トップページlivejupiter
283コメント57KB

ユニクロでお洒落になるのって可能なんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:21:11.25ID:4ZJsq6b90
時計 シチズンのクォーツ
靴 New Balance
服 ユニクロ

どう?
0133風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:39:00.42ID:kPAMe1Oz0
偽レトロX買ったわあとモックアップのxl
コスパヤバい
0134風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:39:12.67ID:184yog4P0
スタイルが大事
短足は何着てもダメ
0135風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:39:34.47ID:6/l46BdA0
>>132
私服で被るのは普通にダサいよ
0136風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:39:34.62ID:ZHquf06i0
>>122
ハイネック、タートルネックは比較的カッチリしてね?
0137風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:39:35.61ID:4ZJsq6b90
>>129
ええか
身長ってそんな大事なんか
178はあってよかったわ
0138風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:39:37.10ID:raJxDnVT0
>>103
最近のはしらんけど薄い印象がある
0139風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:39:50.78ID:4ZJsq6b90
>>135
ならそれでええわ
0140風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:40:13.21ID:6ocVGQwaa
ワイは短足ではなく脚は長い方やけど
首は短くてな
服着るたびに、首が長いって要素は大事やと痛感してしまう
0141風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:40:15.94ID:E/CNau6Cr
https://dotup.org/uploda/dotup.org2275898.jpg
model 186cm

顔と身長なんだよなぁ
0142風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:40:20.47ID:4ZJsq6b90
>>136
ええ選択肢やな
インナーだけはいくつかかっとくわ
0143風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:40:30.08ID:Nch88kExa
>>137
ゆうて178じゃスタイル良いとはならんけどな
0144風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:40:45.36ID:OnIoSOGy0
ワイMB信者、ユニクロでお洒落になることは可能だと断言する
0145風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:41:00.14ID:oY0Yyxtn0
>>136
そうかなー
これからの季節にクルーネックのTシャツはそれこそ年中同じもの着てるように思われそう
0146風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:41:04.11ID:4ZJsq6b90
>>143
まぁでも普通くらいやろ?
ダサくなくなるには最低限の身長はあるみたいやし
0147風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:41:10.82ID:E/CNau6Cr
170cm以下がいくらバーバリーの特注買っても一緒ユニクロモデルに勝てない現実
0148風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:41:12.85ID:ViN4C+Ya0
ワイユニクロ無地TシャツにWEGOのスキニーにリーボックのシンプルなスニーカー
0149風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:41:26.68ID:4ZJsq6b90
170cmが平均ならそこは抜けてるしええぞええぞ
0150風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:41:29.05ID:raJxDnVT0
センス無いからしらんけど単純にマネキンモデルと同じの着たら、それこそプロがコーディネートしてるんだし
0151風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:41:41.78ID:aFgIvVTkp
サイズが合ってて新品ならお洒落には見える デブとかガリはあかんで
0152風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:41:47.34ID:hbFrfzyq0
WEAR見ててもユニクロGUコーデのがカッコええで
下手に高い服装はハードル高い
0153風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:41:55.27ID:3J4THsWPM
大体縁もゆかりもない街行く人にオシャレだと思われて何のメリットがあるのか
0154風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:42:12.15ID:4ZJsq6b90
ネイビーのセットアップ!
インナーに白T!ハイネック!
靴スタン・スミス!

いけるな
0155風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:42:14.68ID:dw+RWUNpd
オーバーサイズって着痩せするよね
ガタイ良い人がオーバーサイズ着ると一般人と同じ体型に見える
ピチピチの服着るとマッチョってわかるのに
0156風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:42:23.69ID:4ZJsq6b90
>>153
ださくないでええわ
0157風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:42:26.23ID:aKlgGvFq0
柄や色数控えめにしてサイズあってれば問題ないやろ
0158風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:42:35.87ID:Nch88kExa
>>146
ハイカットの靴履いて中敷き入れれば高身長の仲間入りやし178あってよかったのは間違いはないな
0159風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:42:46.74ID:4ZJsq6b90
178.6cm
68kg
いけるやんか
0160風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:42:48.50ID:pQwX66dk0
革靴はジャランスリワヤってのがコスパええんやろ
0161風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:42:56.81ID:E/CNau6Cr
170cm以下がお洒落とかファッション語ってるの見ると虫唾が走る
遺伝子からやり直せと言いたくなる
0162風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:43:01.43ID:6ocVGQwaa
オシャレっていうか
ビシッと決まっていたい

ダサいという程ではないけどなんか適当に着合わせただけ感の上を行きたい
0163風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:43:01.45ID:aKlgGvFq0
>>154
オープンカラーのシャツでもええぞ
0164風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:43:16.06ID:4ZJsq6b90
>>158
よかったわほんま
最低限っての満たせないとやる気でないしな
0165風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:43:27.37ID:184yog4P0
>>161
小顔やったら低身長でもええと思うけどね
0166風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:43:36.29ID:5/szmBb70
ジャケット羽織っときゃええやろ
0167風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:43:41.62ID:4ZJsq6b90
>>161
こういうこと言われずに済むしな
助かるわ
0168風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:43:44.34ID:aKlgGvFq0
>>160
ちょっと甲が低めかも
足に合えばええんちゃうか
0169風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:43:55.57ID:CpY5Y+FF0
>>154
ハイネックは物によってはキマりすぎるかもな
0170風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:43:59.76ID:ZHquf06i0
>>145
季節感出したいならアリ
なんかタートルネックはスーツにもいけるし襟なくても許される感あるんだよなあ
0171風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:44:02.62ID:F6FFJEFd0
ユニクロでコート買ったわどう?
https://i.imgur.com/yVa3E1I.jpg
0172風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:44:16.09ID:4ZJsq6b90
オープンカラーもみてみるわ
明日帰りにユニクロ間に合ったらいくか
0173風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:44:23.25ID:gj6LA0hP0
普通にいけるけどユニクロオンリーはやめとけ
おしゃれに興味ない人だと思われる
イメージって意外と大事やで
「まあまあちゃんとした服装だけど全部ユニクロかぁ…」ってなるからな
0174風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:44:41.51ID:E/CNau6Cr
>>165
チビが自分が小顔だと思い込んでるだけやで
全体の写真撮ってもらったら分かるで
あまりの顔のデカさ、短足さに驚愕すると思うで
0175風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:44:44.36ID:aAKqu7UT0
ニューバランスはアンバランスやぞ
0176風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:44:49.24ID:4ZJsq6b90
>>173
わかるんか?ユニクロって
0177風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:02.26ID:4ZJsq6b90
>>175
スタン・スミス買い戻すで
0178風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:05.41ID:pQwX66dk0
>>168
試着しに行ってみるンゴ!
0179風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:10.30ID:4ZJsq6b90
abcマートもいくわ
0180風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:12.47ID:6ocVGQwaa
>>174
コンプとしか思えん思い込みの激しさやな
0181風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:18.90ID:VqQUQ+ura
ないやろなあ
むしろ同じユニクロの服着ている人にあって気まずくなる
0182風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:19.13ID:oY0Yyxtn0
>>170
顔小さく見えるから相対的にスタイル良く見えて着れる季節は好んで着てるわ
もちろんインナーは全部UNIQLO
0183風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:23.52ID:Nch88kExa
煽りたいわけじゃなく純粋に思ったことなんやが、やっぱり180はないとどんなにオシャレな格好しても「カッコいい」とはならんよな
ただ「オシャレな服来てる男」ってだけ
見てよく思うわ
0184風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:26.32ID:oJ+078Xt0
>>105
アーカードと四乃森蒼紫やん
0185風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:28.06ID:F6FFJEFd0
>>173
じゃあどこのブランド買えば良いの?
ぶっちゃけユニクロのかわらんのだが
0186風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:29.12ID:aKlgGvFq0
ああユニクロ縛りか
オープンカラーないかも
0187風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:39.26ID:gj6LA0hP0
>>176
わりとわかる
特に一番外側(夏ならTシャツやポロシャツ、冬ならコート類)は絶対ユニクロにするな
0188風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:45:48.85ID:ZHquf06i0
個人的にインナーはプリントTかパーカーくらい外しがあってほしい
0189風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:46:21.42ID:aKlgGvFq0
>>185
ユニクロにない色とか他で探すしかないしなあ
0190風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:46:29.70ID:4ZJsq6b90
>>183
そういう場合はインソールでカバーや!
1cm上げるだけやし余裕余裕
0191風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:46:43.69ID:EZWw1tUta
>>185
不潔とか汚れてるとかやなければ自分の好み、気に入ったブランドの物を買うのが一番カッコええと思うよ
0192風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:46:44.29ID:4ZJsq6b90
>>187
でもこれしか選択肢ないからええわ
0193風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:46:57.75ID:34DBAo1sM
髪型次第
0194風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:47:05.14ID:4ZJsq6b90
ダサくないでええんや
汚くない、ダサくない、コスパええ

ええやん
0195風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:47:21.46ID:ZHquf06i0
>>182
いいな
タートルネック似合わない人多いから羨ましい
0196風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:47:27.05ID:4ZJsq6b90
>>193
センターわけしとる
流行りやしな
ちな茶髪
0197風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:47:42.55ID:gj6LA0hP0
>>192
ま、モテたいわけじゃないんなら全然ええやろ
品質はいいと思うぞ、ワイもエアリズムとヒートテックは愛用してるし
0198風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:47:56.98ID:F6FFJEFd0
>>191
じゃあユニクロでよくないか?
0199風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:48:00.39ID:ruxVqplW0
ニューバランス欲しいと思ったら意外と高くて草
0200風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:48:05.65ID:pQwX66dk0
シャツならマニュアルアルファベットってブランドのがライン綺麗でええで
服屋で見かけたら試着してみてや
0201風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:48:09.90ID:4ZJsq6b90
これの茶髪バージョンや
なお顔
https://i.imgur.com/09U98Ln.jpg
0202風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:48:20.03ID:34DBAo1sM
>>196
パーマかけろ
0203風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:48:20.20ID:aKlgGvFq0
セットアップやスーツにタートルはほんま便利やし温かいし冬の味方や
0204風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:48:22.12ID:CpY5Y+FF0
>>185
定番ブランドでええんちゃう
ジーンズならあれダウンジャケットならコレってあるやろ
0205風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:48:25.27ID:oY0Yyxtn0
>>195
モックネックはどう?
UNIQLOから今年出てたやん買ってないけど
0206風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:48:28.71ID:4ZJsq6b90
ワイもこの顔に生まれたかったぞ
0207風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:48:45.43ID:4ZJsq6b90
>>202
パーマいらんやろ
ワックスで余裕や
0208風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:48:55.71ID:u00y8urq0
ユニクロの外国人モデルはかっこいいじゃん
0209風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:49:00.99ID:E/CNau6Cr
>>180
いやだってあれだぞ
キャップのサイズって55cmから60cmに大体のメンズは治るわけで顔でかと小顔には5cm程度の差しかないわけよ
そんなに顔の大きさが人間で20cmも違う事なんてあり得ないわけよ

ところが身長は人によって20cmは違うわけよ
おまけに手足の長さも比例して20cm違うわけよ
いくら小顔目指しても頭身に限界があるわけよ
0210風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:49:07.89ID:F6FFJEFd0
ぶっちゃけ女の子がGUとユニクロオンリーのコーディネートでもかわいかったら気にならないだろ?
相手目線でもそうじゃないか?
好きなブランドあるならそこの服着ればいいけどまじでユニクロオンリーでなんの問題もない気がする
0211風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:49:10.65ID:34DBAo1sM
ジーンズとジャケットで全然いけるやろ
インナーなんて白Tで十分
0212風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:49:13.72ID:40hPVskb0
イケメン長身モデル使ってもダサいの隠しきれてないやん
これ170cm代のフツメンが着たらアカンて
0213風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:49:19.95ID:4ZJsq6b90
美容師用の粉ワックスとギャツビーだけで余裕
0214風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:49:22.94ID:EZWw1tUta
>>198
好きなの着たらええと思うやで🥳
外野に流され過ぎない気にし過ぎない事や🥳🎉
0215風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:49:32.13ID:34DBAo1sM
>>207
お前顔ださいやん
パーマ重要やで
0216風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:49:41.46ID:T8fB56Igd
ピチピチとオーバーサイズだったらどっちの方が良いの?
0217風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:49:50.45ID:F6FFJEFd0
>>216
オーバーサイズやろ
0218風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:49:51.85ID:0+G7Gg3c0
ユニクロだけでオシャレになれるって断言するヤツがオシャレだった試しがない
0219風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:49:53.10ID:4ZJsq6b90
>>212
1.4cmの壁でかいわ…
背骨の椎間板のばすか
0220風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:50:10.08ID:aKlgGvFq0
岡くんの等身はすごくええよな身長の割には
あれは例外クラスやね
0221風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:50:20.18ID:4ZJsq6b90
>>215
いやだからワックスで余裕でパーマぽさ出てるから関係ないわ
0222風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:50:29.07ID:ZHquf06i0
>>205
ソフトタッチのならレイヤードで使ってる
自分にはタートルのがまだマジかなあ
0223風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:50:44.50ID:qcU4a+Rw0
マネキンのやつ一式買ったらええのかな
ファッションなんもわからんわ
0224風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:50:44.72ID:4h455m0s0
>>79
アチアチ🥵
0225風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:50:44.90ID:aFgIvVTkp
体型が最大のオシャレだよな
0226風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:50:50.88ID:t3jCfF0Tp
髪さえあれば服なんかユニクロでいい
誰も見てない
0227風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:51:11.54ID:4ZJsq6b90
パーマなんかいらんわ
髪染めるのだけで金も限界
ワイ自分でやらんしな
0228風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:51:17.87ID:Uijy2UuFa
>>201
26で茶髪…
0229風吹けば名無し 転載ダメ2020/10/08(木) 23:51:23.92ID:npclsllJ0
J民はワークマンまだ早いか
0230風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:51:27.20ID:u00y8urq0
つーかなんJで聞いて意味あんのか?
0231風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:51:36.54ID:aKlgGvFq0
インナーいつも白の人はサックスのシャツ一枚買うと捗るぞ
0232風吹けば名無し2020/10/08(木) 23:51:38.82ID:4ZJsq6b90
前髪用の染める液を眉毛に塗ったんやが痛すぎて涙出たわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています