トップページlivejupiter
107コメント22KB

古代ローマの時代ってけっこう良い時代だったらしいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:32:12.75ID:jKSEMh6C0
その頃日本はどんぐり食べてたけど
0002風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:33:04.22ID:WV0Sl4iLd
医療がね
0003風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:33:57.55ID:BHlU7p8t0
ドングリ食べてるのが悪いか?
0004風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:34:21.99ID:UpZQ4G6e0
ゲルマン人ワイ南下を開始
0005風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:34:53.68ID:msCKXMEl0
どんぐり嫉妬民見苦しいぞ
0006風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:35:00.83ID:KOwacPyC0
ホモ全盛期
0007風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:35:30.42ID:jKSEMh6C0
水道や道路も整備されてたし
0008風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:36:12.01ID:DygujdwUa
どんぐり食ってない文明かわいそ…
0009風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:36:17.15ID:DSgb54Vxa
毎度どんぐりに羨望しすぎやろ
0010風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:37:48.59ID:T0KSkQgJ0
どんぐりと貝ウメー
0011風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:37:48.97ID:xpQ0P1zNa
なぜ文化保存に失敗してしまったのか偉大な時代なのに
0012風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:38:38.67ID:c9uufAli0
噴水からチョコレート流れてたらしいしな
0013風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:38:44.08ID:jKSEMh6C0
まあどんぐりもうまく料理すればけっこういけるか
0014風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:39:49.39ID:rsJRhhcP0
給料どんぐり3個のときか
0015風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:40:26.23ID:ZxPabs2ha
>>4
童貞J民には古代ゲルマンのほうがエエよな
童貞期間長いほど尊敬されてたし
0016風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:40:51.81ID:RG5vbKms0
クレスケンス
0017風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:41:22.09ID:DSgb54Vxa
>>13
旨いのと不味いのあるらしいな飢饉で食べる不味いやつは何度もアク抜きや
0018風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:41:58.72ID:5Ckx0Ih+a
銭湯行けたしな
0019風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:44:05.74ID:2/nisZCk0
https://i.imgur.com/dXTiChw.jpg
0020風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:44:17.31ID:OR+y7iS+0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/23/Pont_du_gard.jpg

ローマ人「遠くから水引いたろ!」



http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c9/Takayukasikisouko.JPG

ジャップ「すげえ!返しつけたらネズミ入ってこれないやん!w」
0021風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:44:39.99ID:+3SUsFCm0
ドングリだけでそんな腹一杯にならねえだろ
柿とかも食ってる
0022風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:44:40.02ID:qK9QIeU90
>>11
蛮族に負けたからや
0023風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:45:10.61ID:z0b/6/Sn0
油断してると即座に死ぬよ
奴隷はもちろん皇帝でもね
人権なんて概念ないから
0024風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:45:55.04ID:mKs8DVN70
コロッセオ見たかったわ
これ以上の娯楽ないやろ
0025風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:47:59.24ID:+3SUsFCm0
ローマがそのまま文明進めてたら今ごろ先に進みすぎて人類滅んでるやろ
0026風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:48:30.07ID:dACeJQ1ba
貝だぞ
0027風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:49:21.93ID:dACeJQ1ba
>>20
ボロ負けよ
0028風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:50:34.17ID:dACeJQ1ba
>>19
マグロなんかつれるか?鰯やアジくらいだろ
0029風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:50:35.99ID:EBi0YaXw0
パクスロマーナ?
0030風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:50:43.82ID:2/nisZCk0
ローマ人「なんでこいつらこんな強いんや…」

ゲルマン人「戦争で死んだらあの世で戦争ができるンゴww」
0031風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:50:45.60ID:/tIUS+pd0
縄文はドングリうまうまなおかげで争い無かったんやからええやん
0032風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:50:55.20ID:wtWvo8BGM
>>25
やっぱキリストって救世主だわ
0033風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:50:57.27ID:big8TfC40
幸福度では縄文日本もなかなかだと思うわ
貧富の差も後の世ほどなかったんやろ?
0034風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:51:02.09ID:gC01JCSld
奴隷を性奴隷にしたい
0035風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:51:54.71ID:dACeJQ1ba
日本の歴史鑑みると天皇って糞だよな
0036風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:52:03.68ID:3Anh02YSa
civ6の史実マップやると日本の資源ゴミで泣ける
0037風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:52:20.92ID:WbDpL7XT0
幸福度とか高かったんかな?
0038風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:52:35.25ID:XEbE9OOR0
サナダムシとかに寄生されるのが多かったんやろ
魚をそのまま発酵させた魚醤とか使ってたから
0039風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:54:25.02ID:y/FZPr1f0
J民は大方奴隷側やろうし今と変わらなそう
0040風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:54:56.59ID:IGAYMmZJd
>>38
うんこをそのまま畑に撒いてたからみたいやで
0041風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:55:34.80ID:kgMZslm0a
奴隷いうても飼い主ガチャ成功したら下手な奴より権力もつし、有能なら自分で自分買って市民になれたからな
0042風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:55:40.24ID:55cWRpDb0
あの時代少子化があったらしいで
0043風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:56:38.64ID:55cWRpDb0
奴隷って黒人奴隷のイメージが大きいから悲惨に思われがちだよな
0044風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:57:21.96ID:dACeJQ1ba
ヨーロッパなんて民は国王の持ち物やんけ
0045風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:57:53.07ID:jeQIkT3Pa
>>37
まぁ仕事ないわ思ったら軍隊は常に募集中やし退役したら土地とか貰えたりもするし割と好きに生きれたんちゃう
0046風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:58:14.67ID:98i8NSHq0
>>44
それ千年あとやろ
0047風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:58:26.29ID:jeQIkT3Pa
>>44
それはローマからゲルマンに退化した後な
0048風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:58:55.44ID:98i8NSHq0
>>37
ローマ市民だったらはたらかなくていいからな
0049風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:58:55.87ID:gC01JCSld
人殺し合いが最大の娯楽なんやろ?
0050風吹けば名無し2020/09/16(水) 02:59:16.20ID:jHxZSG3Ja
今落ちぶれすぎやろ
0051風吹けば名無し2020/09/16(水) 03:00:10.53ID:55cWRpDb0
ローマ時代のインフラが1000年近く使われてたからな
0052風吹けば名無し2020/09/16(水) 03:00:15.28ID:kh3uBH1p0
>>48
街に住むには兵士として長く働かんといかんのやろ
0053風吹けば名無し2020/09/16(水) 03:00:57.68ID:kh3uBH1p0
>>50
今のイタリア人は昔のローマ人と同じなんか?
0054風吹けば名無し2020/09/16(水) 03:00:59.05ID:K2UTCBdN0
古代ギリシャやろ
0055風吹けば名無し2020/09/16(水) 03:01:21.77ID:WqwuPClB0
平民として暮らすなら漢とどっちがいいんやろ
首都のローマに住めるならそっちが良さそうだけど
0056風吹けば名無し2020/09/16(水) 03:01:24.44ID:VLxx7Xqr0
>>44
「公 地 公 民」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています