【悲報】ウエスタンリーグ首位打者に高卒新人2人が君臨してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/03(土) 09:41:59.91ID:MdmdKprTMウエスタン打率ランキング(最新版)
1位 石川昂弥(中) .286
1位 岡林勇希(中) .286
3位 野村大樹(ソ) .279
4位 小園海斗(広) .276
5位 宇草孔基(広) .272
なおウエスタンリーグで高卒新人が首位打者を取ったのは高木守道の1960年、イチローの1992年以来
0182風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:08:47.37ID:2bgB/m+/0打ちまくるやつは上行くのと
ウエスタンはナゴドサイズがデフォでそれの上をいく球場が複数あるからな
0183風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:08:48.56ID:aDMLrRsZ0首位打者とった年に首切られる中西
0184風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:08:51.80ID:u8sP/utL00185風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:08:57.35ID:tXPV7+dp0新人王ってそんなに大事なんか?
京田のことも大切にしてやれよ
0186風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:09:12.91ID:tpqRAQTnMせやせや
飛山濃水の期待を背負って頑張って欲しいわ
「ライト練習した方が出番ありそうやけどまだ外野専念勿体ないよなぁ」と
「一軍おってもええやろけど下で実戦出てた方がええやろなぁ」が相まって難しいところやな
0187風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:09:25.08ID:dAu4QSfW0高卒一年目は上がらないこと多いぞ
0188 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020/10/03(土) 10:09:42.89ID:CLTkc9e7a0190風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:09:51.13ID:4pQkM62S0レスの流れくらい読めや
与田が若手嫌いやから新人王の権利なんてどうでもいいってレスに反論しただけやろ
0191風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:10:45.19ID:nT+W1tmVx中日ファンは社内比で語るから話がズレてておもろい
0192風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:10:50.10ID:Gjq5WOvj00193風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:10:56.97ID:KkA8EQGA0モヤは関係ないだろ中日時代も打ってんだし
0194風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:11:00.86ID:mkUg+NfJ0明らかなガイジなんやから黙ってNG入れとけよ
0195風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:11:13.42ID:PdGFfDDM0横浜高城の失敗見てたら四年はずっと二軍でやらせてていいね
0196風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:11:21.30ID:9aMpUTfW0野球は東高西低だよな、巨人と西武の影響かね
0197風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:11:21.68ID:CjDP5mBCaナゴヤ球場狭いやろ
0198風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:11:45.90ID:GtunKCQHa草
0199風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:11:49.50ID:4pQkM62S0昔はな
今はナゴドと同じ広さにフェンスの高さや
0200風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:11:57.27ID:KkA8EQGA0ナゴドサイズだぞ?
糞デカフェンス付きの
0201風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:12:21.77ID:DJjVoqPt01.5軍みたいな奴の2軍での打席数が減って若手ばかりがランキング独占してるのかなこれ
0202風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:12:21.91ID:tXPV7+dp0鎌ヶ谷浦和のせいや
0203風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:12:33.26ID:GClMxC0Aa岡林は数日前の2軍遠征には付いて行かずに残留。ナゴヤ球場でシートバッティングをしていたが、「殆どのボールをあいつは芯で打つ。あいつのバットコントロールはどうなってるんだ?」とナゴヤ球場の残留組がざわついたという。。梅津投手は「見ました?あいつ、殆ど芯ですよ。何ですか、あいつ」と言っていた。
岡林のバッティングにざわついていたと聞いた。やはり岡林には天性の物がある。
0204風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:12:33.78ID:DGd8lc+H01 紅林 弘太郎 (オ) 13
2 小園 海斗 (広) 7
3 三ツ俣 大樹 (中) 5
4 小幡 竜平 (神) 4
4 古澤 勝吾 (ソ) 4
4 石垣 雅海 (中) 4
4 北條 史也 (神) 4
8 勝連 大稀 (ソ) 3
8 遠藤 成 (神) 3
8 根尾 昂 (中) 3
8 石川 昂弥 (中) 3
若手ばっかりやな
0205風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:12:40.42ID:MqJUXVbwdモヤはそもそも一軍で打ってるやんけ
0206風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:12:40.42ID:G9yBdJfGp西武さん?!
0207風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:12:47.42ID:JAyyaRUDM0208風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:13:06.84ID:G9yBdJfGpそら2軍のおっさんがたくさん試合出てたらおかしいやろ
0209風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:13:19.04ID:hGt+GTMz00210風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:13:43.70ID:ahStRz6g0中日 2.68
福岡 2.71
オリ 3.21
0211風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:13:52.85ID:MqJUXVbwd阪神「…」
0213風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:00.57ID:erOwu4Vp0ホント頑張って欲しいンゴねぇ
0214風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:05.70ID:ZVVEP8Mi0将来はリードオフマンか?
0215風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:07.23ID:VYGDei3J0味噌っかすw
0216風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:10.17ID:Ysc63Wc30ショート失格になった1年目の山田でも2軍のショート守備率.965あったしな
それに比べたら小園.953も根尾.949も太田.919も小幡.952も守備下手だわ
0217風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:10.75ID:6Am8o7pJd実績のある内川とトレードやな
0218風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:11.53ID:2bgB/m+/0特に逆風のオセアンとテラスが付く前のヤフドと同サイズのクソ広フェン高タマスタはヤバい
0219風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:23.74ID:/h/exEWcr0220風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:27.86ID:KkA8EQGA0ふくらみがちがう
バックスリーンは甲子園より広いが
甲子園が狭いといった方がいいか
0221風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:33.22ID:0lMQ8FIjd【1年目】58試合 打率.366 3本 16打点 10盗塁
【2年目】48試合 打率.371 8本 23打点 11盗塁
0222風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:34.93ID:yDWqXaoza井上みたいにHR打てんとなぁ
0223風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:41.71ID:JGlSzRcM0ナゴド以上ってどこだよ
0224風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:14:51.14ID:tpqRAQTnM福田の話やろ?
2軍でも1軍上がって打ったヒットもだいたい真芯やったからマジやで
0225風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:15:06.92ID:f7Lq1zCs0なお1軍に昇格すると日本一広いドーム球場で落差で混乱する模様
0226風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:15:08.76ID:tXPV7+dp0紅林は全試合完走してるのが凄い
今年はオリだけ試合が多くて71試合なのにこれは確実に伸びるわ
0227風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:15:19.59ID:tpqRAQTnMナゴ球エアプ湧いて草
0228風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:15:21.92ID:8BrC5Kpkr清宮超えれるか?
0229風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:15:44.10ID:+FhIQU8X0タマスタのフェンスはヤフドの6mもないぞ
広さは甲子園の両翼中堅広くした感じだけど
0230風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:15:48.85ID:wUuHl4C+0中日内野手いっぱいおるやろ知らんけど
0231風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:15:58.91ID:rXoKaM9L00232風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:16:05.79ID:XJZivG7Y00233風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:16:07.07ID:TqDjg2t6dウエスタン首位打者なんて無価値にもほどがある
0234風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:16:07.49ID:GFayh/n50https://i.imgur.com/pNBsh63.jpg
0235風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:16:27.04ID:Q2BoDHEPrまず間違いなく人数足りなくなるチームがふたつあって毎年うんちのチームが1個あるし巨人以外ホントレベル低い
0236風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:16:32.64ID:WkKKXipHM0237風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:16:35.94ID:BQ424Bwr0異次元すぎやろ
0238風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:16:46.56ID:ofxA9oO800239風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:16:46.60ID:/h/exEWcrやっぱバケモノやな
0240風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:16:49.42ID:rXoKaM9L0唯一広島がマシなくらいだけど
0241風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:17:11.39ID:Mg9shc+e0中日石川内野手は社会人経由5年目の29歳でファームのタイトル取ってるの恥でしかない
0242風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:17:11.77ID:yDWqXaoza首位打者だからこれくらいないとな
逆に2割8分くらいで首位打者って言われてもしらける
0243風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:17:22.01ID:L7f08r2v0どんな話や
0244風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:17:29.75ID:XJZivG7Y0ナゴ球と舞洲がクソ球場すぎる
0245風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:17:32.85ID:tpqRAQTnMイチローと坪井の間くらいの感覚で見てられる選手やな…または後藤光尊や
1番より3番向きな気がする
0246風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:17:37.15ID:pxIMlCL70これがドラ4だったという事実
スカウトってやっぱり無能だわ
0247風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:17:40.76ID:PdGFfDDM0四年前、中日の練習見に行ったけど全部芯でなおかつ全打球センターか右方向にしか打たない選手がおったで
桂って言うんやけどな
0248風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:17:58.03ID:zmUqcavPd謎の進化
https://i.imgur.com/6StcGSd.jpg
0249風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:18:07.60ID:PdGFfDDM00250風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:18:11.90ID:nT+W1tmVxちょうどバックスクリーン甲子園より広い神宮のイメージ
0251風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:18:51.91ID:Gjq5WOvj0のもとけやが
https://dnomotoke.com/archives/20200929000035/
0252風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:18:52.39ID:x9udsDgJd太田やモヤなんて京セラホームやのに一軍のほうがホームラン打ててるやんけ
0253風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:18:52.81ID:f7Lq1zCs0なんでウェスタンの方がレベル高いなら1軍チームは西側が弱いんや?
オリックスも中日も阪神も育成からして弱いんじゃね
0254風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:18:55.69ID:OBkN6lg000255風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:19:17.28ID:nT+W1tmVx三振が少ないからやれると思うで
0256風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:19:32.52ID:UPji9YT9aいくらギャル好きでもあれとはさっさと別れた方がええと思うんやけど
0257風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:19:50.63ID:pxIMlCL70日本一は西ばかりだからセーフ
0258風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:19:56.12ID:OBkN6lg00ソフバンの方針なん?
0259風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:20:05.22ID:lzYRBV/0M球団が少ないからや
0260風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:20:06.70ID:XJZivG7Y0紅林モノになってくれ
0261風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:20:11.30ID:pRLVv+i10永遠にポジれる
0262風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:20:12.10ID:V5tkAlWPp皇室からして小室圭に夢中やし
恋は盲目よ
0263風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:20:19.58ID:OBkN6lg000264風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:20:23.25ID:piOViYyV0隔月か
0265風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:20:30.77ID:L7f08r2v0サンガツ
まあ練習ではよくても一軍との差はまだまだあるっぽいからじっくり育ってくれって感じやな
0266風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:20:44.17ID:bFqa6JEEd9月に入ってめっちゃ四球増えとるの何があったんや
0267風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:20:52.59ID:IxdGfm5g00268風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:20:53.47ID:OBkN6lg000269風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:20:56.10ID:PdGFfDDM0巨人二軍も言うほどレベル高くないしドングリだろ…しかも順位4位でなにイキってるねん
0270風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:21:21.12ID:hCratfkq0中村晃以外ゴミやんけ
0272風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:21:24.57ID:GFayh/n50.930 清宮幸太郎
.901 森友哉
.879 村上宗隆
.867 山下航汰
.835 筒香嘉智
.804 中田翔
.800 淺間大基
.796 高木渉
.759 坂倉将吾
.745 陽岱鋼
.743 太田椋
.742 安田尚憲
.742 万波中正
.728 関根大気
.722 近藤健介
.714 田中大二郎
.709 濱田太貴
.707 中井大介
.703 江川智晃
.702 高濱祐仁
.702 西巻賢二
.702 坂本勇人
0273風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:21:41.32ID:8F3ZW9uy0小幡.250
やっぱり小園の方が上か…
0274風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:21:52.25ID:Fqc9gdls0ヤクルトが福井県あたりに左遷出きりゃな
0275風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:22:03.91ID:XJZivG7Y0あそこマリン以上に風強い魔の球場やからなぁ
0276風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:22:06.81ID:uuf62hQb0清宮の活躍は約束されてるんやね
使い方があかんのか?
0277風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:22:13.16ID:PdGFfDDM0他のチームと同じように1.5軍ばっかり出てくるし、順位もそんなに抜きん出てない
何よりいい投手皆上行ってるからな
0278風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:22:13.33ID:LWS14rEk0広島の小園世代
このへんは5年後クリンナップ打ってそうやな
0279風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:22:22.03ID:1LvvgFCj00280風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:22:26.51ID:vuKgQRv/00281風吹けば名無し
2020/10/03(土) 10:22:44.03ID:+FhIQU8X0塚田は一軍通算ops.750あるから当たりだぞ
ops.950でも二軍に落とされるくらい嫌われてたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています