彡(^)(^)「秋田県って田舎なんやろなw」(´・ω・`)「それではこちらをご覧ください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:45:18.02ID:dMsv6ywy0https://i.imgur.com/43xC5gp.jpg
https://i.imgur.com/Jktl9W8.jpg
https://i.imgur.com/hNzZCt4.jpg
彡(゚)(゚)「ファッ!?雪で何も見えへんやんけ!」
(´・ω・`)「そうだよ秋田県は雪の下に埋まったんだ。」
彡(^)(^)「なんやてー!」
彡(^)(^)(´^ω^`)「「さぁみんなもクソ田舎で凍死しよう!!」」
0374風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:16.48ID:ePPa6863Mごめん汽水湖だけど確かに湖やな
0375風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:17.07ID:9/ju7iLKp0376風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:23.32ID:07rl4uAY00377風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:24.78ID:DsCW7vwm0味違うやろ
青森のはヨーグルト味やなかったか
0378風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:31.56ID:RwUuIqmgM0379風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:37.17ID:QIXS5Nh50高速あるしな
弘前大館は峠越えやけど1時間やから土日になると結構大館市民おるわ
0380風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:41.65ID:4bhDNXwW00381風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:26:47.31ID:9vIRDtaU00384風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:04.45ID:zf67/AIK00385風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:14.79ID:uJ1LUIVT0チンチンアイスな
0386風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:29.31ID:ePPa6863M中心地と駅離れすぎてるのがな
0387風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:29.32ID:F2ot2nVf0苫小牧は地域が弱ってから出現したから
その出現で救われた人もいるだろうけど
釧路なんかは時代に取り残された店が
どんどん脱落していく分かりやすい展開だったな
0388風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:29.71ID:DsCW7vwm0この前初めて食ったけどクソまずかったわ
0389風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:35.63ID:Vp8Jrrr30このへんか?
https://i.imgur.com/qR8qe0b.jpg
0390風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:48.35ID:ykP+jrDNa今ぐらいがちょうどええわ
0391風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:27:50.45ID:5F675mvy0県庁所在地一極集中の九州に分散型の東北やね。
福岡抜いたら人口も互角位だし総合的に良い勝負やね
0392風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:04.18ID:bqFV1Wlo00393風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:06.25ID:mT3hx7Bf0思ったより卵の粒がでかくて変な感じやった
0394風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:08.81ID:rThVMnMZ0TDK工場たくさんあるけど全部糞田舎やで
いくら会社がでかくて金稼げても何のために生きているかわからなくなって死んだ方がマシって思えるのが秋田
0395風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:09.00ID:q4DXNw/K0それで全国3位っていうからもうよくわからん
0396風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:10.39ID:qdvstHy600397風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:17.80ID:M+snsiB6aよくあんなに遠くて商店街が維持できてるよね
同じような新潟は中心街死んだのに
0398風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:19.45ID:U/ZlricMMそうなん? 昔一度食べたきりだから味覚えてないわ
コテで上手く盛り付けてスヌーピーとか作れるヤツもいた
0399風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:54.82ID:8plb1rb30あかぎれとか広島でも冬ならみんななるで
0400風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:55.28ID:zrSYRYxf00401風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:28:59.04ID:0vLAW9BNM新潟の生産量頭おかしいやろ
0402風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:08.47ID:ykP+jrDNa0403風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:14.72ID:QIXS5Nh50米は全国各地で作れるからな
0404風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:17.86ID:bqFV1Wlo0なんとも思っとらんし雪の降ったあとの晴れた夜は空気が澄んでて最高やぞ
0405風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:20.33ID:XBKYumcGp0406風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:26.62ID:oUjkgoCU0苫小牧駅いくといつも線路の向こう側に行くのに迷うわ
キャッツアイがあったころはよう行ってた
0407風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:28.21ID:OWKCWBdArこのサイトだと正社員の求人倍率が良いんやけどね
0408風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:38.83ID:MS+sRZf30草
今ウキウキな顔しとるのが可哀想やわ
0409風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:48.24ID:rThVMnMZ0若者はどこに行ったのかわからん、みんな死んだのかもしれん
0410風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:50.97ID:Xf96oLar0可愛い女子多い?
0411風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:55.01ID:3BAGwB2g00412風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:55.02ID:kgGjNvpG0せや
盛岡城跡周辺あたりがメインやな
0413風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:57.74ID:U/ZlricMM休みの日遊ぶとこないじゃん
0414風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:57.81ID:cpOTVbIBMいつの昔や
平成元年生まれワイがガキの頃から降ってなかったぞ
0415風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:29:59.54ID:hgAU68oB0昔の画像見ると不安定になるわ
https://i.imgur.com/jCHcTJQ.jpg
0416風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:00.63ID:QIXS5Nh50娯楽気にせんなら県庁所在地はどこも大概住みやすいと思うぞ
0417風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:06.42ID:9vIRDtaU0ワイがキッズだったころ夏休みはマッマの実家の男鹿に行くのが慣例やったんやけど朝寒くてビックリしたわ
冷夏やったんだけどジッジが薪ストーブ使ってたわ
0418風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:08.06ID:0vLAW9BNM駅前のドンキ入っとる建物なんやっけ
0419風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:09.43ID:+GeWWA8e0道路の脇で売ってて衝撃やった
美味しかったわ
0420風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:10.41ID:F2ot2nVf00421風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:10.73ID:r0Gr6EFN0宮城以外の東北4県と大して変わらんやんけ
0422風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:14.78ID:ePPa6863M駅と中心地が離れてるというと高松もそうだよな
0423風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:24.05ID:RwUuIqmgM古町もうあかんのか
岐阜は路面廃止で柳ヶ瀬衰退したけど
0424風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:36.53ID:4/ZvP+RX0まあ最近の若者はテレビの影響で黄色いところでも普通に話せるやろうけど
https://i.imgur.com/meWE4GX.png
0425風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:40.19ID:RwUuIqmgM悲しいなあ
0426風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:43.89ID:J0xb3MrK0TDKって勤務地以外はかなり良いからな Googleマップで工場の場所一度でも確認すればいいのにっておもうわ
0427風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:46.72ID:kgGjNvpG0仙台に一極集中しかないんか
0428風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:30:57.45ID:bqFV1Wlo0家
0429風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:03.17ID:ykP+jrDNa工学部で隔離されてるからそもそも女子いない
もう1年くらいくらい女の子に触ってないわ
0430風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:15.79ID:QIXS5Nh50霞ヶ浦みたいなもんやろ
観光地になる綺麗な湖ではない
0431風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:16.74ID:sS91TjBd0中国山地の一番ひどいところは東北並みの豪雪地帯やミカンと林檎が同じ広島で採れるし
0432風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:23.98ID:N+4mBWqG0そんなことより四国最大都市の駅を見てよ
0433風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:25.03ID:DsCW7vwm0いうて仙台もなんかあるかっていうと特に何もないしな…
0434風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:36.99ID:U/ZlricMM0436風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:46.82ID:2HjRNClu0全国で唯一イオンがない
ラウンドワンもない
飛行機の定期便もない
民放が2局しか映らない為アメトークも水曜日のダウンタウンも見られない
訛りが酷く東北弁に近い(嶺南は関西弁に似ている)
福井駅前ですら寂れている
裏日本の為雨、くもり、雪が多く晴れが少ない
自動改札すらなく駅員が手動で切符切ってた→一昨年ようやくなくなった
秋田とどっちの方が田舎?
0437風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:46.93ID:mBS6kyX40人間も所詮は動物やからかなり左右される
0438風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:47.57ID:S5hZ73g10https://i.imgur.com/6IJ1P6y.jpg
マッドシティにもピンクの電車あるよ
0439風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:48.56ID:+WLVHNyG0静岡の黄色い所なんなんや…
0440風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:52.45ID:oUjkgoCU0ファンタジードームか?
0441風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:54.19ID:BCgPgF5+0すげえな
0442風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:31:55.25ID:uJ1LUIVT0中学のときの読書の本が秋田の花火の本だったわ
0443風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:02.84ID:U/ZlricMMヒェッ……
0444風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:11.93ID:bqFV1Wlo0関東大震災発生で地方分権
0445風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:17.24ID:RwUuIqmgM新国道のラウンドワン(小声)
0446風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:20.13ID:kgGjNvpG0確かに黄色のところは言葉通じるわ
文化も似てるし
0447風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:23.69ID:cpOTVbIBM訛りはあるけどな
0448風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:23.86ID:3BAGwB2g0流石に嘘やろ?
駅前とかの市街地なら何かあるんちゃうんか
0449風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:25.40ID:ePPa6863M黄色いところ出身やから橋と箸の区別ないわ
英語のアクセント問題とか苦痛すぎたは
0450風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:26.03ID:hgAU68oB0まあ霞ヶ浦も多少は観光資源になってるから…
0451風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:27.67ID:ykP+jrDNa男鹿はクッソ寒そうやな
ワイは内陸だから夏クソ熱くて冬クソ寒くなるわ
0452風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:28.09ID:H6pzpXhV0それしか知らんが
0453風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:41.21ID:r0Gr6EFN00454風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:46.15ID:U/ZlricMM0455風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:49.96ID:9mIG/WYC0アラサーくらいのお姉ちゃんが作るとアネヘラで、高校生バイトが作るとネネヘラで、手首イカ焼きが作るとメンヘラなんやろ確か
0456風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:32:55.20ID:Md4N8KNM0草
0458風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:07.51ID:hgAU68oB00459風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:14.41ID:kq2M6DYwa高松は瓦町駅あるからいいんじゃなち?
0460風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:21.24ID:q4DXNw/K0偏らんようにしとるのかもしれんな
0461風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:22.33ID:kgGjNvpG0松山市駅定期
0462風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:26.22ID:DsCW7vwm0昔は知らんが今は水の流れ悪いせいでアオコ発生しまくるらしい
0463風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:32.45ID:S90BDnKI0だいたい同い年や
こんくらい降ったで
小学生の頃ガソスタ脇に寄せてた雪山登ればガソスタの看板に手届いたくらいや
0464風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:34.16ID:kq2M6DYwa古町終わってるよ
復活してほしいけどマジでやばい
0465風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:34.26ID:9vIRDtaU0まあ秋田デカいからな
ワイは内部は全然分からん
0466風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:35.03ID:cpOTVbIBM昭和やな
0467風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:36.31ID:rACybr5O00468風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:39.23ID:2HjRNClu0それは東京以外どこでもそうや
大阪ですら車ないと大抵の女から相手にされんで
0469風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:39.55ID:C5tiFTBZ0学力高いのもうなずける
0470風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:39.80ID:kgGjNvpG0新京成線やん
0471風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:43.61ID:J0xb3MrK00472風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:45.61ID:rThVMnMZ0福井はまだ隣県にアクセスできるやん
秋田は仙台まで3時間やぞ
0473風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:33:57.26ID:Jbd5wpeqd鹿児島駅よりはでかいな
0474風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:34:01.30ID:bqFV1Wlo0何があると思っとるんや
ワイがガキの頃は映画館ちっさいのと服とか売ってるちっさいビルと
島村楽器とアニメイトしかなかったで駅前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています