彡(^)(^)「秋田県って田舎なんやろなw」(´・ω・`)「それではこちらをご覧ください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/24(木) 01:45:18.02ID:dMsv6ywy0https://i.imgur.com/43xC5gp.jpg
https://i.imgur.com/Jktl9W8.jpg
https://i.imgur.com/hNzZCt4.jpg
彡(゚)(゚)「ファッ!?雪で何も見えへんやんけ!」
(´・ω・`)「そうだよ秋田県は雪の下に埋まったんだ。」
彡(^)(^)「なんやてー!」
彡(^)(^)(´^ω^`)「「さぁみんなもクソ田舎で凍死しよう!!」」
0157風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:27.93ID:9vIRDtaU0あんま上手くないで
ソフトクリームのが上手いわ
0158風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:28.33ID:U/ZlricMM秋田新幹線通ってないやん
0159風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:32.21ID:90zN1j6300160風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:38.24ID:irJaj/VG0新潟の方が多いイメージやわ
0161風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:41.92ID:5F675mvy0宮城県と福島県には負けてそうだから除外
0162風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:43.26ID:ePPa6863M和歌山の子供たちは紀ノ川越えたところにかる和歌山大学駅のイオンにいくくらいしか楽しみがない
もしくはぶらくりのドンキ
0163風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:04:57.12ID:F2ot2nVf0山形とも違ってた気がしたんだが
言い出した側が忘れてるからもうどうしようもないなありがとう
0164風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:07.88ID:DkjOI0VTa秋田はけっこう都会だぞ
青森県と違って一極集中だし
0165風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:13.66ID:kf0Amdmcx0166風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:16.24ID:U/ZlricMM岩手>青森>山形>秋田
0167風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:26.46ID:+WLVHNyG0新潟市は海沿いやからそんな積もらんで
0168風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:44.46ID:QIXS5Nh50新潟市は積もらんで、山が近くにないから
青森は海からの湿った風が後ろの八甲田に直でぶつかるから雪が多い
0169風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:47.92ID:DkjOI0VTaイオンのせいで地元の街が死ぬの本当に悲しいわ
0170風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:50.86ID:A21lTUZUM安藤の醤油ソフトがワイのオススメや
0171風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:58.11ID:NX2MnXuB00172風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:58.71ID:Z68jndbs00173風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:05:59.72ID:oUjkgoCU0旭川ならまだ秋田よりはええんやないの
0175風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:06:48.27ID:yeD+0UKB0偏差値の意味分かってなさそう
0176風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:06:48.56ID:OEA8GRju0人生終わってる部のけんも仙台やし
0177風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:06:55.06ID:F2ot2nVf0その先が北海道とはいえ岩手青森は背骨になるからね・・・
0178風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:00.64ID:DkjOI0VTa盛岡
青森
山形
八戸
弘前
0179風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:02.86ID:U/ZlricMMみんな山道通って岩手まで買い物に行くって聞いたぞ
0180風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:04.65ID:0Sa8TsiW0ワイはこれが耳でなる
0181風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:07.79ID:QTRgom6ha最近和駅周辺とかアロチが死にきってるかわりに岩出とか田辺が発展しとる
0182風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:22.82ID:9vIRDtaU00183風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:41.21ID:ePPa6863M和歌山の場合はイオンができたのは最近で
90年代頭からもうずっとひどい下り坂
もっと構造的にどうしようもない
0184風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:44.78ID:F2ot2nVf0北海道なら苫小牧がいいカンジで最終段階に入ってるな
0185風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:54.81ID:lgYzxyLN0画像が古すぎる
https://i.imgur.com/zbmcTD7.jpg
0186風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:07:57.30ID:BB1i7zpo0行かねーけど
0187風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:00.37ID:DkjOI0VTaさすがにそれはむりだろ
秋田じゃなくて仙北の人とかじゃね
0188風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:07.48ID:b/7B9UMxd0189風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:11.06ID:jRVRv5aD00190風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:16.50ID:QUuD18TEMさてはガキだな?
0191風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:17.02ID:ACvcLP5zMワイ横手やけど遊び行くなら仙台の方近いわ
0192風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:19.09ID:QH235+Vm0【速報】岩手県民+1
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595999236/
2 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 14:07:45.03 ID:CBhOc67OdNIKU
岩手県が居住地の男性が7/27にフランスから帰国(2019年9月に出張で渡航)、その後、羽田空港での検疫で新型コロナウイルスの陽性が確認されました。
なお、この男性は現在も東京の検疫場指定の施設で待機中(無症状)であり、岩手県には帰っていません。岩手県で感染者が発生したわけではありません
268 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 14:18:43.91 ID:3b0aEemtMNIKU
偏見じゃないけど岩手の人がフランスに行くって凄い違和感を感じるな
0193風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:19.77ID:J50ohrM90青森は住みたくないけど観光県として有能だったわ
ホタテが美味すぎる
0194風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:21.66ID:tiOZvcS+0サムネちんこにしか見えなくて草
0195風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:31.14ID:DkjOI0VTaマジか
来週北海道行くから寄ろうかな
0196風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:36.87ID:U/ZlricMMhttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0197風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:08:49.59ID:DkjOI0VTaそんななのか
大阪から遠いのに不思議だな
0198風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:01.61ID:Xf96oLar0美味しかった
0199風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:08.28ID:+WLVHNyG0まだ100万おる?
0200風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:11.51ID:ePPa6863M市駅の方はわりと立派なビルだったけど壊したんだよな
和駅周辺もだめか
0201風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:21.59ID:98Gdwqrf0https://www.youtube.com/watch?v=cohzAacMb_g
0202風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:26.21ID:DkjOI0VTa青森は三大都市があるのが面白いな
秋田も男鹿半島はすごく良かったけどね
0203風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:27.73ID:DVFcOve40鹿角は半分青森やろ
0204風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:28.58ID:25UKKcYN0( ´・ω・` )「それではこちらをご覧下さい」
https://i.imgur.com/li8MHPb.jpg
https://i.imgur.com/HywzmKI.jpg
https://i.imgur.com/TkXl9vu.jpg
彡(゚)(゚)「ファッ!?クソ田舎やんけ!!」
(´・ω・`)「そう秋田はクソ田舎なんだ。再開発に失敗した駅前にはイオンの残骸しかない。」
彡(^)(^)「なんやてー!」
彡(゚)(゚)「ファッ!?よくみたら3車線一方通行やんけ!!」
(´・ω・`)「そう秋田市街は一方通行なんだ。誰も秋田駅なんかに戻らないから反対車線は需要がない。」
彡(^)(^)「なんやてー!」
彡(^)(^)(´^ω^`)「「さぁみんなもクソ田舎で自殺しよう!」」
0206風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:30.53ID:9SnXyAg6a和歌山はガチで国土に山しかないで
https://i.imgur.com/kKXdBoM.jpg
https://i.imgur.com/OSrfEOt.jpg
0207風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:09:57.95ID:DkjOI0VTa三陸海岸の形キモいな
虫みたい
0208風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:03.30ID:ZViKYAoT0もうおらん
0209風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:04.72ID:QIXS5Nh50スーパー行けばホタテ1枚100円や、冬になるとホッキ貝が1個100円
酒飲みにはたまらん街やで
0210風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:04.90ID:gJOkHyfrM0211風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:29.05ID:jOhVFued00212風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:35.24ID:1aWgaeHNM0213風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:38.93ID:QUuD18TEM秋田ふる〜さと〜ム↑ラ↓!
0214風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:39.74ID:Jbd5wpeqdしかも和歌山市は端の端やしな
0215風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:44.41ID:U/ZlricMM飯は美味いし海も山もあるが娯楽が無さすぎる
だからみんな出ていくし、現状に満足しているやつしか残らないから停滞する
テレビしかまともな娯楽ないのフジテレビがうつらねぇんだ
0216風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:48.19ID:DGV6dX3G0仙台は中心部と郊外で気候が違う
中心部は降っても積もらない
郊外は普通に積もる
0217風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:53.29ID:C5tiFTBZ0調べたらイオン東北が1位で秋田銀行が2位という結果が出てきたんやが
0218風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:10:53.48ID:oUjkgoCU0トヨタのせいもあるけど沼ノ端の方ばっかり家建っとるな
0219風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:11:24.92ID:rl2eTFEZ0和歌山県民ってこれ山の中に住んどるん?
0220風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:11:49.21ID:J0xb3MrK00221風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:01.02ID:ePPa6863M近いからこそそっちでええやろ!って感じで吸い取られることもあるしな
>>206
男鹿半島の付け根のそのでかい平地
干拓地だから田んぼ畑しかないけどな
減反闘争が一番激しかったところや
0222風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:08.52ID:V729BaqU0ここで貼られてる画像見ても分かるやろ
0223風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:32.53ID:Jbd5wpeqd0224風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:33.17ID:+WLVHNyG0ほんまか悲しい
0225風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:35.21ID:bEs40Vrrdいやすまんな
0226風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:58.34ID:ePPa6863M>>197
221の前半はこっちや
0227風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:12:59.51ID:U/ZlricMM南部「津軽の連中はクソ」
下北「・・・」
0228風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:00.09ID:J0xb3MrK00229風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:00.55ID:oUjkgoCU0山形やろ
0230風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:03.87ID:JUZbFpqa00231風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:13.48ID:F4XUrs96M仁賀保にTDKの工場がある
なお野球部
0232風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:23.31ID:ohxYNJPO00233風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:28.70ID:kgGjNvpG0泉区〜富谷のあたりで気候変わったな感するの好き
丁度気候の境がそこらへんやしな
0234風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:32.10ID:ePPa6863M北京餃子でひさびさに頭のおかしい量の焼きそば食いたいで
0235風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:52.78ID:MnX3weywa人が集まれる平野が和歌山市あたりにしかないから
端っこが県都なのは妥当なんだよな
https://i.imgur.com/NMwKR1B.jpg
0236風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:13:57.00ID:F2ot2nVf0商店街が死に絶え中心部のメジャーなスーパーもかなり撤退して
離れたところにイオンが出現するお決まりのパターン
とっくの昔に閉まってるけど駅直結の遊園地なんてのもあったな
まあ駅前は王子製紙の城下町だから何とかするだろうけど
0237風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:19.36ID:ePPa6863Mあれはそもそもイージスアショアが時代遅れに踏み出してたからって理屈もあるで
0238風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:26.86ID:J0xb3MrK00239風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:33.10ID:hgAU68oB00240風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:39.52ID:oUjkgoCU0曇ってばかりなことはないけど日照時間は短いし冬季鬱ってのもあるな
0241風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:52.66ID:z92g5CM30ぐう畜
0242風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:54.02ID:QIXS5Nh50行かないから分からないもんね
しゃーない
0243風吹けば名無し(空中都市アレイネ)
2020/09/24(木) 02:14:55.37ID:zdlakc6A0秋田と青森は地獄だよ
山形岩手が天国に思えるくらい
0244風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:55.75ID:JUZbFpqa00245風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:14:58.50ID:U/ZlricMM冬以外はそうでも無い
0246風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:06.70ID:j8sThjMYa生まれの湯沢市はそこそこ盛り上がってたで
0247風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:09.73ID:fZt/SV0d0秋田→きりたん
青森→イタコ
秋田が一番だよね
0248風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:14.08ID:kgGjNvpG0盛岡市や青森市は熊本市や鹿児島市くらいの人口いてもいいんやけどな
0249風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:18.47ID:rThVMnMZ0無事東京戻るで
転職活動バレて流石にクソ上司も身の振り方考え直したようや
0250風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:18.76ID:z92g5CM300251風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:30.10ID:ZvlN5hHfa田舎者が一番驚くのが道にいっぱい人が歩いてる事らしいし
0252風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:32.82ID:oUjkgoCU0九州で唯一スルーされる佐賀よりはええと思うけどな
0253風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:41.01ID:dTm89gvz00254風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:15:49.47ID:UNf8vFUH00255風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:03.25ID:cR4J6IsC0秋田のクソガキすき
0256風吹けば名無し
2020/09/24(木) 02:16:11.30ID:hgAU68oB0そのシリーズは九州だと宮崎だけ存在しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています