トップページlivejupiter
521コメント120KB

PS5て話題の転売屋て具体的に何が悪いんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:33:59.41ID:qmi9nL82d
所有権は持ってるやつしかないんやから売るやつの自由やろ
ムカつくんだったら転売屋から買わなきゃいいわけだし
買わないことが1番ダメージ与えれるやん
0002風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:34:29.36ID:p1rGPADvd
屁理屈
0003風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:34:47.38ID:xboI63FV0
お前もしかして転売カスか?
0004風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:35:20.02ID:LoIlo8LWd
ps5予約できなかった負け犬鈍間が文句言ってるだけだよ
0005風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:35:24.24ID:Zqah4n6za
悪いのは転売屋じゃなくて出し渋るメーカーと転売屋から買う客
0006風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:35:38.30ID:VTFm9Q1xd
公正な競争じゃないから
0007風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:36:29.81ID:qmi9nL82d
公正な競争といっても高かったら買わなきゃええだけやん
またPS5が生産されるの待てよ
0008風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:38:12.99ID:ltOm1yon0
>>7
善悪はともかく転売屋がいなかったらもっと早く手に入るやん
0009風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:38:24.77ID:aziBgjkUr
>>5
客こそなんも悪くないやろ
転売屋が提示する値段でも買っても良いってだけやん
0010風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:38:35.12ID:IhAnlApP0
商売するなら販売許可得てから税金払え
0011風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:38:48.03ID:qmi9nL82d
>>8
転売屋よりはやく入手すればええやん
そこは平等な競争やぞ
0012風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:38:57.62ID:EWBnopVf0
最低限の人間の道徳として「人に迷惑がかかることはやめようね」ってことが出来てないからやろ
0013風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:39:05.76ID:bhnU6mXra
行列つくるのが好きだったり
話題作や限定品に弱い日本人の特徴が先にある
メーカーもそこをついてくるし
品薄品切れはなにも転売屋のせいだけではない
0014風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:39:10.03ID:sXpaMrKHd
クソだなとは思うけど別に悪いとは思わん
0015風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:39:13.00ID:6XAF+j260
お前らクズに定価で買わせたくないし
頑張って買い占めるよ
0016風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:39:55.51ID:bhnU6mXra
>12
なら、自分がまず買うのやめればいい
0017風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:01.87ID:qmi9nL82d
そもそも転売て犯罪なん?
そこがわからん
0018風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:04.88ID:ltOm1yon0
>>11
転売屋がいることによってそういう手間が発生しとるやん
0019風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:20.76ID:mwcomGGCa
どうせこいつら税金払ってないから悪ゾ
0020風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:21.24ID:6XAF+j260
見ず知らずの他人が買える買えないだの気にする必要ねーわな
0021風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:24.58ID:26s9jRZC0
>>17
犯罪じゃない
0022風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:28.58ID:qmi9nL82d
>>12
だから買わなければええやん
生産されるの待てよ
0023風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:45.12ID:7E3Q0w2f0
>>13
転売は世界中で問題になってるから別に日本に限ったこっちゃない
0024風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:50.38ID:qmi9nL82d
>>18
それはしゃーないやろ
競争なんやから
0025風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:19.27ID:ltOm1yon0
>>24
せやったら欲しい人に取っていないほうがいい存在であることは間違いないやん
0026風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:27.67ID:EWBnopVf0
>>16
いやどうしてそうなるんや?欲しいものを買いたいのに転売屋が買い占めるせいで買えないんやで
0027風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:29.33ID:6XAF+j260
転売屋より早く買う努力はしないの?
0028風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:36.46ID:4/FoibXL0
PS5はヤフオクで買うつもりや
予約できひんし
0029風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:37.17ID:bhnU6mXra
>17
ダフ屋が昔からあって暴力団の資金源になってたから
あかんイメージがあるだけで、違法でも何でもないよ
0030風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:48.96ID:PDb3n+4o0
買えない雑魚の嫉妬や
0031風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:42:40.80ID:aziBgjkUr
適正な価格はお前らが決めることじゃないし
競争が激しいのは転売屋側も平等だし
商売の税金払ってないのはお前らが怒ることじゃないぞ
0032風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:42:42.82ID:ZPmW0md40
嫉妬や
0033風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:06.65ID:6XAF+j260
鈍亀以外の普通のゲーマーはもうAmazonで買えたよ
0034風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:14.10ID:LoIlo8LWd
>>5
出し渋ってるわけではないだろ
0035風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:18.21ID:bhnU6mXra
>26
お前の欲しい気持ちが
他の欲しい人の迷惑になるからや
迷惑になるのがあかんというのなら
お前だけは買うのを控えればいい
0036風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:20.31ID:cYXQyk9P0
世の中で物売ってるやつは全員転売屋やぞ、利益なしで売ってるやつはおらん
0037風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:20.57ID:f6eOxlJAr
wiiとps3のときはps3だだあまりだったのにな
0038風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:29.50ID:We3Bt7eY0
中国の発売日がいつになるかが問題や
0039風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:46.36ID:ltOm1yon0
>>31
脱税はワイらの損なんやが頭悪すぎちゃうかきみ
0040風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:00.24ID:y450VXuxp
屋じゃねーよ泥棒や
0041風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:05.13ID:PavdHAbj0
>>11
いらん競争発生させんなカス
0042風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:17.51ID:6XAF+j260
中国発売ないし20万くらい出さないと買えなくなるだろうな
0043風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:34.13ID:y450VXuxp
>>35
転売ガイジは欲しい気持ちじゃなくて邪魔したい気持ち定期
0044風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:42.38ID:LoIlo8LWd
予約できなかった負け犬多いんだな
Amazonくっそ余裕あったのに
0045風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:42.51ID:LoIlo8LWd
予約できなかった負け犬多いんだな
Amazonくっそ余裕あったのに
0046風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:45.74ID:YQGWpxE7r
税金払ってるならええで
0047風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:45:06.12ID:EWBnopVf0
>>35
もしかして頭湧いとるんか?
0048風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:45:12.31ID:TcMEsPl/0
ええから転売屋は両目くり抜かれて死んどけって!
0049風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:45:39.37ID:Zqx0YWbzM
あのさあ本物の転売ヤーが狙う商品ってこういうのだから

https://i.imgur.com/oEvFi4M.jpg
0050風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:45:49.01ID:aziBgjkUr
>>39
じゃあ国に言えよ
あいつらに税金払わせろって
0051風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:00.83ID:axYhBLl90
アホには何言うても理解する頭ないから無駄やで
0052風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:08.25ID:CU0BP1bU0
転売屋の87%が中華やからやぞ
0053風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:15.61ID:6XAF+j260
>>48
よう鈍亀
くやしいか?
0054風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:34.59ID:IhAnlApP0
未開封の商品の第三者の売買は盗品かどうかの判断できないので古物商の許可取って店舗開業して確定申告しないとそもそも違法行為
0055風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:40.87ID:Hf2ou/AF0
転売が犯罪じゃないならええやん
なんでそんなイライラしてるんや?
ぶっちゃけ嫉妬やろ?
0056風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:41.86ID:3APnS4iG0
なんの生産性もないのに人に手間と余分な金を要求してるわけやからな
嫌われるのはとうぜんだろ
0057風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:47:52.58ID:JB9fLk81d
買えんかった雑魚共の嫉妬や
0058風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:47:53.94ID:YMP+p4fIp
転売なんかする底辺犯罪者が触れた物とか買いたくないわ未知のウイルスうじゃうじゃいそう🤮
0059風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:47:55.27ID:1RfBFmN30
>>55
犯罪じゃなければ問題ないならハセカラ民も問題ないな
お前ら転売屋も嫌がらせ受けるかもしれんぞ
0060風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:47:56.33ID:FKdjSVwJa
許可も納税もしてない乞食の分際で商売人ヅラするなガイジ
何のために卸屋があると思っとるんや
0061風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:48:03.83ID:Hf2ou/AF0
>>56
嫌われるのはわかるけど犯罪じゃないんやろ?
別にええやん
あと所有権てかなり強い権力やから所有者にはなにも言えんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています