彡(^)(^)「秋田県って田舎なんやろなw」(´・ω・`)「それではこちらをご覧ください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:45:18.02ID:dMsv6ywy0https://i.imgur.com/43xC5gp.jpg
https://i.imgur.com/Jktl9W8.jpg
https://i.imgur.com/hNzZCt4.jpg
彡(゚)(゚)「ファッ!?雪で何も見えへんやんけ!」
(´・ω・`)「そうだよ秋田県は雪の下に埋まったんだ。」
彡(^)(^)「なんやてー!」
彡(^)(^)(´^ω^`)「「さぁみんなもクソ田舎で凍死しよう!!」」
0556風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:16.75ID:QIXS5Nh50鳥取は鳥取と米子で分かれてるな
まぁ厳密に言うと鳥取と米子と松江で鳥取県と島根県をカバーしてるんやけど
0557風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:21.00ID:bg9o2bwk0松山は高いビルは無いけどアーケードは仙台並みやったぞ
0558風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:21.94ID:q4DXNw/K0北大の図書館にホイホイ置いてあったで
まぁあそこは本州と人モノの往来がよくありそうやけど
0559風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:22.64ID:S5hZ73g10一応福島県庁あるべ
餃子なんて最近だし言うほどでもない
0560風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:24.59ID:pcwS9Khvdマクバのマックはシェイク出すようになったか?
0561風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:30.25ID:S90BDnKI0そんなん言われてもなあ
ちっちゃい川の上に倒れた竹が凍って橋出来て小学生みんな通学路代わりに渡ってたくらいやで
禁止されたけど
0562風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:30.70ID:U/ZlricMM北海道の面積考えろwwww
0563風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:34.13ID:0qKMCITmd秋田高校いかんでも県外に進学は出来るで
0564風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:46.40ID:r0Gr6EFN00565風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:40:50.74ID:gTHsYXqT0でも鳥取には"砂丘"があるから…
0566風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:07.65ID:3BAGwB2g0新潟はまだ栄えてるしええんちゃうか
住んだ事無いけど
0567風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:08.16ID:V0OOOKTFM0568風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:17.79ID:4/ZvP+RX0香川ってなんであの恵まれた立地でこの順位やねん
うどんしか産業がないんか?
0569風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:26.20ID:0vLAW9BNM0570風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:27.17ID:6d3CeQ9m00571風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:27.59ID:5Qa7OEPH0日本の地方も末端から先に滅んでいってると感じる
0572風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:33.64ID:+WLVHNyG0山梨長野もそこに入れとけ
0573風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:36.25ID:kgGjNvpG00574風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:38.17ID:U/ZlricMM家の事なんか知らんから勝手に出ていくし関東で結婚するぞ
0575風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:40.19ID:C5tiFTBZ0鳥取ほんま可哀相
唯一のJDIの工場もつぶれるだろうし
0576風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:40.70ID:Vp8Jrrr30札幌チラ見しただけでもメチャクチャ都会に見えるぞ
https://i.imgur.com/dx7LjZb.jpg
0577風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:47.68ID:ufctkQ70d君の名は難民とか起こらんかった
0578風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:50.92ID:S5hZ73g10ほんと寂しい
0579風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:51.82ID:cpOTVbIBM気温は低いけどな
降ってるの見たことないなぁ
0580風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:41:57.60ID:dbd51PD00角館とババヘラといぶりがっこときりたんぽとハタハタ?
どれもこれもよっしゃ!秋田観光行ったろ!ってなるもんちゃうよな
0581風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:00.55ID:tk7ag/co0あれ一生改善されないぞ
0582風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:06.17ID:kq2M6DYwa都市名出すなら
新大阪〜京都〜福井〜金沢〜富山〜新潟〜鶴岡〜酒田〜本庄〜秋田〜弘前〜青森
って感じにしよう
0583風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:31.65ID:kgGjNvpG0ノルベサ乗ったわ
0584風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:33.35ID:ePPa6863M島根と鳥取は二つで一つやから
どっちかというと広域圏的な感じやからなぁ
歴史的には島根と鳥取二つで島根県だった時期もあるけど
0585風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:36.39ID:4/ZvP+RX0テレ東がないやん
0586風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:37.29ID:0qKMCITmd家族と友人がいる以外何もない
本当に何もない
0587風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:46.33ID:bqFV1Wlo0そらそうやろな
未だに上流の水エメラルドグリーンやったし
0588風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:42:58.62ID:ykP+jrDNaワイはセンター失敗して地元に縛られたわ
0589風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:03.73ID:S90BDnKI0北高もうちょい行ったとこだから割と僻地なんや
0590風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:07.66ID:oUjkgoCU0いうても北海道は札幌市中央区だけなんや
0592風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:13.54ID:QBgu+q6n00593風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:20.38ID:kq2M6DYwa伯耆と出雲は一体感あるけど
因幡は遠いっしょ
0594風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:26.37ID:v8JwTQMsd0595風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:29.24ID:bqFV1Wlo00596風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:31.16ID:ZZjfxZsSaガチでそんくらいちゃう
あと大曲の花火かな
オレンジレンジが秋田のクソさにブチギレたって都市伝説があったわ
0597風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:35.82ID:kq2M6DYwaあと名前を変えたほうがいい
0598風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:38.37ID:ePPa6863M日本で一番面積ちっこい県やで
瀬戸大橋わたる所にそこそこの工業地域あるからまだましやけど
0599風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:38.71ID:DsCW7vwm00600風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:45.06ID:tOWRT4NR00601風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:45.84ID:kq2M6DYwaなまはげ
0602風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:45.74ID:hgAU68oB0夏から秋のやたら天候がいい日最高やけどね
0603風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:46.49ID:rThVMnMZ0何でこんなところでこんな人生歩まなあかんねん
死にたいわ
0604風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:48.16ID:Xf96oLar0一度でも東京や神奈川、仙台で学生時代過ごすと帰るモチベーションが上がらない
たまに秋田帰ればいいやみたいになる
0605風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:50.71ID:uYVrTB2G00606風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:51.92ID:ufctkQ70dテレ東が映る都会とは勝負にならんし…
福井や宮崎よりはマシ
0607風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:43:52.25ID:kgGjNvpG0スキマスイッチちゃうの?
0608風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:04.34ID:XxcLWZof0九州人のワイは30年生きてて名前すら知らなかったで
0609風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:05.29ID:H6pzpXhV0大曲の花火があるから…それしか思いつかへん
あとなんかデカい湖なかったっけ
0610風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:12.71ID:5Qa7OEPH0県外に出ていくことを目標に勉強を頑張ってるんだろうなとさえ思う
0611風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:13.54ID:bqFV1Wlo0田舎者過ぎて観光客に何を望まれてるのか分からんねん
0612風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:20.60ID:kNF3bFr9dしかし秋田は
0613風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:21.68ID:r0Gr6EFN0もっと田舎にバンバン工場建てて新入社員島流しにしてくれ
0614風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:31.27ID:oUjkgoCU00615風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:33.16ID:S5hZ73g10神様県 島根
妖怪県 鳥取
0617風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:39.67ID:tOWRT4NR0しょっちゅう男鹿来てるやろ
0618風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:46.61ID:kq2M6DYwa男鹿半島
0619風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:44:47.21ID:kNF3bFr9d0620風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:01.45ID:hgAU68oB0転勤無かったら即やめた方がええぞ
日照時間の短い土地は現地民以外精神がやられる
0621風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:04.42ID:ykP+jrDNaワイがいるで アナル貸してあげようか
0622風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:04.52ID:0vLAW9BNM生活必需品や
0623風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:06.23ID:tk7ag/co0ぶっちゃけこれでしか東北でいきる道はない
0624風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:18.73ID:fgWa5T9ba0626風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:20.70ID:S90BDnKI0秋田の先輩に青森3都市もあって羨ましいって言われたことあるわ
0627風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:21.43ID:ePPa6863M島根は村田だけでわりと調子いいのにな
あそこガンガンブラジル人増えてる
0628風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:22.37ID:ZZjfxZsSa色んなバージョンがあるんか草
0629風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:25.17ID:U/ZlricMMそう簡単には認めてやらないというか、近所の監視の目に耐えられなければ田舎暮らしは無理。噂はすぐ広まる。
0631風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:46.71ID:mmaUTTCE00632風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:48.86ID:C9H6g6Dv0おっさんばかりなんだろうね
0633風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:45:59.87ID:U/ZlricMMアレがないと雪かき大変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています