NI87mt6P0これまじ無理
普通の劇場版より売れるとかはっきり言って許せない
0511風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:15:58.20ID:B93gk3p4a山浮ェ関わっとるってだけで回避できるからありがたい
0512風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:00.47ID:37Qy+xJ7H5作るってね
ネーブも出るみたい
0513風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:00.59ID:0Znlf6Uq0嫌いじゃないで
ファーストマンより楽しめた
0514風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:00.66ID:Vu0f76Mmaフェリスはある朝突然に腹立つなら蒲田行進曲も腹立つやろ
0515風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:01.01ID:K4XkIhwn0わかるけど田舎町だから近場の映画館に行くと上司に会う可能性があるのよ
上司に映画館はコロナあるから行くなって釘さされてる
車持ってないから遠出もできんし
0516風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:01.62ID:TJSaBhpraジョゼフゴードンレヴィットほんまかっこいいわ
0517風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:02.58ID:qS/9PZZldこれ結構おもろいよなンゴ
ワイもTENETより好き
https://i.imgur.com/PVL6lMS.jpg
0518風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:04.13ID:Dspl+ty60まあ映画館が潤うならええわ
0519風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:07.64ID:B5Fo4Xz10やっぱり男たちの挽歌が好き
病院でめちゃくちゃに撃ち合うやつも
0520風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:14.34ID:LKxYUpDG0恋人たちの予感もブルーレイ買ってしまったわ
特典に字幕ないという手抜き仕様で悲しい
0521風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:14.70ID:an+Ix53A0レイチェル大好きやわ3で居なかったけど
0522風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:15.07ID:k8d6dAOJ0なんか警官のことお巡りさんっていうのが草生えた
0523風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:17.02ID:CCHMaUdq0こんなんつくってないでドラベース作れよ
0524風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:18.70ID:lndqFQIS0あれ撮ったのノーランの功績やな
0525風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:19.82ID:YwyVvjlOdパート4まで完走すりゃおなかいっぱいやろ
0526風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:16:22.44ID:Vt0WVFvy0毎年やるのに頑張っとるのすごいわね🤗
しかしクレしんガチ勢なんJに多いな🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています