【悲報】女性の87%が結婚式は絶対上げたいのに対し男性は僅か23%・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/19(土) 11:41:10.24ID:+0hVKsMma0712風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:40:30.00ID:fW/L/vJ7d草
0713風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:40:43.44ID:2biUt4lS0当たり前だと思う理由を言えよ
0714風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:40:50.40ID:7eSODrfAd0715風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:40:50.77ID:XORTqqRbMどの点が嫌やったか詳しく聞きたいわ
0716風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:40:50.91ID:BOIOd8RIr相手がアホマンすぎるだけやん
0718風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:40:51.93ID:hykkP1m9a0719風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:02.30ID:jcHfA/6t0新婚旅行も兼ねられるし人も呼ばんで済む
0720風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:02.89ID:Zxkgx7zV0草
0721風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:05.03ID:Dr6krHqD0祝儀は最低が3万円で全員そうやないし
近しい人は10万円とか20万円とかもくれるし
200万円程度で式挙げたらお金は大丈夫や
それを着替えを3回とかドレスを派手なのとか選び始めるとポンポン高くなる
各人にペンライトみたいなん一つ配るだけで1000円×人数分とか、飯グレードアップしたらプラス5000円×人数分とか
ビデオ撮影が20万円とか
そういうのやると高くなるしワイは結局400万円やった
0722風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:13.13ID:A8A5l8mOdワイは結婚する気無いし相手もおらんけどもし結婚するとしても結婚式は惨めだからやりたくない
0723風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:30.93ID:IRTaeKH40波瑠ならモルディブであげるわ
0724風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:37.41ID:r/yB7saM02人の幸せってところが最高にまんさんやな
0725風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:38.36ID:gOU9JWOVaくっそ金かかるしさして思い出にも残らんやろし
0726風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:40.20ID:wn0eRmAEM全員が一様に新郎新婦の話をするぞ
怖すぎる
0727風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:41.48ID:UG1XblKZa安いんやったらそっちにするで
0728風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:47.63ID:ZLsdm4AR0過去の友達に来てくれって言うのもきつい
幸い誘ったやつ誰からも断わられなかったけどメンタルきついわ
0729風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:51.18ID:hKLLe6JYd恋愛結婚やのに
0730風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:57.70ID:YMBhgjia0いや友達は普段遊ぶのがもう2,3人ってだけやからそいつら以外は呼びづらいなってだけで
いざやるなら普通に高校の部活の友達とか大学のゼミの友だちとかかき集めれば呼べるには呼べるし
大抵みんなそんな感じでもうあんまり会ってない友達とか呼んでるんやろうと考えると金銭的な話のほうが大きいわ
あと招待状出して式の打ち合わせして…みたいなのが想像しただけでも面倒
0731風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:58.61ID:++Ib/zhy0結婚するなら式しといたほうが無難っていうのはわかる
いい区切りになるし夫婦の貴重な思い出になるもんな
メリットもあればやらない理由もあるから難しいんだろうな
0732風吹けば名無し
2020/09/19(土) 12:41:59.22ID:Q4RTr8ji0ワイも神社がよかった
まああれはあれで厳かな感じがきついけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています