PS5て話題の転売屋て具体的に何が悪いんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:33:59.41ID:qmi9nL82dムカつくんだったら転売屋から買わなきゃいいわけだし
買わないことが1番ダメージ与えれるやん
0050風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:45:49.01ID:aziBgjkUrじゃあ国に言えよ
あいつらに税金払わせろって
0051風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:46:00.83ID:axYhBLl900052風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:46:08.25ID:CU0BP1bU00053風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:46:15.61ID:6XAF+j260よう鈍亀
くやしいか?
0054風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:46:34.59ID:IhAnlApP00055風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:46:40.87ID:Hf2ou/AF0なんでそんなイライラしてるんや?
ぶっちゃけ嫉妬やろ?
0056風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:46:41.86ID:3APnS4iG0嫌われるのはとうぜんだろ
0057風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:47:52.58ID:JB9fLk81d0058風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:47:53.94ID:YMP+p4fIp0059風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:47:55.27ID:1RfBFmN30犯罪じゃなければ問題ないならハセカラ民も問題ないな
お前ら転売屋も嫌がらせ受けるかもしれんぞ
0060風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:47:56.33ID:FKdjSVwJa何のために卸屋があると思っとるんや
0061風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:48:03.83ID:Hf2ou/AF0嫌われるのはわかるけど犯罪じゃないんやろ?
別にええやん
あと所有権てかなり強い権力やから所有者にはなにも言えんぞ
0062風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:48:25.12ID:uW+Ou+j600063風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:48:45.53ID:R9Ql36w20義務果たしとるなら何も言わんけどそんな奴おるか?
0064風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:49:11.73ID:qmi9nL82dまぁ10倍はやりすぎやな
0065風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:49:24.22ID:ltOm1yon0そんな話はしとらんで
国民が怒ってもいい事項なのに怒るべきことじゃないとか言うとるお前のバカさ加減を
指摘しとるんや
0066風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:49:42.83ID:E85aEygTp0067風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:49:47.83ID:tyXW7z+yM昔は個人がいくつも独占なんてできなかったけど
今ならネットで簡単に一人一人が買い漁れるから需要と供給のバランスがおかしくなってまうんや
0068風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:49:48.47ID:xjN2Vlwu0資本主義社会が正しいと思い込んでるから転売を否定した時に矛盾が出るんだよな
0069風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:49:50.47ID:XOno9mzY00070風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:50:14.94ID:WlGZZSoW0全員犯罪者や
0071風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:50:18.15ID:WDWTGljJ00072風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:50:35.84ID:qlEkiiFu0詐欺の横行
欲しい人に行き渡らない
脱税
ヤクザの資金源
いうほど悪か?
0073風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:50:58.19ID:PDb3n+4o0自分が買えないのを人のせいにすんな買えないのはノロマ雑魚なだけて事を認めて買えるよう日々努力しろ
0074風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:51:04.62ID:egZKCnVpp0075風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:51:35.47ID:L64Xc8THaガキは遊びかもしれねえけどこっちは遊びじゃなくて仕事でやってんだよ
ギャーギャー騒ぐな
0076風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:51:38.93ID:qmi9nL82dかわいい
0077風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:51:40.25ID:aziBgjkUr怒りの矛先を向ける方向が違うって言っとるんやで
税金の徴収は国の責任なんだからそれを怠ってるのは国や
0078風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:51:41.99ID:EWBnopVf00079風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:51:50.14ID:R9Ql36w20値付け以前に年間で20万以上利益得たなら申告するのが義務なんやから業でやってる奴は先ずそいつ果たしてから正当性主張しろやって話
0080風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:52:05.02ID:qmi9nL82dは?
転売て仕事なん?
もうちょいましな仕事つけよ笑
0081風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:52:08.88ID:js74l/XB0それを正すためにあらゆる法律があるんだけどな
その網をかいくぐって正しいと主張すること自体間違ってる
まあ、なんかしらの法律に抵触してそうだが
0082風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:52:14.52ID:xiTWDuxZp努力するのは転売しないと生きていけない底辺w
0083風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:52:33.71ID:6XAF+j260NHKと違って義務じゃないんだから無視しとけよ
顔面火の玉ボーイ
0084風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:52:33.91ID:xl5pRTO/r0085風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:52:36.56ID:06UeHn3Gaマスクとかは一時的な措置で違法になってた
イベントのチケットは最近違法になったりアルコールは違法だったり物品に酔ってはアウト
ゲームは適法
0086風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:01.34ID:bkxGGroYp転売やめさせたいのであれば、発売日から何年経つまでは発売価格未満でなければまだ売れないようにすりゃいいだけ
法規制しない以上問題なし
0087風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:10.79ID:09ytZH9n00088風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:11.26ID:IhAnlApP0せどりって名前つけてるけどただの乞食だけどな
0089風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:12.18ID:6XAF+j2600090風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:15.86ID:Rqek3dWf0しかもそれがマスクやトイペまで手を出すんやから最悪や
0091風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:17.55ID:i0NPIsv9dワイが定価で買えないのがムカつくだけ
0092風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:20.04ID:PDb3n+4o0買えない雑魚か?w
0093風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:37.21ID:lNnQ+/f700094風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:41.41ID:enoHut6f00095風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:50.59ID:+t+f7qycr所得税ちゃんと払えよ乞食野郎
0096風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:53.94ID:lgFw2fG200097風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:53:59.77ID:AwyoZuar00098風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:54:16.41ID:ZFcCPSdid安く買って高く売る
これをやると何故かキレる人種がいるから不思議やね
0099風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:54:29.45ID:qmi9nL82dお互いwin-winやろ
高く売れて、早く手に入る
0100風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:54:36.63ID:dUijjY3za企業も転売なんてタダの宣伝くらいにしか思ってないだろ
0101風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:54:39.59ID:ltOm1yon0怒りの矛先の話もしとらんで
お前がアホやっちゅうことを指摘しとるだけや
0102風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:54:42.27ID:BI0eZ9Ygpそしたら転売無職とかいう死んでいいゴミを養わないといけない
0103風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:54:53.07ID:ZFcCPSdid古物を扱うなら必要
それ以外は必要なし
0104風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:54:56.89ID:3oZEV2u8p完全受注生産にすれば良い
これをしないメーカーの甘え
0105風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:55:01.37ID:9Xi6VdrI00106風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:55:17.48ID:qmi9nL82d0107風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:55:25.80ID:BqGloJjx00108風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:55:48.32ID:ltOm1yon0PS5の転売ってほぼ全て古物ちゃうか
0109風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:55:57.51ID:ajg74djaa本人は論破してるつもりなんだろうけど微妙に論点のズレた会話してるのが多い
0110風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:55:58.05ID:qmi9nL82d0111風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:55:59.86ID:ZPmW0md400112風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:56:03.30ID:2YJMVX2dp代わりに持ってくる手間賃と邪魔をするんじゃ訳が違う
0113風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:56:08.26ID:FxWvUykC0https://pbs.twimg.com/media/EiFuVmXU8AAtH54?format=jpg
0114風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:56:09.82ID:3oZEV2u8p新品だし、古物じゃないからね
0115風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:56:15.98ID:PvfbVUj6d0116風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:56:29.76ID:qmi9nL82dほんこれ
0117風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:56:32.82ID:uSgypsrS0むしろ新品の販売を規制する法律だろ
盗品販売防止の意味もある
0118風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:56:46.00ID:sUmiCztO00119風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:56:54.05ID:5D1BL/zUa0120風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:56:56.93ID:ZFcCPSdid嫌がらせってなんの事だ
転売は需要と供給で成り立ってるからwinwinの関係やで
0121風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:56:58.11ID:PeIOZwx/d結果的に買い占めみたいなもんやろ
0122風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:56:58.24ID:3DOm/iZiaアカウント複数持ってたり転売屋もグループで動いてたりするから意味ない
人海戦術でバイト雇うんや
0123風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:57:04.72ID:qmi9nL82dそれ意味ないやん
0124風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:57:04.86ID:UCpiv/Dl00125風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:57:18.39ID:ENArxNvrp0126風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:57:40.38ID:3TnjRrH20商社は販売数量取りまとめたり顧客探してきたりするけど転売ヤーは小売から買って上乗せしてるだけやからより悪質やぞ
0127風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:57:52.66ID:IhAnlApP0勘違いしてるけど新品の販売許されるの小売店だけや
古物商取らないで未開封品多数出品してると盗品の疑いで捜査厳しくなる
0128風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:00.31ID:FmQGMg97d0129風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:01.06ID:S/xyifyga0130風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:02.81ID:36v89LTz0乞食が仕事ってどんな世界やねん
0131風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:03.39ID:BqGloJjx0それもそやな
ワイが間違ってたわ
0132風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:04.71ID:qmi9nL82dなるほどね
それやったら転売ツールで定価の5%以上だと出品できないとかするべきやね
0133風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:05.25ID:1NYlqviOd0134風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:07.07ID:ILu4GbS9pレッテル貼りで逃げても警察からは逃げられないんだ😭
0135風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:10.68ID:748mPOJY00136風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:12.64ID:XmpHa27g0一時期転売屋に注文、キャンセルを繰り返す嫌がらせが横行してたからそれじゃね?
0138風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:41.79ID:WDWTGljJ0叩くまでいかなくても転売屋から買わないってだけで滅びるのにな
0139風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:44.26ID:/gc0Xbma00140風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:47.09ID:TSSCTpmQ0面倒な事が増えるのは勘弁してほしいわ
0141風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:53.92ID:qmi9nL82dでも犯罪じゃないやん?
0142風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:58:54.27ID:KRt1N0qc00143風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:59:12.95ID:TxoxV/Y3H転売の利益はメーカーに行かないし、勝手に供給をコントロールされてる
0144風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:59:21.16ID:B00D8VqKMメルカリに何千万いる奴らがやめるといいね🤣
0145風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:59:21.45ID:qmi9nL82d店で中古で買えや
0146風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:59:22.15ID:WxGxU8i+p嫌儲精神は企業の売上奪っている転売ガイジでは?
0147風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:59:22.39ID:EWBnopVf0転売屋が本体買い占めてまうことでゲームやりたい人に行き渡らなくてソフト売れなくなると思うんやけどその辺ってどうなんや?
0149風吹けば名無し
2020/09/19(土) 13:59:28.45ID:XvwPNEVE0特定された転売屋の家に嫌がらせにいく事例もあったんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています