トップページlivejupiter
119コメント21KB

ドラゴンクエスト3の真理がようやく発見される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:14:01.78ID:n9+q5YYp0
なるほどね

https://i.imgur.com/vIYIm0t.jpg
0045風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:38:26.02ID:SRZswxUR0
最強クラスの防具であるみずのはごろもをFC版では魔法使いだけが装備できるので思ったより頑丈になる
0046風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:38:35.54ID:XZwfAV2m0
最初に遊び人2人入れて
早い段階で賢者3人にして呪文全部覚えさせてからが本番や・・・
とかやると終盤までずっと我慢強いられてるようでなんかつまらんのよな
0047風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:38:51.37ID:N0NDO4Tta
魔法使いを賢者にした後遊び人を賢者にして賢者2人プレイするんやぞエアプ
0048風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:39:04.54ID:QqdlAfCI0
ドラクエ6やると必修科目終わらせてないやつは人権ねーからの学歴社会やぞ
0049風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:39:29.92ID:4sffBLsNd
そもそも魔法使いが要らん
勇武僧遊で二人賢者が一番コスパ高い
0050風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:39:31.91ID:EfgkAJ8Br
>>44
2018って書いてるけど
0051風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:41:25.20ID:A+OZtv6Oa
なんで1人と2人勝負なんや
リソース多い方が勝つのはわかってる話やろ
0052風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:42:12.03ID:QqdlAfCI0
魔法使いはRTAで輝く
0053風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:42:21.83ID:LpFq9EvO0
とりあえず一人は賢者にするやろ
0054風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:42:50.05ID:L0zuZrcb0
賢者二人かなわないじゃん
0055風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:42:56.34ID:fLE8oU1Px
遊び人をLv50くらいまで育てるのが真のドラクエマスターやで
0056風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:43:07.63ID:O9wn0IX50
>>53
悟りの書見つけられなかった下手糞なんやろ
0057風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:45:04.56ID:NUtK4WaAd
遊び人でもでっけえ一つのコネあればすぐにでも賢者になれるゴミみたいな現実を教えてくれるのがドラクエな
レベルあげてる暇あったら悟りの書さがしてこい
0058風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:45:49.25ID:Vhwpfn8Ea
ドラクエ3やってこんな感想になる奴はいねえよって突っ込みたくのは間違いないな
0059風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:46:00.15ID:FHyGp1k40
レベル上げダルいもんな
0060風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:46:20.22ID:AFy1zpBI0
女武闘家が1番えちち
0061風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:46:34.21ID:bVFX316X0
赤魔道士みたいなんならいらんけど、HP魔法全上位互換の賢者ならそっちのが
晩成が欠点だけど
0062風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:47:33.54ID:WqwuPClB0
当時は遊び人育てるの大変とか思ってたけど今思えば中盤以降ならLv20なんてすぐいくしな
0063風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:47:41.54ID:1GQ4fW6i0
僧侶と魔法使いより僧侶と賢者のほうが強いやろ
0064風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:48:24.90ID:DcUHbiXla
勇者戦士賢者賢者安定
0065風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:48:43.56ID:OkcPIk1U0
魔法使いて中盤までの職やろ
最終メンバーには残らん
0066風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:50:07.55ID:vXFdpe9wd
>>25
現場で実際仕事するときにお偉いさんである程役に立たないし居ない方がいいという真理
0067風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:50:11.19ID:fLE8oU1Px
ゾーマ戦で遊び人がいると楽しいで
0068風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:50:24.01ID:Q9bWYhSF0
なんで1人と2人で比べてるんや
0069風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:50:48.49ID:I4EwZ3FR0
残念ながら世の中は賢者1人or僧侶&魔法使いみたいな後者にとって都合のいい二択ではなく
賢者2人という選択肢とも競わなくてはいけないというのが真理、ドラクエだってPT枠がある以上同じだが
0070風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:51:03.55ID:LOafLifcr
大魔導士が必要やな
0071風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:51:04.05ID:zTUfoZ+H0
ワイは僧侶派
0072風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:51:16.98ID:Z8zXWZZea
戦闘開始に防御キャンセルの有り無しで変わる各職業の強みか何かが心理なんよ
0073風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:51:24.37ID:6dSDCzvt0
経験値というパワーワード
経験積めないとレベル1のまま雑魚敵すら倒せないというね
0074風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:51:45.05ID:kbl5pImh0
山田哲人1人よりも
柴田と松山がいるほうが強いってことだ
0075風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:52:01.30ID:McbNVm460
赤魔道士ってfc3と5でゴミだから弱いイメージあるけどいうほど弱くないよな
0076風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:52:05.30ID:Q9bWYhSF0
ダーマに着いたら1人解雇して遊び人育成して賢者2人体制にするで
0077風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:52:49.63ID:gqGcbPhh0
遊び人を3人作ってダーマダッシュしたけどレベルが足りなくて凹んだ
レベル20は遠かった
0078風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:53:36.49ID:O9wn0IX50
>>75
初代は強い
0079風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:53:58.73ID:/MsVnY7h0
みんなちゃんと4人で組むのな
勇商遊の3人パーティで遊び人を賢者にして、商人はスー横の開拓村で別れて最終的に賢者との2人旅ってのがワイ好きだったわ
0080風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:55:51.42ID:qm9ZhRM2a
バコタチャート好き
0081風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:56:03.54ID:8kNpAFxn0
ゾーマ戦において防御キャンセル使うか使わないかの心理の方が大切やぞ

ちなみにワイは正々堂々と戦ったら玉持ちが初ターンで死んだ
0082風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:57:08.09ID:5aHV7xKa0
勇、戦、盗→賢、魔→戦
安心安全の王道PTや
0083風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:57:49.97ID:N0NDO4Tta
FC3やってたガキの頃ゾーマにベホマが効くって何故か周りの友達みんな知ってたけど何でやったんやろな
0084風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:58:09.69ID:KUqfYNaza
賢者は上位職であってハイブリッドじゃないからな
FF11の初期赤魔みたいなのとでも思ったんかこいつは
0085風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:58:44.19ID:9S4rzxZC0
オールラウンダー1人よりスペシャリスト2人のがいいよねって話を再生産するのにドラクエ3を無理やり絡めるからおかしくなるんや
けんじゃはそもそも状況に応じてスペシャリスト2人のどちらの役割もこなせる存在やから価値が違うし
0086風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:59:29.42ID:gqGcbPhh0
>>83
薬草のダメージで草
薬草に殺されるラスボスなんて他におらんやろ
0087風吹けば名無し2020/09/16(水) 04:59:31.73ID:skkkvwMb0
遊び人パーティーにいれててしんどくないもんなん?
0088風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:00:00.65ID:tOi20jT/0
Twitterで今日一番同意した
0089風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:00:00.70ID:LplsZRux0
スーパーリアルRPGのやつやん
0090風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:00:39.42ID:+TpNOuGJ0
ステータスで賢者に劣るんちゃうのか
0091風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:01:11.35ID:gqGcbPhh0
>>87
レベルの低いうちは真面目なんだ彼らも
戦士が重戦士なら遊び人は軽戦士みたいなもん
0092風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:01:30.67ID:O9wn0IX50
>>87
実質3人PTでもそれなりにいける
0093風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:02:18.92ID:1GQ4fW6i0
そもそも魔法使いてそんなに役に立つんか?
ダーマまでならラリホーとスクルトくらいしか使わんやろ
武器装備したらそこそこ強い遊び人のほうがマシかも
0094風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:03:07.01ID:Q9bWYhSF0
魔法使いって後半バイキルト打つだけの仕事だから賢者にでもせんと使えん
しかもSFC版は物理職も範囲攻撃出来るから序盤すら要らない
僧侶も中盤までは薬草で事足りるから入れる意味ない

結論ダーマまで全員物理職でいい
0095風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:03:10.73ID:N0NDO4Tta
>>90
賢者は前職のステ引き継ぐし満遍なく上がるからステ高いぞ
必要経験値が多いから成長が遅いだけや
0096風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:03:13.12ID:OfViSBR60
>>87
最速ダーマなら勇遊遊遊でも以外となんとかなる ムオルでどくがのこな買ってメタル狩れば遊び人ならすぐ20だし
0097風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:03:50.95ID:dkPJQUke0
賢者2人でいいよね
0098風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:04:21.53ID:LplsZRux0
SFC版DQ3とFFTは女尊男卑すぎる
0099風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:05:13.54ID:4sffBLsNd
>>87
ダーマまでなら全然余裕
0100風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:06:03.31ID:x3pCs2bI0
ぺぽ死ね
気持ち悪いんじゃガチで死ね
0101風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:06:39.03ID:UgD1S/CPa
3はどれだけ効率いいPT組むかのゲームやろ
賢者より僧侶と魔法使いのほうがいいなんて堀井もがっかりやで
0102風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:06:59.30ID:O9wn0IX50
スーファミ版は盗賊が強すぎるし性格がセクシーギャル一強やからつまらん
0103風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:07:45.38ID:wN6LJPz50
全然納得できねえ
0104風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:08:11.23ID:Q9bWYhSF0
>>102
セクシーギャルってオール4だから特化型の方がいいで
0105風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:09:08.93ID:Orktrjnl0
魔法使い僧侶よりも
賢者賢者の方が強いという話ですよな?
0106風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:10:26.01ID:VdNcroDnd
というかクリアするだけなら転職しなくていいしな
0107風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:10:54.40ID:KBcObcZwr
賢者一人か魔法使い僧侶二人を二者択一で選べっていうならともかく
別に誰かを賢者に転職させたら三人パーティを強要されるわけやないんやからドラクエ3で比較するものちゃうやろ
0108風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:10:55.33ID:Sw4nvdQn0
>>87
ファミコンだとやや苦行だが僧侶がいれば不可能なレベルではない
スーファミ以降だとムチとか持てるし遊ぶ確率も固定だから楽勝
遊び人入れて僧侶抜いたとしても簡単に攻略できる
0109風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:11:20.07ID:RPcFlawL0
賢者2人にするだろ
悟りの書かなんかも2個手に入るんだから
0110風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:11:24.45ID:Q9bWYhSF0
山田1人より
川端畠山の方が強くなる理論
0111風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:11:25.05ID:U8jqrOlwd
>>105
ちゃうで
賢者一人育てるより魔法使いと僧侶が良いと言ってるんや
もとの話から理解不能や
0112風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:11:25.75ID:gqGcbPhh0
>>102
すごろく場でふつうって性格に変更されたとき普通ってなんやって思った
0113風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:11:44.75ID:wN6LJPz50
魔法使いと僧侶を一人で兼任できるから
一枠空いて戦士二人とか可能になるから強いやんか
0114風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:12:15.68ID:VdNcroDnd
それに比較対象としての最上位なら賢者じゃなくて魔法全部覚えた戦士か武闘家だしな
色々とガバガバ
0115風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:12:35.35ID:ZBNdhI8F0
エアプが自分の仕事に絡めて上手いこと言ったつもり
0116風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:13:57.82ID:Q9bWYhSF0
柳田1人より
源田、近藤の方がチームとしてはいいってことかな
0117風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:14:13.64ID:J6sRn1g20
賢者と僧侶でええやん
0118風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:14:24.70ID:VdNcroDnd
>>78
FF1の最強PTなんやと思う?
0119風吹けば名無し2020/09/16(水) 05:14:43.12ID:b0+qN3pC0
僧侶と賢者とかじゃダメなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています