トップページlivejupiter
839コメント198KB

「ドラゴンボール原作の最強単体キャラは超サイヤ人3悟空」だと勘違いしてる奴が一定数いる現実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:35:14.30ID:lKxeVZg1a0909
普通に読んでりゃ悟飯が最強だってわかるだろ
0295風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:41.77ID:lKxeVZg1a0909
>>288
元気玉にでかいエネルギーを送り込んだ
0296風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:42.13ID:O6Km/9Qf00909
>>278
そら若い奴らがどうにも出来んかった結果やし
0297風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:48.19ID:C8osKGoh00909
関係ないけど宮崎駿ってドラゴンボールのことどう思ってるんかな
0298風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:56.30ID:CsopGhGjd0909
ロゼって中身ザマスで肉体悟空ってだけなのになんであんな強いんやろ
肉体に入ってる奴が違うだけで強さも変わるんか?
0299風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:01.49ID:YgFvVZ1I00909
実力中途半端すぎてボスとは戦えないから、幹部相手に劇場版で妙に活躍するピッコロさん好き
なおボスの強さをわかりやすく表現するために突撃させられるベジータさんは
0300風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:02.07ID:UGZttkIPa0909
>>293
しない
死んだら終わり
0301風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:12.46ID:kJa/i2RO00909
悟飯だと思ってる奴のがにわかだけどな
ウーブ出てくる時点でブウ編から何年経ってると思ってんだ
0302風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:15.93ID:QlP7yBVMa0909
>>269
ちょっと違う
氷山の戦いだけであそこまで成長したんやで
0303風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:16.32ID:he3k1/zo00909
死んでないからサタンだろ
0304風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:22.31ID:zuFRJYvP00909
>>254
ジレンと身勝手悟空はビルスより強いだろうな
0305風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:22.46ID:2sq3z/HHM0909
サイヤ人て先頭民族言うわりにはあまりにも弱くないか?
0306風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:25.33ID:Z3/h9klZ00909
>>276
怒りが源泉の力なんか取るに足らんやろ
0307風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:26.24ID:tMp6KBDb00909
>>250
最長老が卵産みまくればいいやん
0308風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:29.94ID:iJUMyu3Pa0909
悟空が地球人として生まれたらどのレベルまでいけたやろうな
0309風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:34.69ID:8wdSxhiDM0909
地球人最強はクリリンって言うけどトランクスや御飯だろ
別惑星の血が入ってるから地球人じゃないとか言ってる奴はネトウヨか何かの差別主義者か?
0310風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:37.99ID:KChss4qcM0909
GTのスネ夫みたいな悟天は黒歴史にして原作最終回のチャラっぽい髪型の悟天で行くべきよな
0311風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:41.58ID:+D6oDlYma0909
一番気になるのがドクターゲロと戦った時のピッコロの戦闘力なんやけど

悟空=ベジータ=10としてピッコロはいくらぐらいなんや?

ドクターゲロもそこそこ強いよな
0312風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:42.62ID:UBPSCeFjd0909
なんか勘違いされてるけど素のザマス言うほど弱くないぞ
0313風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:45.56ID:lKxeVZg1a0909
ブルー界王拳って後遺症が出るから今後使うなって話だったのになんでその後も普通に使ってたんや?
0314風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:46.04ID:LrHUjUtP00909
>>294
アクマイト光線やろ どんな敵でも即死やで
0315風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:46.80ID:xNqX5jItr0909
ゴッド以降に戦うサイヤ人がどれもブルーと互角過ぎて
ゴッドなんて言うほど強くないんかと錯覚がしてしまう
0316風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:48.43ID:voxa5nPa00909
>>297
千と千尋で使ったくらいには気に入ってる
0317風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:59.14ID:SXrP8JwI00909
セル編ブウ編はクソゴミ引き延ばしって毎回言われてる割に毎回語られるのって人造人間編以降のドラゴンボールだよね
0318風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:59.90ID:bGj76vxS00909
>>283
ギャリック砲をただの気孔波って言われたの悲しい
0319風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:06:18.75ID:vgaJ4yJL00909
今のクリリンならブウも倒せるという事実
0320風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:06:41.01ID:mzd5aDdZ00909
>>295
お前が倒しに行け定期
0321風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:06:42.95ID:YImPmi9Da0909
>>319
無理ですけど
0322風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:06:44.21ID:EsJbv7vKa0909
>>250
超だったら別惑星のナメック星人と動画ワンチャンあるな
0323風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:06:49.29ID:8VVR0JSv00909
>>297
千と千尋の絵コンテに「ドラゴンボールっぽく」って書いてあったらしい
0324風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:06:50.12ID:ZmklC3DHd0909
>>319
無理に決まっとるやろ
0325風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:06:54.19ID:fDZ7om83a0909
>>5
こいつ正しいわ
0326風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:06:54.74ID:yjGZwW+HM0909
>>293
アイデンティティになるんかな
0327風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:04.72ID:54e77idLa0909
>>286
でもマジュニア→Zで一応ラディッツ殺せる技手に入れてるしその後はベジータ来るまで悟飯育ててたこと考えると割と妥当やないか?
もともとガチれば凄いやつなんやと思う
0328風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:05.52ID:I3tv0lqi00909
>>311
あれフリーザ以下な気がするな
0329風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:06.86ID:rIo17A/d00909
>>298
各宇宙の界王神破壊神と戦ってやばくなったらザマスが回復のコンボで戦闘力跳ね上げとるんやぞ
0330風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:12.84ID:abdA9CfHr0909
>>317
サイヤ人〜フリーザ編で終われば良かったとか言ってる奴は99%にわかやぞ
0331風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:29.17ID:UBPSCeFjd0909
デブブウ→悟空さなら倒せた
悪ブウ→ゴテンクスと互角、悟飯には手も足も出ない
悟飯吸収ブウ→ベジット相手にフルボッコ
純粋ブウ→悟空さといい勝負


ブウさん・・・
0332風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:35.37ID:yd8mAiYb00909
いまの亀仙人ならギニューくらい倒せると言う事実
0333風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:38.24ID:C8osKGoh00909
>>323
>>323
湯婆婆がかめはめ波みたいなん撃ってたな
0334風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:38.89ID:AQxZrJpXM0909
悟飯って老界王神に限界以上に強くしてもらったからもうどれだけ修行しても強くならんよな
むしろ弱くなる一方やと思うんやが
0335風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:39.93ID:qnJLGnqud0909
ドラゴンボールの世界って相性とかないよな?
じゃんけんみたいな力関係のやつおる?
0336風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:40.26ID:cIpvn6aUa0909
最近のフュージョンがやたら強いのは悟空達がポタラの性能を越えて強くなったからだと思う
所詮は界王神のアイテムだし
0337風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:41.67ID:CsopGhGjd0909
>>329
反則技やん…
0338風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:43.49ID:8i0+/x0000909
>>317
そんなこと言ってるやつ見たことないわ
ナメック星編が一番面白いという意見ならよく見るけど
0339風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:44.08ID:i1L4ZplZ00909
>>295
界王神さまに地球から送って貰えば良かったのに
あの無能じゃ思いつきもせんか
0340風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:46.45ID:kogIP7UX00909
ベジットすき
0341風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:47.35ID:59erlVqzp0909
俺はセル編で終わりでよかったわ
0342風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:49.82ID:o+RPNfBQM0909
ブルー悟空の戦績

●ゴールデンフリーザ
●ヒット
●悟空ブラック
●合体ザマス
●トッポ(初戦)
△17号
○クリリン
○悟飯
●ケフラ
●ジレン
●ブロリー
0343風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:56.29ID:RDpFW+6n00909
悟飯舐めプしまくりで全く強い感じしない
0344風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:59.47ID:bpeDuNYpa0909
ブウ純粋が結構弱いってのあんま知られてないよな

あれが最強形態だと思ってるやつ結構いそう
0345風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:07:59.68ID:vFVlbGy000909
純粋ブウ相手にタイマンとか合体しないとかこだわってた割に元気玉ありなの謎
0346風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:02.82ID:NpozDxUxa0909
>>43
そもそも作者は言ってないぞ
公式ガイドブックのスタッフの発言
原作にない戦闘力とかもそうだからな

これに噛みついて鳥山叩きしてる奴さすがにダサすぎやろ
0347風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:02.89ID:8VVR0JSv00909
>>298
サイヤ人の肉体は死にかけると超絶強化されるから
ザマスの回復使って何度も強化した
0348風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:10.50ID:FFiUHDNLa0909
ベジットは結局時間制限あるせいで弱体化してるのが駄目だわ
ブウの体内が特殊だから合体解けたで良いのに、神じゃないからとかいう後付けいらん
描写だけならゴジータの方が時間たっぷりな上に強そうという
0349風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:18.18ID:I3tv0lqi00909
シェイプアップブウ→超の悟空を倒す
0350風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:24.13ID:5wZQhe2i00909
純粋ブウは最強にしとけよ
吸収で強くなるのはいいがデブ追加で弱くなるのはなんでやねん
0351風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:31.05ID:rIo17A/d00909
>>337
悟空とベジータもやればええのにやらんのが悪いわ ウイスにボコられてから回復してもらうだけでええのに
0352風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:36.37ID:nJvgF9qN00909
ダーブラの「セルと同じくらいの強さ→思ってたよりずっと強い」のセルと同じくらいって普通の完全体セルのことなのか復活セルのことなのか
0353風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:37.35ID:lKxeVZg1a0909
>>312
あいつがブルーやゴッドに善戦してるのがまず意味不明や
戦闘センスあるけど肉体が雑魚やから悟空になったのが悟空ブラックちゃうんけ
超2にボコられてた程度のザマスがそのままの肉体で修行して神レベルになったっていうんか?
0354風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:47.79ID:NpozDxUxa0909
>>170
原作の焼き直しばっかでおもんないから
0355風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:48.05ID:BqAIfWeW00909
超を同人って言ってるやつって同人の意味わかってないよな
自分が気に入らない公式作品を貶めるために使う言葉じゃねぇよ
0356風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:49.85ID:8i0+/x0000909
>>331
たった1人でよく頑張ったぞ😡
0357風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:52.16ID:LrHUjUtP00909
ss4とssブルーはどっちが強いんや
0358風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:52.57ID:P2LdFvt600909
超は悟空が最強じゃないし負けまくるから嫌ってよく見たけど
悟空ってそもそも最強でも一人で勝ちまくるキャラじゃないよな
0359風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:56.61ID:VsFLKu0400909
>>330
フリーザ止まりなら世界的な作品にはならなかったと思うわ
0360風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:08:59.75ID:a049h1b200909
>>311
ベジータ≧悟空(元気)>トランクス>>>フリーザ

ゲロがフリーザより弱いと話の展開がおかしくなるから
5〜6程度かな?
0361風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:09:00.48ID:yjGZwW+HM0909
宇宙最強のフリーザを倒した超サイヤ人より強いやつをポンポン生み出すドクターゲロってなんやねん
0362風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:09:06.16ID:fN9FN65S00909
>>358
これ
0363風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:09:06.93ID:bpeDuNYpa0909
>>347
はえーいちおう理屈は通ってるんやな
0364風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:09:12.44ID:vqUQDIj300909
>>237
サイヤ人の伸び代がやばい
重力キツくしてトレーニングするだけで銀河最強のフリーザの直属の部下と渡り合えるし
0365風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:09:26.74ID:QzY3lowYa0909
>>344
実際どうなんやろ
超3でも倒し切る前にガス切れやし
0366風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:09:30.53ID:NpozDxUxa0909
>>235
どっちも手抜きだぞ
あとあの時点で語るならブルマのスカウターってソースあるしな
確かクリリン206 天津飯250
0367風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:09:31.25ID:UBPSCeFjd0909
ぶっちゃけポタラの時間設定自体はポタラが奪われた時とかどうしようもないことになるし納得はできる
0368風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:09:39.25ID:vWcibKfC00909
ラストのサイヤ人3でブゥとタイマンしてるゴクウ最高にかっこええやろ
0369風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:09:39.85ID:KChss4qcM0909
17号と亀ジジイの件許してないからな
0370風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:09:47.66ID:xNqX5jItr0909
超って悟空を勝てなくするのが面白いと思い込んでるから
ブルーの勝率低過ぎて弱く見えるんだよなあ
0371風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:09:52.91ID:8VVR0JSv00909
>>363
悟空もやってたしな
0372風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:03.50ID:IpctX5cP00909
すぐ退場したから何も言わんけどアルティメット嫌いや 今までを全否定された感じ
0373風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:08.96ID:wjETzCyr00909
今のブゥってよく考えたらクソザコやないか?

悪ブゥと分離して戦闘力半減以下やし超以降戦闘シーンあったか?
0374風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:15.24ID:NTJSyKTXa0909
最強は悟空3やぞ
0375風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:17.93ID:Mpsw55XTa0909
最終話の悟空でええやん
サイヤの精神で過去のご飯なんか抜いてるやろ
0376風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:18.31ID:UFoqpgw5d0909
超はアニメ放送は糞だったけど、こないだアマプラで一気に見返すと意外と面白かった
おそらく実況しながら見てたのがアカンかったんだろう
0377風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:19.29ID:CsopGhGjd0909
>>360
ゲロほんま天才やわ
0378風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:21.52ID:lKxeVZg1a0909
ポタラの時間制限は確かにクソ後付けやけど、ブウの体内の空気で合体が解けたってのもだいぶガバガバやったな
0379風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:34.30ID:wqH8eykE00909
>>370
GTでも超サイヤ人4の戦績ボロボロだしな
0380風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:35.95ID:tTxiRbc6d0909
>>13
アニメだと悟空は吸収ブウと割と戦えてたけど原作じゃ描写はしょられてたやろ
悟飯はボコボコにされながらもかなり持ってたし大幅にパワーダウンした純粋ブウと互角程度の悟空じゃあかんやろ
0381風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:36.37ID:10OIHeCer0909
アラレ最強
0382風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:39.57ID:54e77idLa0909
>>316
>>323
湯婆婆波か
かっこよかったわ
0383風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:43.24ID:1ZfqVuO+00909
DBも単行本42巻とかやしそこまで長くないんよな
あきられるんじゃなくまだ人気で終わっちゃうのと惜しまれつつ終わったからこそ今もまだDBが人気やと言えるし
終わる時期としては丁度良かったと言える
0384風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:48.17ID:Z3/h9klZ00909
>>227
気の大きさは純粋は悪より弱い
でも思考というか本能が周りにおるやつ完全皆殺しやからな
悪の場合は1どうやったらあいつ殺せるやろ?2こうしてこうすればええな!3こういうことしたら相手嫌な気分で死ぬやろなぁ4ならこう動いてこう動けば行けるな5よっしゃ殺そ!やけど
純粋の方は1殺す2よっしゃ最善手で殺そ
やからヤバい
0385風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:48.56ID:od2V/srS00909
腕無し悟飯かっけえけどあれがアルティメット?
でもやっぱブウ編の超2悟飯やな
0386風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:53.48ID:+D6oDlYma0909
>>360
ベジータ>=悟空ってお前何言うてるんや
あの時の悟空は心臓病だから20号に負けてベジータより見えるだけで素だったら悟空の方が上やろ
スーパーサイヤジンは基礎戦闘力だけ見るんだから人造人間編前で基礎戦闘力に差がありすぎて3年そこらで埋められるとは思えない
エアプが
0387風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:10:55.63ID:vWcibKfC00909
>>358
セル編は確か勝ち星無しやっけ?
0388風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:11:02.01ID:cCRd4kK1d0909
>>347
それスーパーサイヤ人になる前までやないの?
0389風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:11:05.15ID:EsJbv7vKa0909
亀仙人は一応原作でも空は飛べんけど気を感じるくらいには成長してるな
こっそり修行してたのか?
0390風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:11:07.88ID:MY/uaHkA00909
>>367
「ブウの中のイヤな空気のせいで合体解けた」
よりは納得いくわ正直
0391風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:11:08.29ID:fTZw/ad+00909
19号20号とフリーザはどっちが上なんや
0392風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:11:09.46ID:jCDn2pwSa0909
>>373
犬一匹ボコした
痩せてパワーアップしたけど寝た
0393風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:11:18.91ID:xNqX5jItr0909
>>379
あれなんでやろね
原作ドラゴンボールって勝つ時はちゃんと勝つイメージなんやが
0394風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:11:20.82ID:sQ6/QVCGd0909
ウスノロ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています