トップページlivejupiter
851コメント205KB

国立大学「50万円です」私立「150万円です」ワイ「はえ〜、ほな私立の方が3倍深く学べるんやな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:33:53.41ID:IDbgdjn40
私立「講義も研究もカスです!w学生は全員やるきがありません!w」

国立「講義の内容めっちゃ凄いです!研究費もジャブジャブなのでめっちゃ凄いです!学生は全員やる気に充ちてます!」

この差はなんやねん…
0002風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:34:26.36ID:nljADUY/0
金儲けのためかそうで無いか
0003風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:34:33.00ID:AdV0rABB0
150万とか医学部かな?
0004風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:34:40.25ID:d8qyV2cF0
国立「田舎にあります。勉強しかすることないです。」
0005風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:34:41.43ID:AOM4HD8O0
底辺私立はマジで闇
0006風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:34:45.26ID:9Pn2FFBe0
いうほどやる気に満ちてるか?
0007風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:34:46.41ID:IDbgdjn40
大半の私立って学費に対してパフォーマンスがカス過ぎやろ
0008風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:34:47.04ID:ItSgcXrC0
70やで
0009風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:34:54.98ID:j559hSpz0
いうほど差あるか?
0010風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:35:10.24ID:BDNQExbf0
>>3
エアプかな
0011風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:35:12.70ID:DWmSpf2t0
>>3
0012風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:35:36.74ID:IDbgdjn40
>>4
北大とか東大とかアホほどアクセスええしそこは千差万別やろ
0013風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:35:43.73ID:QVjYtBbX0
そんな高い私立あるんや
0014風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:35:54.65ID:ZC+3295Ra
なお就活は私立にぼろ負けな模様
意味なくて草
0015風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:35:59.91ID:AhJjO/cb0
図書館情報大学は60万したぞ😡
0016風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:36:14.77ID:1UYJLneTr
私立はガチれば場合によっては75万になる可能性もあるから…
0017風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:36:20.09ID:7oA/NH7+0
国立の研究費もピンキリやぞ
0018風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:36:39.65ID:TTudhMcCM
一橋とか値上げしなかった?
0019風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:36:52.37ID:HIOGrvTx0
しかも授業料減免でさらに半額くらいでええからな
私立なら成績よけりゃ全額免除とかあるんかもしらんけど
0020風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:36:59.95ID:hw0INKZR0
>>14
国立出て就活するやつなんてお察しやろ
0021風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/10/06(火) 19:37:00.08ID:VlvAdNmT0
国立高くなったなあ
0022風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:37:12.38ID:lPhkErF8d
>>3
桁が一つ足りねえぞ
0023風吹けば名無し2020/10/06(火) 19:37:15.02ID:oPwfzxPQ0
また田舎の国立理系がなんか言ってる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています