向上欲のある優秀な人ほど
東大より早慶に行くべきこれだけの理由

・当然ながら早慶の方が受験時のコスパが良い

・早慶の方がコミュ力と社会性が身につく
東大は内気な人が多く、自分もそれに染まりやすい。早慶の方が社会性を磨く意味では良い環境。

・早慶の方が多様な考え方が培われやすい
東大の方が学生の同質性が高く、単一的な価値観が培われやすい。早慶はより多様な考えを持つ人たちが多い。

・早慶の方学業以外の事ができる
余った時間でインターンなどで社会経験を積むことは、社会で生されにくい学問ばかり極めるより将来的に有利。

・優秀な学生なら東大でも早慶でも就活で差がつかない。
就活では早慶も東大も学歴フィルターといった意味では同じ扱い。結局合否は大学生活で何をしたかによる。

・早慶に行くと視野が広まる
東大に行くと周りに流されて大手志向、安定志向の考え方になる嫌いがあるが、早慶では周りの人から来る情報などで、外資やベンチャーなど、より挑戦的なことも視野に入るようになる。

・単純に、早慶の方が楽しい
そもそも早慶の方がサークルが多く、自由な校風であり、東大より明らかに学生生活が楽しい