深夜のなんJ映画部2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/10(土) 01:37:21.07ID:+jaAfDcNp深夜のなんJ映画部
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602257735/
0370風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:10.81ID:Dspl+ty60スティーブ・ジョブズ
最初っから最後まで口喧嘩しっぱなしで観てる間ずーっとイライラさせられる不快な映画だった
0371風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:19.20ID:5cCB+P4rpはぇ〜妙なファンがついたんやね
その辺は1と方向性似てると思うが
ワイもバーガーおばさん好きやで
0373風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:42.03ID:Vt0WVFvy0すごいな😳
0374風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:43.13ID:dPJJkq3e00375風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:43.51ID:jNnthE2w00376風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:44.82ID:k8d6dAOJ0金髪の子がエロ可愛くてすこ
0377風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:46.14ID:fvyh6PJ20池袋の轟音上映で妥協しました
せっかくあのアニメ会社音響も頑張っとるのに
0378風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:46.35ID:EG1nJvQeMキムジヨンはええよ
0379風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:08:52.05ID:U90oQjpBa0380風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:10.63ID:Dspl+ty60延期ばっかで年末までTENETがIMAX独占やろなあと思ってたけど違うんやな
0381風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:10.63ID:ZZAz5rYC0おもろいで
ワイは続編のヒューマンキャッチャーのほうがすこ
0382風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:17.05ID:EG1nJvQeMスカーレットヨハンソンエロくね?
これだけの映画や
0383風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:17.62ID:uLoXaya+r6時間無駄にしたわマジで
あんなUFOで滅ぶ世界とかどんな世界やねん
0384風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:19.44ID:NI87mt6P0信頼度高いな
0385風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:21.64ID:Vt0WVFvy0スピルバーグ率の高さよ🤔
0386風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:22.35ID:Mj+InjOA0実はこんなトリックがありましたジャジャーンってやつやりたかったんやろ
0388風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:31.96ID:gbFL2B+nMワイは
ドーンオブザデッド(リメイク版)
スカーフェイス
サマータイムマシンブルース
このあたりは毎年一回は見てるわ
ドーンは微妙なゾンビ映画みていまいちな気分を変えたいとき
スカーフェイスは元気ないとき
サマータイムマシンブルースは夏にやな
0389風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:32.09ID:fvyh6PJ20ワイは日曜浅田家と星の子ローテしようか思っとるわ
0390風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:32.51ID:37Qy+xJ7Hメイズランナー見たしアレとアレも見たぞ😤
0391風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:34.32ID:eBjw4vg20もはや映像の凄さしか分からんかった
0392風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:38.98ID:EG1nJvQeM小説の方が読むべきや
0393風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:41.18ID:lndqFQIS0きめつにドラえもんにで、全然独占どころかIMAXガンガン終わるで
0394風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:42.89ID:33AWe0z20予告すら公開されてなくない?
0395風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:49.36ID:HJ2hFDN1dホリデイとパーカーはかなり見返したわ
0396風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:50.18ID:Vt0WVFvy0染みるんよな😢
0397風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:54.36ID:g5auZFZGp1しか見てへんけどあの終わり方は2やるとしたらもう別の映画なるやろ
0398風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:55.20ID:0Znlf6Uq0試写の評価悪くて追撮やったらしいけどどうせなら脚本家変えて全部作り直して欲しいわ
見てないうちから言うのもアレやけどドハティに面白い脚本無理やろ
0399風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:09:55.39ID:9LTjhEEG0イケメンの副リーダーかっこいい
0400風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:00.66ID:B5Fo4Xz10脇役のマーゴットロビーが美人としか思わなかった
0401風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:01.91ID:9OS/P45a00402風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:01.91ID:ZZAz5rYC0ちゃんとパーフェクトトラップって呼べ
0403風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:02.56ID:jNnthE2w0サンガツ。暇な時に観るわ
0404風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:02.67ID:TKm2UcpS0見て損はないで
0405風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:03.22ID:k8d6dAOJ0ワイはトランスフォーマーや
特にダークサイドムーン は何回も見とる
評判悪いけどワイには最高に面白い
ハイウェイや最終バトルとかアクションがかっこよすぎてすこや
0406風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:05.76ID:Mj+InjOA0ノーラン監督が撮る女はどれも可愛くないんだよなあw
0407風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:12.84ID:EG1nJvQeM1回目はそれでいいぞ
2回目は頭ん中で分かり始めて楽しい
3回目はやっぱり矛盾あるやろ!ってなって楽しい
0408風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:14.50ID:Dspl+ty600409風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:17.76ID:dPJJkq3e0最後メイズひとっつも関係なくなっとんやもん考えられへん‥(絶句)
0410風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:19.01ID:L+xNbnnl0古典はどうせ安いんやからもっと早い頻度で回転してくれんかな
0411風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:25.87ID:xmALs0qP0自殺せんようにな
0412風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:25.98ID:KFN9k4Xc00413風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:28.07ID:gbFL2B+nMそもそも一作目もワイはそこまでやったわ
ただ一作目のキラー側の筋肉と黒人はすき
0414風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:28.94ID:05XEVWCG0「タスク」っていう、人間がセイウチに改造される映画
ホラー要素とコメディ要素が絶妙に噛み合ってなくて気持ち悪い
0415風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:33.50ID:ifWMHX3k0イテウォンクラスのヒロインが主人公なんで注目度が上がってるだけ
0416風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:36.16ID:bKzonFtva宇多丸の評論みてスッキリせい
0417風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:36.35ID:lUYRc7FP00418風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:39.86ID:vQGtr6bkM主人公達が「歳なんて取りたくねえ、若い時が人生で最高の時間だ。歳食ったらおわり。」みたいなことを言うシーンがあるけど
ダニーボイルは自分自身でそれを証明しとるのが切ない
0419風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:40.38ID:rq9tMf3vaフェミニストにな
0420風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:49.00ID:TKm2UcpS0さっきから同士やなあんたニキ
0421風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:53.62ID:EG1nJvQeMコンビニウォーズも見てどうぞ
0422風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:59.07ID:Vt0WVFvy0ええな🤗
スカーフェイスすこすこ民多すぎやろ🤗
0423風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:10:59.30ID:U90oQjpBaいつももっとエロいんやけどな…
0424風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:00.72ID:dPJJkq3e0似たようなんあったら教えて矢
0425風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:03.60ID:33AWe0z20リメイクドーンの録画しながら鏡前でセックスするシーン好き
0426風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:13.14ID:NI87mt6P0デビッキ姉さんはノーランが初めてエロく撮れた女だった
0427風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:14.66ID:kY7IHAdl00428風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:14.80ID:Mj+InjOA00429風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:18.47ID:1wTZW4lOd映画初心者は質問してこい雑魚
0430風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:22.70ID:jEa2Qx41a浅田家も評判ええらしいね
0431風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:23.02ID:Gv88+gfr00432風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:30.04ID:eBjw4vg20正直もう1回2時間半を費やしてまで見たいとも思わんのよなあ…
サブスクで見れるようになったらもう1回くらいは見てみるやで
0433風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:32.27ID:TKm2UcpS0そら1とは違ってエエけどさぁ、ちょっとね
0434風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:35.79ID:K4XkIhwn00435風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:40.61ID:gbFL2B+nMワナオトコ妙にスタイリッシュですき
0436風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:48.15ID:yMCA0whM0フェリスはある朝突然にとブレックファストクラブ嫌いやわああいう回りに迷惑かけるタイプの陽キャ嫌い
0437風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:50.45ID:RQfsvFWE0ゾンビ走るからクソとか言われてワイしょんぼり
0438風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:11:59.25ID:1DUe96Lj0夜になるまえにのデップがすごい
0439風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:06.79ID:EG1nJvQeM日本はなんでメジャー映画は実名隠すんやろなあ
普通にやればええのに
少なくとも日本の映画界にネトウヨなんてほとんどおらんのやし
0440風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:10.45ID:fvyh6PJ200441風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:20.71ID:Mj+InjOA0ブレックファストクラブのあいつって陽キャっていうんか
0442風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:21.83ID:5cCB+P4rpブスヒロインの呪縛から解かれてよかったわ
なお身長
0443風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:23.72ID:TKm2UcpS0ワイは3の敵の特殊部隊が全然銃当たらんのがアカンかったわ
0445風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:27.90ID:1wTZW4lOd0446風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:32.55ID:kY7IHAdl00447風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:36.16ID:gbFL2B+nMあそこのモール日常編のご機嫌な曲とほのぼのっぷりすき
一番すきなのはオープニングやけど
0448風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:39.33ID:vQGtr6bkMジョニーデップが一番いい演技しとるのって
ギルバートグレイプやと思うわ
あれ越えるのがない
0449風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:46.89ID:HJ2hFDN1dなんか嫌なことでもあったんか
0450風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:47.26ID:HhlEoGiV00451風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:51.57ID:KFN9k4Xc0なんかわかる気がするんだけど他のギャング映画と比べて明らかに高いし理由が言語化出来ん
0452風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:54.90ID:NI87mt6P0なかなか面白い
0453風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:55.06ID:Vt0WVFvy0ええな🤗
恋人たちの予感とか好きそう🤔
0454風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:56.56ID:YwyVvjlOdキックアスもお好みやと思うで
0455風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:12:59.84ID:fvyh6PJ20可愛くないけど今回のデベッキの美脚必死に伸ばして助手席のロック外すシーン撮ってくれたのはお世話になるわ
0457風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:02.81ID:eBjw4vg20ハングオーバー
最初の30分くらいは楽しめるけど途中で我に返って「うわキッツ」ってなる
0458風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:13.36ID:lndqFQIS02回目ワイは1回目のあと考えたことや理解したことの確認になって、それはそれでおもろかったけど
3回目が一番おもろかったわ、純粋に普通に見れて
0459風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:17.11ID:M4UfeZEQ0ディカプリオがそれ以上に凄くてな
0460風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:17.50ID:1wTZW4lOdテネットかなんかオススメしてるのは全部映画の関係者やぞ
コロナで業績悪くてなんjにステマしにきてるだけ
0461風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:20.64ID:9oUI9ruu00462風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:21.38ID:RQfsvFWE0言われてみれば畑違うけどなんか納得というか
クソアホホラーやってたサムライミがスパイダーマンで一発当てたのと似たような流れを感じる
0463風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:27.68ID:YcWweDMK02005年前のクレしん映画は1年に1回以上見直すわ、見直す度に出来の良さにたまげる
0464風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:27.78ID:QLKZZGBh00465風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:32.97ID:9LTjhEEG00466風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:38.77ID:TKm2UcpS0ケイジ最高傑作の1つやしな
0467風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:41.16ID:K4XkIhwn0コロナ流行以降ガチで映画館いってないから何が今やってるのかすらわからん
0468風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:45.41ID:5cCB+P4rpワイもこれ最近見てよかったわ
ジョニデもディカプリオも演技上手い
0469風吹けば名無し
2020/10/10(土) 02:13:54.62ID:Mj+InjOA0そんなすごい演技してたっけ
なんか無口だった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています